千葉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス八千代緑が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 緑が丘西
  7. 八千代緑が丘駅
  8. シティハウス八千代緑が丘ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-21 13:18:41

シティハウス八千代緑が丘についての情報を希望しています。
総戸数618戸の大規模マンションだたつようです!
駅からも近いですし、良さそうですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/chyachiyo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152763
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100010000702

所在地:千葉県八千代市緑が丘西二丁目12番2(地番)
交通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅徒歩4分(Ⅰ敷地)、徒歩5分(Ⅱ敷地)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.42平米~81.37平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シティハウス八千代緑が丘(駅徒歩4分×パークビュー)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/38276/

[スレ作成日時]2021-09-17 15:43:34

シティハウス八千代緑が丘
所在地:千葉県八千代市緑が丘西二丁目12番2(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩4分 (アクアステージ)、徒歩5分(ヒルトップステージ)
価格:4,800万円~7,200万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.38m2~81.37m2
販売戸数/総戸数: 29戸 / 618戸
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス八千代緑が丘口コミ掲示板・評判

  1. 61 ブライトウェル

    八千代緑ヶ丘は、東葉高速鉄道が東西線直通で都心へのアクセスが良く、公共施設、イオン、TOHOシネマなど買い物、日常生活に必要なものが揃っています。
    八千代市の中心は東葉高速沿線だと強く感じます。

  2. 62 マンション掲示板さん

    北総台地で地震には強いと思います。
    東京湾から10km以上離れていて、津波は戸々まで到達しない。
    埋立地でないので、液状化の恐れもなく、地地盤沈下の可能性もない。
    災害には強いと思います。

  3. 63 マンション検討中さん

    月末は1期1次の登録ですね。
    皆さんはどの部屋にするか決めましたか?
    モデルルームが出来ていないので参考にということでブリーズコートの部屋を見せて頂きましたが、シティハウスは少し狭くなるのと、内装設備も同一ではなく詳細は未定、管理費、修繕積立金も未確定とのことでした。
    今まで、モデルルームあり、契約条件確定していて販売もかなり進んでいる物件しか訪問したことがないのでよくわからないのですが、1期1次は選べる部屋が多いかわりに、このような青田買い状況が普通なのでしょうか?
    契約までにははっきりすると営業さんから聞きましたが(そりゃ当然)、当選後にやっぱやめます、と言いづらいし、数千万の買い物、勇気がいりますね。

  4. 64 匿名さん

    売主の配慮でモデルルームを見せていただけてありがたいとは思いますが
    シティハウスとは全く参考にならないようで残念でしたね。
    普通に考えて賃貸でさえ内覧しないと怖くて契約できないのに
    何故分譲マンションはこのような青田買いが一般的になってしまったんでしょう。

  5. 65 eマンションさん

    シティテラス販売のとき駅北東側に作ったモデルルームは閉じちゃったし、モデルルーム無しでシティテラスの一室をコンセプトルームとしたまま販売するつもりなんですかね。
    「モデルルームなんて飾りです 八千代じゃ坪単価上げられないし余計なコストかけずに売ります」て姿勢は悪くないけど、なら焦らずに竣工売り、せめて仕様の確定くらいはしてもらわないと、マンション買う側も気分がアガらないですね。

  6. 66 マンション検討中さん

    完成後にも意図的に販売していくのは住友くらいで、基本的には他の会社も完成前に販売していくのが一般的ですよ。

  7. 67 匿名さん

    スミフでもモデルルームがないのはここだけですか?
    スミフマンションは竣工後に現地モデルを見てからゆっくり購入すればいいのかと思いますが第一期が一番良い部屋が出てくるジレンマがありますね。

  8. 68 マンション比較中さん

    こちらの営業の方のお二人とお話する機会がありましたが、他のマンションやディベロッパーを下に見た物言いをされる方や姿勢が大変不快でしたので、購入を取りやめました。

    当方高層階を希望しておりましたが「正直●階から下は僕なら買いません…笑 価値を考えますとね笑」と低層購入者を嘲笑する場面もみられました。

    立地・マンションの性能の有無でマンション選びをしたかったのですが、大変残念でした。

  9. 69 匿名さん

    マンションは売主により営業スタイルが異なっているとは思いますが、顧客や同業者へのリスペクトはあって欲しいですね。
    68さんのケースは低層購入者を嘲笑すると言うよりは、より価格の高い上層階購入を誘導する為の営業トークだったんじゃないですか?

  10. 70 匿名さん

    モデルルームがシティハウスではない別マンション、管理費、修繕積立金も未定の状態で契約される方がいらっしゃるんですね。
    デベに信頼感があるからなのか、投資向け、税金対策としてのマンションなのかは定かではありませんがそのような買い方ができるのは普通に凄いと思います。

  11. 71 マンション検討中さん

    住友の70m2のマンションは他の物件もほぼ同じ作りの部屋なので、住友のサイトから似た間取りの「3Dウォークスルー動画」を見れば雰囲気はつかめますね。
    他デベの何タイプもあるのに一番広い部屋でオプションてんこ盛りのMRを見せられるよりはましかと。
    管理費、修繕積立金、その他部屋の仕様は重要事項説明で必ず明らかにしなければならない事項なので契約までにははっきりします。
    1期の申し込みが遅れてるのは、コロナの影響と資材価格、人件費高騰で仕様(設備)が最終決定できない、納期が読めない、マンションの価格設定自体がやばくなってきた、ことが原因のようですね。
    1期については(内々で伝えてる)価格どおりだけど、2期からは上げてきそうですね。

  12. 72 匿名さん

    駅徒歩4分で、隣が大きな公園で、線路を超えるとショッピングモールがあって、なかなか環境の良さそうなところだなと思います。生活するための施設や環境が整っているなという印象。
    第1期はI敷地の販売となっているようですが、I敷地は駅に近いほうの場所ということになるのかな。となると全体の中ではちょっと価格が高めだったりするでしょうか?複数棟がある場合だと、どの棟がいいのか迷いが出るのでは。

  13. 73 匿名さん

    話を聞きに行けば、全体像の話は出てくると思う。売るとしたら今バリバリ売出中のところをものすごくプッシュされると思うので
    冷静に考えて自分にとってどれがいいのかっていうのは考えなきゃですね。
    ここまで大きなマンションならでは、といえばそれまでなのですが。

  14. 74 匿名さん

    物件サイトに設備仕様が掲載されてましたが、シティテラスの方とあんま変わらないんですね

  15. 75 匿名さん

    なるほど、設備仕様はごく基本的な内容かもしれませんね。
    それでもユニバーサルデザインは将来のことを考えると安心感がありますし、エコ・省エネ仕様ではかなりの充実度ではないかと思います。
    健康面での配慮もなされているようですし。ディスポーザーは無しかなと思ったら、エコのほうで紹介されてました。
    天井高は最大約2,500㎜~2,550㎜だそうで、身長の高い人にも安心ですね。

  16. 76 匿名さん

    ゲストルームやキッズルームなど共用設備がかなり充実しているとのこと。
    大規模マンションならではのメリットがありそうだと感じました。
    エントランスも高級感あるなと思います。
    希望の間取りと希望価格がマッチするかどうかかな。

  17. 77 匿名さん

    共用施設充実しているけど、これだけ戸数が多いマンションだと、
    混みすぎて使えないとかもあるかも…なんて思ってしましました^^;

    子供がいる人だと
    雨の日にキッズルームがあるのはとてもいいんじゃないかなとは思う。
    雨が上がったばかりとかっていうときも
    遊具が濡れているので公園遊びできないし
    そういうときには使いやすそうですね。

  18. 78 マンション掲示板さん

    駐車場に機械式が多いのが残念ですね。
    あと駐輪場が少すぎませんか?
    ファミリーマンションなのに一世帯2台分も確保されてないって。
    ブロガー達も郊外マンションで150%しか確保してないマンションは確実に揉めると言って(書いて)ましたが、ここは更に下回ってます。

    うちは夫婦で自転車持ってますが、将来子供用の自転車も絶対必要になるので
    共用廊下が自転車置き場になるのかな。

  19. 79 匿名さん

    ファミリー向けのマンションであれば駐輪場は各世帯自転車が複数台駐輪可能なサイクルポート式を採用すべきだと思いますが敷地の関係で実現できなかったのでしょうか。
    駐輪場不足は敷地内の無断駐輪問題が出てきてしまうのでマンションの資産価値にも影響が出ますよね。

  20. 80 マンション掲示板さん

    最近駐輪場スペースが少ないマンションは多いけど、都内駅近マンションで一世帯200%でも少ないって言ってるところ多いのにな

    ここはわりと土地も広めで建物を目一杯建ててる訳でもないのにもっと確保出来たと思うんだけど。
    子供用自転車とかどうすんのかね。

スムラボ とり「シティハウス八千代緑が丘」のレビューもチェック

シティハウス八千代緑が丘
所在地:千葉県八千代市緑が丘西二丁目12番2(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩4分 (アクアステージ)、徒歩5分(ヒルトップステージ)
価格:4,800万円~7,200万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.38m2~81.37m2
販売戸数/総戸数: 29戸 / 618戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸