東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-06-04 13:34:37

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WORLD TOWER RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 8001 匿名さん

    ここ、江戸時代大名屋敷だったんだけど、増上寺の門前町だったんだよ。知らないの?

  2. 8002 匿名さん

    増上寺は徳川家の菩提寺

  3. 8003 匿名さん

    >>7996 口コミ知りたいさん

    君 自分で言うてもうてるやん

    「銀座と新橋」って。

    andでそれぞれ異なるモノとして区別してるやん。

    銀座 と 新橋 はそれぞれ別物で間違いないんだよ。

    場所でいえば、間違いなく別住所では?

    郵便とか宅配の送り先で、「新橋」なのに送り先住所の「新橋」を「銀座」に変えて送り先記載したら実在しない送り先になってしまい届かないでしょ?

    違うものは違うで別に気にしなければ良いだけさ

    みんな違ってみんないい

    世界に一つだけの花聞きたなったわ

    さ今日も元気にいきましょー

  4. 8004 匿名さん

    >>8003 匿名さん

    君は一体何しにこのスレ来てるの?
    もう相手するの面倒だからバイバイ

  5. 8005 匿名さん

    浜松町のCanCamナイトプールの話題が出たとたん、急にネガが増えましたね。

    ネガの人はキラキラエリアにコンプレックスがあるのかな。

  6. 8006 口コミ知りたいさん

    >>7998 評判気になるさん

    たしかに!その通り。

  7. 8007 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当] 

  8. 8008 評判気になるさん

    >>8007 検討板ユーザーさん

    歴史をたどると かつては芝新網町

  9. 8009 通りがかりさん

    >>8005 匿名さん

    宣伝は鬱陶しいから嫌がられる

  10. 8010 匿名さん

    浜松町ネームに後ろめたさやコンプレックス持ってる人って多いのでしょうか?

    何でわざわざ芝公園と浜松町を一緒にしたがるの?

    芝公園は芝公園、浜松町は浜松町でいいじゃん

    浜松町アドレスに自信持ちなよ笑

    居酒屋おっさん街のイメージとか埋立地がーとか掲示板で言われるのが嫌なのかな?

  11. 8011 匿名さん

    >浜松町のCanCamナイトプールの話題が出たとたん、急にネガが増えましたね。

    >ネガの人はキラキラエリアにコンプレックスがあるのかな。


    ネガの人は放っておいて、ナイトプール楽しみましょ
    ネガの人生にも、キラキラにご縁がありますように

  12. 8012 名無しさん

    ハックさん、必死すぎるだろ。この人もう浜松町に関わってほしくないんですが…

  13. 8015 eマンションさん

    ハックさん、もしかしたらここ見てるかもしれませんよ…

  14. 8016 eマンションさん

    変に刺激すると歯止め効かなそうな人なんで、あんまり相手にするのもやめといた方がよさそう。延々と当物件を毀損する投稿続けますよ。

  15. 8022 匿名さん

    販売前のマンションを、ああだこうだと批判する人は多いけど
    ある程度販売が進んでくるともはや物件ではなく誰かの自宅になってくるわけで
    それがわからないほど頭が悪いのか無神経なのか性悪なのか?

    完売後も物件をディスる人って
    他人の自宅をディスってる事になるんだよね。

    ここのスレでも完売後の物件をしつこくバカにしてる人見かけるけど。

  16. 8025 マンション比較中さん

    どうでもいい話題はよそでやりましょか

  17. 8027 マンコミュファンさん

    アホには好き勝手言わせておけばいい、、

  18. 8028 通りがかりさん

    どうでもいい話題では無いと思う。
    以前のクルマ要る要らない論争と比べれば全然重要。

  19. 8029 マンション検討中さん

    関係ない話題は別スレででもどうぞ

  20. 8030 匿名さん

    >>8028 通りがかりさん
    同感

  21. 8032 管理担当

    [No.7893~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  22. 8033 通りがかりさん

    他物件へのディスはやめましょうね、って主旨の書き込みが削除されてる。。なんでやねん。

    自宅を侮辱された許せない、って書き込みも。それ削除するのどうなんでしょうね。。

    見てるのかな?

  23. 8034 eマンションさん


    今日は増上寺の七夕祭り♪

    ここ買った皆さんも早く参加できるといいですね♪

  24. 8035 eマンションさん

    >>8016 eマンションさん
    ん?


  25. 8036 マンコミュファンさん

    >>8035 eマンションさん

    ハックはおそらく購入者の振りをして、当掲示板を炎上したい悪戯好きの神様です。そう、正にコロナ前の浜松町の立ち飲み屋の写真のように。
    東京タワーと虎麻JPタワーをこよなく愛する港区の守護神。

  26. 8037 マンション検討中さん

    このスレって
    このマンションについてレスすんじゃないの?
    特定の人についてレスする場所なの?
    なんなの
    意味わかんないんだけど

  27. 8038 マンション検討中さん

    おっ、、、お前買っとるやんか!!!!!
    本当に降臨したな。


    1. おっ、、、お前買っとるやんか!!!!!本...
  28. 8039 匿名さん

    趣旨から外れたマンションではないレスが多い
    ステマの法改正実施が待ち遠しい

  29. 8040 マンコミュファンさん

    ハックさん購入してんのか、なんであんなに誤解されるような投稿を続けたんだろか

  30. 8041 名無しさん

    >>8040 マンコミュファンさん

    今回購入できたんじゃね?

  31. 8042 マンション比較中さん

    ***

  32. 8043 通りがかりさん

    購入してないんじゃね?

  33. 8044 マンコミュファンさん

    ハックはイタズラ好きの炎上の神様。
    一方で近所の愛宕山の神様は火消しの神様。

  34. 8045 評判気になるさん

    もう人の話題はよくね?
    人じゃなくマンションについて話ましょう。
    ここはそうゆうスレです。
    もうこれからは下降線辿るでしょう

  35. 8046 検討板ユーザーさん

    >>8045 評判気になるさん

    S63Bって実需としてありですか?どう感じますかね。

  36. 8047 匿名さん

    >>8035 eマンションさん
    めちゃペンシルマンションだな・・

  37. 8048 匿名さん

    >>8046 検討板ユーザーさん

    ギリお見合いを避けられる40Fはアリじゃないですか。価格分からないからなんともですが。

  38. 8049 名無しさん

    >>8046 検討板ユーザーさん

    S63B 40階 一択です。値上がりしても最高の部屋を必ずゲットしたい。

  39. 8050 口コミ知りたいさん

    >>8049 名無しさん

    S67Aも40Fは5倍ついてたみたいだから同じようになるだろう。

  40. 8051 名無しさん

    ベランダに出ればどの階でも東京タワー見えるよ

  41. 8052 マンション検討中さん

    >>8051 名無しさん
    例の建物の建て替えが始まるまでは良く見えますね。

  42. 8053 マンション検討中さん

    あの建物の築年数的に近々建て替えになるのは確定的ですね。
    タワービュー潰れちゃうのかぁ

  43. 8054 匿名さん

    北西角と北東角は東京タワービューは確定。

    北はバルコニーから確定。

    南西角と西は時限付きビュー。

  44. 8055 匿名さん

    稀少とは、きわめてまれ、なことです。

    東京タワーが見えるマンションは港区に限らず中央区などの幅広いエリアにたくさんあります。一方、「港区×駅近×高仕様×タワー」は稀少です。タワーでありながら高仕様になると貴重だからです。さらに港区駅近が加わると、数えるほどしかありません。だから稀少です。

  45. 8057 マンコミュファンさん

    >>8056 マンション掲示板さん
    頭悪いな。
    三田GHはあのリッチにあの規模と共用部なので希少、WTRは港区山手線駅直結タワーなので希少なのよ。
    そこに埋立地かどうかは入ってこないの。
    8055見てもわかるでしょ普通。
    まぁこれでも理解できないバカの可能性もあるからそしたら無視かな。

  46. 8059 マンコミュファンさん

    >>8058 匿名さん

    東京ツインパークスとかめっちゃ人気じゃないですか?
    高速道路、線路沿い、超湾岸ですが、なかなかこんないいマンションないですよ

  47. 8060 マンション検討中さん

    希少性についてですが、300戸以上あるタワーなので、その中でも高層階やペントハウスは希少ですね。それ以外は希少ではありません。

  48. 8061 マンション掲示板さん

    >>8059 マンコミュファンさん
    ツインパークスよりは勝どきとかの方が環境良さそうだよね。

  49. 8062 口コミ知りたいさん

    >>8061 マンション掲示板さん

    といいますと、どういったところがそう感じるのですか?

  50. 8063 マンコミュファンさん

    1、マクロトレンド
     「日本は高齢化社会に突入し、
      人口減少予測である」

    2、マクロトレンドと要件
     1)シニア都心回帰
      →戸建て並の居住性と落ち着き
       ←「高仕様+品の良さ」

     2)国際的シームレス化
      →羽田アクセス+日本での車フリー
       →「港区駅近」

    3、期待される次世代の企画
     日本を代表する港区だからこその、タワーなのに高仕様企画。そして、タワーマンション最大の売りである駅前立地を港区に実現。

    4、市場ベンチマーク(先行例)
     地下鉄延伸計画の白金高輪エリアにリリースされた同企画のプレミストタワーは、新築販売後も絶好調を示しており、同企画の市場の強さを証明した。

    5、結論
     第一に港区駅近高仕様タワーを併せもった企画は今後のマクロトレンドを捉えているためシニアの都心回帰や国際的シームレス化にもマッチしており、第二に港区駅前立地が空かないと開発できないことから理論に数も限られるため、「稀少」である。





  51. 8064 マンコミュファンさん

    >>8058 匿名さん
    全然日本語読めてないじゃないですか笑
    山手線沿いの話も地歴の話もしてないし。
    書いてて恥ずかしくない?
    良いですか?日本語難しかったならもう一回言いますよ?
    港区山手線駅近タワーです。港区山手線駅直結タワー。
    希少じゃないなら他にあるんですよね?笑
    教えてくださいよそこ買うから。

  52. 8065 マンション掲示板さん

    >>8064 マンコミュファンさん
    埋立地のタワーマンションならパークタワー勝どきの方が良くないですか?港区山手線沿線は地歴があまり良くないというのは以前から指摘されていますよ。

  53. 8066 マンション検討中さん

    >>8065 マンション掲示板さん
    地歴とは?
    地歴があまり良くないとは?
    勝どきより浜松町の地歴の方がよいとは?

    具体的に説明してもらわないと、まだ荒らしと言われますよ。

  54. 8067 マンコミュファンさん

    >>8065 マンション掲示板さん

    本気で言ってます?
    港区中央区でそもそも全然違うし、駅力って概念がないんですかね。
    また地歴w
    地歴に親でも殺されたんですか?笑
    地歴でRV上がるなら良いですけど今時そんなん気にして買ってる人少数派です。

  55. 8068 ご近所さん

    >>8066 マンション検討中さん
    逆では?
    勝どきより浜松町の方が地歴が良くないと書かれていますよ

  56. 8069 評判気になるさん

    クラス4:都心環状線内側
    クラス5:都心環状線内側+日比谷通り西側

  57. 8072 マンション比較中さん

    今は。地域じゃなくて物件で語らないと意味が無くて。
    あと地歴という意味では、まぁニアリーイコールなので。

    そうなると、既にPTKは425分譲→坪1000越えの結果を出していますからね。
    WTRちゃんがイキりたければ、それ以上の結果をお示しくださいね。

  58. 8073 評判気になるさん

    皆んな自分より格上の方を見ている。
    勝どき勢はここにわざわざ来るが、
    逆はない。
    勝どき勢が、枝川や潮見の物件に興味がない
    のと同じ。

  59. 8074 検討板ユーザーさん

    >>8072 マンション比較中さん
    坪1000あれば都心のかなり良い物件が買えます。
    本当に坪1000超えの約定例があるんですかね。
    単に希望売出し価格なだけ。

  60. 8076 マンション検討中さん

    だから~パークタワー勝どきミッドとワールドタワーレジデンス両方良くて購入しました。

  61. 8081 通りがかりさん

    勝どきを挟んでくる人にお伝えしたいんですが、
    リセール、つまり、分譲時からの評価(坪単価)の上昇幅が上だと言っているのか、
    それとも、現時点の評価(坪単価)が上だと言ってるのか、
    上だ下だ言う前に、そこどちらかはっきりしませんか?

    リセールが上だと言いたくてわざわざ他所の掲示板に書き込みに来られたのなら、「良かったですね」あるいは「ご苦労さまです」くらいしか無くて、関係のないので、もう書き込まなくて大丈夫ですよ。

    現時点の評価が上だと言っているのだとしたら、、もう、掛ける言葉もないです。

  62. 8082 職人さん


    WTRちゃん。
    リセールの定義からお勉強してくださいね。笑

  63. 8083 マンション検討中さん

    勝どきも浜松町も3Aからしたらショボくれたエリアには違いありません。

  64. 8084 マンション検討中さん

    ここのターゲット層って共働きパワーカップル?
    2億フルローンで借りて、金利上がって狼狽売りする未来しか見えませんね。
    利上げすれば銀行側も審査が非常に厳しくなりますので。2億貸してくれる銀行はないですね。

  65. 8085 匿名さん

    だから~キャッシュなの!

  66. 8086 マンコミュファンさん

    誰かバランス保つために勝ちどきのスレ行って浜松町の方が優れてるんだー!ってマウントとってきてくださいよ笑

  67. 8088 匿名さん

    ゴールドクレスト芝に配慮し、このスレで地歴の話はしない様、宜しくお願いいたします。

  68. 8089 匿名さん

    西の東京タワー潰れって確定してるの?転売確定だ

  69. 8092 マンション検討中さん

    >>8086 マンコミュファンさん

    それがネガの狙いかも!

  70. 8093 検討板ユーザーさん

    シンプルにここは港区内陸最高峰の物件だと思うのですが。

    勝どきも3Aも申し訳ないですが、浜松町には坪1000以下の物件は無いですよ。

  71. 8095 匿名さん

    >>8068 ご近所さん

    ここで地歴の話はダメ、絶対に。

  72. 8096 匿名さん

    地歴ワード言いたい奴、反応して欲しくてずーとループするから相手しないが吉。

  73. 8097 マンション掲示板さん

    でも埋立地に何億も出すなんて何でなのか知りたいです。

  74. 8098 通りがかりさん

    >>8097 マンション掲示板さん

    金余りだからです。
    また新築で資産価値が固い唯一無二の物件だからです。

    仮にリセッションが生じても、2029年にはリセールバリューが得られるからです。取得期間によりますが、ポゼッションによる利回りは5~20%と予想します。

  75. 8099 匿名さん

    >>8097 マンション掲示板さん

    港区山手線の内側で山手線の駅近で駅からモノレール30分で羽田空港だから。

  76. 8102 匿名さん

    >勝どきも3Aも申し訳ないですが、浜松町には坪1000以下の物件は無いですよ。


    こういうマーケットの評価が全てですよね。

  77. 8103 マンション検討中さん

    >>8100 通りがかりさん

    エンドはドルベースで換算できる外貨保有組が筆頭になるでしょう。それは海外在住または駐在の日本人も含みます。だからここは手堅いんです。

  78. 8105 マンション検討中さん

    >>8104 名無しさん

    残念ながら、もうリセールバリューの手堅い部屋はペントハウス以外にありません。
    あと10年くらいは出物がないかもしれないが、一期一次でアプローチしてください。

  79. 8106 マンション検討中さん

    >>8105 マンション検討中さん

    じゃあペントハウス以外の残り物件はカスなんですね。
    ペントハウス考えてみます(笑)

  80. 8107 匿名さん

    >>8106 マンション検討中さん
    考えてみても、倍率すごくて当たらないと買えない。

  81. 8108 マンション検討中さん

    >>8107 匿名さん

    倍率どのくらいなんですか?
    ってか、今からでも申し込みって間に合いますか?

  82. 8109 匿名さん

    >>8108 マンション検討中さん
    こんな無料の匿名掲示板で質問せずに、ちゃんとした所で聞いてみてはいかがでしょう。

  83. 8111 口コミ知りたいさん

    >>8110 マンコミュファンさん

    9月から2期で残りの部屋を全て放出すると聞いていますが、投資家層も入って来て今まで以上に激戦になりそうとの事です。

  84. 8112 名無しさん

    >>8111 口コミ知りたいさん

    ちょっとおもしろそうですね(笑)
    ここは他スレとは全然違います。
    そう思うとペントハウス残念(笑)
    9月からの部屋はカスではないんですか?
    私も申し込んでみます(笑)

  85. 8113 名無しさん

    >>8112 名無しさん

    営業担当者が二期の1LDKは間違いなく買って損はないといってました。でもお高いです。

  86. 8114 マンコミュファンさん

    >>8113 名無しさん

    私も営業の人に話を聞いてみます。
    高いってどのくらいですか?
    何平米の1LDKなんですか?

  87. 8115 マンコミュファンさん

    >>8114 マンコミュファンさん

    価格は坪1100~1200くらいでは?
    設備は簡素ですけどね

  88. 8116 マンコミュファンさん

    >>8115 マンコミュファンさん

    簡素な設備は残念すぎますね。
    でもちょっとおもしろそうなので申し込んでみます。

  89. 8117 マンション検討中さん

    >>8115 マンコミュファンさん
    当初はそのようなお値段でしたが、予想以上の人気で14000円位からって自分は聞きました。

  90. 8118 検討板ユーザーさん

    >>8117 マンション検討中さん

    値上がりしたんですね。
    それでも激戦になるんですか?

  91. 8119 eマンションさん

    >>8117 マンション検討中さん

    最もリーズナブルな部屋で坪単価1166万位でしょうか?

    平均では坪1200位を目線として検討して十分でしょう。

  92. 8120 マンコミュファンさん

    >>8119 eマンションさん

    下に書いてある
    マンマニさんのコメントにも
    平均1100万って書いてありましたね。
    そっから少し上がったってことですよね。

    なんで1LDKがいいんですか?
    1LDKって低層階じゃないですか?
    東京タワービューがいいな(笑)


  93. 8121 マンコミュファンさん

    >>8119 eマンションさん

    まぁ そのうちに正式な価格がでるでしょう。自分は重説終わって、営業さんと何気ない会話の内容なので、、、流して下さい

  94. 8122 管理担当

    [No.8070~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  95. 8123 購入経験者さん

    ついに全熱の完全上位互換が出ましたね。(オフィスではすでにかれた技術)
    しかも超格下の豊島のパークホームズ。

    全熱マンも、ゼットンにボコボコにされた初代マン兄さん並みに陳腐化してしまいましたね。
    今どんな気持ちですか?

    1. ついに全熱の完全上位互換が出ましたね。(...
  96. 8124 通りがかりさん

    >>8088 匿名さん
    埋立地ではあるけど、浜松町の地歴はそこまで悪くないよ。

  97. 8125 匿名さん

    >>8124 通りがかりさん

    もう、ここで地歴の話題はやめましょう。絶対、マズいですって。

  98. 8126 匿名さん

    申込んでやめてもいいし、買ってもいいし、どっちもOKですよ~

  99. 8127 通りがかりさん

    >>8125 匿名さん
    あおっても誰ものってきませんよ

  100. 8128 通りがかりさん


    世界貿易センターの解体動画です。少し感動したので共有

  101. 8129 通りがかりさん

    いや資産性を考えたら浜松町より白金とかの方が普通に良いですよね。

  102. 8130 匿名さん

    マーケット評価が全てだよ。
    新築の白金ザスカイはWTRの4割引きの価格でしか売れてない。
    まぁ白金ザスカイはいわゆる白金高輪だから、比較したいならまずは白金のマンションを出してきて欲しいかな。

  103. 8131 マンション掲示板さん

    >>8130 匿名さ
    白金ザスカイ買わなくて良かった。ダメだね。やはり立地が悪すぎてお話になりません。白金売ってWTRに乗り換えたいが残念だね。

  104. 8132 通りがかりさん

    シロカネザスカイは泉岳寺のMRに来訪していた輩を見て絶対に買ってはいけないマンションと察した。あそこにはもはや地権者と転売ヤーしかいない。

  105. 8133 匿名さん

    下の悪口を言うと、ここも同レベルとみなされますよ

  106. 8134 通りがかりさん

    白金もWTRもほとんど坪単価変わらなくない?

  107. 8135 匿名さん


    白金ザスカイ 坪850
    パークコート浜離宮 坪1000
    WTR 坪1200
    三田ガーデンヒルズ 坪1400

    数字で表すと、一目瞭然ですかね

  108. 8136 検討板ユーザーさん

    三田だけPM価格なのは悪意ある

  109. 8137 匿名さん

    夏になると、芝離宮の緑がキラキラして綺麗

  110. 8138 検討板ユーザーさん


    ここ買った皆さんは早く浜松町に住みたくて堪らないって感じですね。

    芝公園・増上寺・浜離宮・東京タワー・ヒルズ etc
    広大な緑と都心を象徴するストラクチャーが織り成す景観は、圧巻ですよ。
    特に芝公園・増上寺エリアの史跡と深緑がコラボする荘厳かつ清涼な空気感は、やみつきになります。笑

  111. 8139 マンコミュファンさん

    >>8135 匿名さん
    WTR割高すぎません?
    やはり価格設定おかしいですわ。
    建築費の影響ですかね

  112. 8140 マンション検討中さん

    >>8136 検討板ユーザーさん
    三田は一期一次より値上がりしていてPMとPM以外の差は小さくなってます。
    ワンルームの中の最安の部屋でも坪1200ちかいので
    1400は正しいと思いますよ。

  113. 8141 口コミ知りたいさん

    >>8140 マンション検討中さん
    三田950で購入したけど、1400??

  114. 8142 マンション検討中さん

    >>8141 口コミ知りたいさん

    第一期の何次ですか?
    めちゃくちゃラッキーですね。
    今はもうその値段では出てないと思います。

  115. 8143 マンション検討中さん

    >>8141 口コミ知りたいさん
    soho部屋より安い!眺望なし部屋?

  116. 8144 マンション検討中さん

    >>8139 マンコミュファンさん
    高くしても売れるからどんどん上げてるんですよ
    20人申し込みしてた部屋が10人になっても5人になっても、最後に一人残れば完売できますから。

  117. 8145 口コミ知りたいさん

    >>8142 マンション検討中さん
    1期一次。

  118. 8146 口コミ知りたいさん

    >>8143 マンション検討中さん
    一般住戸。眺望あり部屋。

  119. 8147 匿名さん

    ドル安・円高 進行中

  120. 8148 口コミ知りたいさん

    >>8140 さん

    ワールドタワーレジデンスの営業さんも、三田ガーデンヒルズの1ルームの人気具合、値段を見ながら2期の1ldkの値付けを進めると言っていました。

  121. 8149 口コミ知りたいさん

    >>8144 マンション検討中さん
    異次元金融緩和の賜物ですね!

  122. 8150 マンコミュファンさん

    三田も麻布台もここより高いけど、こっちの方が都心。断言できるけど近い将来に単価は絶対逆転する。

  123. 8151 マンション検討中さん

    ここの資産価値は間違いなさすぎるけど、三田ガーデンは大使館前の閑静な立地、規模感、他を圧倒する高級仕様のパーマン中心としたスペシャルな物件だから全体平均としての逆転はないと思う。

  124. 8152 マンコミュファンさん

    >>8151 マンション検討中さん

    個別要素も多少左右するけど、東京ひいては日本の玄関口となる主要駅直結は強いよ。また、WTC本館の5つ星ホテルは都内最高級になるし、ペントハウスや高層階の眺望良い部屋は間違いなく都心トップクラスになるよ。

  125. 8153 匿名さん

    >>8151 マンション検討中さん
    麻布台ヒルズも、国内最高の1戸200億円のペントハウスが売れたそうですし、街一体開発開発なので、エリア性や単価は勝ち目がないと思いますが、公共交通アクセスは抜群なので、交通資産価値としては良いのではないでしょうか。
    ただ、富裕層や海外の方相手に転売を狙うなら、部屋の広さ(高級物件の定義は100平米以上)と眺望は重視されるとは思います。

  126. 8154 検討板ユーザーさん

    >>8153 匿名さん

    交通資産価値、は打ち間違いです。
    正しくは資産価値。

  127. 8155 口コミ知りたいさん

    >>8153 匿名さん
    オフィスの話になりますが、麻布台森JPタワーは駅からの距離が難点でオフィスが半分空室のまま竣工。その一方で駅直結の虎ノ門ヒルズステーションタワーは床面積以上の引き合いがあってテナント選考中。レジデンスに関しては、麻布台のアマンは別格としても麻布台ヒルズレジデンスAレジデンスB、三田GHのPMではない棟の坪単価をWTR抜くのはほぼ確実だと思います。目先10年でみて、WTRより高値を維持できる港区マンションは麻布台ヒルズアマレジデンスとか虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーだけだとおもう。

  128. 8156 通りがかりさん

    >>8151 マンション検討中さん
    周辺相場を考えても浜松町よりは白金や勝どきの方がリセールよくないか?

  129. 8157 匿名さん

    >>8156 通りがかりさん

    引っ込んどれっ!

  130. 8158 評判気になるさん

    >>8156 通りがかりさん
    そんなわけないでしょ。もし浜松町で白金物件や勝どき物件と同じ単価で売りに出したら即蒸発です。

  131. 8159 検討板ユーザーさん

    >>8152 マンコミュファンさん
    モノレール、2029年以降も安泰であると願う!

  132. 8160 匿名さん

    モノレールは競馬場と港湾エリアを通るから客層があまり良くない。

  133. 8161 マンション検討中さん

    こちらは近くに小児科はありますか

  134. 8162 匿名さん

    また関係ない奴が難癖つけ始めよった。嫉妬は難儀やのう。

  135. 8163 マンコミュファンさん

    そもそも町の名前だけで比較しようとしてるやつセンス無さすぎだろ。
    そういう物件じゃねぇんだよ。

  136. 8164 マンション検討中さん

    お金があっても購入できるわけではないが、購入するアプローチさえ経ずに見送れば後々後悔するのは必至。ここはパークコート虎ノ門以来のガチ勝ちマンションで間違いないっ

  137. 8165 マンション検討中さん

    転売ザスカイと比較にならねーよ
    こっちは転売するような下衆な奴らが買ってねーから
    ワールド転売ザタワーとでも言いたいのか?

  138. 8166 匿名さん

    金融正常化、仮に、以前の日本のように、住宅ローン金利が5%になったとしても、当マンションは、価値は、下がりませんよ
    当マンションだけは、100%下がりません、断言します
    上がるとは言い切れませんが、下がることはない
    他は下がります
    駅直結徒歩2分だけは下がらない
    駅徒歩3分のスカイは目も当てられません

  139. 8167 匿名さん

    徒歩1分の差よりアドレスの差の方が大きい。立地に勝る白金の方が資産価値固いと思うよ。

  140. 8168 通りがかりさん

    >>8167 匿名さん
    駅直結でない時点でナシ

  141. 8169 マンション検討中さん

    白金ザスカイは徒歩3分だがアンブレラフリーではない上に改札までも歩く
    徒歩1分差以上に大きな差があると考える

  142. 8170 マンコミュファンさん

    スカイってなぜあんなにリセール不調なんでしょうか?

  143. 8171 eマンションさん

    スカイ坪800万、ワーレジ坪1200万ならスカイのが得じゃね?
    スカイが坪600万まで落ちたとして、ワーレジが1200万キープってこと?
    それなら普通スカイ買うよね???間違ってる??

  144. 8172 マンコミュファンさん

    >>8171 eマンションさん

    間違ってるよ笑笑

  145. 8173 匿名さん

    スカイとWTRってそんなに坪単価変わらないですよ。

  146. 8174 eマンションさん

    >>8170 マンコミュファンさん

    正規価格ならいざ知らず、転売価格で高値掴みした時点で含み損人生まっしぐらw

    白金ザスカイは一時ネガをかなり拘束して、ポジ勢力が情弱を洗脳して完売に至ったマンションです。

  147. 8175 eマンションさん

    ジョルジオ、ここ当ててるけど実需ではパークコート神宮北参道住みか。
    ここは投資だったんだな。実需では確かにパークコート神宮北参道のほうが住みやすいか。確かにあのへんめちゃ良いんよな。

  148. 8177 匿名さん

    >>8150 マンコミュファンさん
    いや、浜松町は三田や麻布台に比べたら都心ではない。臨海部であり湾岸エリアであることに変わりはない。
    しかし八王子や田無や足立区葛飾区に比べたら都心だ。

  149. 8178 匿名さん

    >>8177 匿名さん
    江戸川区もお忘れなく

  150. 8180 検討板ユーザーさん

    >>8164 マンション検討中さん
    またオマエ?
    すき家マンションなんてハナシになんないんだって
    現に売れてないっしょ、オタク

  151. 8181 匿名さん

    あぁ、例の牛丼屋物件ね。

    紹介した友人達はみんな口を揃えて「あそこに住むのは無理(笑)」と言ってたのが懐かしい。
    紹介したというか、こういう物件もあるよ、と教えてあげただけだから、僕のセンスが笑われたわけではないと今でも信じてるけど。

  152. 8182 匿名さん

    浜松町は、首都高速都心環状線・山手線の内側ですねぇ
    しかも港区山手線駅直結
    当分出ない物件だけどな

  153. 8183 eマンションさん

    >>8182 匿名さん
    しかも300戸ちょっとしかない。
    普段1000戸とかのタワマン見てるので凄く少なく感じる。

  154. 8184 匿名さん

    >>8173 匿名さん
    なんで坪1000以上で超高倍率のWTRとそれより低い単価でも引き合いないスカイが同列なんだね?

  155. 8185 匿名さん

    比較するなら、首都高速都心環状線内側か、中央線南側山手線駅直結新築物件にして欲しいですね。

  156. 8186 マンション検討中さん

    >>8180 検討板ユーザーさん
    今一軒だね
    1200/坪 の方は申し込みあり
    1500/坪 の方はまだ売ってる

  157. 8187 マンション検討中さん

    >>8184 匿名さん
    駅近タワマンだからじゃない?

  158. 8192 通りがかりさん

    ここはすき家マンションより格下。囲まれ感満載だし浜松町とか残念だし。自分で住みたくはないわな、劣悪環境。投資として買っただけ。

  159. 8193 マンコミュファンさん

    >>8192 通りがかりさん

    まぁ浜松町は小規模雑居ビルばっかりの街並みですからね…
    虎ノ門の方が街並みとしては洗練されてますね。
    特にWTRの裏側とか、そこにお勤めの方以外は普通行かないし、散歩するところでもない。

  160. 8194 マンション掲示板さん

    浜松町は住む環境としては微妙だよな
    新橋に住んでるのと一緒

  161. 8195 検討板ユーザーさん

    >芝公園・増上寺・浜離宮・東京タワー・ヒルズ etc
    広大な緑と都心を象徴するストラクチャーが織り成す景観は、圧巻ですよ。
    >特に芝公園・増上寺エリアの史跡と深緑がコラボする荘厳かつ清涼な空気感は、やみつきになります。


    超都心ならではのゆとりを謳歌する、まさに唯一無二の環境ですね。

  162. 8196 匿名さん

    新橋も再開発エリアですよ

  163. 8197 匿名さん

    中央線南側の山手線沿線、JR東の再開発が進めば進むほど綺麗になっていきますね。

スムラボの物件レビュー「ワールドタワーレジデンス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸