東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング2010」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング2010

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-30 03:30:06
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2010年03月31日発表

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

首都圏という板がないので、とりあえず23区に入れときました。
関東のアンケートなのに年齢50代以上だと京都・函館・熱海といった回答が上位に入ってて面白い。

[スレ作成日時]2010-04-07 09:13:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング2010

  1. 861 匿名さん

    本スレでのこれまでの登場ランキング

    吉祥寺 99件
    麻布 61件
    三鷹 59件
    豊洲 58件
    湾岸 45件
    横浜 44件
    二子玉川 28件
    田園調布 26件
    自由が丘 26件
    瀬田 24件
    岡本 17件
    池袋 13件
    鎌倉 8件
    武蔵小杉 1件

    一部を除いては人気どおりですね。
    小杉と自由が丘が元気ないね。

  2. 862 匿名さん

    田舎者がおらが村のアピールを頑張ってますなーという印象ですね

  3. 863 匿名さん

    麻布、田園調布、自由が丘、瀬田、岡本、鎌倉だけだね、まともなのは。

    麻布、田園調布、自由が丘あたりはカッペのランキングに利用、巻き添えにされて気の毒だけど。

  4. 864 匿名さん

    861さん

    おおーっ、素晴らしい。
    スレならではのランキングまで作ってしまうとは、なんと有意義なんだ!!
    必ずしも好意的な取り上げられ方ではない街(地域?)も含まれているが、そこはご愛嬌かも。

    でもウナネーとか浮間とかマイナーなのはスルー?
    別にいいけど(笑

  5. 865 匿名はん

    おやおや?
    面白いけどこれは同一人物の書込が多いから全然当てにならないなー。

    自分は東京から横浜に越した経験から思うんだけど
    横浜の人は東京に行かなくても色々揃ってしまうから東京に固執してないみたいだよ。
    男女や年齢によっても違うかも知れないけど、違う面も含め自信持ってるみたいだね。

    もしかして一つ一つ数えたんですか?
    PC得意なの?よくやるね~。

  6. 866 匿名さん

    瀬田、岡本、とはどんな所ですかな?
    何があったり特徴があるのか知りたいな。

  7. 867 匿名さん

    吉祥寺 99件
    三鷹 59件
    豊洲 58件
    湾岸 45件

    日頃からやれ埋立地だやれ都下っぺだと馬鹿にされているところが上位に来ているのがいかにも面白いですね。

  8. 868 匿名さん

    >>866

    どちらも国分寺崖線沿いの高級住宅地ですね。郊外の一等地、
    元々は政財官軍の実力者がこぞって別荘を建てた場所ですので出自もいいですね

  9. 869 匿名さん

    上野毛歩いてたらポリボックスのある五島一族の屋敷やら旧華族と思しき氏の表札があったりして驚いた

  10. 870 匿名さん

    豊洲はやめたほうがいい、とかありえないという意見での登場がほとんどですね。

  11. 871 匿名さん

    城南てさ、なんか街の雰囲気というか空気というか、なんか高級なんだよね
    風水とか信じない性だけど、非科学的な何かがあるように思う
    単なる先入観や偏見の問題かもしれんがw

  12. 872 匿名さん

    へぇ~政財官軍の実力者の別荘地だったんですね。
    今でもセキュリティが堅そうな家が多そうですね。

    逗子、葉山、鎌倉方面は同じく有名な別荘地ですね。

  13. 873 匿名さん

    >日頃からやれ埋立地だやれ都下っぺだと馬鹿にされているところが上位に来ているのがいかにも面白いですね

    いや、スレをよく見ると、好意的な評価よりネガやそういう地域からの乱入が多い(笑
    出てきた頻度で数えてるだけだから、ネガもカウントされるわけ。
    そういう意味では、あまりあてにならないかも。

  14. 874 匿名さん

    >政財官軍の実力者の別荘地

    いまは住んでない方々も多いけど、残った建物や敷地が保存されていて解放されたりしてるよ。

    某財閥系のところとかは、手ごろな価格で音楽会やパーティ用に提供してます。

    広大な敷地で見晴らし良好、使ってみるとちょっといい気分です。

  15. 875 匿名さん

    >>871
    山手線外側の城南地区の事を言ってるの?
    正直言って、品川区大田区の城南地区は高級な街並みじゃないでしょ?
    城南地区よりも西側だったらちょっとわかるけれど。
    ちい散歩みたいに歩いてみればわかるよ。

  16. 876 匿名さん

    城南も色々だけどね。

  17. 877 匿名さん

    バトル→住宅コロシアム→住みたい街はどこ part2

    今寄ってみたら東京の震度6以上に見舞われるエリア地図が表示されていてはっとした。
    東京は真ん中辺りまで真っ赤なのに準備何もしてない。住んでると忘れてしまうけどやっぱ怖い。

  18. 878 匿名さん

    杉並区の例のマンションて、三井物産社長、NTT社長、全日空社長、味の素社長、キッコーマン社長が集まってるらしいよ。個人で購入したのかデベがグレードを上げるために社宅として誘致したのか知らんけども。その他国会議員やらプロ野球選手やら女優やらアナウンサーやら。やっぱり埋立地とは格が違うわ。東京西側郊外が凋落して埋立地が栄えるなんてことは絶対にない。

  19. 879 匿名さん

    地震で流動化する危険が高いところにVIPや見識のある人間が住むわけがあるまいよ。。。

  20. 880 匿名さん

    杉並区の例のマンション

    ってそんな有名なところ挙げなくても、城南の財界人、著名人、芸能人の居宅なんてあちこちあるよ。
    そんな高級な場所ではないけど、うちの近所だってフツーにいくつかあるもの。
    歩いてんのとか車乗ってるのもたまに見かけるし。

    末端のマンション価格はどうだか知らんけど、埋立地とは筋というか格が違うだろ。

  21. 881 匿名さん

    >>880
    杉並は西側郊外区でもややグレードが落ちるから。
    しかもあれ実際は高井戸で全くブランド住宅地でもないところ。
    そんなところでもこれほど社会的地位の高い住人が集まってるということを言いたかったのです。

  22. 882 匿名さん


    でも、あれはちょっと特殊な物件だよね
    天下の三井の肝いり物件だからなんとか力技でプロジェクトを完了させたって印象

  23. 883 匿名さん

    財閥系のマンションとそうでないマンションでは
    中古で売りに出した場合資産価値にやっぱり差が出る物なのでしょうかね?

  24. 884 匿名さん

    多少は影響あるだろうな

  25. 885 匿名

    NTTの前の副社長はVタワーに住んでた。

  26. 886 匿名さん

    タワーの話は要らんなぁ

  27. 887 匿名さん

    普通の低層<<<<<<<<<<<<<<<<タワー≦超高級低層

  28. 888 匿名さん

    田舎からの人ほど城南にこだわるけど、大したことないところも多いよ。
    実際、中央線沿いよりも安くて不便でしょぼいところもたくさんあるよ。

  29. 889 匿名さん

    城南って、街並みが古かったり町工場があったりするからちょっと見劣りするよな。
    ただ、何故か地価だけは高いから高級住宅地だと勘違いしている輩が多そうだ。
    競馬場と汚い飲食店が多い大井町なんかが高いから不思議だ。

  30. 890 匿名さん

    そんなことより宇奈根の野菜の育ち具合はどうですかね?

    マンションは暴落してるのに野菜は大暴騰して困っております。

  31. 891 匿名さん

    誰も三等地を前提に話しはしていないよ。

    一等地ないしせいぜい二等地までを想定して比較してるんじゃない。
    城南の全域が高級だと主張する書き込みなんてどこにも見当たらないし。

    どさくさに紛れて埋立地を都心にしてる書き込みは散見されるけどね(嘲笑)

  32. 892 匿名さん

    うちの家庭菜園も冷害で

  33. 893 匿名さん

    最近は農作業がセレブの嗜みとなっていますからね。

  34. 894 匿名さん

    それと早起きも。

  35. 895 匿名さん

    株いじりしてたら1時には起きないと・・・。

  36. 896 匿名さん

    吉祥寺人気なんだ~。
    一度は住んでみたいな。

    麻布・・・手が届かないわ。

  37. 897 匿名さん

    豊洲はやけにたたかれてるけど、その周辺の月島、辰巳、新木場辺りはどうなの?

  38. 898 匿名

    子供のころ南麻布に住んでた。社宅だけど

  39. 899 匿名さん

    築30年ぐらいになっても、少々影響あります。

    大手デベの中古マンションは、少々高く取引されていると不動産屋は言っていました。

  40. 900 匿名さん

    >>897
    月島は良い街だったですけど、再開発で豊洲レベルに降格しました、といったところ。

  41. 901 匿名さん

    丁度10年前湾岸に憧れたなあ
    歳も考えも若かったなあ

  42. 902 匿名さん

    中学のころ、世田谷出身を田舎者と詰っていた。

    そんな自分が世田谷に住み、いま真剣にウナネに畑借りたいと思っている。

  43. 903 匿名さん

    昔は世田谷に憧れていたが、今となっては通勤苦・道狭苦・駅遠苦と働き盛りにとっては、良さが見出せない。
    若気の至りで憧れていたのかな。
    湾岸のほうが良かった・・。

  44. 904 匿名さん

    湾岸に住んで、世田谷の外れに週末用の別宅ってのはいかがでしょうか?

  45. 905 匿名さん

    湾岸に住んで別宅ならアクアラインもあるし動線的に千葉でしょ
    緑もゴルフ嬢も海もあるし、実現も簡単だしね

  46. 906 匿名さん

    職業欄に「農業」と書けるくらい野菜作ってみたい。(笑)


    湾岸のマンションは出てこなくていいですよ。

  47. 907 匿名さん

    農業なら23区版にこなくていいですよ。笑

  48. 908 匿名さん

    >>905
    それだとベタ過ぎでしょ。
    あえて世田谷が別宅というのが昔の金持ちのようで良いんです。

  49. 909 匿名さん

    別宅が三倍もするようになるぞw

    お引取りを・・・

  50. 910 匿名さん

    それならもっと眺望も名所もたくさんあって
    フィトンチットやマイナスイオンが感じられる
    山中や海沿いにセカンドハウスがお勧めだよ

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸