埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレイズ大宮日進町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. 日進町
  8. 三進自動車」バス停まで 徒歩2分 バス所要時間21分 川越線 「大宮駅
  9. プレイズ大宮日進町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-14 16:28:58

プレイズ大宮日進町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.p-omiya.jp/
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16020910000001

所在地:埼玉県さいたま市北区日進町一丁目40-20(地番)
交通:エントランスより徒歩2分の「三進自動車」停留所からJR「大宮」駅西口までバス21分~24分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.74㎡~85.63㎡
売主:三交不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-09-05 10:18:22

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレイズ大宮日進町口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    こんな所買うなら鴻巣買うわ。電車が走ってるだけマシ。

  2. 42 匿名さん

    >>10-11
    ↑あたりのやり取りが図星だったな。
    9月当時はまさかと思ったが。

  3. 43 匿名さん

    この人凄いな

    まさかと思ったがそうなるとは
    1000万違うのでは?と思っていたのだが

  4. 44 マンション掲示板さん

    今のところは新築マンションの中で下から数えた方がいい物件ですね。
    再来年くらいに郊外の新築マンションが坪300万程度まで上がったら売れそうという印象です。

  5. 45 通りがかりさん

    >>39 匿名さん
    いやいや、穴場のスカイツリーやSR沿線ならまだあるやろ??

  6. 46 通りがかりさん

    >>45 通りがかりさん
    伊勢崎線とSR沿線の新築マンション、3,000万円以下ででローラーかけたらセンチュリー東武動物公園とオーベル草加谷塚レジデンスの2件だけだったわ。
    2,900~だから一階だと思う。これが現実。

  7. 47 マンション掲示板さん

    >>46 通りがかりさん
    お、浦和美園!ありですやん!しかも駅徒歩3分!

  8. 48 口コミ知りたいさん

    >>47 マンション掲示板さん

    あちこちで浦和美園に誘導してるけど、一体どこの業者なの?

  9. 49 通りがかりさん

    >>48 口コミ知りたいさん
    誘導なのか知らないけど、SR沿線はお得感があるのは確かだよね。

  10. 50 マンション掲示板さん

    >>49 さん

    浦和美園駅徒歩3分って、センチュリー浦和美園のことか?まったくお得感ない価格だが?
    東武伊勢崎線ならともかく、運賃高い、各駅停車しかない、池袋新宿方面にも、東京銀座方面にも出にくいSR線は選択肢にはなりにくい。

  11. 51 マンション掲示板さん

    >>50 マンション掲示板さん
    確かに東武伊勢崎線はお買い得な気がします。
    SR線は確かに運賃は高いですが、会社負担なら問題ない気もしますね。
    あとはやはり武蔵野線のPH三郷ですかね。
    これはかなり破格な値段で攻めてきましたよね。

  12. 52 坪単価比較中さん

    近隣のマンハイム大宮では築年が経ちすぎで参考にならないので、参考になるのはビクトリアアネーロ大宮の相場ですかね。
    築20年、成約で~坪100万。駐車場1住戸1台無償。
    ここが坪200万~ですから良くて20年で半額ですかね。

  13. 53 口コミ知りたいさん

    駅徒歩?分、機械式駐車場で設置率70%、駐輪場も161%、5,200万円台

    三交不動産って三重県の会社だから大宮の相場を見誤ってるんじゃないだろうか
    なんとなく北九州の第一交通産業が手掛けた某中浦和のマンションを思い出す

  14. 54 匿名さん

    更地の時にここの土地に国有地って看板あった気がしたので調べてみたんですがこれに出てる土地でしょうか?
    https://xn--55q36pba3495a.com/auction/find?pid=11&grp=3&min=2000&s...

  15. 55 検討板ユーザーさん

    大宮駅徒歩16分でルピアが坪単価300万弱とかで出てたからなあ

  16. 56 匿名さん

    流石に2000万円台はないけど、4000万円なら
    イマドキの物件としては可やすいほうかもしれませんね。
    駅までが遠いので、バス利用が苦痛ではない人じゃないとというのはあるかな。

  17. 57 坪単価比較中さん

    >>54 匿名さん
    この土地だとすれば3億8900万÷111戸で1戸あたり350万。
    実際には持ち分は専有面積の按分になるし経費もかかるからこんな単純ではないんだろうけど、それが5,200万円台 (予定最多価格帯)に化けるのか。
    建築費高騰って言うけどここまで高くしないと成立しないの?

  18. 58 マンション掲示板さん

    >>57 坪単価比較中さん
    ぼったくりですかね?
    建築費高くなってるのは事実ですが、
    高級仕様でなければとても釣り合わないです

  19. 59 マンション検討中さん

    >>58 マンション掲示板さん
    需要と供給のバランスなので、需要があると見込んでいるのではないですか。ぼったくりと思う人は買わなければ良いだけです。最近、高齢化がマンション需要を押し上げていると思います。高齢者が一戸建てからマンションへの住み替えのニーズは多いです。高齢者はお金持っているし、通勤関係ないからね。

  20. 60 評判気になるさん

    >>59 マンション検討中さん
    確かに利益取り過ぎな気もしますが、おっしゃる通り需要供給のバランスからはこの価格でも売れると判断したのでしょう。
    そして近隣の新築物件が少なく比較しづらいので、周辺相場感は曖昧にできますし。
    よく言われることですが、売れたら正義、つまりこれで売れたら勝ちということです。

  21. 61 匿名さん

    こんな所を買うくらいなら埼京線の快速通過駅徒歩10分以内で買えそうだけど。
    戸田とか蕨とか全部売れちゃったのかしら。

  22. 62 評判気になるさん

    >>61 匿名さん
    埼京線の戸田や蕨は環境も悪すぎて並行して検討しづらい感がある。
    それであれば伊勢崎線とSR沿線に路線を変えて検討してみるのもありだと思う。
    伊勢崎線、SR線なら同予算で駅近にも手が届くから条件がかなり向上するだろう。

  23. 63 検討板ユーザーさん

    >>57 坪単価比較中さん
    新築なので税抜換算(土地代は非課税として売価4,900万)で考える必要がありますね。
    諸説ありますが、建築費だけで坪140万くらいと仮定すると簡易計算でこんな感じだと思います。

    ①工事原価:140万×22坪=3,130万
    ②土地代:350万
    ③販管費:4,900万×10%=490万※大手デベだと売価の1割が相場とされているようです。
    ①~③の合計:3,970万

    売上4,900万-原価3,970万=930万/戸、利益率19%

    上記から役員給与などの本店経費が引かれてデベロッパーの最終損益になるので、1戸あたり5,000万はしょうがないのかもしれません。
    ただ、5,000万出せば他も買えるので、わざわざここを選ぶ理由は無いと思いますが、、、

  24. 64 口コミ知りたいさん

    バス便25分の物件が5200万円ってバブルもついにここまで来たか。
    その辺のオバハンも株だの投資信託だの話してるし、近々リーマン級の金融危機が起きるんじゃないかと身構えてる。

  25. 70 管理担当

    [No.65~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  26. 71 マンション検討中さん

    大宮連合とかまだあるのかな?

  27. 72 評判気になるさん

    >>71 マンション検討中さん
    大宮連合って何ですか?

  28. 73 匿名さん

    >>72 評判気になるさん
    珍走団です
    この辺は予科練のナワバリで数もそこそこ居たんだけど、時代の流れで珍走団自体が人集まらなくなって、周辺の珍走団同士が合わさって大宮連合になった

    大宮の珍走もそこからほぼ壊滅状態だったから最近出てきた珍走は大宮連合とは関係ないと思う、むしろ大宮の人間かどうかも怪しい

  29. 74 匿名さん

    年が明けたら販売開始ですね。
    結構前からサイト自体はあったけど、やっとというか。

    結局、どれくらいで出すのでしょう?
    絶対にバスを使わないといけない立地なので
    そこまで強気には出来ないだろう、とは考えておりますが。

  30. 75 マンコミュファンさん

    >>74 匿名さん
    おっ、デベへのけん制ですな。

  31. 76 マンション掲示板さん

    予定販売価格
    3,800万円台~6,700万円台 ※100万円単位
    予定最多価格帯
    5,200万円台 ※100万円単位
    専有面積
    61.74㎡~85.63㎡
    間取り
    2LDK~4LDK

  32. 77 eマンションさん

    >>76 マンション掲示板さん
    結果的には安かったですね。
    結果オーライ。

  33. 78 匿名さん

    「販売開始予定時期 2024年1月上旬予定」となってますが鳴かず飛ばずですね。
    さすがにこの場所この価格だと反応が鈍いのでしょうか。
    最多が5千万を超えてる時点で予想されたことではありますが。

  34. 79 匿名さん

    >>販売開始予定時期2024年1月上旬予定
    まだわからない気がしますが…

    大宮駅っていいと思いますけど。住みやすそう。

  35. 80 マンコミュファンさん

    >>79 匿名さん
    大宮駅がどうこうではなくて駅からバスで20分以上もかかる立地で安くもない、かといって高仕様でもないことに疑問。その範囲にどれだけのマンションがあると思ってるのさ。

    一般的にはもう1月中旬です。
    反響があるなら何かしらアップデートするでしょう。

  36. 81 マンション検討中さん

    ここは重要土地利用規制法に引っかかるのでしょうか。土地ではなく、マンションの区分所有なのでどうなのでしょう。わかる人がいれば教えてください。

  37. 82 通りがかりさん

    >>81 マンション検討中さん

    規制対象の土地ではないみたいです

    https://www.cao.go.jp/tochi-chosa/kuiki/chushikuiki/saitamaken.html

  38. 83 マンション検討中さん

    >>82 通りがかりさん
    ありがとうございます。ただし、区域指定の候補に大宮駐屯地が含まれているので、今後指定されるかもしれませんね。審査とかどうするんでしょうか。販売開始が遅れている理由かもしれません。カウンターインテリジェント強化のためには必要でしょうが。

  39. 84 匿名さん

    >>79 匿名さん
    まだわからないって、1月14日にそれを書いてるアナタがわからないわ
    もう中旬なのに

  40. 85 マンション検討中さん

    この立地で車持たない人っているのかな?
    約70%の設置率はどうなんだろ

  41. 86 匿名さん

    >>85 マンション検討中さん
    まずまずやん

  42. 87 周辺住民さん

    >>85 マンション検討中さん
    車無しでここを選ぶ人は0ではないかもしれませんが、30%は考えにくいです。

    確実に駐車場を確保できなければ契約しない人がほとんどでしょうから、駐車場の割り当て方法も販売のスピードに大きく関わりますね。
    「一斉引渡し前の抽選」であれば前半戦から苦戦する可能性が高くなるので「期ごと抽選」か「先着」になりそうな気がしますが。

  43. 88 ご近所さん

    販売時期が2月下旬に延期されましたね。
    要望書が無いor少なかったということでしょうか?

  44. 89 マンション比較中さん

    そういうことでしょうね。

  45. 90 匿名さん

    >>88 ご近所さん
    想像ですがゼロだったのでは?
    現地に土地勘の無い人は遠いと感じるでしょうし、土地勘あれば高すぎると思うでしょうから。
    価格高騰のご時世とはいっても5千万以上出すならさいたま市内でも他に選択肢はあります。

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸