京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ブランズ伏見桃山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 伏見区
  7. 伏見桃山駅
  8. ブランズ伏見桃山ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-03-26 23:33:09

ブランズ伏見桃山についての情報を希望しています。
ブランズがたつようですが、気になっています。
同じように気になっている方いたら情報交換しましょう!

所在地:京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、618、新町四丁目465番6(計4筆)(地番)
交通:京阪本線「伏見桃山」駅 徒歩4分
近鉄京都線「桃山御陵前」駅 徒歩6分
京阪本線・宇治線「中書島」駅 徒歩11分 JR奈良線「桃山」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.18平米~90.50平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ブランズ伏見桃山

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-13 13:08:55

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
ウエリス香里園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ伏見桃山口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん 2023/07/14 01:03:25

    75平米6500万円台ですか。
    まだまだマンション価格が高騰しているのもありますが、京都の物件は本当に高い。
    その上、アクセスが良いとなればこのくらいの価格設定になってしまうのかもしれませんね。
    ただ、京都は京阪沿線と阪急沿線のどちらを選ぶかにはなると思います。
    この価格帯なら、もう少し他も検討できますし、中古と比較もあるのかも。

  2. 22 通りがかりさん 2023/07/14 06:52:22

    20の者です。誤解されると困るのでコメントしときます。決してこのマンション推しではありません。上の方の言われてる通りだと思います。
    他マンションも検討は有りですね。  

  3. 23 通りがかりさん 2023/07/14 09:24:32

    モデルルームに行きましたが、ベランダに水栓がありませんでした。標準の壁紙もまあ普通でした。やはり1000万ほど高い印象です。下の1~2階スーパーは分譲所有らしく、先々の大規模修繕等、理事会とスーパーとの絡みがややこしくならないのかな?という心配があります。

  4. 24 マンコミュファンさん 2023/07/14 12:06:02

    >>23 通りがかりさん

    又々意見します。すみません。
    んー。ベランダにスロップシンクが無いのは痛い。
    これは言い方悪いですが微妙。東急さんごめんなさい。スロップシンクはファミリー層にはマストですよ。
    何故ならスロップシンクは後付けが出来ませんから。
    何かこれで狙い客層が見えてきました。購入して賃貸貸し出しか、セカンドハウス?
    正直、高齢の方でもベランダで植物栽培される方は非常に多いですよ。
    そうですか、下と上で所有が違うのですね。
    これもややこしい。近隣で(多分イーグルコート伏見桃山かな?)2期で完売したという情報もあり強気なんですかね?これは、値付けが、、、。
    最初の設定価格って凄い大事だと思うんですよね。
    スーパーと上マンションで所有権が違うのは心配の種ですね。
    いつも沢山コメント入れさせてもらってるのは京都市内に若い世帯の方々が住んでほしいなあという願望からです。それは1人家族でも2人家族でもいいのです。
    滋賀とかに流れず、京都市内に住んでほしいと思い、
    動向を見てます。冷やかしでも何でもありません。
    本当にお金持ってる人はよく見てますよ。

  5. 25 匿名さん 2023/07/15 00:45:17

    皆さん、情報ありがとうございます。長期優良住宅/低炭素住宅に該当すると聞いたのですがその点は何か説明を受けた方いらっしゃいませんか??

  6. 26 匿名さん 2023/07/15 21:59:23

    >>25 匿名さん 
    ここは住宅ローン減税や所得関係であまりメリットを感じない層狙いなのか、低炭素住宅という単語は軽く聞きました。現金一括購入層、年2000万以上の所得者にはあまり関係無いようですしね。

    他に懸念したのは、買い物カートで部屋に商品が持ち帰れる、ゴミ置き場が各階にあるなど、お金持ちの高齢者が老後のために住みたくなる要素満載で、営業の推しもその点でした。
    高齢世帯からの問い合わせがかなり多いと聞きました。
    (我が家も若くはないです)

    3LDKは若い世帯では手が出せず、2LDKは子育て世帯には狭く、すっかり高齢者住宅になりそうな雰囲気があります。
    管理組合活動も高齢者は免除されがちですし、ここに住まない投資目的層も組合活動に熱心ではないでしょうし、将来の懸念材料です。
    面倒なことをすべて東急さんへ丸投げできるのでしょうが、そうなると管理費がかなり高そうですね。

  7. 27 マンコミュファンさん 2023/07/16 01:03:54

    >>26 匿名さん

    東急さんへ

    方向性間違ってますよ。目先の利益を取りますか?
    将来性のあるマンション建設をしてほしいです。
    高齢者に入居してほしくない、とは言いません。
    上の方のおっしゃる通りです。
    販売して終わりでは無いです。管理組合を管理会社、
    東急さんに任せようとする住人さんが多数になるのは、
    はっきり言ってダメです。
    夫婦世帯年収が最高でも1400万、もう理想は800~1000万位の方がが入居できるような価格帯で販売してほしいですね。お金を持っている高齢者をターゲットですか?
    どれだけ良い立地、アクセスであっても、その新築を竣工したマンションを組合始め、どれだけ維持できますか

    もう先が読めそうです。これは将来の資産価値に関わってくる物件ですね。
    厳しいコメントになりすみません。とても残念でした。

  8. 28 匿名さん 2023/07/20 02:32:03

    このマンションの評価は、店舗をどう考えるかで大きく変わりそうです。店舗を優先したコンセプト、レイアウトのようです。したがって比較的裕福な高齢者が興味を持つかと思います。ただそれにしては、設備が並であり、IHもオプションで選べないなどややちぐはぐな印象です。立地は抜群であり、立地と店舗の利便性で選んだのち、設備関係は入居後にそれぞれの好みに任すという方針でしょうか。京都は周辺も強気の値段付けになってきており、ますます上がっていきそうで困ったもんです。

  9. 29 強気な東急さん 2023/07/20 03:56:59

    >>28 匿名さん

    イーグルコート伏見桃山フロントが早期完売したから?
    8000万円台でも、同様に売れますか?
    1LDK坪単価300万オーバーって、単身者には辛いです。

  10. 30 マンション掲示板さん 2023/07/20 09:11:14

    >>29 強気な東急さん

    単身者さん、て購入、賃貸で人に貸すのでは無く住む
    予定ですか?
    もしそうなら、お家探し頑張って下さい。
    ここじゃなくても絶対良い所見つかりますよ^_^
    不思議なもので、ご縁がある不動産は、不動産の方から
    ここに住んで、と導かれるものですよ。

  11. 31 匿名さん 2023/07/20 12:48:41

    ここまで坪単価が上がった理由の一つに、イオンに来てもらうためにかなり気を遣ってバーゲンしたのですかね。そのしわ寄せが一般住居に来ている? あくまでも邪推です。買い物の利便性を重視する人にとっては問題ないでしょう。
    東南角というマンションにとって特等席が、店舗の設備に取られているようで、いっそうのこと、店舗が無ければもう少し自由にレイアウトできたかもしれず、住居数も増えて坪単価が下がり、立地の好条件があるので早期に売り切れるという気もして、東急さん、購入者ともにうれしいと言う気もしましたが、ここはこういうふうに売るという会社の方針なので、そのコンセプトに賛同する方が購入するでしょう。イオンがかなり特徴を出して、付近の住民にも喜ばれるといいですね。営業さんは腰が低く誠実で好印象です。

  12. 32 評判気になるさん 2023/07/21 01:18:21

    ここはイオンさんの立地ですよね?
    東急さんから上にマンションを建てたいという打診をされたのではないですか?イオンは老朽化していたから修繕は必要な時期にきてました。
    本当なら東急さんが、イオンを買い取って、自分達の所有にし、下にイオンさんに入ってもらえば良かったのではないかと思います。(イオンさんに遠慮せずに済む、もしくは他のスーパーに打診)
    まず、所有権が違うのは揉めるリスクがあります
    しかも、東急さんとイオンさんでwin.winの関係になったとして、住人さんが置き去りにされてる時点でもうよろしくないと思います。
    東南てマンションにとって一番の方角ですよね?
    北西がベランダ位置ですか?京都の西は物凄い暑さですよ。
    お金持っていて余生に何も困らない方や、投資で賃貸経営する人には関係ないかもしれませんね。
    後、イーグルコート伏見桃山が早期完売したのは
    こちらは一階から普通のシンプルマンションでは無いですか?条件が色々違うと思います。
    皆さん、向き、不向きがあるので購入はあると思いますが若いファミリー層で定住考えている方はよく考えないと、と思います。

  13. 33 マンション検討中さん 2023/07/21 04:00:05

    真剣に購入を検討していますが…

    上の方のおっしゃる通り、永住のつもりでより良きマンションにしていきたい立場で考えると、将来の不安が拭いきれません。

    「複合型マンション」「デメリット」でネット検索すると、未来に起きる管理に関する揉め事が想定できてしまい、怖くなってきます。

  14. 34 検討板ユーザーさん 2023/07/21 09:13:26

    先日MR見学の折にマンション下のスーパーはまだどこのスーパーか決まっていませんと
    担当者は言っていましたがもうイオンに決まったということなのですか?
    またそのスーパーはマンションの賃貸になるのか 分譲で区分所有者になるのか どちらになるのでしょうか?
    賃貸ならマンションの収入になっていいのかなと思うけどどうなのでしょうね
    知人のマンションも下に商業施設の入るマンションで大規模改修や 何やかんや権利関係や考えや意見の食い違いでなかなか大変そうなので.......
    このマンション便利でいいなと思っているもののその面でちょっと躊躇してしています

  15. 35 通りがかりさん 2023/07/21 10:11:54

    33さん

    真剣に購入を考えていらっしゃるなら、ここは一旦スルーした方が無難です。

    34さん

    どれだけ真剣度ありますか?MRに行って下とのスーパーとの兼ね合い、又、どちらのスーパーが入るか分からないって、どうして営業さんに質問されなかったのか疑問です。聞くチャンスはいくらでもあったと思います。この掲示板で皆さんに問う質問ではないです。目の前の営業さんに聞かないと!又、もうお客様が来ているにも関わらず、まだ未定の話しをされた時点で私ならパスしますね。

  16. 36 評判気になるさん 2023/07/21 11:49:36

    >>35 通りがかりさん
    34です
    もちろん前述のとおり担当者に尋ねました。〔よく読んでください)
    正式に決まってから確実なことを報告したいとのことでした
    購入予定しており、日曜日に部屋の希望要望、ローンやその他の件で再訪予定ですしその時にその後の決定事項を正式に聞きますが
    それまでに情報を知りたくてすでによくご存知方からいろいろと情報を得ようとしただけです 
    ここでよく知っている方に聞いたりすることがそんないけないことなのでしょうか?
    35さんがパスするのはご自由ですが、 自分のことは自分で決めますのでご心配は入りませんのでよろしく





  17. 37 マンション掲示板さん 2023/07/21 12:16:43

    MR見学時に担当さんにお聞きしました。
    上はマンション区分者所有、下のスーパーはスーパーさん所有ということでした。(上と下で所有が違う)
    私の担当の方もどのスーパーが入るとかはまだ申し上げられないとのことでした。
    ただ店舗閉店時にイオンがリニューアルして戻ってきますと貼り紙がしてあったようなのでイオンの可能性大だと思っています。

  18. 38 通りがかりさん 2023/07/21 12:37:16

    36さん

    いけない事だとは思ってません。正式購入ですよね?良かったですね。嫌味じゃないですよ。
    おめでとうございます。
    正式購入すると見られる方が来客されているのに
    今は申し上げられません、て、とにかく全て、
    正式決定してからMRの公開したらいいのになあ
    と思ってました。別マンションまだ販売中ですが下の商業施設を延期、延期にされておられる所もあるみたいです。○○のスーパー入るて聞いてたのに、二転、三転されて信用できない、と言われてましたので。
    不快な思いをさせてしまいすみませんでした。

  19. 39 通りがかりさん 2023/07/21 13:11:34

    あっ早とちりでした。^_^
    購入予定ですね。何度も言いますが肯定でも否定でもありません、購入の方は良かったですね、て気持ちです。その方の考えは尊重してますし、
    こちらも心配してません。購入される方が決める事ですので。

  20. 40 マンコミュファンさん 2023/07/21 13:18:11

    >>37 マンション掲示板さん
    貴重な情報いただきありがとうございました

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズ伏見桃山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン京都西大路
    ブランズ京都河原町通

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレサンス ロジェ 伏見

    京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1ほか

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK(1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    56.56m2~89.04m2

    総戸数 44戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4798万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

    64.9m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    シエリア京都桂川

    京都府京都市南区久世上久世町89番・270番

    未定

    2LDK~4LDK

    57.4m2~100.21m2

    総戸数 83戸

    ラシュレ京都西大路

    京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

    3660万円~6700万円

    1LDK~3LDK

    43.7m2~74.24m2

    総戸数 80戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    6128万円~1億9550万円

    2LDK~3LDK

    63.98m2~126.33m2

    総戸数 65戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4360万円~1億2500万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~81.08m2

    総戸数 146戸

    プレサンス グラン 京都河原町

    京都府京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町249番

    4390万円~1億3780万円(第1期)

    1LDK~3LDK (1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    38.2m2~82.96m2

    総戸数 16戸

    ソルティア京都四条堀川

    京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324ほか

    4248万円~5768万円

    1LDK~2LDK (1LDK、2DK、2LDK)

    33.24m2~54.02m2

    総戸数 30戸

    ユニハイム京都西院高辻通

    京都府京都市右京区西院西貝川町98番ほか

    3700万円台~5600万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    53.29m2~73.66m2

    総戸数 94戸

    プレサンス ロジェ 京都御所西 桜雅邸

    京都府京都市上京区東堀川通出水下る四町目192番1

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK (2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    61.8m2~101.04m2

    総戸数 52戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    4998万円~7058万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.86m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    5540万円・6790万円

    3LDK

    74.35m2・80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4360万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ソルティア京都宝ヶ池

    京都府京都市左京区上高野仲町2-1

    3598万円~6798万円

    1LDK・2LDK

    36.14m2~52.67m2

    総戸数 23戸

    プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

    滋賀県大津市柳が崎字小麦尻45番2

    2980万円~5980万円(先着順)

    1LDK~2LDK+2S(納戸) (1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+2S(納戸))

    47.08m2~84.53m2

    総戸数 63戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3599万円~6719万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    アルファスマート草津新浜町

    滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番ほか

    未定

    2LDK、3LDK

    67.56m2~81.21m2

    総戸数 87戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5998万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4168万円~5988万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4600万円台~5100万円台(予定)

    3LDK

    64.35m2

    総戸数 107戸