東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?都心限定(山手線内)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?都心限定(山手線内)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-12-25 15:55:38

東京で最高の高級住宅地は?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535538/

上記すれで都心以外の住宅地を話題に上げると誹謗中傷をされる方がいらっしゃいますので、
都心限定のスレを作成しました。

都心を語りたい方はこちらでお願いします。

[スレ作成日時]2020-10-29 11:07:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?都心限定(山手線内)

  1. 381 匿名さん

    >>379 匿名さん

    田園調布3は一番広い家でも土地は460坪。山手線内側にはもっと広い1000坪、2000坪超の家もあり、真に価値の高い豪邸は歴史ある山手線内側エリアに限る。田舎っぺの上京者は、そんなことすら知らないのかw

  2. 382 通りがかりさん

    >>381 匿名さん
    白金の旧服部邸とか、高輪の旧伊藤博文邸=現在の三菱迎賓館などは敷地1万坪超え。田園調布だの新興の三流住宅地とは格が違うからね。そもそも外側などスレ対象外だし。

  3. 383 匿名さん

    >>379 匿名さん

    田園調布さん、スレチなのにウゼーなw
    究極の豪邸って言うなら皇居一択だろうよ。
    敷地は約35万坪、メインの宮殿の建物だけで7500坪。環八外側の多摩川沿いの郊外住宅街は黙っとれ。

  4. 384 匿名さん

    >>379 匿名さん
    ほんとそうですね。
    港区尾根道エリアの高級レジデンスはセキュリティ、快適性、ステイタス全てにおいて郊外の戸建て豪邸よりも優れていると思います。それに、郊外で緑豊かな環境は当然のことですが、港区尾根道エリアのように都心にありながら緑豊かな環境こそ真に贅沢なことだと思います。

  5. 385 匿名さん

    >>383 匿名さん
    379さんは豪邸なら田園調布となるけどQOLを考えるなら都心のマンションの方が良いと言ってるのでは。

  6. 386 匿名さん

    >>385 匿名さん
    >豪邸なら田園調布となるけど

    田園調布など、都心の豪邸から見たら狭くショボい家ばかり。

    >QOLを考えるなら都心のマンションの方が良い
    独身時代、各地のラ・トゥールやオークラ目の前のホーマットなど最高級クラスのマンションに住んだが、結局、子供とキャッチボールできるような広い芝生のある庭のある戸建てがいい。車でほんの10分だし、高台の静かな低層住宅地が、山手線内側でも最良の環境だと感じる。家族がいるならビル街の中にあえて住む必要はない。

  7. 387 匿名さん

    >>386 匿名さん

    >>都心部から車で10分ほどの高台の静かな低層住宅地

    例えばどの辺りですか?

  8. 388 匿名さん

    田園調布をショボいと言えるような高級住宅地、都心に一つもないような。

  9. 389 匿名さん

    白金の旧服部邸、高輪の三菱開東閣、は昔は個人の大豪邸だった。が、前者は既に外資系不動産会社に売却済(マンション開発計画あり)、後者は三菱グループが保有・管理する迎賓館で、既に個人住宅ではないし、周囲に同規模とは言わないまでも豪邸が連なっているわけではない。
    高級住宅地って、1軒の豪邸があるだけではだめでは?

  10. 390 匿名さん

    青葉台とかですかね?

  11. 391 匿名さん

    広さはもちろん大事だけど、高級住宅街かどうかは価格だと思う

    マンションでも戸建てでも混在でもいいけど

    そのエリアの一般的な中古住宅が
    1億程度 ギリギリ高級
    2億程度 皆が高級と認める
    3億以上 最高級レベル、このスレの対象

    この分け方でどうよ

  12. 392 匿名さん

    >>391 匿名さん 
    >高級住宅街かどうかは価格だと思う

    既出だが、価格も要素の一つだが、高ければ住宅地として高級かとは言えない。とはいえ、

    > 3億以上 最高級レベル、このスレの対象 この分け方でどうよ

    都内最高峰の住宅地を語るスレでショボすぎるだろw
    3億程度の家が並ぶ住宅街(田園調布/成城とか?)など、山手線内側ではどうってことないから。
    しかも、

    >そのエリアの一般的な中古住宅

    山手線内側に住むような富裕層は、土地買って新築を建てるものだよ。
    中古の家やマンションとか貧乏ったらしい話題はこのスレに合わない。

    最高峰の一つの基準として土地坪単価500万以上、敷地も平均80坪以上で狭い区画でも4億、
    200坪で10億以上、プラス上物で15億程度の家が連なっているような住宅地、
    山手線内の高台一種低層にそういう住宅地ありますから。それ以下は最高でも何でもない。

  13. 393 ご近所さん

    マンションでも戸建でも、高級さを語る上で重要なポイントは立地や地歴はもちろん、あと単に価格だけでもなく広さも重要だろう。

    都心エリアには確かに高額マンションも多いが、住居面積に関しては戸建に及ばない。マンションで延べ床100坪=330㎡超の物件供給数はとても少ない。地価の高い山手線内側では無理もないが、しかし山手線内でもごく限られた一種低層の住宅地では、敷地100坪超で上物100坪-150坪クラスの邸宅も珍しくなく、実際にうちのご近所は敷地200坪上物300坪(1000㎡!)クラスの家がゴロゴロ建っていて、広い庭と複数台駐車できるガレージ完備の家も多い。重厚な低層レジデンスも建っているが、多くは200㎡クラスで、330㎡を超えてくるのはやはりとても少ない。

    そういう戸建がズラッと軒を連ねているような住宅街こそ、単なる高額マンション+雑居ビル、あとワンルームやアパート、古屋も紛れるような、例えば麻布や番町などよりも、遥かに高級住宅街と呼ぶに相応しいと思う。

  14. 394 匿名さん

    >>392 匿名さん
    あのさ、どこの住宅地かしらんけど、一種低層にもマンションあるだろ。そのマンションが狭い1億円台なら最高級じゃないんだよ。戸建てが立派でも地域内に安いマンションがゴロゴロあるならその場所は最高級とはいえない。
    ついでに富裕層さんに教えてあげるね。
    都心に新築戸建てを建てたいなら更地にこだわってはいけない。更地にするまえの中古を買うもんだよ。

  15. 395 匿名さん

    >>394 匿名さん

    外野ですが、あなたの意見だと、30㎡とかの単身者向けマンションも多い港区などは高級ではないということですね。それは同意です。

    やはり100坪クラスの戸建て中心で、ファミリー向け150㎡-200㎡クラスの低層レジデンスも混在した低層住宅街が最高かと思います。エリアとしては広尾2丁目や白金の一部、池田山、高輪の一部あたりでしょうかね。

  16. 396 匿名さん

    結局主観が絡むので、客観的評価である地価を考慮して、知名度と住宅地を合わせると、番町と南麻布に一票です。

  17. 397 匿名さん

    >客観的評価である地価を考慮して、知名度と住宅地を合わせると、

    意味不明。じゃあ銀座近くのマンションや家が最高かね?
    それに知名度など実に表面的だろうし。
    雲上ブランドのパテックやヴァシュロンなど、本物の最高級とは「知る人ぞ知る」であり、
    ロレックスやベンツなど、所詮はセカンドクラスだよ。
    ミーハー庶民は他スレ行っておけ。

  18. 398 匿名さん

    >番町と南麻布に一票です。

    雑居ビル街の番町や、安いワンルームや昭和のボロ屋の立ち並ぶ麻布エリアは最高級ではないね。
    あくまで高級住宅地として、客観的に以下の基準をクリアした山手線内側エリアを挙げればいい。

    1 地盤の強固な高台にある
    2 敷地100坪超、建築面積60坪超、容積率は150%まで、一種低層が望ましい
    3 大型車2台以上停められるガレージや地下スペース完備
    4 植栽豊かな庭があり、両隣の建物は高さ10m以下
    5 7m以上の公道に接道し、子供の遊べる公園や、大人も楽しめる日本庭園など緑多い環境
    6 JR、地下鉄、スーパー、銀行、郵便局、病院、バス停などまで全て徒歩10分以内
    7 宮家・皇族関係、旧華族、旧財閥迎賓館など、代々の名家が居を構えていた由緒ある地歴
    8 大使館や歴史あるホテル、名門大学などが町内にある

  19. 399 通りがかりさん

    まあまあ皆さん、もう少し広い視点で、グローバルスタンダードな視点で考えてみませんか?

    例えば東京と並ぶ世界の大都市のNYも、セントラルパーク南側に超高額な100億クラスのコンドミニアムの立ち並ぶエリアがありますが、それは確かに高額マンション街ではありますが、マンハッタンでいわゆる「高級住宅地」といえば、昔からアッパーイーストであり、超希少な戸建てやタウンハウスが最高級と言われます。建物はプリウォー(戦前)のレンガ造りなどが多いですが、歴史を重んじるアメリカ人からすると、ピカピカの最新コンドよりも希少価値や長い歴史、そういったものに高級住宅地としての価値を見出しているようです。

    東京にも六本木や虎ノ門のヒルズ系など、高額なマンションエリアもありますが、やはりそれらは真の高級住宅地とは呼べないでしょう。庭もなく、自分の好きにデザインできないマンション街は最高級ではないです、いくら高額物件だろうと。

  20. 400 匿名さん

    で、どこが最高の高級住宅地?番町や南麻布をも平伏す場所は?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸