東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?都心限定(山手線内)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?都心限定(山手線内)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-12-25 15:55:38

東京で最高の高級住宅地は?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535538/

上記すれで都心以外の住宅地を話題に上げると誹謗中傷をされる方がいらっしゃいますので、
都心限定のスレを作成しました。

都心を語りたい方はこちらでお願いします。

[スレ作成日時]2020-10-29 11:07:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?都心限定(山手線内)

  1. 321 匿名さん

    >>319 匿名さん
    白金、池田山は飛行機近いんだよな。

  2. 322 匿名さん

    >>320 匿名さん 

    いろいろな考えがあるでしょうが、広尾や白金は一低住ではないのでマンション街です。
    一方の池田山は山手線内側の希少な一低住で、高さ制限などのおかげで、
    戸建てや低層マンションを主とした、落ち着いた住宅街で空も広く、
    個人的には港区より住宅地としていいと思います。

  3. 323 匿名さん

    >>322 匿名さん
    いやその空を飛行機が飛び回っててとても閑静とは言えないよ。

  4. 324 匿名さん

    >>322 匿名さん

    池田山は、首都高と国道1号に囲まれていて高級感は感じない。五反田だしね。
    品川区の中ではよいのでしょうが、都心最高峰スレではランク外です。

  5. 325 匿名さん

    >池田山は、首都高と国道1号に囲まれていて高級感は感じない。五反田だしね。

    じゃあ首都高より離れている島津山のほうが高級ですかね?
    区画の広さや家のグレードや規模など、やはり池田山は別格ですよ。
    また崖下の五反田より、高台フラットアクセスの白金台を使う人のほうが多いですよ。
    まあ、あの辺りの住民はハイヤー移動でしょうが。大企業役員も多く、政治家や現役の大臣も在住ですし。

  6. 326 匿名さん

    >>325 匿名さん

    品川区スレでも立ち上げて、頭取りなよ。
    都心最高峰を語るスレだから、ここは。さようなら。

  7. 327 匿名さん

    >>325 匿名さん
    おや、他人の家の写真を自分ちだと嘘ついてた池田山爺さんじゃないですか。

  8. 328 匿名さん

    >>326 匿名さん

    その通りですね。
    池田山と島津山のどちらが上かとか、そんな『幕下』の優勝争いには、誰も興味ない。

  9. 329 匿名さん

    五反田がしゃしゃり出てくるな!恥を知れ。

  10. 330 匿名さん

    城南五山が幕下(ランク外)だと言う意見には同意。
    では、横綱・大関ランクはどこ?

  11. 331 匿名さん

    >>330 匿名さん

    山手線内限定であれば、広尾、白金、南麻布、麻布永坂、辺りですかね。
    山手線外でもよければ、青葉台、松濤、大山町、上原、代官山、辺りとか。

  12. 332 名無しさん

    >山手線内限定であれば、広尾、白金、南麻布、麻布永坂、

    マンション街は環境悪いですよ。
    山手線内側でも、100坪以上区画で広い庭のある家の連なる一低住専が良好な住宅地として好ましい。

  13. 333 匿名さん

    >>332 名無しさん

    また池田山爺の登場ですか?

    都心の高級住宅地を語るのに、一種低層を求めるのはナンセンス。まともな一種低層地域は存在しないから。

    一種低層の高級住宅地としての質は、青葉台や松濤等の方がずっと上。
    何より、池田山は都心ではないし、国道1号を渡れば都内有数の風俗街。
    要は中途半端なんですよ。
    中途半端な地域が最高峰になるわけがない。

  14. 334 匿名さん

    >>333 匿名さん
    青葉台は急な崖だらけで住みづらい、と思うのは私だけ?

  15. 335 匿名さん

    >>333 匿名さん 

    あなたの指摘は全く的外れですよ。日本語理解できてます?
    そもそも青葉台や松濤は山手線外側ですからスレチだし。そして個人的には、

    >山手線内側でも、100坪以上区画で広い庭のある家の連なる一低住専が良好な住宅地として好ましい。
    という>>332の指摘は、全くその通りだと思います。それに文面からは池田山限定ではないし、広尾2や高輪4、大和郷などもありますね。ただエリアとしてはとても限定されますが、マンション商業地の多い山手線内の一種低層は、とても希少ですからね。まずは山手線内側に住んでみて、マンションや戸建て様々経験してからレスしないと恥かくだけですよ。とにかく山手線外側の住宅地は対象外なので無駄レスしないように。

  16. 336 名無しさん

    >>333 匿名さん

    山手線内側の住宅街スレで、松濤とか外側をしつこく出してくるのはなんでだ?
    相撲なら本場所の国技館が山手線内側エリアだから、外側は学生相撲みたいな格下だから、土俵に上がってすらいないんだよ外側住宅地とかw

  17. 337 名無しさん

    あれ?初心者マークって1日で無くなるんだねw

  18. 338 匿名さん

    当スレは(山手線内)と書いてある。
    城南五山は山手線内なので問題なし。
    青葉台、松濤は山手線外なのでスレ違い。

  19. 339 匿名さん

    >>335 匿名さん

    日本語理解できないのか?

    別にこのスレの定義で、松濤・青葉台が最高峰だとは言ってない。
    池田山は、それらの外側エリアよりも一種低層として格下だと言っただけ。

    ここは都心部の最高峰住宅地を語るスレだ。
    池田山が最高峰ではないことは明確だ。

  20. 340 匿名さん

    高級住宅地として、以下の基準をクリアした山手線内側エリアを挙げればいいでしょう。

    1 地盤の強固な高台にある
    2 敷地100坪超、建築面積60坪超、容積率は150%まで、一種低層が望ましい
    3 大型車2台以上停められるガレージや地下スペース完備
    4 植栽豊かな庭があり、両隣の建物は高さ10m以下
    5 7m以上の公道に接道し、子供の遊べる公園や、大人も楽しめる日本庭園など緑多い環境
    6 JR、地下鉄、スーパー、銀行、郵便局、病院、バス停などまで全て徒歩10分以内
    7 宮家・皇族関係、旧華族、旧財閥迎賓館など、代々の名家が居を構えていた由緒ある地歴
    8 大使館や歴史あるホテル、名門大学などが町内にある

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸