東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野駅
  8. パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 08:06:38

JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。

このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649

所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
   総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
   東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
  ※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
   (完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
   エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
  ※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

囲町東地区第一種市街地再開発事業

事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線総武線東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分

建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2

構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)

2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定

設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/

【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第一期一次]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、中野駅からザ タワー エアーズのエントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.80m2~125.12m2
販売戸数/総戸数: 100戸 / 807戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 451 マンション掲示板さん

    >>448 マンション検討中さん
    生ゴミなんてそんなもんディスポーザーで全処理に決まってるじゃん…そんなのに管理費掛けて欲しくない

  2. 452 評判気になるさん

    >>451 マンション掲示板さん
    ここディスポありですか?

  3. 453 検討板ユーザーさん

    >>441 匿名さん
    いや、800は安い
    860はいくよ

  4. 454 匿名さん

    >>451 マンション掲示板さん
    あ、ディスポーザーついてます。

  5. 455 マンション掲示板さん

    不勉強ですが、地権者2割以上で多い・ネガティブと捉えられるらしいですね
    それに比べるとかなり割合多いですが、その辺どうでしょうか

  6. 456 匿名さん

    >>455 マンション掲示板さん
    そんな比率、迷信です
    惑わされないように

  7. 457 マンション比較中さん

    いや実際にマイナスに感じる人は多いです。
    地権者に様々な人がいることというよりも、賃貸に出す人が多いことと、地権者の要望に沿うような設計にせざるを得ないからですね

  8. 458 口コミ知りたいさん

    高田馬場の価格からすると、坪900万狙ってると予想します。
    今からでも、西新宿狙った方がいいのかな?

  9. 459 eマンションさん

    >>455 マンション掲示板さん

    これから出てくる新築マンションだってある程度地権者入ってきますよ。もうある土地を活用していくしかないですから。
    どこかで割り切って買うか、地権者0を探すかですよ

  10. 460 マンション掲示板さん

    いきなり極論に持っていく人ってなんなの
    5%と50%じゃまるで話が違うんだが

  11. 461 ご近所さん

    インフレだし、絶対坪1000万ぐらいいくと思います。

  12. 462 地権者

    行っても700でしょ

  13. 463 匿名さん

    >>461 ご近所さん
    地権者必死で草

  14. 464 マンション検討中さん

    地権者さんは想定売り出し価格とか共有されているんですか~?近隣の相場価格は説明されているはずだよね。まあ三井が検討者の反応見ながら、最終価格決めるんだろうね。

  15. 465 評判気になるさん

    >>461 ご近所さん
    頭がインフレしてて草

  16. 466 マンション検討中さん

    >>461 ご近所さん

    ここは冷静に同じパークシティの武蔵小山をベンチマークとして捉えるべきでしょう。
    武蔵小山は城南ブランドアドレスの駅前で坪850程度とすると、ここは線路北の線路ワキ騒音難立地なので、2割減プラスアルファの700が良いとこでしょう。
    地権者の期待を打ち砕いて恐縮ですが、ファクトベースではこうなります。

  17. 467 通りがかりさん

    >>466 マンション検討中さん
    先生、ファクトって、いったい何ですかね。。。

  18. 468 eマンションさん

    >>466 マンション検討中さん
    パークシティ武蔵小山そんな高くないけど。@850はどこからでたんだろ。
     どう考えても駅力考えたらパークシティ中野が2割減はないでしょ。武蔵小山と同等かむしろちょっと上のイメージですが
    https://www.rehouse.co.jp/mansionlibrary/ABM0104261/

  19. 469 eマンションさん

    >>468 eマンションさん
    ネタにマジレスは彼を喜ばせるだけです
    相手にしないように

  20. 470 坪単価比較中さん

    >>466 マンション検討中さん
    再開発のパークシティ繋がりで、武蔵小山を提示して書き込みをする方が見られますが、ここのマンションを検討している現役世代の方で、武蔵小山に魅力を感じることはないのでは?新宿を含むJR中央線沿線の新築マンションとの比較のほうがリアルです。要は、住む場所は活動地域です。城南ブランドの意味のないマウントも気になりますね。

  21. 471 検討板ユーザーさん

    城南なんて地価上昇率も下位で23区内で空き家問題が起きるぐらい絶賛ブランド崩壊中でしょ。

  22. 472 マンション検討中さん

    実際に中野で子育てしてますが、中野は子育てはしづらいですよね
    出生率も23区で下から2番目だし駅前再開発しても劇的に増えるとも思えない
    駅前は人が多すぎるし全体的に道が狭くてごみごみしている
    西松屋やアカチャン本舗なし
    子供が私立小や私立中に行けば学校に通いやすい立地とはいえるのかな

  23. 473 マンション検討中さん

    >>466 マンション検討中さん
    おいおい今度は頭城南の誕生か?
    城南ブランドとか対象広すぎて湘南ブランド並みのハリボテだろw

  24. 474 マンション掲示板さん

    >>473 マンション検討中さん
    だから構うなって

  25. 475 マンション検討中さん

    線路北をあえて好む層は皆無なのでリセールは悲惨なことになりそうです。
    城南エリアとは見極め方が異なりますので冷静な判断が求められます。

  26. 476 検討板ユーザーさん

    なるほどね。
    あえて線路脇に住みたいかってことなんだよな。駅近だからって安易に飛びつくと火傷しそう。

  27. 477 eマンションさん

    ZEHマンションのはずだからある程度音は遮断すると思うんですけど、換気扇とか吸気口排気口を空けたらやっぱ音拾いますもんね。
     自分も買いたい気持ちはあるけど、線路の音がかなりネックなので買いにいくかどうかは価格と線路音とのバランス次第かなと思ってます。
     @700万はあると思ってますが、その単価の部屋が何階のどんな向き・ロケーションなのか次第かなって思います。

  28. 478 匿名さん

    線路脇がここのウィークポイントのようですが、好む人は皆無ではないですよ。私には、この立地最強です。予算が合えば、是非購入したいですね。

  29. 479 検討板ユーザーさん

    ストロングポイントは三井×光井純。
    一方でウィークポイントの線路北、線路脇。
    リセール諦めれば価格とのバランスで購入もあり、といった整理だね。

  30. 480 匿名さん

    線路近すぎ。リセールを気にせず買うかどうかだよな。

    1. 線路近すぎ。リセールを気にせず買うかどう...
  31. 481 マンション比較中さん

    早稲田小入れるお受験層が狙ってましたよ

  32. 482 マンション比較中

    ネットでも評価されているように、大注目のマンションなことは確実です。駅から遠い線路沿いならまだしも、これだけ駅近の恩恵にあずかれるところなら、「線路沿い」なんて私には問題ないです。線路北に立つので、抜け感のある南向きの部屋一本で挑戦したいです。マンション南側はJRもあり、その向こうの線路南側は再開発計画がないようなので、高いビルも立つことがないのではないでしょうか。北側はキリン本社ビルとお見合いでしょうしね。

  33. 483 評判気になるさん

    >>480 匿名さん

    無しすな

  34. 484 マンション検討中さん

    >>482
    価格次第ですが、みんなそうですよw

  35. 485 匿名さん

    やっぱりブリーズ棟のほうが安いんかな

  36. 486 評判気になるさん

    >>473 マンション検討中さん
    頭城南ってなんだ?頭おかしいのか?

  37. 487 マンション比較中

    誰も行かない場所について、ここに書き込むのはやめませんか。住んでいる人以外興味ないし、特に何もないから行かない。ブランド自慢スレッドでも立ち上げてください

  38. 488 マンション比較中

    せめて、線路わきキャンペーンにでも参加してください。

  39. 489 sfbv

    Airzの予定地にあたる場所に20年ばかり住んでいました。騒音について言うと、
    ①窓を開けての生活ができないことだけは確かです。電車は絶え間なく通り、うるさすぎます。
    ②窓を閉めるとほぼ問題ありません。閉めても音は聞こえてきますが、かなり軽減されますし、実際、すぐに慣れてしまいます。
    ③当たり前ですが、終電後はとても静かです。終電と言っても午前1時すぎですが…。
    ④夜中の3時でも目の前の道には通行人があります。好き嫌いがあると思いますが、少なくとも寂しさとは無縁です。
    ※騒音については個人差があるとしか申し上げようがありません。私はまったく平気でした(強がりを言ってるわけじゃないです)。今度の建物は前世紀にくらべて防音技術が進んでるだろうと期待しています。

  40. 491 匿名さん

    線路沿いや四季の森の南側の道は今は交通量ほとんどないから、スケボーには良さそうだもんね。再開発で活気付けば変わるかな?中野通りから一本道ではないから、通り抜けるだけの車は皆無だし。

  41. 492 評判気になるさん

    >>490 匿名さん

    目黒マークのようにならないと良いけどな。

  42. 494 マンション検討中さん

    >>489 sfbvさん
    ほんとに地権者?自分は知ってるからだけど、現地はちょっと違うと思う。想像で言ってるんだと思うけど。まゆつば。

  43. 495 匿名さん

    大きな駅だからここ周辺に限らず、中野駅周辺は夜は酔っ払いで治安よくないと感じることあるよ。まあ普通に歩いていて、巻き込まれることはないけど、喧嘩が起こって警察が来たり、大声出している人がいたり。

スムラボ 2LDK「パークシティ中野ザタワー」のレビューもチェック

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第一期一次]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、中野駅からザ タワー エアーズのエントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.80m2~125.12m2
販売戸数/総戸数: 100戸 / 807戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

100戸/総戸数 807戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67㎡ ~ 119.82㎡

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クレヴィア荻窪

東京都杉並区天沼2丁目

6,290万円~1億6,990万円

1LDK~3LDK

38.63平米~76.76平米

総戸数 49戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸