東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野駅
  8. パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 06:22:28

JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。

このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649

所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
   総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
   東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
  ※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
   (完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
   エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
  ※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

囲町東地区第一種市街地再開発事業

事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線総武線東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分

建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2

構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)

2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定

設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/

【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第一期一次]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、中野駅からザ タワー エアーズのエントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.80m2~125.12m2
販売戸数/総戸数: 100戸 / 807戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 401 名無しさん

    価格によっては、既存3タワー中古が狙い目かな
    高田馬場も高値で来てるから、ここも高値追求は免れない

  2. 402 評判気になるさん

    >>400 マンション検討中さん
    中野区は可もなく、不可もなくという感じ。
    東京都のものは同じだし。

    ここの学区の平和の森小は児童数いっぱいで校庭に校舎を増設したけど、さらに増えて大丈夫かな?距離もあるし。ここを買う層は私立に入れるのかな?

  3. 403 マンション比較中

    確かに三菱タワーは早稲田通りだから、裏通りではないね。でも、制震構造なんだ。新しいマンションなのにな。ちょっとマイナス。

  4. 404 マンション検討中さん

    ここ、内廊下ですよね?

  5. 405 匿名さん

    >>397 匿名さん
    別にパークシティも単なるペデストリアンデッキだし、それが出来るまでの下道もラグジュアリー感なんて皆無では
    しかもここオフィスも商業も出来るから人混みになると思うけど、現地も計画も知らないんですか?

  6. 406 マンション検討中さん

    >>397
    >>みんな現地知ってますか?
    と煽るから

    >>405
    >>現地も計画も知らないんですか?
    と煽り返される訳だが、

    どちらも民度が低い

  7. 407 匿名さん

    まあマンコミだから、それぞれのポジションがある。
    安く買いたい検討車、高くなってほしい地権者、不動産関連、転売ヤー。

  8. 408 sfbv

    地権者ですが、この地に永住したいので、少なくとも私は高くなってほしいとは願っておりません。固定資産税や管理費、修繕積立金、その他の費用が再開発前に比べて大幅に上昇するのは恐ろしい…。
    PS  A棟もB棟も内廊下です。

  9. 409 匿名さん

    >>408 sfbvさん
    内廊下情報ありがとうございます。
    素敵な地権者さんですね

  10. 410 近所

    個人的には、サンロード1階のチェーン店や薬屋ばかりの商店街はつまらないです。新しいサンプラザや駅ビル、この物件に目新しい店や、名店が来てくれればうれしい。大型電気店もほしいです。何か電化製品で欲しいものがあると、新宿まで行かなきゃいけないですから。

  11. 411 通りがかりさん

    >>406 マンション検討中さん
    こういう無意味な正義マン感想投稿が一番無価値で低民度なのにこの人はいつ気付くんだろうか
    既存タワマン2棟とパークシティの違いを議論してる中の投稿なんだから普通じゃん

  12. 412 検討板ユーザーさん

    >>410 近所さん
    近所のくせに商店街の名前間違えんなよw
    あそこにチェーン店あるからこそ日常生活成り立つのに、街の機能を理解しないで単なるディスコメントは自分のTwitterでやってくれよ

  13. 413 近所

    ああ、サンモールかあ、間違えた。確かに薬屋が多いと、競争で値段下がるしね。日用品はサンモールね。再開発地域に現状にないような店ができるといいな。

  14. 414 匿名さん

    南口にサンロードあるみたいよ…。
    今あるチェーン店やドラッグストアも便利だし、駅ビル等も嬉しい。

  15. 415 評判気になるさん

    >>413 近所さん
    確かにサンモールはドラッグストア多すぎですよね。後時計ショップと。

  16. 416 近所

    西友やライフなどのスーパーとともに住民の味方でこれからもお願いしたいですね。ただ、まんだらけや、ドラッグストア、時計ショップは従来の中野のイメージですよね。サンモールがそういう従来の中野の魅力を持ちつつ、再開発で、わざわざ人が来るような個人店や有名店が来てほしい。JRや三井やサンプラに、それと南口再開発頑張って欲しいです。

  17. 417 近所

    あと、駅近に、ビックカメラとか

  18. 418 ご近所さん

    荻窪のルミネに入っているような大手資本のお店、デパ地下系、個人病院が多そう。大きなユニクロとか便利かも。あとオーケーストアに来てほしい。南口の商業施設でもいいけど。銀座にも出店する時代だから、中野にも欲しい。

  19. 419 近所

    わあ、オーケーいいですね!

  20. 420 マンション検討中さん

    ハルミフラッグや西新宿や池袋のタワマン取得に実需層が落ち着いた後だから、実際に売れるかどうか??
    会社員だってローン組んでも安泰でもない時代、厳しいかもね。

  21. 421 eマンションさん

    ゲストルームは独立させて欲しかったなぁ。
    凄く残念な仕様。

  22. 422 匿名さん

    ここの売り出しは戸数800に対して400の売り出しで半分地権者みたいですがこんなもんでしょうか。

  23. 423 匿名さん

    中野は飲み屋と中古の時計やまんだらけの街だよ
    あと三井は駅直結マンションで騒音について自己責任でねというスタンスなので
    仮にT3クラスのサッシ入れても台所の換気扇から電車の振動やら騒音響く可能性はあるんで覚えておいて。空気が震える。
    繊細な購入者はノイローゼになるよ。

  24. 424 匿名さん

    音に敏感な人はやめた方がいいね。
    そんなに敏感ではないけど、実際に入居するまでどんな感じか分からないから心配になる。疑似体験できるホテルでもないかな。

  25. 425 マンション検討中さん

    >>422 匿名さん
    地権者が半分はかなり多い方ではないでしょうか。
    地権者が少ない方がいいですが、ここは地権者がいたからこそ成り立つ物件なので。

  26. 426 匿名さん

    >>423 匿名さん

    駅前パークシティは武蔵小山の成功事例があるとは言え、あっちと違って電車が地上走ってるからな。ここはあかんかも知れんね。

  27. 427 名無しさん

    >>424 匿名さん
    グランアルト行けば体感できますよ

  28. 428 マンション検討中さん

    値段についてはバブル云々は考えても分からない
    収入と相談して無理なく買えるかどうかそれだけかな

    中野は実際すごく住み心地いいし、駅近の物件喉から手が出るほどほしいが、坪700は厳しいな、、、それくらいするだろうけど

    騒音は確かに心配ですね、、、今住んでるところもうるさいけど気にならないけど電車ではなくて車だからな、、、
    たしかに体験したいですね

  29. 429 名無しさん

    >>425 マンション検討中さん
    中野で400戸大規模戸数をどんな価格で売り出すのか、売れ行き注目ですね。今後も再開発でマンション供給が続きますが中野のポテンシャルの参考になります。

  30. 430 通りがかりさん

    >>427 名無しさん
    グランアルトの売り出しや賃貸出たら検討者を装いか…。
    住んでいる人と話した時は気にはしていなそうだった。

    今は大通り沿いで、まあそれなりに音はするし、特に緊急車両は結構聞こえるし、選挙時はうるさい。

    ここは北向きの公園側なら音はましかなと思いつつ、低層階は眺望なさそうで、閉塞感ありそうで無理だし、高層階は高所恐怖症なので怖いし。難しいわ。

  31. 431 匿名さん

    駅に近いところに位置しているため、電車が低速のせいか、「空気が震えるほど」の騒音はなかったと思うなあ。終電のあと夜中は、線路沿いのいいところで、まったく音がないですよ。ただ、たまに夜中に線路の点検の音がちょっとうるさかったような覚えがありますね。ただ、うちは築25年の木造でしたから。夜中のスケボーの音に比べれば、まったくマシですよ。

  32. 432 匿名さん

    地権者さんかな。
    住めば、そんなに気にならない程度なんでしょうね。

    あそこらへん、以前はスケボーがやる場所があったし、区役所前でもスケボーイベントをやっていた記憶があるし、新しくなったら来ないといいですが。

  33. 433 匿名さん

    線路脇の話題が盛り上がってますがやはりそこなんですよね。私も線路脇で駅に大変近い賃貸に住んでたことがあって、朝早くから駅員の安全確認の大きな声が響いてきて。かつ踏切の音もあって起きてしまっていました。この線路脇がどのような音なのか分かりませんがやめておきます。音が気にならない方には価値ある物件と思います。

  34. 434 検討板ユーザーさん

    >>433 匿名さん

    そうなんだよね。騒音が最大のネック。
    高速脇の北参道も悲惨なことになってるし、やっぱり地下鉄駅前のタワマンしか勝たんのよな。
    しかし、光井純をもってきたのは流石のセンス。
    三井の代表的なタワマンは光井純起用だからそこは褒めたい。

  35. 435 匿名さん

    北参道のパークコートが?そんなに周りはうるさそうではないですが、妬みからですかね。

    私は地元住民なのでJR中野駅の近くということに価値を感じますが、線路脇って自分自身も気になるから、中古で売りにくそう、値上がりは期待できないと感じます。まあ実需なので値上がりしなくてもいいですが、買値より大幅に下がるのは避けたいです。サンプラザ跡のマンションも気になりますけど、そこまで待てないです。

  36. 436 マンション検討中さん

    サンプラザ跡はNo.1で確定だから気になりますね。駅真上なので音も少ないし中層以上ならなおさら心配ないでしょうし。ただ800以上だとささたら中野でなくてもと思いますね。今後の都心不動産の動向が読めませんが大きくは下がらないかな~。

  37. 437 通りがかりさん

    線路脇はやめといた方がいいです
    リモートするようになってから音が気になって辛い
    二重サッシか内窓にすれば良いとは思いますが

  38. 438 匿名さん

    東中野、三井の現在建築中のタワーのほか
    線路側に2棟(分譲と賃貸棟)ありますよね。
    この中野の物件のようにべったり線路に面していませんが、線路沿いです。騒音どうなのか、住人の方の感想とか知りたいです。

    ここ騒音懸念を除けば、ロケーション、都心へのアクセス、プラス要因が多く買いたいです。

  39. 439 検討板ユーザーさん

    >>436 マンション検討中さん

    サンプラザ跡狙えるならそちらの方が絶対いいですよね

    ただ坪800くらいはいくでしょうね・・・

    買える人が羨ましい!

  40. 440 検討板ユーザーさん

    >>439 検討板ユーザーさん

    そうは思わないかな

  41. 441 匿名さん

    >>439 検討板ユーザーさん
    欲しいけど、坪800は出せない…。
    サラリーマン家庭、いくら共働きでも厳しいです。

  42. 442 匿名さん

    騒音のレベルある程度体感できるように、
    コンセプトルーム、現地に作って欲しい。

  43. 443 検討板ユーザーさん

    >>442 匿名さん
    武蔵境徒歩10分のデライトシティというマンションがセイムシチュエーションですよ

  44. 444 eマンションさん

    >>442 匿名さん
    わかる。他のマンションでは入る機会なんてないから。
    近隣の建物なら体験できるかな?
    南側のコンビニなど、店舗ならまあまああるかも。

  45. 445 匿名さん

    エアーズのとなりの商業施設(中野M-AQUARE)1Fには、中野で一番大きなスーパーが入る予定。

  46. 446 マンション検討中さん

    >>445 匿名さん
    ピーコックなくなったし、スーパー嬉しい!

  47. 447 匿名さん

    各階にごみ置き場設置される予定。

  48. 448 マンション検討中さん

    >>447 匿名さん
    屋上にもごみ置き場設置してコンポストで生ごみ処理するSDGs的な企画を期待してます

  49. 449 匿名さん

    駐車場は幅が広いハイルーフの区画を多くお願いします。

  50. 450 匿名さん

    >448 予定はないですが、そんなのがあるといいですね!

スムラボ 2LDK「パークシティ中野ザタワー」のレビューもチェック

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第一期一次]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、中野駅からザ タワー エアーズのエントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.80m2~125.12m2
販売戸数/総戸数: 100戸 / 807戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

100戸/総戸数 807戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67㎡ ~ 119.82㎡

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クレヴィア荻窪

東京都杉並区天沼2丁目

6,290万円~1億6,990万円

1LDK~3LDK

38.63平米~76.76平米

総戸数 49戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸