東京23区の新築分譲マンション掲示板「(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. (検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-13 22:45:41
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

30年内に阪神大震災を上回る関東大震災が起こる確率が80パーセントといわれています。

新築マンションを購入するにあたって、マンションの耐震性や周辺地域の安全性は軽視できません。

みなさんはデベ営業さんや関係者からどんな説明を受けていますか?

問題と思われる点や独自の調査資料を提供しあいませんか?

良いと思われる物件別の対応やシステムなどもあればぜひ参考にさせてください。

契約前の注意点や折衝内容についても、さしつかえない程度でおしえてください。


また危機回避の方策・災害復興の準備についてアイデアがあればぜひご披露ください。

[スレ作成日時]2010-03-26 08:10:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート2

  1. 1021 匿名さん

    >>1019
    >最新研究では震度6なんて生やさしい予測ではないようだが。
    じゃあどこに住めば安全なの?
    高層より低層や戸建が安全、新築より古い方が安全と言うのならば、その根拠を示さないと説得力がまるでないんだけれど。

    「一般」に、高度な耐震策がとられている点で低層より高層が安全、新しい技術が取り入れられている点で古い建物より新しい建物が安全、というのは否定しようがないと思う。もし否定するのであれば、根拠を示してくれないかな。

  2. 1022 匿名さん

    業界人なら知っているけど、免震タワーは大幅コストカットの産物でしかないけどね。

  3. 1023 匿名さん

    >>1021
    >「一般」に、高度な耐震策がとられている点で低層より高層が安全

    これは間違いでしょう。高層が揺れに対して弱いから耐震性を強化する必要があるわけで、
    その部分にまだ未知のことが多い、ということが議論されていることです。

    >>849
    を参考にすると、

    1.家具の転倒・ガラスの散乱
    2.建物の倒壊
    3.火災
    4.避難所生活
    5.ライフライン断絶
    6.交通網の断絶
    7.住居の改修・変更

    1→家具の固定、枕元に履物を準備。(個人での準備)
    2→地盤がよくて、新しく強固な構造。
    3→木造家屋の密集・隣接がない。建物からすぐに脱出できる。
    4→近くに学校・防災公園。
    5→水分の備蓄・確保が容易。
    6→自転車・徒歩で移動可能。
    7→修繕・建て替えが容易。

    これらのことをなるべく多くクリアできるところが、
    「安全・資産を守る」ということにつながるのでは?

  4. 1024 匿名さん

    >1→家具の固定、枕元に履物を準備。(個人での準備)
    >2→地盤がよくて、新しく強固な構造。
    >3→木造家屋の密集・隣接がない。建物からすぐに脱出できる。
    >4→近くに学校・防災公園。
    >5→水分の備蓄・確保が容易。
    >6→自転車・徒歩で移動可能。
    >7→修繕・建て替えが容易。

    7はプレハブ住宅でない限りありえないけれど、他は湾岸のタワマンならば、まずクリアでしていそうだね。

  5. 1025 匿名さん

    それなら、湾岸のタワマンを選択すればいいのでは。

    個人的には、

    地盤はよくない。
    高層階は脱出困難、かつ水分確保困難。
    橋が損傷した場合孤島化。
    建て替え不可能。

    などに不安を感じますが。。。

  6. 1026 匿名さん

    >個人的には、

    >地盤はよくない。
    >高層階は脱出困難、かつ水分確保困難。
    >橋が損傷した場合孤島化。
    >建て替え不可能。

    >などに不安を感じますが。。。

    液状化を心配しているのだろうけれど、液状化の心配は荒川などの河川流域の方が心配だよ。芝浦、港南などは、概ね大丈夫。だから、倒壊などの心配は無用。

    次の液状化マップを見れば、一目瞭然だよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69423/res/465
    >東京の液状化予測図
    >http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
    >より23区東部の索引図をアップしておく。(パブリックドメインなので投稿可と判断する。)

    >緑部分は、液状化がほとんど発生しない地域、黄色部分は液状化の発生が少ない地域、ピンク部分が液状化が発生しやすい地域である。湾岸も多少は含まれるが、荒川流域、通常湾岸とは呼ばない大森近辺が液状化地帯に分類されている。

    1. 液状化を心配しているのだろうけれど、液状...
  7. 1027 匿名さん

    大地震が来ても 安心安全な地域を名指してw

    湾岸のタワマンの危険度が100なら

    それ以下の地域を教えてw

    説得力のある根拠も書いてねw

  8. 1028 匿名さん

    本当に不思議だよね。

    湾岸は危ない、高層は危ない、新築も危ないと言うけれど、真っ当な根拠をもって、それらよりも安全なものを示すことができないんだからね。

    阪神大震災の時に六甲アイランドの高層が概ね無事で島外の被害が大きかった事実にも目をつぶり、国や都の被害予想、危険予想も理解が出来ず、長周期地震動への対処を啓発するためのシミュレーションやその映像の意味も理解でないのだからね。こういうのは、地震の起こる可能性のまったくない海外にでも移住すればよい。



  9. 1029 匿名さん

    >>1018
    強い地震がきても、タワマンは悠然と建ち続けるでしょう。

    しかし、湾岸だと周囲の地盤が液状化でずぶずぶになり
    ライフラインもずたずた、ってことにはならないのかしら?

  10. 1030 匿名さん

    >>1029

    なんでこうなるの?マップが読めない?

    第一点
    >>1026を見れば、液状化は湾岸(芝浦、港南)よりも、荒川流域や内陸部により危ない地帯がある

    第二点
    >>1013を見れば、地震による危険度は、荒川流域や内陸部により危ない地帯がある

    だから、湾岸よりは、他の地域のことを先に心配すべきなんだけれど。

    >ライフラインもずたずた、ってことにはならないのかしら?

    ライフラインに関しては、六甲アイランドの経験を元に強化されている。また一般に湾岸部の道路は整備されており、液状化が生じても道幅が広いので、通行ができないなどということはない。また万が一橋脚が落ちたときのために、各所に防災用の桟橋が用意されている。さらに、高層マンションは備蓄を用意しているところが多いし、敷地内にスーパーやコンビニがあるところが多く、補給拠点となりえる。

    阪神大震災の場合、六甲アイランドなどの埋立地で液状化が起こり、道路はずぼずぼになったり、地盤が沈下して建物が地表より浮き上がるケースが生じたが、建物や人命に損傷がほとんどなかった。一方、島外のマンションは倒壊や損壊、広域の火災で大きな被害を受け、人命が失われている。ライフラインも、当然ずたずたであった。

    この事実をどう捉えるのか?

  11. 1031 匿名さん

    ちなみに電柱の方が損壊率高いんだよ。勉強してね。

  12. 1032 匿名さん

    なるほど。

    では、政財界の大物や投資家、芸能人・スポーツ選手の皆さんも、ぜひ湾岸のタワマンに移動してこればいいと思うのですが。

    現実はそうでもないですよね。
    なぜですか?

  13. 1033 匿名さん

    >では、政財界の大物や投資家、芸能人・スポーツ選手の皆さんも、ぜひ湾岸のタワマンに移動してこればいいと思うのですが。

    あー、実際佃にたくさんの元大臣やプロスポーツ選手が住んでる/持ってることしらないのね。
    豊洲は外資系金融や士業、商社マンが多いよ。そもそもサラリーマンが簡単に買える価格帯
    じゃないってわかってる?

  14. 1034 匿名さん

    >では、政財界の大物や投資家、芸能人・スポーツ選手の皆さんも、ぜひ湾岸のタワマンに移動してこればいいと思うのですが。
    >現実はそうでもないですよね。
    >なぜですか?

    あら、そんなこと知らないの?

    税金対策で、分譲を買うのではなく、賃貸を借りるからだよ。

    湾岸でも賃貸ならば、芸能人はそこそこいるよ。

  15. 1035 匿名さん

    ただし、広めの高額賃貸物件は六本木界隈、広尾近辺、麹町とかに多いからね。

    賃貸ではないけれど、ラグナタワーの最上階491平米が最近5億5千万円で売りに出ていたけれど、
    http://www.rehouse.co.jp/mansion/F40M8009/
    湾岸だから安いなんて思っていると誤り。

    こういうのを所有できる人は、どういう人かな?

  16. 1036 匿名さん

    タワーの20~30~40階以上に住んでいたとします。

    巨大地震発生。
    1:家具はきちんと固定していたので、下敷きにならずにすんだ。
      窓はダイレクトウインドーではなかったので、割れても外に放り出されることはなかった。
    2:良好な地盤の上で、最新の制震構造であったので、倒壊せずにすんだ。
    3:周囲に木造などもなく、建物内も最新の防火構造で火災に巻き込まれずにすんだ。
    4:電気、ガス、水道がとまった。

    この後、どうなります?

    純粋に質問です。
    わかりやすく教えていただければ、安心します。

  17. 1037 匿名さん

    まずは家族・親族の安全を確認。その後、ラジオや携帯などで
    政府の緊急放送など状況の把握に努める。そして余力があれば
    火災に注意しながら瓦礫の下敷きになっている人々を助ける。

    そんなこともわからないの?

  18. 1038 匿名さん

    >>1036
    >巨大地震発生。
    >1:家具はきちんと固定していたので、下敷きにならずにすんだ。
    >  窓はダイレクトウインドーではなかったので、割れても外に放り出されることはなかった。
    >2:良好な地盤の上で、最新の制震構造であったので、倒壊せずにすんだ。
    >3:周囲に木造などもなく、建物内も最新の防火構造で火災に巻き込まれずにすんだ。
    >4:電気、ガス、水道がとまった。

    この時、東京都の液状化予測図
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
    や地域危険度一覧表
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm
    で危険とされている地域はどうなっているの?

    芝浦や港南などのは、液状化は少ないとされており、また最も危険でない地域に分類されているんだけれど。

    それとの対比で安全度を考えないとね。

  19. 1039 匿名さん

    >>1036

    緊急エレベーターが使用可能ならば、貴重品もって脱出。
    そうでなければ非常階段で脱出。

    十分な備蓄があれば、数日間自宅で待機も選択肢の一つ。

    自分の身の安全が確保できれば、
    >まずは家族・親族の安全を確認。その後、ラジオや携帯などで
    >政府の緊急放送など状況の把握に努める。そして余力があれば
    >火災に注意しながら瓦礫の下敷きになっている人々を助ける。

  20. 1040 匿名さん

    >4:電気、ガス、水道がとまった。

    電気やガス・水道のことを心配しているようだけれど、阪神大震災の経験から、ライフラインは、かなり補強されている。まあすべての地域で停まってしまうようであれば、当然停まるだろうけれどね。

    あと、高層マンションには、非常用の発電機があり、停電だけだと、非常用エレベータが使える。ただし大地震直後だと、エレベータの点検が必要なのは言うまでもないが、これは高層だけに限った話ではない。ただし室内の電気は停まったままになる。給水が非常用の発電機で賄えるかどうかは不明。

    なお、桟橋以外にヘリコプター用のホバリングスペースが通常あるので、上空からの物資補給も可能である。

    いずれにしろ、高層マンションの場合千人単位が生活していることから、最優先に復旧作業が行われる可能性が大きい。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸