千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 08:35:50

ブリリアタワー千葉について語りましょう。

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154684

千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

Brillia(ブリリア)Tower 千葉  [第1期2次]
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~1億8,498万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:33.99m2~109.68m2
販売戸数/総戸数: 75戸 / 491戸
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 千葉口コミ掲示板・評判

  1. 41 マンション検討中さん

    >>40 通りがかりさん
    市場原理だけで決まるほど世の中単純明快ではないし、決める立場の人達は本来、街の将来を大事に考えてあげるべき。

  2. 42 マンション検討中さん

    商業施設はすでに立派なペリエ千葉ができてしまいました。都内駅近ですら百貨店という業態は成り立たなくなってしまった中で、ここに商業施設って想像できません。マンションなら利益がでそうなので、下の階にスーパーを期待したいですね。

  3. 43 マンション検討中さん

    >>42 マンション検討中さん
    現状だけで考えるとそう言う答えもあるかも知れないが、50年後世の中の流れが変わった時に、地権者だらけの駅近の土地は再開発しにくくなる。

  4. 44 匿名さん

    >42

    ここだと現状のままだと食品の買い物はそごうのデパ地下か千葉中央周辺のスーパーまでになるからスーパーはいらないと厳しいけどここの住民だけでペイするかね。

  5. 45 マンション検討中さん

    稲毛イオン、津田沼ヨーカドーとかたくさん、船橋ヨーカドー、市川ダイエーとかあるけど千葉駅周辺は不便。今津田沼が人気なのは、スーパーが多いのも理由ですよね。千葉だとペイしないのかなあ。

  6. 46 匿名さん

    スーパーはパルコ跡地のマンション下に入る予定らしいからここは別のになりそう
    少なくともここは千葉市の西銀座の賑わい創出エリアになってるから周りとの兼ね合いで何ができるか変わりそう
    今後、JR跡地の開発、そごうの行方、塚本ビル建て直しとか周りだけでもやることたくさんあるよ

    https://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/toshinseibi/documents/granddesig...

  7. 47 マンション検討中さん

    再開発が計画すら始まっていない土地としては、もう残るは塚本ビルだけだな

  8. 48 匿名さん

    ちなみに道路挟んで向かいのNTTビルも建て直し決まってる

    NTT東日本/千葉富士見ビルを建替え/設計施工は清水建設
    https://www.kensetsunews.com/archives/640935

  9. 49 匿名さん

    >46

    パルコ跡地は募集中で決定してないし、あっちは近くにグルメシティ、業務スーパーとかあるからどうだろうね。

  10. 50 匿名さん

    >>49
    業スー、狭いし今でさえ混み合う時は凄い密になるからスーパー需要はあると思います
    どこが入るかまでは分かりませんが出来ると思いますよ

  11. 51 匿名さん

    イメージとしてはこんな感じのマンションですか
    写真はブリリアタワー東神奈川 20階建てです

    1. イメージとしてはこんな感じのマンションで...
  12. 52 マンション検討中さん

    うーん、もう少し大通りの他のビルのデザインに寄せてくれると思いたいけど

  13. 53 マンション検討中さん

    これから建設だと2024年くらいに完成かな

  14. 54 匿名さん

    >>53 マンション検討中さん
    千葉市の令和4年度予算資料だと令和7年度竣工予定で再開発の補助金出す模様

  15. 55 匿名さん

    >>54 匿名さん
    ということは販売価格にも反映されるはずなので、予想以上に安い価格となるのかな。平均で坪200万円台を期待したい。

  16. 56 匿名さん

    >>55 匿名さん

    西口のグラディス千葉駅前も再開発でお金出てますがあの価格帯ですし、三越跡地の土地の取得費と昨今の建設資材の高騰で低価格は期待できないかと。むしろ千葉駅周辺の単価を引き上げて割安の中古マンションが恩恵を受けるかもしれません

  17. 57 匿名さん

    ここは坪平均350位いきそう

  18. 58 マンション検討中さん

    >>57 匿名さん
    エクセレントの高階層(最上階ではない)で300くらいなので、350で収まるとは思えないです。

  19. 59 マンション検討中さん

    まじで坪350万いくぜ。間違いない。

  20. 60 eマンションさん

    >>59 マンション検討中さん

    ここは千葉ですw

  21. 61 マンション検討中さん

    >>54 匿名さん
    どこにその資料ありますか?

  22. 62 匿名さん
  23. 63 マンション検討中さん

    >>62 匿名さん
    こんな助成金出てるんですね。初めて知りました。
    「千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備」というのがここかと思いますが、この倍の金額の「新千葉2・3地区市街地再開発」がグラディス千葉駅前ですよね。それであの価格帯なんですねえ・・・

  24. 64 匿名さん

    >>63 マンション検討中さん
    詳しくは知りませんが再開発事業だと財源が半分国費なので、市経由で補助してるみたいですね。
    行政は基本単年度予算なので工事の内容なのかわからないけどそれに合わせて複数年出てます。
    令和2年度決算の数字は下記です
    https://www.city.chiba.jp/zaiseikyoku/zaisei/zaisei/documents/2-9_tosh...

  25. 65 職人さん

    津田沼(タワーの中古高層階)で坪400を超える時代になってしまいましたので、千葉でもそのくらいの値付けあるかも

  26. 66 マンション検討中さん

    >>65 職人さん
    2025年度竣工の割にはあまり情報出てこないですね。
    もっと先になるようであれば更に相場が上がっている可能性もありますね。

  27. 67 匿名さん

    ここは高さ制限のせいでタワマンにはならないみたいですね。とても残念です。立地は兎も角、高層階欲しい人はエクセレントザタワーが良いですね

  28. 68 マンション検討中さん

    >>67 匿名さん

    こちらもタワーを希望しており大本命の千葉セントラルタワーをずっと狙ってるのですが、なかなか良い部屋は出ずで、ここもしくはエクセレントを検討中です。

    エクセレントは、
    、、、なのでここに期待してるのですが、高さ制限でタワマンにはならない、とはもう決定事項なのでしょうか???(まだ諦めてない…笑)

    ちなみにどちらからの情報でしょうか?
    もしよろしければURL等ソースをご教示頂けたら幸いです。

    よろしくお願い致します。

  29. 69 匿名さん

    >>68 マンション検討中さん
    以前、日経の記事か何かに20階建てマンションと書かれていたと思います。一応高さ60m以上、階数にして20階以上をタワマンと呼ぶと思いますが、この立地なのでもっと高層を期待してしまいますよね。容積率緩和の問題なのでしょうか。

  30. 70 マンション検討中さん

    容積率は1000%に緩和されているので、もう少し高くなってもいいような気もしますけどねぇ

  31. 71 マンション検討中さん

    1階にミシン屋が入るのは確定しているんですね。。。1階丸ごとではないと思いますがここが千葉のランドマークになって欲しいと願う者としてはうーんて感じですね。

  32. 72 匿名さん

    >>71 マンション検討中さん

    それしか需要がないから仕方ない。
    千葉は千葉駅とそごうだけがストロー。
    駅からほぼ出ずに完結する。

    高架下も微妙。
    木更津が躍進するので房総からの集客も期待できない。
    千葉ニュータウンが台頭するエリアのせいで成田佐倉からの集客も奪われた。

    住宅に舵を切った津田沼と比べて千葉はどうしたいのか混乱している。
    宅地の地価だったら津田沼の圧勝でしょう。
    千葉は立地上船橋市川には勝てない。

    むしろ東葛北西部のように生活圏が異なっていた方が発展し、ブランド価値も高まったかもしれない。

  33. 73 マンション検討中さん

    その長い文章ミシン屋さんに対する反応?
    正解は時田ミシンさんは地権者だから入る、だよ

  34. 74 匿名

    >>73 マンション検討中さん

    あ、あのミシン屋地権者なんだ?
    だから長々とあそこにいたんだ!(当然かw)

    それにしても、地権者だからとは言え、
    あの好立地でしかも1階にデカデカと
    “ミシン屋”って一体どうなの…???笑

  35. 75 マンション検討中さん

    地権者という既得権益者が欲出しすぎるかどうかで変わる再開発。

  36. 76 マンション検討中さん

    再開発なんだから当たり前では、、、(それに別に建物内に出店する、って欲出してないと思うけど
    この一連のやり取り失礼だし品位を疑われるから削除依頼した方がいいかも

  37. 77 匿名さん

    自分の土地を維持することは、既得権益者が欲を出していることになるんですか?意味不明過ぎて話についていけません。
    こんなこと言ってる人は、「私はあなたの家に住みたいので出ていって」と言えば立ち退いてくれるのでしょうか?
    ミシン屋ってどうなの?って、需要があるから長年営業できているんじゃないですか?テナントがコロコロ入れ替わるよりは同じ店がずっと入っている方が良い。

  38. 78 マンション検討中さん

    >>77 匿名さん
    すみません、ミシン屋さんがどうという訳で言った訳ではないです。
    地権者が欲を出して変わる事もあるという一般論です。
    びっくりしました。

  39. 79 匿名さん

    解体工事が3月中には終わって4月には新情報が出るでしょうか。敷地広さ、高さ、立地条件的には、プラウドタワー小岩ファーストがイメージとして近い気がしますね。

  40. 80 マンション検討中さん

    https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/454935
    23階建で一旦決定っぽい...?

  41. 81 通りすがりさん

    >>80 マンション検討中さん
    確定したようですね。工事現場の張り紙にも記載されているみたいです。何故かエクセレントザタワーの掲示板で話題になっていました。

  42. 82 匿名さん

    更地になってから初めてここの横通ったけ立地いいね。駅まで信号もないし素晴らしい。駅までの徒歩表記は3分だと印象いいけどそこは厳しそうかな?

  43. 83 マンション検討中さん

    >>81 通りすがりさん
    23階建てで500戸というのはどんな形状なのか気になります。建築面積どれくらいなんでしょうか。

  44. 84 通りすがりさん

    >>83 マンション検討中さん

    延床面積は48000平米です。

  45. 85 マンション検討中さん

    >>84 通りすがりさん
    それは分かるんですけど、エクセレントより延べ床広くて高さは低いと、どんな感じかな?と気になりました。

  46. 86 通りすがりさん

    >>85 マンション検討中さん

    エクセレントザタワーは土台が大きく、その上に細長く積んでいますが、ブリリアは寸胴になるということではないですか?
    詳細はデザインが公開されるまで楽しみに待つしかないですね。

  47. 87 マンション検討中さん

    >>86 通りすがりさん
    なるほど有り難うございます。

  48. 88 匿名さん

    >>82
    徒歩5、6分ですね
    3分は走らないと無理です

  49. 89 匿名さん

    >>82 匿名さん

    350m程度ありますので、表記は5分になるのではないかと思います。敷地の角から一番近いペリエの出入り口まででも240mは超えてしまうので、3分は無理でしょうね。
    JR千葉支社跡地にもマンションが入れば一番駅に近くなりそうですが、市民会館以外に何が入るんでしょうね。

  50. 90 匿名さん

    坪300なら買いかな。楽しみですな。

スムラボ ちばにゃん「ブリリアタワー千葉」のレビューもチェック

Brillia(ブリリア)Tower 千葉  [第1期2次]
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~1億8,498万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:33.99m2~109.68m2
販売戸数/総戸数: 75戸 / 491戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸