千葉の新築分譲マンション掲示板「オハナ 蘇我ガーデニアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 蘇我駅
  8. オハナ 蘇我ガーデニアってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-28 08:01:48

オハナ 蘇我ガーデニアについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.087sumai.com/soga/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154647

所在地:千葉県千葉市中央区南町1-4-5他(地番)
交通:JR京葉線 「蘇我」駅 徒歩8分
京成電鉄京成千原線 「千葉寺」駅 徒歩10分
間取:2LDK + S ~ 4LDK
面積:6.57 m2 ~ 88.17 m2
売主:野村不動産株式会社 株式会社穴吹工務店 総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-09-05 10:06:53

オハナ 蘇我ガーデニア  [第1期5次]
所在地:千葉県千葉市中央区南町1-4-5他(地番)
交通:京葉線 「蘇我」駅 徒歩8分
価格:未定
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:71.44m2~82.60m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 252戸
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 蘇我ガーデニア口コミ掲示板・評判

  1. 21 評判気になるさん

    >>20 口コミ知りたいさん

    >>9で回答されている方がいらっしゃいますよ。

  2. 22 口コミ知りたいさん

    >>21 評判気になるさん

    見落としておりました。
    ありがとうございます。

  3. 23 マンション検討中さん

    こちらのマンションを検討しております。
    本気で検討しているので先日の豪雨被害が心配になり色々と調べて見たのですが、蘇我駅東口は完全に冠水。
    末広街道も交差点付近はほぼ冠水していたようです。
    こちらのマンションは街道から一本入ったところではあり、向かいの宮崎郵便局前は土砂災害警戒区域となっておりハザード上で色がついておりましたので少し不安です。
    近隣の方でこのあたりの水害でご存じの方がいたら教えていただけますと幸いです。

  4. 24 eマンションさん

    >>23 マンション検討中さん
    Twitterで「蘇我 冠水」で検索かけたら「また冠水してる」「いつものこと」等、駅前(東口)に関しては毎度のことであるような投稿がチラホラ見られますね

  5. 25 匿名さん

    >>23
    やってはいるようです
    まだ不完全?かもですが。

    地下鉄貯留施設
    2022年11月7日

    菰池(こもいけ)公園に建設中の地下貯留施設。

    蘇我駅周辺の冠水対策として工事が進められておりますが、一基目の貯留施設の建設がひと段落したとのことで、視察させて頂きました。

    間もなく鉄骨が取り払われ、埋設の工程に入ります。
    予定通り進めば年度末には稼働され、続いて二基目の建設工場が始まるとのことです。

    集中豪雨に対処するインフラとして、早期の整備に期待がかかります。

    ※「集中豪雨(ゲリラ豪雨)対策」については、議員2年目の14年前、①「昨今の気象変動を加味した(道路側溝等の)施設整備基準の見直し」、②「アンダーパス構造道路における警報システムの設置」を提案。②はその2年後に実現。①は4年前より、(重点地区において)1時間あたり53.4mmの大雨から65.1mmの大雨に対応できる水準に、道路側溝施設の整備方針が引き上げられ、順次改善がなされていくこととなりました。中央区では蘇我駅周辺や千葉駅周辺が対象となっており、本貯留施設はその取り組みの一環です。

    https://www.komei.or.jp/km/chibacity-sakai-shinji/2022/11/07/地下鉄貯留施設/

  6. 26 マンション検討中さん

    23で投稿したものです。
    ご返信ありがとうございます。

    私も(蘇我 冠水)とTwitterで検索したところ、蘇我駅周辺の冠水についてのツイートが多数見受けられたので候補から外そうかと思いましたが、25さんにご回答いただいた現在冠水対策工事を中なのは調べられていなかったので少し安心致しました。
    冠水対策については今後の動向を調べた上で検討したいと思います。
    教えていただきありがとうございます。

  7. 27 匿名さん

    >>26
    あのTwitterの冠水写真から2時間後に蘇我駅を仕事で通りましたが東口は完全に水は引いてましたよ
    それに東口はこれから再開発が始まるから水害対策も当然にやると思いますよ

  8. 28 匿名さん

    まあ万が一、ネガで安くなるから買いでしょうね
    地元民ですが蘇我駅東口側はこれからの再開発で良くなりそうな気はします

  9. 29 マンション検討中さん

    27 28様
    ご回答ありがとうございます。
    なるほど、2時間後には水が引いていたのですね。
    水の引きは早いようですね。

    東口はこれから再開発ですね。
    西口より住環境は良いですし目に優しい金額であってほしいものです。

  10. 30 評判気になるさん

    >>23 マンション検討中さん

    こんなのを見つけました。番地単位の平成以降の浸水履歴一覧表。
    https://www.city.chiba.jp/somu/kikikanri/kikikanri/documents/tyuuoukus...

  11. 31 マンション検討中

    >>30 評判気になるさん
    浸水履歴一覧表ありがとうございます。
    平成22年と令和元年で道路冠水の履歴ありですね。
    地図上ドンピシャ建設地です。
    さらに平成20.21年どちらも大雨で建設地横の道路も冠水履歴ありでした。。。
    ただ、近年冠水対策をされているようですのでどのくらい対策なされているのかによりますね。
    床上、床下浸水履歴ではないのでなんとも言えないですが。

  12. 32 評判気になるさん

    >>31 マンション検討中さん

    郵便局の前の道は崖下なので冠水しやすいものの、せいぜいそれくらいでしょうね。川沿いとか川跡ではない(この土地だけが周りより低いわけではない)ので、あまり気にされる必要はなさそうです。

  13. 33 口コミ知りたいさん

    >>31 マンション検討中さん

    冠水対策されているとは言え今回の豪雨で駅前と近くの街道が冠水してますし、昨今の異常気象を考えたらもっとひどい豪雨がある可能性も十分あるし…ちょっと不安ですね…

  14. 34 マンション検討中

    >>32 評判気になるさん

    川沿いではなく低地でもないので気にしすぎなのかもしれませんが、一階の専用庭つきも検討してるので神経質になってしまってます。

  15. 35 マンション検討中

    >>33 口コミ知りたいさん
    そうなんですよね。
    万が一想定外の災害がおきたらと思うと不安ですね。
    やはり低層階は選択肢からはずすしかないのかと。

  16. 36 eマンションさん

    3000坪の敷地で250戸ほど。1戸あたり単純に12坪。
    地価からはそこそこの値段になりそうだけど、逆に安ければかなりの勢いで売れちゃうのかな?土地広々としてて良さそう、

  17. 37 匿名さん

    資料請求した方いますか?

  18. 38 マンション比較中さん

    近くのJEF研修センターの跡地もマンションになるそうですよ。

  19. 39 マンション掲示板さん

    >>38 マンション比較中さん
    まじですか。
    宮崎小学校、もう何年も前からパンク寸前なのにどうなってしまうのやら。

  20. 40 匿名さん

    >>38 マンション比較中さん
    そこの土地が検索でよくわからなかったんですがオハナの隣の区画ですか?郵便局があるあたりの。
    結構大きい土地のようですが大規模マンションになりそうなんですかね?
    小中学校のパンクが心配ですね。
    スーパーも混みそう。

  21. 41 口コミ知りたいさん

    ミハマシティ検見川浜の営業の方が仰ってたのですが、ミハマシティを早く売り切らないと蘇我大規模が売りにくいと発言してたので、そこよりは上なのかなと思ってます。

  22. 42 デベにお勤めさん

    蘇我はやめたほうがいい
    砂が飛んでくるのと環境が悪い
    トラックも多い

  23. 43 マンコミュファンさん

    >>40 匿名さん
    すいません。
    正確にはJFEスチール(株)東日本製鉄所技術教育センターでした汗

  24. 44 マンション掲示板さん

    >>43 マンコミュファンさん
    ありがとうございます!!
    地図上でしか見られてないんですが大きそうですね。
    大規模が建つのかな。

  25. 45 eマンションさん

    >>44 マンション掲示板さん
    オハナの倍くらいの敷地なので、500戸くらいはできそうですね。

  26. 46 マンコミュファンさん

    >>45 eマンションさん
    情報ありがとうございます!
    そうなんですね~、人口一気に増えますねぇ

  27. 47 周辺住民さん

    >>43 マンコミュファンさん

    ちなみにいつ頃完成・引き渡しの情報はありますか?

  28. 48 匿名さん

    >35

    廊下やエレベーターが冠水して、補修費用を保険で賄えないと管理組合からの持ち出しになる。万一のことを考えるのなら低層階でなくても避けるのがリスク対策。

  29. 49 通りがかりさん

    >>47
    通りがかりに見て来たが白板で覆われてたが建築看板は全くなかった
    まだまだ先かも

  30. 50 マンション検討中さん

    オートロックがハンズフリーキーって言うのかな、鍵をポケットとか鞄に入れたままで自動ドアが開くやつ。あれならこの物件購入したいけどオハナで採用してるとこ無さそうだから無いかな…

  31. 51 マンション掲示板さん

    蘇我東口の再開発って冠水対策以外にもあるんでしょうか?千葉市のHPみても載っていなくて…

    あと長谷工ってマンション住民の代わりに理事?やらなんやらコミュニティをまとめてくれるサービスがあったはずなんですが、オハナでは適応されない感じなんですかね?

  32. 52 検討板ユーザーさん

    3LDK 70m2ほど
    3,300万円なら即買いです。

  33. 53 eマンションさん

    >>52 検討板ユーザーさん
    そんなに安いことありますかね?
    であれば買いです!

  34. 54 通りがかりさん

    >>52 検討板ユーザーさん

    駅距離が徒歩1分と徒歩8分と大差ある代わりに、駅力ではこちらが優っているオハナ柏たなかが確か3LDK70.56㎡ 4600万円からですから、同じ低炭素建築物のこちらが3300万円はないと自分は思います。
    もう1000万は少なくとも乗ってくると、蘇我駅でさらにオハナ柏たなかが好調な出だしな辺り、オハナ柏たなかより高い価格になるのもありうると思います。

  35. 55 匿名さん

    蘇我でそんな価格なら買わないな
    駅チカでもないし冠水履歴有りの土地で災害心配だし
    もう少し都心に近いとこや総武線の中古探すわ

  36. 56 評判気になるさん

    >>54 通りがかりさん

    同じ意見です。
    仮に柏たなかの3LDK70.56㎡ 4600万円と同じでも坪215万円なのでむしろ安いと感じます。サンクレイドル蘇我ステーションウィズは200弱と思いますが、こちらは東口で周辺環境も良く、共用設備や駐車場も充実していますし、竣工が2、3年違うだけでも建築コストも上昇していますので。
    総武線中古だとウェリス稲毛(築10年くらい)が坪それくらいだったかと思います。

  37. 57 マンション検討中さん

    >>54 通りがかりさん

    そうですよね。
    私も西口物件より明らかに高くなると予想しています。
    野村さんですしね。
    安くても4000万台~でしょう。

  38. 58 匿名さん

    こちらの物件の価格はいつ頃でますかね?
    待っている間に検討中マンションがなくなっていきそうです。
    もう他で手を打つか...

  39. 59 評判気になるさん

    >>58 匿名さん

    柏たなかはHPオープンから3ヶ月くらいで価格を出したようですね。
    どこのマンションを検討されているのか分かりませんが、最近の値上がり具合からすると、どうせ買うなら竣工が早い(今絶賛販売中の)マンションを買った方が一般論としてはお得な気がします。

  40. 60 マンション比較中さん

    >>49 通りがかりさん
    近隣説明会での話では、来年3月から工事開始するそうです。
    完成は2025年10月と言っていました。

  41. 61 検討板ユーザーさん

    おそらくパンダ住戸は、3,800万円くらいかなと。
    4,000万円は超えないと勝手な予想。

  42. 62 マンション比較中さん

    >>61 検討板ユーザーさん
    最近の物価上昇を考えると、サンクレイドル蘇我の10%~15%は価格上昇するかと。
    だとすると、販売単価200万×10%~15%=220~230万。
    最低面積66.57㎡でも4,400~4,600万なので、まず4,000万を切る事はないでしょう。

  43. 63 マンション比較中さん

    >>62 マンション比較中さん
    千葉みなともこれから販売予定のマンションはすごく値上がりすると聞きました。
    蘇我だけ安いことはなさそうですね。

  44. 64 マンコミュファンさん

    >>63 マンション比較中さん
    新築マンションはどこもその地域の検討者の中では比較的裕福な層でしか買えないですよね。
    無理して生活に余裕が無くなるより新築に引きずられて高くなる前の中古も良いかと思います。

  45. 65 匿名さん

    エントランスの階段が多すぎる。
    10段くらいないか?
    今はいいけど年取って暮らすの厳しいな…

  46. 66 マンション検討中さん

    資料請求しても全くこないですね。
    いつごろ届くんでしょうか。

  47. 67 匿名さん

    最寄り駅まで徒歩10分ほどの距離で4000万円台くらいだと嬉しいですよね。
    共有施設も充実していますし、駐車場もかなりの台数が停められそうなので
    ファミリー層には嬉しい条件が揃っているなと感じます。
    物件価格、まだ出てこないですね。そろそろ出てくるでしょうか?

  48. 68 匿名さん

    なにげに駐車場、全部平置きで自走式の駐車場なところがポイント高いと思う。
    機械式ってメンテナンスで毎月使えない時間帯とか出てくるし
    いずれは交換しないとならないということもあって、修繕費がかなりかかりそうなんですよね。
    ここだとその心配がないのは大きい。

  49. 69 匿名さん

    自走式駐車場って立体駐車場ではない、ということでいいのでしょうか。
    それだったら、コストはかからないとデベが言うのも納得。
    立体式だと、大規模修繕の際に駐車場自体も修繕しないといけないらしいので、
    いろいろと面倒なうえにコストもかかってしまうんですよ。
    それがないならばいいかな~。

  50. 70 匿名さん

    ランドプランのイラストを見たのですが、
    あれを見る限りでは単なる平面の駐車場じゃないんじゃないかなぁ。
    じゃないと
    用意されている数の車が停められないから。
    ただ立体駐車場にすることで、かなりの台数が停められるのだったらいいな。

オハナ 蘇我ガーデニア  [第1期5次]
所在地:千葉県千葉市中央区南町1-4-5他(地番)
交通:京葉線 「蘇我」駅 徒歩8分
価格:未定
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:71.44m2~82.60m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 252戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

[PR] 千葉県の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸