東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-09 23:08:26

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 15140 匿名さん

    >>15135 匿名さん

    一人暮らし 物少ない 無駄に広い部屋いらない。

    クルマでオラつく輩 嫌い。

  2. 15142 匿名さん

    知性も想像力も無く人望ももちろん無く
    部屋の広さと車でマウント取って承認欲求を満たすことしかできない
    お気の毒に。

  3. 15143 マンション検討中さん

    ここは本当にピンポイントで一等地。でも周辺エリアは港湾エリアのガサガサした雰囲気なんだよな。古いけど元祖広尾ガーデンヒルズの中古のほうが、敷地面積3倍でゆったりしてるし、周辺も楽しいし。

  4. 15145 口コミ知りたいさん

    >>15130 口コミ知りたいさん
    >なるほどね、教えてくれてありがとう。

    あら、釣りでなくて、本当に気づいてなかったんだ。それは、ごめんなさい。

    まあ、自分も関西人なのだが、正直、東京くんだりの歴史が江戸から始まる後発地のことを、さも偉そうに自慢して関西を田舎呼ばわりする輩の戯言は無視してればいい。
    ヨーロッパがアメリカを下に見ているように、関西は東京を歴史的には下に見てる。
    でも、東京に住んでいるし、住んでいる街も気に入っているし、今の東京はいい都市だということで、誰が田舎者とか、本当にどうでもいい。



  5. 15150 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨と異なる駐車場に関する話題が散見されるようです。

    著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    これらの話題につきましては、同テーマを扱うスレッドをお探しいただくか、新たにスレッドを作成し情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    駐車場問題
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3312/

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  6. 15157 口コミ知りたいさん

    >>15155 通りがかりさん
    わかったわかったでも次からはそう言ったスレは

    駐車場問題
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3312/
    に書き込んでと言われてますので、どうかそちらへ移動お願いしますね

  7. 15160 eマンションさん

    明らかに三田GHの購入層ではない非常にレベルの低い投稿だらけだ。君たちが何を愉快に語ろうが時間だけは過ぎ、そのうち無事に竣工、入居開始となる。君たち(オイラもそうだが)には永遠と縁がない物件だ。

  8. 15163 匿名さん

    てことは、逆に言えばクルマの無い人ってよっぽどだということですよ。
    よく考えると駐車場付帯率50%なのですから。

    クルマが無い安い住戸って、ワンルームとか80㎡までの単身者向けでは?

  9. 15164 口コミ知りたいさん

    >>15163 匿名さん
    ほんとあなたここ契約してるの?駐車場は500台だけどうち抽選は237台で残りが部屋に付帯した駐車場なので付帯率50%でないですよ。設置率はおよそ50%ですけど。もう駐車場の話題は駐車場スレでしましょうよ。付帯率などの前提条件も知らないで書き込んでるので話にならないですけど。

  10. 15165 匿名さん

    >>15164 口コミ知りたいさん
    細かいところに屁理屈言わなくていいですよ。
    要するに、概ね高いお部屋から50%に駐車場が当たるわけですから、話の趣旨は間違えてないです。

    逆に下から50%はクルマ無し部屋という認識でほぼほぼ間違いないですから、クルマ無し民の9割以上はワンルームとか80㎡までの単身者向けだと思います。

  11. 15167 匿名さん

    都心に住んでみれば分かると思うけど、都心なら電車でも生活クオリティ高いですよ。クルマがないと生活クオリティが下がるのは駅から遠い郊外だけの話だと思います。

  12. 15168 匿名さん

    >>15167 匿名さん
    クルマ所有率の高い上位3区は、港区千代田区中央区、の都心3区だそうです。

    関西で教えてあげてください。

  13. 15170 匿名さん

    マウント好きのくだらない話ばっか。

  14. 15173 しょーもな

    幾らマンションに100億出したところで、機能性じゃ現実の戸建には歯が立たないよ。

  15. 15174 匿名さん

    >>15173 しょーもなさん

    断熱、遮音でいえばマンションの方が格段に上じゃない?戸建ても分厚い鉄筋コンクリートにすればいいけど、かなりコスト高くなる。

  16. 15181 通りがかりさん

    私も皆さんと同じく、湾岸からこちらに引っ越し予定です。
    家計が苦しくなるのでクルマは諦めました。

    似たような湾岸民が大勢いたせいか、駐車場優先のない安い部屋ほど倍率が高かったので、私はラッキーだったと思います。

  17. 15185 通りがかりさん

    平成のバブル崩壊が広尾ガーデンヒルズ完成前後。令和のバブル崩壊は三田ガーデンヒルズ完成前後となるのかな。

  18. 15187 匿名さん

    相変わらず自作自演のくさい一人芝居が散見されますね

  19. 15188 匿名さん

    >>15187 匿名さん

    関西にお帰りください。

  20. 15189 eマンションさん

    初投稿です。

    駐車場、無ければ外部で借りれば良いだけ、、、じゃないんですかね。

    妻は違うけど、私は都内の運転はストレスだし、お酒飲みたいし、歩くの好きだし、立地考えれば週末ぐらいなので、極端な話、50台ぐらい住民の方が満足行く車種で住民専用のカーシェア置いといてくれれば充分なんですけどね。

    半分の500戸が5万だすだけでも2500万/月は集まるので平均で50万円/台/月ぐらいはリース代払えるので、いろんな車揃えて5年ぐらいで交換して楽しむ、、、とか。まぁ、そうはならないでしょうし、それはそれで問題あったらめんどくさいので、正直どうでも良いのですが、このように複数行書くと、割とどうでもよい駐車場の話にまたなっちゃいますかね。

    時に管理は住民じゃないので、基本は三井さんスタンダードであまり変化は無いけど世の流れには多少キャッチアップ、みたいな運営になるんですかね?

  21. 15190 15189

    15189が最初の投稿なので、名前を15189にします。

    続けてで、戸建て、がマンション、より良い、というコメントですが、それも1回三田ガーデン入居後にやっぱり戸建てが良かったら戸建てに引っ越せば良いかと。

    今、戸建てですが、犬の散歩が楽、とか、メリットはありますから。

    いずれにせよ、三田ガーデンヒルズ、等の特定されたマンションのスレッドで議論する話では無いですね。

  22. 15191 検討板ユーザーさん


    劣勢な状況下で相手をなんとか言い負かしたい時
    特異な内容の考え方を無理矢理押し通したい時

    必死な気持ちが悪い方面に強く出てしまうと、人はこのように 長文 を多用する傾向になると言いますね

  23. 15192 通りがかりさん

    私も皆さんと同じく、そもそも長文なんか読み飛ばしているので、どうでもいいです。

    というか駐車場設置率 50%もある物件なのに、クルマが無い方が明らかに変ですよ。
    そんなに家計が苦しいなら、無理してここに住む方が逆にメンタルしんどくないですか?

  24. 15193 マンション検討中さん

    クルマも持てないくせに三田ガー買うのも非常識だが、そもそも論になりますが

    PM棟&南向き&120㎡超

    を購入出来ない時点で資産価値は下落まっしぐらの無いに等しいですからね。

  25. 15194 15189

    車もあるし、駐車場も付帯ですが、別に無くても良い人は無くてもよく無い?

  26. 15195 名無しさん

    Westの86平米3億6千、駐車場は抽選の条件で、
    駐車場は本当は必須なのですが、そこのところが妥協してでも買う価値のある物件でしょうか。

  27. 15196 マンション検討中さん

    >>15195 名無しさん

    全く買う価値はあ り ま せ ん っ !

  28. 15197 eマンションさん

    >>15196 マンション検討中さん

    近隣の古い物件でも同じくらいの坪単価だったので、検討しているのですがもし差し支えなければ、駐車場以外でのデメリットを教えていただけますか。

  29. 15198 通りがかりさん

    駐車場はステータスの意味合いを無視しても、無いと困りますよね。
    特に都心3区ファミリーは必須です。

  30. 15199 eマンションさん

    >駐車場設置率 50%もある物件なのに、クルマが無い方が明らかに変ですよ。
    >そんなに家計が苦しいなら、無理してここに住む方が逆にメンタルしんどくないですか?


    だから、何?

  31. 15200 匿名さん

    高級マンモス団地

  32. 15201 口コミ知りたいさん

    >>15200 匿名さん
    規模が大きく入居世帯数が多いのも利点であり欠点、多くなければマンション内コンビニもできなかった。

  33. 15202 マンコミュファンさん

    >>15200 匿名さん

    団地って高度成長時代の郊外大規模開発を思わせる死語だと思うけど、三田は戸数に対する敷地面積としてはタワマンと比較にならないほどゆとりがある。
    晴海はスカイデュオのタワーがあるから比較するのは適切ではないかもしれないけど。

    ①三田ガーデンヒルズ
    敷地面積 25,246.57㎡
    総戸数 1,002戸
    1戸あたりの平均敷地面積 25.2㎡

    ②晴海フラッグ
    敷地面積 133,906.26㎡
    総戸数 5,632戸
    1戸あたりの平均敷地面積 23.8㎡

    ③プラウドシーズン日吉
    敷地面積 41,818.81㎡
    総戸数 1,318戸
    1戸あたりの平均敷地面積 31.7㎡

    ④パークタワー勝どき
    敷地面積 25,204.4㎡
         ミッド 10,712.20㎡
         サウス 12,015.18 ㎡
         ノース 3,780㎡
    総戸数 3,350戸
        ミッド 1,121戸
        サウス 1,665戸
        ノース 464戸
    1戸あたりの平均敷地面積 7.52㎡

  34. 15203 ご近所さん

    >>15202 マンコミュファンさん
    今日は天気が良いのとお彼岸なのお墓参りのついでに立ち寄りました。

    1. 今日は天気が良いのとお彼岸なのお墓参りの...
  35. 15204 口コミ知りたいさん

    >>15203 ご近所さん

    右の梁のたわみが気になる

  36. 15205 虎ノ門に住んでます。

    現地へ定期視察に行ってきました。PM等もだいぶ高くまで工事が進んでます。周辺を威圧する感じがいいですね。

    1. 現地へ定期視察に行ってきました。PM等も...
  37. 15206 虎ノ門に住んでます。

    こちらは反対側のエントランス付近です。植林が進んでいい感じです。北棟はビルに挟まれてますが、低層階なら高い樹木が遮って景観もいいかもしれません。

    1. こちらは反対側のエントランス付近です。植...
  38. 15210 ご近所さん

    週間東洋経済の記事、よりによって三田GHの請負ゼネコン 大成建設純利益減少額東京関東ワースト1 やばくね!

    1. 週間東洋経済の記事、よりによって三田GH...
  39. 15211 マンション掲示板さん

    利益増減と技術力の高低は全く関係ないでしょ。考え方によっては安請け合いしてくれたおかげで物件価格が安く仕上がったとも考えられるのでは?

  40. 15212 匿名さん

    たかだか三田GH程度で 天下取ったみたいに舞い上がっている人達が結構いますね。

    せめて、麻布台ヒルズで 吹き上がって頂きたいですね。 
    今時、日本では、あそこなら、「しょうがないな・・」。「まいりました」 のレベルといえるかも ですがね。
    (私は、当然所有していませんが、第三者的立場の感想です)



  41. 15213 ご近所さん

    >>15212 匿名さん
    その麻布台ヒルズでもっとヤバいことになっているようで。

    1. その麻布台ヒルズでもっとヤバいことになっ...
  42. 15214 評判気になるさん

    >>15212 匿名さん
    スペースの入れ方が独特ですね。外国の方てすか?
    吹き上がって頂きたい、ではなく、いただきたい、が正しいですよ。
    MGH程度、と言われるようなマンションではないと考えるのが日本人の感覚です。

  43. 15220 管理担当

    [No.15207~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  44. 15221 マンション検討中さん

    住友他不動産屋では入居時期が2026年4月になってますが、なぜでしょう!

  45. 15222 匿名さん

    今、何階まで建設されているのでしょうか

  46. 15223 ご近所さん

    >>15221 マンション検討中さん
    それは今発売の分、第1期1次は当初の予定通り引き渡しは2025年4月ですよ。

  47. 15224 匿名さん

    国交省から公示地価が発表されましたね。

    マンションの価値・評価は本体そのものだけではなく、地価を含めて判断すべきです/優劣が決定されます。

    三田ガーデンヒルズ周辺の地価は、都内でどのあたりにランキングされているんでしょうか?

  48. 15225 マンション検討中さん

    >>15224 匿名さん

    大した価格ではありません。

    港区赤坂1、南麻布4、南麻布1、白金台3
    千代田区六番町、三番町

    などに比べたら足元に及ばず、上記の半値以下位です。

  49. 15226 eマンションさん

    >>15225 マンション検討中さん

    あの大御殿がある白金台2丁目を忘れてますよ。
    情報の信憑性が疑われる。

  50. 15227 匿名さん

    第二期4次の抽選は、おおよそいつ頃だかわかりますでしょうか?

  51. 15228 口コミ知りたいさん

    >>15210 ご近所さん

    スーゼネ軒並みやばくて臭

    現場管理サブコンにぶん投げて金勘定と下請け叩きに注力してた報いやろなぁーーww


  52. 15229 マンション掲示板さん

    >>15226 eマンションさん

    白金2丁目はトップオブトップの地価公示にあらず。

  53. 15230 eマンションさん

    >>15229 マンション掲示板さん

    じゃ孫正義の家は大したことないって言うの?
    地価だけで判断してるお馬鹿さんよ。

  54. 15231 マンション検討中さん

    >>15228 口コミ知りたいさん

    ピンハネ搾取は要らないよな。しっかり管理して仕事してるなら麻布台ヒルズレジデンスの建設失敗はなぜなぁぜ?

  55. 15232 マンション検討中さん

    >>15230 eマンションさん

    地価公示の役目は適正なプロポーション区画に基づく
    土地の価値を計るものですので、著名な御仁が所有する場所を競うものではありません。お馬鹿さんは直ちに幼児教育から出直してくださいますようお願いします。

  56. 15233 匿名さん

    参考までに:
    孫迎賓館周辺は(隣地だけは畠山記念館だが)、狭小な建売住宅含む庶民的な一戸建てがひしめき、決して都内で1,2を競うような超高級な住宅エリアではないです。

    三田GH周辺も一部は大使館があったりしますが、他面では墓地有り、近くをどぶ川が流れ、低地のスラム街有りで地価公示は自慢できる程ではないと思いますよ!!

  57. 15234 周辺住民さん

    >>他面では墓地有り
    墓地がダメだったら、国内最大級の千鳥ヶ淵戦没者墓苑なるお墓を望む三番町は完全にアウトということになりますがな。だけどそうではない。何度もいいますが元々麻布十番なんかはお寺があってできた門前町でお寺には檀家のための墓が付きもので、それが古くからある由緒ある土地柄というものでそれがお嫌でしたら、湾岸の埋め立てや大規模再開発地を探されると良いのではないでしょうか。

  58. 15235 匿名さん

    既視感ありあり。港区のマンションって、多分、同じ面子なんだろうけど、数人で延々と同じようなくだらんやり取りをやっているイメージ。自称金持ちの暇つぶしかな。

  59. 15236 匿名さん

    >>15234 周辺住民さん

    私は、どぶ川の対岸(住居表示⇒麻布十番)の地価について論じてはいない。

    あくまでも三田GHの敷地及び隣接周辺エリア(住居表示⇒三田一丁目)
    の 地価公示=地価の評価を指摘しています。

    話しを拡散したり、スリ替えたりしない事! 頭をクリアにし論じて下さい!

  60. 15238 マンション検討中さん

    契約翌日に不動産業者に卸して利益確定できるのが実績として明確なので、一次購入者さんは今日時点では良い投資でしたね。資金効率では晴海フラッグの次ですが。

    お金ある人が儲かるの典型。

  61. 15239 マンション検討中さん

    補足というか、お金ある人が儲かるってゆうのは正しくないですね。お金があって運が良い人、が、正確ですね。倍率があるので。晴海フラッグほどじゃないにせよ。

  62. 15240 評判気になるさん

    >>15238 マンション検討中さん

    転売ヤーは何のために買うのか。害でしかない。
    消えて欲しい。

  63. 15241 eマンションさん

    >>15240 評判気になるさん

    辺見さんも仰る通り、2005~2010年ごろのマンションはデベも建築もゆとりがありました。

    直近のマンションはコストカット、窮屈さが目につくものが多く、ホールドしたいと思うマンションがありません。

    ここはその典型のようなマンションですよ。

  64. 15243 匿名さん

    >>15242 マンコミュファンさん

    ここはPM棟&120㎡&南向きじゃなきゃ、専有部分までお招きするのは控えた方がいいと思うよ。
    キッチン脇を通ってリビングへのアプローチや強烈なナロースパンは到底ラグジュアリーな計画とはほど遠く、ゲストから絶句と嘲笑を誘う。
    客観的視線は常に厳しいということを念頭に過ごしましょう。

  65. 15245 匿名さん

    掲示板きてわざわざネガ書き込む人、プライベートでも文句ばっかり言ってそう。。

  66. 15246 匿名さん

    いいですねぇ



  67. 15248 eマンションさん

    >三田購入者のメイン層は、転売利益のある湾岸からの住み替え組だとお聞きしました


    確かに、湾岸に 5年も住めばここ買えますね。
    といっても不人気の湾岸では転売益がとれないので
    豊洲・晴海・勝どき・芝浦 → 三田ガーデンヒル、のパターンが大半でしょう。
    少なくとも 300組以上はいそうな気がします。

  68. 15251 通りすがりさん

    >>15240 評判気になるさん
    小遣い稼ぎでしょ

  69. 15252 マンション掲示板さん

    転売したくなるしょうもないマンションしか供給されないからご容赦くださいね!

  70. 15259 匿名さん

    いつもの「富裕層とは」談義笑。ここは、貧乏人が空想の世界でじゃれあってるようにしか見えない。

  71. 15262 通りがかりさん

    この流れ何巡目だろうね
    アホらしい

  72. 15263 匿名さん

    車屋のステマかと疑いたくなるほどしつこいね

  73. 15264 評判気になるさん

    >>15262 通りがかりさん

    いつも車の話しにくる人、我々の理解を超えるとんでもないバカですね。
    よく電車で独り言を言って笑ってるあのおかしな人と同じですね。

  74. 15269 マンション検討中さん

    第2期4次が最終ですか?

    1R 29.34㎡の今回販売は1Fだけですよね?
    植栽がある、ベランダが広いため、上のフロアより値段が高いと聞きました。

  75. 15270 評判気になるさん

    ハイブランドに群がる高学歴富裕層達諸君。
    3部屋くらい購入してくれ!
    君たちのように自信のない人が金をバンバン使うことによって
    株主の私は儲かる。
    ぜひバンバン金を使ってくれ!

  76. 15271 評判気になるさん

    必要ないなら車なんてなくても良いでしょべつに。私はコレクターなので12台持ってますけど、普段は山梨の車庫に置いていて、都内で普段乗るのは妻用のノートだけです。

  77. 15272 通りがかりさん

    >>15271 評判気になるさん

  78. 15275 坪単価比較中さん

    富裕層か否か、と駐車場があるか無いか、の議論、しょうもな。負数総会中の前に倍率ついてるんだから、運が良いか否かでしょ。晴海フラッグもだけど今すぐ不動産屋に卸しても利益出るんだから資産価値はあるでしょうよ。晴海フラッグのプレミアム住戸だって三田ガーデンのPark Mansionだって、当たるなら買いたいわ。何個でも買えるだけ買いたいわ。富裕層か否か、と駐車場があるか無いか、なんの議論やねん。数億の家変えない人はお呼びじゃないんじゃない、ゲームに入ってないんだから。

    不動産なんぞ5年住んだら価格半分、それに耐えられる人だけが会話に参加したらええ。ま、損は無さそうと思いますが。

  79. 15276 ご近所さん

    ですね。複数戸申し込むも当たらず。うめきた二次もあたらず。浜松町も当たらず。徳が足らんのか、と思う。6-7倍を6回申し込んだら1回ぐらいあたっても良いのではないかと思う。

  80. 15277 評判気になるさん

    >>15276 ご近所さん
    抽選って実際は操作してるという噂ですが

  81. 15278 住民さん1

    みんな落ち着け!

  82. 15279 評判気になるさん

    先日に発表された都内の地価公示のランキングを添付しておきます。当該地の近傍では35位「三田2」でしょう。オーナーの皆さま、まことにおめでとうございます。

    1. 先日に発表された都内の地価公示のランキン...
  83. 15280 管理担当

    [No.15250~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  84. 15281 匿名さん

    >>15211 マンション掲示板さん

    北海道での建築不良の影響ではないですか?

  85. 15282 通りがかりさん

    >>15214 評判気になるさん

    スペースは音声入力のせいではないですか?

  86. 15283 評判気になるさん

    >>15271 評判気になるさん
    沢山お持ちなんですね!がっぽり税金払ってくれて助かります!しかも僕自動車株も持ってるので個人的にとっても嬉しいです!!ご自身の自信のなさを車で埋めてください!株主と国民が潤います!

  87. 15284 評判気になるさん

    >>15277 評判気になるさん
    操作に決まってるでしょ。株主としても、金使う人にバンバン売りたいからね。
    株主や経営者の立場になればわかるよ。
    キャッシュで10部屋くらい購入できる人がいたらその人に売るでしょうw

  88. 15285 口コミ知りたいさん

    >>15284 評判気になるさん
    抽選は公正にやるようですよ、操作はできないでしょう、ただくじは一番札がもっとも当選する確率が高い傾向にあるようですので、最初に申し込みすると少し有利かも。
    私は担当にそう言われて一番くじの部屋を申し込み結果4人札入り、結果一番札のわたしが当選しましたよ。

  89. 15286 匿名さん

    >>15269 マンション検討中さん

    今回まだ出ないみたいですね

  90. 15287 匿名さん

    >>15285 さん
    くじ運がないので、そういったテクニックを教えてもらえると嬉しいです。

    幼稚園の定員割れでもくじ引きがあると聞いて、公正に入園テストをしてくれた方がいいのにと思っちゃったりしました。
    外れたら切ないですよね…

  91. 15288 匿名さん

    スレ読んだけど、こういう物件の駐車場無し部屋ってどうなん。
    港区住んでるのにクルマ無いって、すげー格差だと思うけど。
    俺の知る限りだと、港区ファミリー世帯でクルマ持ってないやつゼロだよ。まじで

  92. 15289 検討板ユーザーさん

    駐車場代が払えないくらい家計が苦しくても港区に住みたい方もおられますよ。

    ただ、そういう駐車場無し部屋の方々が当物件の本流のコミュニティに属するのは、もしかすると難しいかもしれません。
    彼らは中流層には教えたくない独自の情報やネットワークを持たれていますからね。

  93. 15290 口コミ知りたいさん

    良い



  94. 15291 名無しさん

    >>14949 eマンションさん

    湾岸からの住み替え組が三田ガーデンの最大勢力だということですが、具体的に何か困るのでしょうか?

    300~400戸程度なら住民全体の 3割が湾岸転売住み替え組ということなので、組織票としては大したことないですよ。

  95. 15292 匿名さん

    都心に住む富裕層はクルマ持ってない人も多いですよ。都心は利便性が高いから、地方と違ってクルマが無くても便利に暮らせるのです。

  96. 15293 当選者

    三田というところ住んだら田町方面を散策すれば安価な飲食店が並び
    麻布十番方面に足を運べば比較的高目の飲食店がある。
    どっちも楽しめるというのがここの立地でありそこがいいよね。

  97. 15294 通りがかりさん




    東京23区の自家用車保有率は、都心3区が最も高いですよ。



  98. 15296 匿名さん

    周りの富裕層の人に聞いてみれば分かると思うけど、都心居住者だとクルマ持ってない富裕層はかなり多いですよ。

  99. 15298 マンコミュファンさん

    私の知人の範囲内で恐縮なのですが、港区と番町にお住まいの方で自家用車を保有していない方は皆無でございます。

  100. 15302 マンション検討中さん

    たまーにのぞいてみれば、まったく同じやりとり。なんで、こんなにレベル低いの?

  101. 15303 マンション検討中さん

    >>15302 マンション検討中さん
    やりとりでなく、ただの自作自演だから

  102. 15304 eマンションさん

    クルマが買えるかどうかではなく、
    駐車場利用可能な部屋が買えるかどうかですね。

    特に港区でハイルーフ駐車場優先利用のお部屋は、4億以上はしますからね。
    そういう意味で港区での車による富裕層の勲章判別方法は、Gクラス(ハイルーフ)> ウルス・ベンティガ(ミドルルーフ)なのですよ。

  103. 15306 通りがかりさん

    心底買える人が羨ましい物件。冷やかしでモデルルーム行ったけど世界が違うってこういう事なんだと実感。

  104. 15307 名無しさん

    >>15306 通りがかりさん
    本当に素晴らしいマンション。
    でも1Rとかの小型住戸は余計。残念すぎる。開発側の自己満かな?多様な住民層、価値観からなるコミュニティ、みたいな。。

  105. 15309 匿名さん

    ここの駐車場ナシ部屋民と、豊洲のクルマ持ちファミリーって、たぶん同じレベルの経済力。

    駐車場ナシ部屋民がここまでムキになっているのって、きっとそういうとこからだと思う。

  106. 15310 マンコミュファンさん

    ここにカツカツ生活で住めたとしても、クルマが無いとバレるのだけは避けたいな。

    世界が違うってこういうことなんだって、自分も周りの人達も、色々と悟りそうだからさ。

  107. 15311 マンコミュファンさん

    >15306
    >世界が違うってこういう事なんだ

    わかってんじゃん。
    駐車場不可民はクルマ持ちのフリの練習しとけよ。

  108. 15314 検討板ユーザーさん

    >お金のある人は、駐車場付き部屋を買います。
    >端金で買える永久権利を選べないのは、貧乏以外の理由がありません。

    >当物件に於いて車のない人は、例外なく貧乏ヒエラルキーの下層です。



    クルマ議論の答えは、これでよいかと思います。
    反論も特にないです。

  109. 15315 eマンションさん

    ここを買えもしない人が偉そうにヒエラルキーとか駐車場とか言ってる。
    バカじゃないかと思う。

  110. 15316 匿名さん

    せめて掲示板の中だけでも金持ちになりたいんだから大目に見てよ

  111. 15318 マンション掲示板さん

    >ここにカツカツ生活で住めたとしても、クルマが無いとバレるのだけは避けたいな。
    >世界が違うってこういうこと


    クルマ持ってないとバレた瞬間、駐車場無し安小部屋に住んでるカツカツ民だと即認定できる物件も、なかなか珍しいですよね。

  112. 15319 通りがかりさん

    >ここの駐車場ナシ部屋民と、豊洲のクルマ持ちファミリーって、たぶん同じレベルの経済力。


    だから、何?

  113. 15320 匿名さん

    どこに住むか次第なんだよ。豊洲に住んでたらクルマ持つと思うけど、三田に住んでたら不要だと思うんだよね。

  114. 15321 通りがかりさん

    >>15320 匿名さん

    豊洲が必要で三田は不要。

    これが事実なら三田に駐車場いらないですよね。
    なぜ駐車場があるんでしょうか?

  115. 15322 匿名さん

    車が必要な人もいれば必要としない人もいるということですよ。ライフスタイル次第ですね。

  116. 15323 評判気になるさん

    >>15322 匿名さん

    それはどこの地域にも言えますよね。

    どこに住むから車が必要か不要かではないと思います。

  117. 15326 通りがかりさん

    都心になればなるほど自家用車の保有率はあがるというビッグデータ出てますね。ww

  118. 15327 当選者

    >>15326 通りがかりさん
    >>都心になればなるほど自家用車の保有率はあがるというビッグデータ出てますね。ww
    んなことはないですね。
    実際渋谷区は自家用車の保有率高くないし、都心といえども群馬県の保有率と比べれば遙かに低いですからね。若者の車離れは進んでいます若者の多い地域は自家用車の保有率は低い傾向にあります。

  119. 15328 eマンションさん

    >ハイルーフ駐車場の希少性を考えると、最もわかりやすい港区内陸の最高勲章は、港区街中SUV乗り


    ハイルーフを利用出来る港区のお部屋は、非常に高価ですからね。
    全員とは言いませんが、品川ナンバーのSUVオーナーさんって、おそらくここの駐車場不可部屋の 2倍以上のお値段のお部屋に住んでると思いますよ。

  120. 15330 匿名さん

    >>15321 通りがかりさん
    膝も痛いし、腰も痛い
    そういう人のためですよ

  121. 15332 管理担当

    [No.15295~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  122. 15333 口コミ知りたいさん

    ここのマンション、共有施設えぐいですね、めちゃラグジュアリー
    https://trend-lab30.com/%e4%b8%89%e7%94%b0%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%87%...

  123. 15335 マンション掲示板さん

    不動産投資としての所有ではなく、実際に住むとしたらどこが1番いいんでしょうか。

    共有施設が魅力的なんですが、その共有施設が悩みでもあり決めかねてます。

    パークマンション棟は人の出入りが多そうで、自分が利用するのに行くのはいいけど毎日は鬱陶しいだろうからナシ。

    サウスは子どもが集まってうるさそう(その分1番安全そうではあるけど)ヴィラの横のイーストはBBQの臭いが気になるし、ウエストヒルは他より湿気が気になるのでは?と。
    満遍なく配置してて、いいと思うんですけど長く住むことを考えると……。

    湿気が1番建物にダメージを与えると聞いたので、プールのあるパークマンションとスパがあるウエストはないとして……。

    ノース一択かなと思っていたのですが、ワークラウンジがあるのもトラブルのもとになるとのことで結局どこがいいのかなと。

  124. 15336 匿名さん

    選べるほど残っていないのでは?

  125. 15341 口コミ知りたいさん

    >>15337 eマンションさん
    >>クルマ無し部屋民ってバレちゃうと、ここのプールとか入るの気まずいんじゃないかな。
    あなたここのマンションの購入を検討若しくは抽選申し込んでるなら、ここのプールやPMにあるジムを使う条件って当然ご存じのはずですよね。こういう書き込みをするということはご存じでないことを証明してますよ。当マンションの購入検討すらしていない、全くの部外者が恥ずかしげもなくこういう書き込みをする辞めてくれませんか?

  126. 15346 管理担当

    [No.15337~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  127. 15347 eマンションさん

    落ち着きましょう


  128. 15348 eマンションさん

    ま、ネガは股間膨らませて見てろや。

    ここはボンキュッボンのイカしたナオンがバリバリ住む集合住宅になるべ。

  129. 15349 eマンションさん

    落ち着きましょう


  130. 15350 eマンションさん

    ま、ネガは股間膨らませて見てろや。

    ここはボンキュッボンのイカしたナオンがバリバリ住む集合住宅になるべ。

  131. 15351 検討板ユーザーさん

    >>15350 eマンションさん

    自分でいいね押すなって、いつもの荒らしさん。

  132. 15352 名無しさん

    >>15348 eマンションさん

    実際は厚化粧のしなびたおばさんが多そう。
    寛容でエロければいいんだけど、キツイだけ みたいな。

  133. 15353 口コミ知りたいさん

    楽しみにしています

    1. 楽しみにしています
  134. 15354 マンコミュファンさん


    エッチなカラダをした助平な金満若奥様が多そうな集合住宅ですよのね

  135. 15355 匿名さん

    >>15353 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます。
    私も中庭に広さとか現地で確認したいです。

  136. 15356 eマンションさん

    エロカワ妻をゲットするには高級車は必須。
    ここは駐車場有り部屋が50%もあるし、そういう意味でも都心の高いクルマニーズにジャストマッチしていると思う。

    ここを買うのが精一杯でクルマ無いカツカツ民は、指咥えて股間膨らませとけやw

  137. 15357 口コミ知りたいさん

    写真のほとんど出来上がってる建物は慶應大学の研究棟でしたよね、なんか立派でモダンな良い感じの建造物に仕上がってるじゃないですか。これから他の棟も外装が仕上がって来て良い感じになるでしょうね楽しみ。

  138. 15358 匿名さん

    都心富裕層はクルマを持たない人も多いですよ。クルマが必要なのは郊外エリアの話だと思う。

  139. 15359 eマンションさん

    クルマはココ含め交通利便性の高い都心では趣味嗜好品、ですよね、無いよりはあった方が便利って感じ。ただ、このクラスを買える世帯は自営業が多いので、節税のために数千万単位で経費を使えと税理士に勧められるから、単価の高い高級車など購入「せざるを得ない」層というのも多い現実はありますよね、しかも高年式の中古車が一番人気ですよね、単年度で落とせる金額が大きいので。サラリーマンには縁のない世界なのでこれぐらいでw

  140. 15360 マンコミュファンさん

    >>15359 eマンションさん
    サラリーマンだって不動産投資ぐらいやってるわいドアホ

  141. 15361 eマンションさん


    長文とかはダルくて読んでないけどこの話をまとめると、都心ファミリーじゃあ必須とも言えるクルマすら買えないくらいお金がないクラスの人達が、無理してここに住んでもつらいだけじゃないかい、って話。

  142. 15362 口コミ知りたいさん

    >>15361 eマンションさん

    いやいや、財政状況以前に、キミみたいなIQ低い人間には縁のない物件ってことだよw
    クルマは趣味嗜好品で、持つ持たないは各々の家庭の嗜好であって、それすら理解できないようなキミみたいな低思考の人間は近寄らない方がいいよマジでw

  143. 15363 検討板ユーザーさん

    >>15361 eマンションさん

    ダルいんじゃなくて理解できないんだろバカすぎて、ご愁傷様。

  144. 15364 eマンションさん

    >15362
    >15363

    三田GHで駐車場が使えない部屋しか買えない人より、駐車場付きの湾岸タワマン民の方が裕福なんじゃないかな。

    てか君らみたいな貧民特有の非常識な発想を押し付けてると、港区でそれなりのコミュニティに所属するのは難しいと思うよ。

  145. 15365 検討板ユーザーさん

    駐車場付き物件はまだ買えますか?

  146. 15366 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  147. 15367 口コミ知りたいさん

    そういえばここのマンションまいばすけっとがすぐ近くにあるんだね、イオン株持ってるんで便利に使えそうだ。

  148. 15368 名無しさん

    >都心ファミリーじゃあ必須とも言えるクルマすら買えないくらいお金がないクラスの人達が、無理してここに住んでもつらいだけじゃないかい


    だから、何?

  149. 15369 匿名さん

    駐車場無し部屋の人達はここを買うのが精一杯で生活に余裕がないでしょうけど、ここは50%以上が駐車場有り部屋ですからね。

    わかりにくければ、クルマの有無で判別すれば間違いないですよ。

  150. 15370 匿名さん

    >>15369 匿名さん

    頭にウジ虫湧いてるよ。早く病院いけタコ

  151. 15371 口コミ知りたいさん

    >>15370 匿名さん

    クルマ有り金持ちはそんなこと言はんは

  152. 15372 匿名さん

    他スレでもよく議論になってるけど、都心富裕層はクルマ持たないっていう意見が大勢だよ。

  153. 15373 匿名さん

    お貧乏様はわかっていないようですが、
    クルマが買えるかどうかではなく、
    駐車場利用可能な部屋が買えるかどうかなのですよ。

    特に港区でハイルーフ駐車場優先利用のお部屋は、4億以上はしますからね。

    そういう意味では港区での車による富裕層の判別方法は、Gクラス(ハイルーフ)> ウルス・ベンティガ(ミドルルーフ)なのですよ。

  154. 15374 匿名さん

    あと言っていいか迷いますが、
    三田GHクルマ無し部屋さんって、
    湾岸タワマンクルマ持ちに負けてますよ。笑

  155. 15375 マンコミュファンさん

    車の事しか話してない人って、車しか誇れるものが無いのかな?

    金持ちかどうかの見分け方?

    興味ないが、複数人の子供あり、ペット複数頭飼い、これのが高々5000マン程度の車より金持ってる証。

    それだけの所帯だと住居面積も必要だしね。

    クルーザーはあっても見せられないしねぇ。

    要するに判断基準変えてあげるが、子連れ、ペット持ち、ハイルーフ車で三田GH住んでりゃかなりの金持ちでしょうよ。

    それ知ったとこでどうでもいいが。

    くるまくるま言ってる奴は家族いなそうで可哀想。
    だからここで執着するんだね。



  156. 15376 マンコミュファンさん

    >>15375 マンコミュファンさん

    そこまでいうと独身を敵に回しますよ!

    車の話題、何回繰り返されたか。
    原因はあの荒らしてる奴。
    きっとつばさの党みたいにキチガイなんだと思う。

  157. 15377 eマンションさん

    >>15376 マンコミュファンさん
    港南の写真貼りまくってる人と同様、本当に問題を抱えてる人なんだと思います。運営が排除しない以上はどうしょうもないので気にしないことです。

  158. 15378 マンコミュファソさん

    >>15375 マンコミュファンさん


    お貧乏様はわかっていないようですが、
    クルマが買えるかどうかではなく、
    駐車場利用可能な部屋が買えるかどうかなのですよ。

  159. 15379 口コミ知りたいさん

    >>15378 マンコミュファソさん
    >>駐車場利用可能な部屋が買えるかどうかなのですよ。
    そこまで落とす?そんなことよりここは三井レジデンシャルの誇るパークマンションがある施設 貧乏か富裕層かの分別は(非PM住民からしたら無駄に)管理費高額な、PM住民か非PM住民かで分けた方がわかりやすいと思うけどね。高額な管理費が決して無駄ではない必要だと思う経済的ゆとりがPM住民の心根なんだよね。それで分ければわかりやすくていいじゃない、もうクルマの有無でマウント取るのは辞めようよそんなこと書き込んでる人をPM住民はなんて空しい争いなんだろうとほくそ笑んでいるよ。

  160. 15380 匿名さん

    都心に住む富裕層は争いごとを好まないですからね。クルマの有無で争っているのは三田の住民ではなくて、郊外の不便な土地に住んでる方でしょう。

  161. 15381 匿名さん

    >>15379 口コミ知りたいさん

    三田GHで駐車場が使えない部屋しか買えない人より、駐車場付きの湾岸タワマン民の方が裕福なんじゃないかな。
    計算するとさ。

  162. 15382 匿名さん

    湾岸もアドレスによってピンキリだよね。勝どきや豊洲は富裕層が多いと思うけど、都営住宅が集まるような所はあまり民度が高くないし、忌避施設に起因するニオイがあったりしますよ。

  163. 15383 名無しさん

    >>15382 匿名さん

    15380ー15382はいつもの哀れな荒らしちゃんです。
    かわいそうに、何言われても理解できないようで、永遠と車の投稿を何ヶ月も続けてる。

  164. 15384 匿名さん

    他のスレでもクルマの有無がよく話題になるけど、クルマに拘ってるのは品川駅の埋立地に住んでるひとだけなんだよ。

  165. 15385 eマンションさん

    >>15384 匿名さん

    ベンツキーの人は車しつこいよね。

  166. 15386 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  167. 15387 匿名さん


    ここは50%以上が駐車場有り部屋ですから、クルマが無いと逆に目立ちますよね。

    駐車場無し部屋はリーズナブルなお部屋が大半ですから、経済状況が一目瞭然でバレてしまうのが痛いのですよ。

  168. 15388 匿名さん

    港南だと型落ちAクラスベンツ乗ってても特に違和感ないのかな。

  169. 15389 匿名さん

    型落ちAクラスベンツが買えるかどうかではなく、
    駐車場利用可能な部屋が買えるかどうかなのですよ。

  170. 15391 匿名さん

    車コンプレックスの1人だけが駐車場と騒いでるだけのようですね。

  171. 15392 匿名さん

    セカンドハウスでパークマンション棟の部屋を買った

    しかし車だハイルーフだとか言ってる人たちはマンションを買うことしか頭にないのかね
    豪邸派も多いのに

    あと50~100億円クラスの資産家でも30~40歳くらいだと車所有してない友人も多いし車で差別とか住民層のレベルが低くて萎える

  172. 15393 eマンションさん

    >>15392 匿名さん

    まあ湾岸くんが、内陸住民に構って欲しくて、意味不明なレスを繰り返してるだけ。口を開くたびにその低知能さを露呈する愚かな人です。構わずスルー推奨ですね。

  173. 15394 匿名さん

    私はどこに住もうと駐車場必須です。しかも愛車は横幅2mは必要。

  174. 15395 通りがかりさん

    >>15394 匿名さん
    型落ちAクラスのベンツ乗ってるあなたがいうとギャグにしか聞こえませんけどね。

  175. 15396 口コミ知りたいさん

    >>私はどこに住もうと駐車場必須です。しかも愛車は横幅2mは必要。
    おれも若かりし頃はそう思うこともあったけど、クルマ好きが高じてサーキットにクルマを持ち込んで再三嫌ってほど走り込むようになったら、公道走るのなんかちっともワクワクしないしサーキット走行以外は公道でクルマにそんなに乗りたいとは思わなくなりましたよ。

  176. 15397 匿名さん

    >>15395 通りがかりさん

    型落ちAクラスのベンツ?Aクラスなら横幅2m必要ないって知らないの?

  177. 15398 匿名さん

    >>15396 口コミ知りたいさん

    サーキットで走るための自分の車は普段どこに置いとくの?

  178. 15399 口コミ知りたいさん

    >>15398 匿名さん
    まあマンションに駐車場あるから置いておくこともあるだろうけど、別宅に置いておいてもかまわないし、メンテナンスしてくれるショップに預かってもらっても構わない。なので別に駐車場が必須というわけではないですよ。あれば便利だけど無ければないでたいしては困らない。

  179. 15400 通りがかりさん

    >>15397 匿名さん
    ここの住民ならAクラスベンツなんか乗る人いないと思う。港南ではよく見るのかも知れないが。

  180. 15401 匿名さん

    我が家は見栄っ張りですので妻はAクラスに乗って、私はGLCに乗っています。

  181. 15402 名無しさん

    【まとめ】

    ① 駐車場の割り当てが無い部屋は、金銭的にカツカツな奴らが選ぶ 安い部屋

    ② つまり三田GHでクルマを持ってない奴は、金ないのに無理して住んでるカツカツ民

    ③ ハイルーフ駐車場の希少性を考えると、最もわかりやすい港区内陸の最高富裕勲章は、港区街中ハイルーフ乗り

    ④ 三田GHの住民層は、自宅売却益を元手にした湾岸からの住み替え組が最も多い

    ⑤ 三田GHの三種の神器は、クルマ・バーキン・ロレックス

  182. 15403 匿名さん

    >>15402 名無しさん
    還暦を数年過ぎてますがそういうわかりやすいの恥ずかしくなりましたもちろん若い時はそういうわかりやすいの大好きでした

  183. 15404 匿名さん

    >>15400 通りがかりさん

    芝浦港南あたりのマンションなんか駐車場が安めで設置率も高いから車好き天国。あの辺のタワマンの駐車場はメルセデスでもマイバッハとかだし、フェラーリにポルシェ、アストンマーチン、ジャガー、アウディ、、、国産車の方が圧倒的に少ない。

  184. 15405 名無しさん

    >>15402 名無しさん

    頭悪いね。

  185. 15406 匿名さん

    芝浦や有明は高級車多いけど、港南は安い車多かった印象。大体、所得水準に比例するよね。

  186. 15407 評判気になるさん

    東京タワー横のうかい建て替えでタワーが立って東京タワー眺望が危ぶまれるという噂がありますが本当ですか?さすがに釣りですかね

  187. 15408 匿名さん

    結局、クルマ無いヤツは駐車場有り部屋が買えない港区背伸び層、って感じかな。

    特にここは駐車場設置率が50%もあるせいで、クルマ無いと一撃で金無しカツカツ背伸び民と見破られるという、なかなかコミカルな仕様になっております。ww

  188. 15409 匿名さん

    都心に住む富裕層ならクルマが無くても便利に生活できますよ。周りの富裕層でも都心に住んでいる人は車を持ってない人が多いです。クルマが必要なのは港南とかの不便なエリアだけだと思います。

  189. 15410 マンコミュファンさん

    車の話をまだ続けてる人って自分がバカだと思われてることすら理解できないようだ。

  190. 15411 通りがかりさん

    安いビニール袋ぶら下げて買い物とかしないよね?
    ビニール袋もってエントランス入ってきたら不審者だと思って通報しちゃうよ

    車ないとかありえんわ

  191. 15412 匿名さん

    いやクルマが無いと生活できないのは地方だけの話ですよ。都心ならクルマがなくても便利に暮らせるのです。ネガの人も一度都心で暮らしてみれば分かると思う。

  192. 15414 マンション検討中さん

    >>15413 検討板ユーザーさん

    ここまで騒ぎ立てて悪目立ちしてしまったせいで、
    駐車場無し部屋自体がますます恥ずかしくなっちゃいましたね。

  193. 15415 部外者ですけど

    >>15414 マンション検討中さん
    >>ここまで騒ぎ立てて悪目立ちしてしまったせいで、
    傍から見てて>>14413さんは何にも騒ぎ立ててないですよ、クルマクルマと○○の一つ覚えのように騒ぎ立ててる恥ずかしい人は>>15414 マンション検討中さん と
    >>15411 通りがかりさんなどですよ、これまで何度も管理人に削除されてるのですから、いい加減自分がやってることがここでは相応しくないあらし行為であるという自覚をもって同様の書き込みは今後控えていただけないでしょうか。

  194. 15416 部外者ですけど

    だいたい街角で車高の高い品川ナンバーのSUVが走っているのを見かけた人が、それがハイルーフ仕様の選ばれた車庫を使っている4億円以上のマンション住人だと畏怖するとどういう発想で思うのでしょうね、そんなの屋根のない青空駐車場かもしれないですし、だれもそんなことを思ったりしないでしょう。仮にそうだとして他人にそう思ってもらうために乗ってたとしたらそれはもう自意識過剰な痛いし人でしかないですよ。

  195. 15417 部外者ですけど

    SUVなんて未舗装の悪路や雪山に行くのならともかく、余計に重くて燃費が悪いし、高速で横風受けるとふらつきやすく安定性は悪いし少しも所有したいとは思わないですけど。ハイルーフ仕様の駐車場に停めていると見栄を張るために買うひとなんか世の中にいるんですか、ちょっと信じられないけど、いたとしたら余程おろかですよね。

  196. 15418 マンション掲示板さん

    >駐車場無し部屋自体がますます恥ずかしくなっちゃいましたね。


    三田GHの駐車場無し部屋は、全体的にみると狭くてお安い部屋ばかりですからね。
    クルマが無いという事は、無理して三田GHを買ってしまったことが一撃でバレてしまうのですよ。

  197. 15419 評判気になるさん

    >>15418 マンション掲示板さん

    車の話をまだ続けてる人って自分がバカだと思われてることすら理解できないようだ。

    お前のことだよ。
    痛い目に合わないと分からないようだね。

  198. 15420 マンション検討中さん

    久しぶりに訪問したら、まだ車の話題で盛り上がっている。
    実にくだらん

  199. 15421 eマンションさん

    たぶんここまで繰り返して車ネタ続けるのはただのバカではなく、何らかの治療とかセラピーが必要な人なんだと思う

  200. 15422 マンコミュファンさん

    駐車場有り部屋民の僕はクルマで東京タワー行けるけど、クルマ無し部屋の民って東京タワーかくれたら終わるだろコレ

  201. 15423 マンション検討中さん

    >>15422 マンコミュファンさん

    東京タワーから東京タワーは見えない。
    行ってどうする?

  202. 15424 マンコミュファンさん

    >>15422 マンコミュファンさん
    ほんと?
    あそこに60階なんて
    信じられない
    美しい東京タワーを壊すのか
    嫌いだ 三井

  203. 15425 匿名さん

    久しぶりにのぞいたら、

    いまだに車の有無や駐車場の有無で
    マウント取ろうと必死な奴が居座ってるんだw

    他に誇れるものがないんだろうね

  204. 15426 部外者ですけど

    >>15425 匿名さん
    いや、駐車場付きの広い高額な部屋を買えるということでマウント取りたいみたいだよ。
    駐車場率は50%だし、ここを買うような人で駐車場無しの狭い部屋を買う人は
    ほとんどはSOHO部屋として購入するか、セカンドハウスとして購入するか
    子供の下宿部屋として買ったり投資目的であったりで、そこをメインの住居として住む人なんて
    少ないので、実質ここを主の住居として購入する人にはほぼ100%駐車場は行き渡るでしょうしね。
    だからここで駐車場あるからってそれはマウントなんかに全くならないだろうけどね。

  205. 15432 管理担当

    [No.15427~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  206. 15433 口コミ知りたいさん

    これは住みたい!



  207. 15435 匿名さん

    >>15412 匿名さん
    >>15413 検討板ユーザーさん

    東京23区で自家用車保有比率が最も高いのが最も便利な都心3区。

    都心なら、クルマがなくても便利に暮らせるけど、その人が好き
    であれば車は買うのが都心に住めるクラスの富裕層

    年収数千万以上クラスの富裕層は車無くても生活できるから、車
    は買わないって発想にはならないんですよ。

    が、だからといって駐車場付き住戸じゃない部屋を購入した人も
    富裕層。車はイラナイってのもひとつの考え方。

    1. 東京23区で自家用車保有比率が最も高いの...
  208. 15436 部外者ですけど

    それさ、これに被ってないですか?要するに若い人が多い区はクルマの保有率が高く
    高齢者が多い区はクルマの保有率が少ない、交通が便利不便関係ない、
    あと千代田区だけは突出してるけど中央区が少し高いぐらいで後はどんぐりの背比べ

    30代以下(比率)ランキング:トップ5」?
    1.千代田区(47.0%)?
    2.中央区(45.7%)?
    3.文京区(44.5%)?
    4.港区(44.3%)?
    4.中野区(44.3%)

    70代以上(比率)ランキング:トップ5」?
    1.北区(20.1%)?
    2.足立区(19.5%)?
    3.葛飾区(19.3%)?
    4.台東区(18.6%)?
    4.荒川区(18.6%)


  209. 15437 匿名さん

    >が、だからといって駐車場付き住戸じゃない部屋を購入した人も富裕層。


    駐車場ナシ部屋はお安い価格のものしかありませんからね。
    クルマ無しの人を見たらカツカツ民だと思ってほぼほぼ間違いないですよ。

  210. 15438 eマンションさん

    >>15434 さん

    自分の書いた文章が矛盾している事に気づかない程度の知性では欲しくても買えないでしょうね。。。残念な人。

  211. 15439 通りがかりさん

    >>15438 eマンションさん
    エントリーしてみたものの、とてもじゃないが買えないことがわかったのに、毎週メールが届いてツライんでしょう。かわいそうに。

  212. 15440 部外者ですけど

    >>15437 匿名さん
    >>駐車場ナシ部屋はお安い価格のものしかありませんからね。 ?クルマ無しの人を見たらカツカツ民だと思ってほぼほぼ間違いないですよ。

    何度も削除されてるのに繰り返しこういった書き込みをする人の心理って
    きっと三田GHが買いたかったけど、駐車場付き住戸じゃない部屋しか購入する資金が
    なく 泣く泣く同様の値段の他の駐車場付のマンションを買った人が
    悔し紛れに書いてんじゃないなかろうか。

  213. 15441 匿名さん

    >>15440 部外者ですけどさん
    ただの荒らしですよ。
    荒らしをまともに相手にしても、先方が喜ぶだけ。
    富裕層を騙って優越感に浸ってるだけだから、さっさと削除依頼して相手にしないのが吉

  214. 15442 匿名さん

    そもそも都心に住んでいたらクルマが無くても便利に暮らせると思うんだけどね。

  215. 15443 匿名さん


    ここの駐車場ナシ部屋なんか湾岸パワカでも買えるんだし、富裕層というよりマス層だろ。笑

    ここのクルマ有り民は間違いなく金持ちだけどさ。

  216. 15444 通りがかりさん

    >>15442
    >>15443

    もうお前やめなよ。何度も言われても繰り返すのくっそ気持ち悪いんだよ。
    自分の異常性に気付け!

  217. 15445 匿名さん

    >>15442 匿名さん

    何回も同じこと言ってるけど、都心はクルマが無くても便利に暮らせるけど、数億のマンション買って都心ブランド立地に住めるくらいの富裕層なら、お金は有り余ってるからクルマも買うってのが普通なの。

    だから、港区のマンション駐車場には普通にフェラーリやベントレーやマイバッハが置いてあるわけ。クルマが無くても便利に暮らせるかどうかは関係ないの。分かる?

  218. 15446 マンション掲示板さん

    都心に住んでいたら車なんか必要ないですよ。
    車に執着するのは地方出身の田舎者だけ。

  219. 15447 匿名さん

    >>15446 マンション掲示板さん

    ではどうして都心の方がクルマ保有率が高いの?

  220. 15448 匿名さん

    駐車場ナシ部屋さん、ちょっとしつこいです。

  221. 15449 口コミ知りたいさん

    >>15447 匿名さん
    それは君の統計の読み方がおかしいからですよ。県別にみたら福井県や群馬県などの地方の方が遙かにクルマの保有率が高い。

  222. 15450 口コミ知りたいさん

    >>15445 匿名さん
    >>クルマが無くても便利に暮らせるかどうかは関係ないの。分かる?
    だろう。だからクルマが必要かどうかでなくクルマが趣味で好きなら所有すればいいし趣味でなかったら買わない選択も充分あり得ると言うこと。
    その分より高いマンションを買う人もいるだろうし、高級時計に走る人もいる。
    ひとそれぞれ、だいたい富裕層は自分の趣味でもないものに余計なお金は使わないものだよ。もっともわしはクルマあった方が便利だから三田GHに住んでも多分駐車場にクルマ置いておくけどね。

  223. 15451 匿名さん


    同社の説明によると、カリナンのオーナーは大半が自ら運転し、ショーファー(お抱え運転手)に任せているオーナーは全体の10%未満だといいます。

  224. 15452 eマンションさん

    >ここの駐車場ナシ部屋なんか湾岸パワカでも買えるんだし、富裕層というよりマス層だろ。笑

    >ここのクルマ有り民は間違いなく金持ちだけどさ。



    綺麗なまとめ、ですねこれ。

  225. 15453 通りがかりさん

    東京タワーの再開発も三井主導?でも三田ガーデンの販売でも 東京タワービューは保証されません とか 東京タワワビューはなくなるかもしれません などと説明していれば特にトラブルにはならない? >>15424 マンコミュファンさん

  226. 15454 匿名さん

    ここは今期客の食いつき悪いんか?

  227. 15455 マンション掲示板さん

    >>15453 通りがかりさん
    ここの売りはガーデンビュー
    低層の方がお高い

  228. 15456 通りがかりさん

    フリー見学会きましたね。

    苦戦中かな。

  229. 15457 匿名さん

    >>15453 通りがかりさん
    三井主導ですがメディアセンターとうかいの敷地は低層です。

  230. 15458 通りがかりさん

    >>15456 通りがかりさん

    来たね。今更またやるの?って感じですね。

  231. 15459 マンション検討中さん

    一期で落ちて、他のマンション買ったんですが、再度申し込みします。
    毎日、あ抽選落ちした部屋を眺めながらあっちの方が良いとか思いながら暮らすのも嫌なので、賃貸用にしようと考えてます。

  232. 15460 検討板ユーザーさん


    最後は値引きしてもいいので完売してほしいです

  233. 15461 匿名さん


    値引きするならコッソリして欲しいですよね。

  234. 15462 マンション検討中さん

    値下げどころか超絶値上げでしょう。

  235. 15463 匿名さん

    フリー見学会って、苦戦の証拠ですよ。

    コッソリ値引きの布石だと思いますが。

  236. 15464 匿名さん

    というかほぼ部屋残ってなくない?

  237. 15465 匿名さん

    さすがにバルク売りは無いと思います。

  238. 15466 口コミ知りたいさん

    >>15459 マンション検討中さん
    お金持ちですね。

  239. 15467 通りがかりさん


    チラシ配りも併用すれば客を呼び込めるのでは?

  240. 15468 購入経験者さん

    三井デザインテックのインテリアコーディネートサロンに行ってきたど、鏡の設置とカーテンを選んで来ました。結構他のお客は中華系の人が来ていた。帰りにベッドメーカーのショールームにも立ち寄って来た。早く引っ越すのが楽しみです。

スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸