横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ウエリス三浦海岸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 三浦市
  6. 南下浦町
  7. 三浦海岸駅
  8. ウエリス三浦海岸ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-31 09:29:25

公式URL:https://wellith.jp/miurakaigan/


売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社 東京支店
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社
ウエリス三浦海岸について語りましょう。

住所:神奈川県三浦市南下浦町上宮田1490-1、1490-7他3筆(地番)
交通:京浜急行電鉄久里浜線「三浦海岸」駅徒歩1分
間取り:2LDK~4LDK
面積:62.09㎡~86.14㎡

[スムログ 関連記事]
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62083/

【物件概要を追記しました。管理担当2023/08/17】

[スレ作成日時]2023-08-08 13:45:30

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス三浦海岸口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンション検討中さん

    朝の通勤は三浦海岸から普通に座れますよ。

  2. 22 匿名さん

    駅前だから基本的に不要だけど、駐車場ってどうなんだろ?
    休日は海岸道路をドライブしたいし、、、、

  3. 23 周辺住民さん

    駅前にスーパーあるけどドラッグストアとか外食は車必須でしょうね

  4. 24 匿名さん

    駐車場台数未定になってますが100%欲しいですよね。
    できたら平置きか立体自走式で。
    でも今のご時世だから機械式で60%くらいなんだろうな・・・

  5. 25 匿名さん

    この立地で駐車場が敷地内平置き100パーセントなら、超優良物件
    価格にもよるが欲しいな

  6. 26 マンション検討中さん

    ざっとみると駅前に月極たくさんありすね。下手に機械式なら外の平置きのほうがいいかなとも思いますができれば敷地内の平置きに越したことはないなと。

  7. 27 匿名さん

    ここにマンション買うて電車通勤なんだろうしマンション住民で朝混雑するかも

  8. 28 口コミ知りたいさん

    Hp更新の案内が来ていた
    全体計画見ると平置き・機械式・自走式ともにあるみたい
    実際の完成形と一致している保証はないだろうけど平置きが多そうに見えるから時間のある人は確認してみて

  9. 29 匿名

    全体計画のデザインのCGからすると、オーシャンコートの7階くらいからオーシャンビューですかね?

  10. 30 マンション検討中さん

    機械式と平置きの合わせ技とは言え、この駅の近さでこれだけ駐車場確保できてるのはすごいな、三浦海岸駅前って行ったことないけどそんなに土地安いの?
    ただ潮風考えると平置きより機械式の方が安心だったりするんかね
    オーシャンビューの部屋はそれなりに値段しそうだけど

  11. 31 マンション検討中さん

    修繕積立金、駐車場代、管理費、どのくらいか気になりますねー。

    あと、不動産情報サイトによって、ペットが飼えるかどうかも表記あったりなかったり。
    気になります。

  12. 32 匿名さん

    オーシャンビューの部屋とそうでないところの価格差が、格段にありそう。

    例えば、ハワイのホテルでも、ワイキキやダイヤモンドヘッドが見られる条件の良いオーシャンビュー高層階は、下層階やホノルルの市街地しか見られない部屋と、料金が雲泥の差だからね。

  13. 33 評判気になるさん

    >>2 匿名さん
    始発から2駅目です。7時台は座席はほぼ埋まって来ます。並び順、運次第というところです。

  14. 34 マンション検討中さん

    仕様が気になる。天井高、建具…
    トイレに手洗いボウルがない時点で、駅前のコスモの方が格上なんだろうとはわかるけど、オーシャンビューでそれなら残念だ。
    あちらは築20年くらいだし、悩ましい。

  15. 35 評判気になるさん

    >>34 マンション検討中さん

    2000年代は、不動産価格が底の時代ですね。あの頃は、今からは考えられないくらい安く、仕様も高かったです。玄関前ポーチは当たり前で、庶民マンションにも洗濯機置場の隠し扉があったり。だから、今のコストカットマンションと横並びで格の比較はできないかもです。

  16. 36 購入経験者さん

    30年後人口減と建物老朽化で二束三文になる物件、資産価値を保全したいなら狭くても賃貸に出せる都心にすべきですなぁ....

  17. 37 マンコミュファンさん

    周辺は老朽化した団地と老人ばかりの寂れた街ですよ

  18. 38 評判気になるさん

    ここはリゾートマンション??
    まさか将来は、越後湯沢みたいにはならないよな。

  19. 39 マンション検討中さん

    11/24(金)・25(土)
    「オンラインプロジェクト説明会」開催予定!

  20. 40 検討板ユーザーさん

    説明会視聴しました。マックス坪300くらいですかね。

  21. 41 匿名さん

    >>40 検討板ユーザーさん

    細かくメモしてないですが、紹介のあった11階のMAXの部屋がそれくらいだったような気がするので、一番高い最上階の部屋は、坪330をゆうに超えてくるような気がします。勿論、マンション全体の平均は、リーズナブルな値に落ち着くでしょうが、オーシャンビューの特等席は、実需よりお金持ちのセカンド需要により、気に入れば予算は伸びると踏んで、高値追求するのでは。案内会の反応次第のところはあるでしょうけど。

  22. 42 口コミ知りたいさん

    >>41 匿名さん

    横からすみません。
    O-Aタイプ(86.14㎡ 約26坪)が「オーシャンビュー 11階」で7,300万円台~だったような気がします。(坪280万円強)

  23. 43 匿名

    いずれにしても、この都心から離れた立地で坪300前後とは、凄い時代です。でも、デフレ時代で逆に感覚が麻痺してただけで、本当はこれくらいが普通なのかも。(そもそも、都内一等地で普通のサラリーマンが新築マンションを買えていたことの方が異常だった?)

  24. 44 匿名

    何となく、低層階と上層階の価格差が普通より大きい感じがしますね。
    勿論、景観の問題が大きいと思いますが、居住者間の不協和音が発生しそうな感じも。。。

  25. 45 マンコミュファンさん

    >>42 口コミ知りたいさん
    正確にはそうなのですね。
    画面見ながら、頭の中でざっくりとですが、7300台なので最大7399(7400)、最上階がプラス1000万円の8400、概算で平米100万円(坪330)くらいかなと、見積もったのですが、もう少し下になるかもですね。

  26. 46 匿名さん

    物価高、賃金は上がらないのに、不動産価格だけ上がっていくのってわからないですね・・・

    買える人は買えるんでしょうか。

    7000万円台でも安いですか?

  27. 47 マンコミュファンさん

    オーシャンビューでも4000万円台で買える
    3LDKもありましたよ!他のエリアから見れば
    かなり割安になりますね。人気物件になりそうですね。

  28. 48 マンション検討中さん

    海が見えるギリギリ下の方を狙います。実際どれぐらい海見えるのかなー

  29. 49 マンション検討中さん

    大きくオーシャンビューを打ち出しているここの業者にはドローン飛ばして階層レベルの景色を提示してもらいたいね。少なくてもモデルルームオープン時には見せて頂きたい。海岸まで距離があるので一般的なオーシャンビューから連想する景色では無いと思ってる(丘の上のマホロバの20階相当の部屋から景色を見た個人の感想ですけどね)

  30. 50 マンション検討中さん

    ん?みた感じ300なんてそんな高い感じじゃなかったけど、、、、。

  31. 51 マンション比較中さん

    このマンションなら、絶対オーシャンビューだな
    そうでないと意味ない

  32. 52 マンション比較中さん

    オーシャンではないような気もするが、海が見えるのはよい

  33. 53 マンション検討中さん

    遠くの水たまり位にしか見えないから期待し過ぎないように

  34. 54 匿名

    ちゃんと海として見えますよ。
    気になる人は、近くのマホロバマインズ、販売中のリステージ三浦海岸(元々、ここもマホロバマインズ)から確認してみて。

  35. 55 マンション検討中さん

    マホロバは標高20mの丘の上の建物だからこのマンションの6~7階相当が1階になるのかなぁ?

  36. 56 マンション検討中さん

    海は歩いてすぐなんで見たい時は海行けばいいんで線路沿いの割安な部屋を狙うのがありな気がする。価格次第ですが。

  37. 57 マンション検討中さん

    三浦市ハザードマップで浸水エリアですね
    地階が無いから業者も判ってるんだと思うけど、駐車場はダメだな、救いようが無い

  38. 58 マンション検討中さん

    オンラインの説明会追加でやるみたいですね。

  39. 59 匿名さん

    >>54 匿名さん
    マホロバマインズのリフォームマンションは、築30年以上だろう
    確かに海の眺望は良さそうだけど、海の潮風で維持管理費や修繕積立金が心配だね

  40. 60 匿名さん

    最近はコンパクトマンションが多いので、
    広い間取りのプランまであって選択肢が多いのはいいですね。
    マンション価格が高騰している中で、駅前でこの価格帯は魅力を感じる反面
    何かあるの?とちょっと変な勘繰りしてしまうのですが。

  41. 61 マンション検討中さん

    広さにゆとりがあるのはいいですね。せっかくここに住むならゆったりした広さが欲しいところです。

  42. 62 マンション検討中さん

    年明けオープンの予約が可能な招待状が届きましたが、もうすでに1月は予約満席状態とのこと。この立地だから人気が高いみたいですね。

  43. 63 マンション検討中さん

    予約取れました。もう優先案内会はすでに満席のようで。セカンドハウスとして
    考えていますが、とても楽しみです。期待してモデルルームに行きます。

  44. 64 買い替え検討中さん

    この立地じゃあ、セカンドハウスだろうね!
    通勤には遠すぎる(>_<)

  45. 65 マンション検討中さん

    満席で1月は予約取れませんでした、、。

  46. 66 マンコミュファンさん

    セカンドです。JAZZを聞きながらぼーと海眺め、気が向いたら海辺を散歩。リタイアしてるので、都会のマンションと半々かな。

  47. 67 匿名

    >>49 マンション検討中さん
    グーグルアースで地点と標高入力すれば大体の見え方が分かりますよ~。

  48. 68 マンション比較中さん

    低中階層は目の前がホームになりそうで騒音とか怖いね
    何階から何階までは海が見えますとか教えてくれるんだろうか

  49. 69 匿名さん

    モデルルームの見学、かなりにぎわっているようですね。
    満席ってことはなかなか見学も難しそうかな。

    海が見えるマンション憧れますが、
    今回の地震とかを体験すると、怖いかなとも思ってしまいますね。
    耐震面とかが気になります。

  50. 70 匿名

    津波を心配するならともかく、耐震面が心配なら、海が見える見えないは関係ないように思いますが。。。耐震に関しては、最新の耐震基準を満たしたマンションは、全然心配いらないでしょう。

  51. 71 マンション検討中さん

    >>69 匿名さん
    見学者の枠が少ないとか、案内する社員が足りないので満室ってこともあるようです。

  52. 72 購入経験者さん

    せっかく大金掛けてこんな遠隔地に買うので
    海が見えなかったら、価値が半減以下だね、、、、、

    海の見えない部屋なんて造らなきゃあいいのに

  53. 73 マンション検討中さん

    18日キャンセル出たので予約しました。色々聞いてきます。

  54. 74 マンション検討中さん

    すでに200件以上の予約らしいですね。私も年末に予約取れたので楽しみにしています。

  55. 75 ご近所さん

    >>74 マンション検討中さん
    こんな遠隔地に別荘欲しがる人が多いね
    やっぱり三浦海岸という海の魅力かな

  56. 76 マンション検討中さん

    予定が入ってずらそうとしたら1月は平日も全部満席で2月以降になるとのこと。人気なんですね。

  57. 77 マンション検討中さん

    三浦半島は地震が怖いし遠いしマホロバで済ませた方が楽だと思う

  58. 78 マンション検討中さん

    >>77 マンション検討中さん
    三浦半島は関東でも有数の活断層が多い地域だからね
    地震だけでなく津波も心配

  59. 79 匿名さん

    大きな震災の後なので海が近い立地のマンションはキャンセルが出ているかと思えば予約でほとんど埋まっている状態なのですね。
    少し前に駐車場の話が出ていましたがこちらの場合は平置式より機械式がベターでしょうか。

  60. 80 マンション検討中さん

    三浦海岸はハザードも悪くないし津波被害も少ないイメージです。のんびりしてていいところですね。

  61. 81 口コミ知りたいさん

    津波ハザードマップによると浸水高1.0m以下のようではある
    左斜め前でちょっと北側住戸の眺望を阻害してくれているマンション(コスモ)は同じくらいの海抜なのに浸水高0m想定の模様
    地盤もあちらの方が固いようだし、新築時(30年前)にあちらを買った層は勝ち組だろうな、今から住む気は起きないけど

  62. 82 マンコミュファンさん

    別荘やシニア移住なら自己責任でどうぞだけど、子育てはやめておいた方が無難と思います。個人の意見ですけどね。

    1. 別荘やシニア移住なら自己責任でどうぞだけ...
  63. 83 マンション比較中さん

    東京湾内の三浦海岸が被害にあう津波って静岡神奈川千葉の沿岸部は壊滅でしょうね
    海際にこだわるんだったら比較的大丈夫なんじゃない?

  64. 84 マンション検討中さん

    三浦半島断層群起因の地震ならほぼ直撃じゃないでしょうか。

  65. 85 マンション検討中さん

    マンションギャラリー見てきました。6階から戸建ての家の屋根だらけの海ビューです。ベランダは曇りガラスになります。三浦海岸は白い砂浜なので砂浜海ビューは11階あたりからトップ広告のようなビューだと思います。

  66. 86 マンション検討中さん

    ギャラリーはこれからの予定ですが、ここでの情報や諸々を冷静に考慮して買う気ダダ下がり中。2~3割割高ですね

  67. 87 マンション検討中さん

    70平米の上の方で希望書出してきました。抽選になりませんように?

  68. 88 マンション比較中さん

    >>85 マンション検討中さん
    16階建てで、何とか海が見えるのは6階以上ですね
    広告イメージのオーシャンビューは、二桁階なのか
    競争率高いね、参考になりましたm(__)m

  69. 89 匿名さん

    湯沢のリゾマンとマホロバの中古価格を比べると築10年くらいしか変わらない物件もあるのに全然違いますね。日本は高齢化社会なので暖かい場所(夏の気温も大差なし)が好まれるのでしょうか?

  70. 90 口コミ知りたいさん

    >>89 匿名さん

    築10年違うのも結構な違いのような気もするが、新幹線で東京から1h20s、6千円以上(自由席)の湯沢と京急で品川から1h10s、740円の三浦海岸を比べるのもどうかと思うよ
    でも新幹線ってスゲーなとは改めて思った

  71. 91 匿名さん

    バルコニーのガラスは全てすりガラスですか?
    公式ホームページのバルコニー完成予想CG(11階)では透明ガラスが採用されているように見えますが、上層階と下層階ではガラスの種類が異なるのでしょうか?

  72. 92 三浦海岸さん

    モデルルーム見てきました。
    価格の割にチープな素材やデザインでした。
    残念。団地のイメージが強い。
    海側高層階のみ人気があるようですね。駅チカ、海?を重視する方は西側物件がお薦めかな?
    まあ個人的な意見ですが。

  73. 93 検討者

    >>91 匿名さん
    MRにありました。
    Aはほぼ不透明で白、Bはぼんやり影が見えるかなくらい(彩光はできそう。いわゆるすりガラス)、Cはやや緑がかっていますがクリア、Dはクリアガラスです。
    透明ガラスは10F以上ですね。

    1. MRにありました。Aはほぼ不透明で白、B...
  74. 94 買い替え検討中さん

    >>92 三浦海岸さん
    このマンションを購入する多く富裕層にとっては、「海側高層階」にしか興味はないでしょう(笑)
    それ以外には手を出さない気がします、だとすると、その他の部屋はもしかして賃貸や貸別荘になるかな?

  75. 95 海ビュー希望

    先週末にモデルルーム行ってきました。三浦海岸駅は初めておりましたが、駅から物件まで本当に1分ほどです。各階からの眺望はクレーンカメラで撮影したものを合成した画面を見せてもらえます。私は運転できないので、海ビューで駅近の物件を探していましたが、なかなかありません。当初の予算の倍以上なので、今年前期高齢者になりますが、リバースローン組むしかなさそうです。価格は予想より200~300万円ほど高かったです。が、昨今の資材価格の高騰を考えると、仕方ないのかも。厳しいけどチャレンジしてみます。

  76. 96 マンション検討中さん

    移住検討組ですがハザードマップ上も大丈夫なようで安心しました。ここに住むことに決めました!

  77. 97 マンション検討中さん

    上層階は抽選のようです。西棟?や2、3階は海は見えなくても価格がとても安いので人気になりそうですね。すごいすごい!と孫たちも大喜びです!

  78. 98 マンション検討中さん

    海だけじゃない魅力が三浦海岸にはありますよ。のんびりしていて孫たちも来るとリフレッシュうして生き生きしていますよ~~

  79. 99 マンション検討中さん

    リセールバリューを気にしています。なぜこの駅には20年以上新築マンションが建たないのか。近くのマホロバやコスモの当初販売価格からの値下がり率のすごさ。みさきまぐろ切符で散策したが、バスに乗るのは高齢者ばかり、近くの団地は空き家が目立つ。
    それでも、駅1分、チケット屋から京急株主券購入で片道445円、大型物件、新築、品川や羽田から終電23時あり、海きれい。とても悩む。

  80. 100 マンション検討中さん

    三浦半島はこれから更に人口が減っていきます。ここは高齢者がセカンドで買う方が
    多いと思いますがリセールは期待しない方がいいと思いますね。

  81. 101 マンション検討中さん

    高齢者と地元しか買いませんし、
    資産価値は維持が厳しいと思いますが
    現役はリモートか横浜勤務の方しか
    無理ですねー、貸すのも難しいかと

  82. 102 マンション検討中さん

    買う気もないのに書き込んでる人って何が目的なんでしょうね、、、。

  83. 103 マンション検討中さん

    >>102 マンション検討中さん
    本当にそうですよね。
    検討しないなら書かなければ良い。
    湘南逗子葉山とは違う魅力。都会では味わえない景色。
    都会まで1時間アクセス。昨今の不動産価格高騰の中、この環境が目に優しい価格で手に入る。こんな物件もう出ないと思います。
    先週来場してきましたが、平日なのにモデルルーム内はすごい混雑していましたよ。

  84. 104 マンション検討中さん

    YRP野比、研究所勤務のエリート社員が買うには絶好だと思う。

  85. 105 マンション検討中さん

    やっと見学できました。
    確かに混雑してましたね。
    海が見える部屋は抽選の可能性高そうですね。
    神頼みします(^^)

  86. 106 マンコミュファンさん

    抽選ってどこまでリアルなんですかね?

  87. 107 匿名さん

    『〝駅まえ海ちか〟 港区など〝セカンド〟ニーズが大半 NTT都市ほか「三浦海岸」』
    https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/7395-ntt

    「都内港区などに住むアッパーミドル・富裕層、テレワーク、セミリタイア層などの反響が多く、担当者は〝絶好調〟と話していた。」

  88. 108 定年後年金生活者

    海が見えて三浦半島の観光地も近いから、定年後をゆっくり生活できて、時々孫たちにも自慢するため欲しい
    だけど、これだけ郊外になると電車だけでなく、運転できる間は生活にはマイカーが必須、移動も楽だし
    ということで、各戸もれなく平置き駐車場が敷地内に付いていれば最高なんだが

  89. 109 口コミ知りたいさん

    海側の10階以上は基本的に埋まっているようですね
    既に複数要望の住戸もあるようですが、(単独要望の住戸なら)この後抽選覚悟で突っ込んでくる人がいるかどうかでしょうか、運任せになりそうです
    (審査済みの住戸に関してはこれ以上申し込まないよう誘導するとは言っていましたが強制力があるわけではないそうなのでやはり運任せでしょうね)

  90. 110 一応申し込んでる

    一方で低層階は応募者が少ないようなので、全体的な人気はネットで見るよりは微妙かもですね。。。
    あと、色々な設備オプションも微妙で、その選択肢なら新築リフォーム前提だなあ、みたいなものもちらほら。。。

  91. 111 検討中

    すごい人気でした。上層階はほぼすべて埋まっていました。
    私は海見なくて良いので関係なかったですが、、
    それにしても、海が見えない住戸は思っていたよりも安くて先日、申し込んできました。

  92. 112 マンション検討中さん

    一期が抽選でもまだその次もチャンスあるからまだまだ大丈夫かなと楽観視してます^_^

  93. 113 マンション検討中さん

    海の見えない線路側の下の方安かったです。70m2で3200万円はかなり魅力的に思います。

  94. 115 マンション検討中さん

    見てきました。他のウエリスと比較した感想です。駅ちか大規模で魅力的ですが、MOREを述べると
    ・材料費を削ってると思います
    ・内廊下じゃない、ディスポーザーがない、ドア素材などがチープ
    ・海側と海が見えない住戸では同じ間取りで1千万円ほど違います
    ・管理内容がまだ詳しく聞けていませんが稼働時間やコスト内訳が気になるところです
    (運営コストが膨らむことがあるため)
    ・AIに尋ねると三浦市は「人口減少や市税収入の減少、高齢化に伴う社会保障費の増加により、財政状況は厳しい状況です」とのことなので、5年後10年後の資産価値が気になります
    ・なのでもう少し安くてもいいのに、とは思いました

  95. 116 通りがかりさん

    >>115 マンション検討中さん
    今、PJTの影響を使って活性化や話題を生んで人口が増える、若者世代への周知が広まる可能性はあるかと思います。人口減少、高齢化はあくまで現段階の予測かと思うので、今後の発展には期待ですね。むしろ、ビーチが近く、観光客も集まりやい地だと思うので可能性は偉大かと思いますが。(家からのオーシャンビュー+距離も近い。駅徒歩1分。)めちゃ強いと思いますけどね。他の物件ではまずない

  96. 117 マンション検討中さん

    ベイサイドのマンションは東京湾沿いに多数あるものの、ビーチサイドは希少

    相模湾沿いにはビーチサイド低層マンションがあっても駅から遠いことや塩害あり
    台風で波が被りそうなレベルだし、洗濯物は砂だらけ
    それらのデメリットがない駅徒歩1分の海眺望は希少価値がある

    多分出来上がって実物の眺望写真次第で中古の人気が高まるんじゃないかな
    資産価値はわからないけど、海眺望欲しい層はいつでも一定数存在するので

    海眺望以外は、のどかな三浦海岸、スーパー目の前、駅徒歩1分、広さと価格、通勤層は中途半端な横須賀あたりの中間駅より行き帰りウイング号で座れるのが魅力かな

  97. 118 マンション検討中さん

    他のウエリスと比べるって業者かマニアなのかな、、。

  98. 119 マンション検討中さん

    いよいよ、抽選が迫ってきましたね。
    ローンの審査もおりて準備万端です。
    しかしイオンのセカンドローン信じられないぐらい金利安くてビビりました。

  99. 120 匿名

    >>118 マンション検討中さん
    極普通だろう。そんなこと言ってる素人は、もっとマンションを見学した方がいいぞ。

スムログにマンションマニア「ウエリス三浦海岸」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸