東京23区の新築分譲マンション掲示板「(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. (検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-13 22:45:41
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

30年内に阪神大震災を上回る関東大震災が起こる確率が80パーセントといわれています。

新築マンションを購入するにあたって、マンションの耐震性や周辺地域の安全性は軽視できません。

みなさんはデベ営業さんや関係者からどんな説明を受けていますか?

問題と思われる点や独自の調査資料を提供しあいませんか?

良いと思われる物件別の対応やシステムなどもあればぜひ参考にさせてください。

契約前の注意点や折衝内容についても、さしつかえない程度でおしえてください。


また危機回避の方策・災害復興の準備についてアイデアがあればぜひご披露ください。

[スレ作成日時]2010-03-26 08:10:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート2

  1. 901 匿名さん

    天災をナメ過ぎ!
    てか、本心はビビリまくってんだろうけど。

  2. 902 匿名さん

    戸建てや低層集合は倒壊や火災起きても撤去早いけど、

    液状化した上に建つ高層マンションが解体撤去必要ってことになったらどうなるの?

    爆破解体もカジマのダルマ落とし方式も堅牢地盤が前提だし。

    そんなことにならない前提の擁護意見は無用です。

    そうなったらどうなるのか?

    詳しい方いらっしゃいませんか?

  3. 903 匿名さん

    >戸建てや低層集合は倒壊や火災起きても撤去早いけど、
    特定の条件下での妄想にお付き合いするつもりはないので、
    倒壊や火災から家族や自分の命を守るほうが先決で、復旧などは命あってから考えるべきでしょう。

  4. 904 匿名

    高層は埋立地の軟弱地盤が増幅する揺れに振り回される点はジャンプですか?

  5. 905 匿名さん

    支持層まで杭を打ってるタワマンにとって液状化なんて大した問題じゃない。
    戸建やろくに杭も打ってないような中低層マンションの下が液状化したらやばいけどな。
    周辺土地が液状化しても、さすがに地震が起きていてまさに液状化している瞬間は近づけない
    けど、その後はマンションに戻れる。そもそも、液状化の事例の写真を見たことあるのか?
    経済的な面でもたとえ液状化しても周辺道路等は行政が復旧してくれるので、マンション所有者
    が負担するとしたら、敷地内の復旧費用だけ。倒壊、一部損壊、不等沈下した中低層マンションの
    建て替え費用に比べると微々たるものでしょう。
    これは阪神淡路大震災などの具体的事例での裏付けもある。

    液状化なんかよりも、倒壊、一部損壊、不等沈下する中低層マンションとか、自分の家は耐震建築
    で大丈夫でも、低層住宅地で火災旋風に巻き込まれて一家全滅とか現実的な危険を心配した方が
    いいんじゃないか?

  6. 906 匿名さん

    間違えた。白はデータなしだね。薄い青が一番安全みたい。

    1. 間違えた。白はデータなしだね。薄い青が一...
  7. 907 匿名さん

    >>897
    現在では建築物がどのように揺れるかは事前に予測され、
    高層建築物は特にそれを考慮して設計されています。
    怖いかどうかはまた別問題ですが。

    >>899
    その予測地図は地表の揺れについての確率を表したもので、
    液状化のしやすさをあらわしたものではないですよ。
    それとも揺れやすい=液状化しやすいとでも思ってるのですか?

    >>902
    都内で爆破撤去など地盤が良くてもありえないですよ。
    高層の撤去方法はいろいろ開発されていますのでご心配なく。

  8. 908 匿名さん

    >>899
    そんなに怖いなら無理して東京に住まなきゃいいじゃん。
    人口が多いところに住んでいたら、地震よりももっと恐ろしいことだっていくらでもあるんだし。

  9. 909 匿名さん

    新規着工数が少し増え始めたようです。
    といっても全て北部西部の外周エリアのようですが。
    震源地と予想されている直上では売れないという判断でしょう。
    タワー着工はゼロ?

  10. 910 匿名さん

    >震源地と予想されている直上では売れないという判断でしょう。
    震源地予想するとは...もっとメジャーなところで主張したほうがいいと思う。

  11. 912 匿名さん

    地図を貼ることしかできない馬鹿は出て行けよ。

  12. 913 匿名さん

    湾岸の嘘つきさんには不都合なマップですなぁ。

  13. 914 匿名さん

    まあ、素人に理解できるのは色塗った地図くらいのものだからな。

  14. 915 匿名さん

    あの画像貼れば構ってもらえると思ってるネガ
    芸をすれば餌をもらえると思ってる犬なんかと同じだろ

  15. 916 匿名

    苦し紛れの悪態しか書けないのか擁護は?(笑)

  16. 917 匿名さん

    買い煽りのペテンに引っかかって買って被災したら人災。

    特に東京湾岸には引っかからないようにしましょう。

    要注意!!

  17. 918 匿名さん


    そう 何を信じるのかは あなた 次第w


    地震に関する地域危険度測定調査

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm

  18. 919 匿名さん

    買ったらネガ派は困るのですかね?
    買わなかったら擁護派はいやなんですかね・
    なんとも不毛な言い争い・・。

  19. 920 匿名さん

    このスレは新築マンションの耐震性について議論するスレですよね。
    表層地盤の揺れやすさ=マンションの耐震性だと思いこんでいる人とは
    議論のしようがありませんね。
    もっと科学的な議論がしたいものです。

  20. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸