千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 17:17:45

ブリリアタワー千葉について語りましょう。

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154684

千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~1億198万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:33.99m2~86.21m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 491戸
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 千葉口コミ掲示板・評判

  1. 2351 マンション検討中さん

    プレミアムフロア購入決定者が書き込みしてるのかな?まだ一般フロアは販売開始してない。

  2. 2352 通りがかりさん

    >>2345 マンション検討中さん
    住人はリッチな年寄りばかりの新築駅前マンションて感じですかね?!
    そうだとしたらどんな感じになるのだろう…

  3. 2353 検討板ユーザーさん

    >>2352 通りがかりさん
    某都内駅前タワーも購入者の6割はシニアだったとか。
    そういうものじゃないの?

  4. 2354 eマンションさん

    現役世代の若者がいい立地に住めない日本の縮図。

  5. 2355 マンション掲示板さん

    >>2352 通りがかりさん
    修繕積立金の均等割みたいな話が通りにくくなります。
    そういうのはわしが氏んでからやってみたいな展開。

  6. 2356 マンション検討中さん

    >>2355 マンション掲示板さん
    資産家のシニアがそんな身勝手な考えかは人それぞれだし、それは賃貸用に購入する投資家が集る物件も同じ事。
    「10年後に転売したら積立金上げてね」

  7. 2357 eマンションさん

    >>2356 マンション検討中さん
    老人や長く住むつもりがない奴は支払いが増える規約変更は基本的に全部反対だよ

  8. 2358 匿名さん

    >>2357 eマンションさん
    最近はそうでもないですよ。
    買手がよく調べるようになったから、管理や修繕計画(積み立て)が悪いマンションは売却(転売)ができにくくなるので。
    むしろ資産価値を気にするのは短期所有者ですからね。「支払いが増える規約変更」も高値で売るための必要経費として出しますよ。

  9. 2359 買い替え検討中さん

    >>2358 匿名さん
    それは短期所有者の話で、やっぱりシニアは渋る方多い印象はありますね。

  10. 2360 検討板ユーザーさん

    >>2358 匿名さん
    管理や修繕計画が破綻しているタワマンも普通に中古で売れてるが。
    中古を買う層は管理や修繕計画がどうのなんて見てない。

  11. 2361 匿名さん

    >>2359 買い替え検討中さん
    失礼ですが率直に言って、あなたがそのような「印象」を抱くのは、あなたがそういう「層」だからではないですか?
    ここを選べるような「富裕層のシニア」はあなたの印象の外側にいると思いますよ。

  12. 2362 匿名さん

    >>2360 検討板ユーザーさん
    管理や修繕計画が破綻しているタワマンなんてあるんですか?
    具体的にどこ?

  13. 2363 口コミ知りたいさん

    >>2362 匿名さん
    破綻=たちゆかなくなること
    そんなマンションが普通に買われる訳無い。
    話か極端過ぎる馬鹿は相手にしないほうが。

  14. 2364 買い替え検討中さん

    >>2361 匿名さん
    失礼ですが、そのような反応が「富裕層のシニア」に悪い印象を与えてしまう気がします。

  15. 2365 通りがかりさん

    >>2346 検討板ユーザーさん
    プレミアム購入できるなら、いちいち管理費のこと気にしないと思うけど。

  16. 2366 匿名さん

    まだ販売前なのに
    プレミアムの1番広いところはもう決まってる
    のような書き込みありましたが、買う人が書き込んでたんですかね?販売前だと公にできない内容のはずなので。

  17. 2367 匿名さん

    1ヶ月で5戸は多いのか少ないのか分かりませんがまだ1年ありますから完売確実かと。護国神社跡地でなければ即完売でした。

  18. 2368 評判気になるさん

    >>2367 匿名さん

    掲示板間違えてますよ。

  19. 2369 匿名さん

    >>2367 匿名さん
    ここはプレミスト千葉公園のスレじゃありませんよ。

  20. 2370 名無しさん

    >>2362 匿名さん
    湾岸に相当するあるよ。
    xxxx地区とか特に多い。

  21. 2371 名無しさん

    ×相当する
    ◯相当数

  22. 2372 名無しさん

    >>2363 口コミ知りたいさん
    それが普通に買われるんだよね。
    なぜならsuumoやHOME'Sに管理評価が載ってないし、購入検討側も手間がかかるからわざわざ調べない。
    一流デベのマンションだから安心と勘違いしてる人が多いのが現実。

  23. 2373 マンション検討中さん

    以前仕様がちょっとな…と書き込んだ者ですが、訂正致したく書き込み致します。
    先日ギャラリーにお邪魔しまして、諸々確認して参りました。
    1面鏡は3面鏡に無料変更可、ソフトクローズ付き、背面カップボードや洗濯機上の収納等標準装備でした。
    巷で言われているような、全くの残念仕様と言う訳では無さそうでした。
    実際に話を聞かないと分かりませんね、申し訳ありませんでした。
    私も購入を前向きに検討しようと思いました。

  24. 2374 匿名さん

    マンションギャラリー行ってみるとちょっと高い感じはするかもですが、少なくとも角部屋A、J、Kやプレミアムフロアについては妥当な値段と思いました。
    中住戸はワイドな割に安いPタイプが狙い目かなと感じます。外の景色なんて見ませんが窓面が広い方が良いですね。

  25. 2375 匿名さん

    あと、低層階が安いのかな?と期待してしまうんですが、Pタイプが3階でもし6400とかになったら激戦になってしまうと思うので、高層階のこの値段は妥当なのかなと思いました。

  26. 2376 検討板ユーザーさん

    >>2373 マンション検討中さん
    カップボード標準はうれしいですね
    通常、オプションで60~80万円するので

  27. 2377 匿名さん

    >>2376 検討板ユーザーさん
    そうですよね。なんかSNSの前評判よりも全然良かったです。外廊下の色合いもダークで格好いい。マンションギャラリー行くと見方が変わりました。店舗数も思った以上に多くて期待が持てます。
    ギャラリー行く前はブログ見ながら、無さそうだなと思ってましたが、ギャラリー行ってみて、かなり前向きに検討してます。

  28. 2378 名無しさん

    >>2373 マンション検討中さん

    私も行ってみて意外と良い印象を受け、正直所有欲が刺激されました。
    ただ、私の場合は、冷静に考えるとやっぱりそこまでかな…と。
    三面鏡、ソフトクローズはあって当たり前ですし、カップボード標準なんかも、正直これだけ単価が高ければ誤差みたいなもので、むしろ内廊下や天井高、サッシ高はじめ、後付けできない仕様の低さを、カップボード標準などで誤魔化しているのでは、と邪推してしまいました。比較したら周囲の板マンより仕様は低いですし。
    前評判が悪すぎるからよく見える、営業の方の盛り上げ方が上手いとかかな…と。

    ただ、それでも所有欲は刺激されましたし、少し検討対象には入れようかとは思いました。
    プレミアムはともかく、角なら手が届きますが、正直駐車場が取れない可能性が高いのは厳しいですけれど…

  29. 2379 評判気になるさん

    >>2378 名無しさん
    むしろ内廊下や天井高、サッシ高はじめ、後付けできない仕様の低さを、カップボード標準などで誤魔化しているのでは、と邪推してしまいました。

    全く同感です。
    マンションギャラリーに行くと、内装の豪華さにひかれますが、仕様の低さは外廊下、天井高、サッシ高の方だと思っています。冷静に判断したいと思います。

  30. 2380 マンション検討中さん

    >>2379 評判気になるさん
    とは言いつつもプレミアムは妥当というかすぐなくなるような気がしました。この程度の価格なら買えるというか買う人予想以上にいますよね。これは。

  31. 2381 名無しさん

    >>2380 マンション検討中さん

    プレミアムはすぐ無くなりそうですね。
    なんだかんだこの立地にこだわりのある地元富裕層は一定数いますし、このプレミアムの戸数なら瞬間蒸発すらしそうな気はします。
    あくまで実需の一般フロアとは価値観違います。

  32. 2382 匿名さん

    エクセレントタワーの時もプレミアムは瞬間蒸発でしたよね。
    高い部屋から売れる。

  33. 2383 マンコミュファンさん

    >>2382
    価格表見るに1階で100万差くらいだと思うので、低層階は意外と買いやすい価格になったり?
    それでも管理修繕費がかなり高額なので、ランニングコストも気をつけなければいけないですが。

  34. 2384 ご近所さん

    >>2376 検討板ユーザーさん

    カップボードは普通オプションでも御影石付きで30万円くらいでしょ。80万円て。。

  35. 2385 マンション検討中さん

    >>2383 マンコミュファンさん
    低層階がでる頃には、価格が上がって、それほど中階層と変わらない価格になると思います。
    なので買うなら必ず一期ですよ

  36. 2386 評判気になるさん

    >>2384 ご近所さん
    デベによるとしか。
    三井は安いけど東建や野村は高い。

  37. 2387 名無しさん

    改めて間取り図見ましたが、多くの住戸のトランクルームは部屋の前に無いんですね。廊下の複数の区画に固まって設置されてる。

  38. 2388 マンション掲示板さん

    モデルルームに行き、価格以外は全て満足できました。絶対的に内廊下派ではないので、価格次第では外廊下でも大丈夫です。
    しかし、住み替えで相場よりも安く売り、千葉駅市場最高水準価格で買ってしまうリスクをとってまで喉から手が出るほど絶対欲しい立地かという問いには否という結論に至りそうです。

  39. 2389 匿名さん

    >>2388 マンション掲示板さん
    今住んでいるマンションの売却のことだと思いますが、相場より安く売るという意味が分かりませんでした。
    現拠の売却でこちらのマンションンとは価格差は発生するでしょうが、相場より安く売らなくても普通には売れるのではないですか。

  40. 2390 マンコミュファンさん

    >>2388
    本年3月にエクセレントザタワー397戸+メイツ133戸の引渡しありますけど特段中古物件がダブついて周辺相場が下がってる感じもしないですから、住み替えの売却については大丈夫じゃないですかね。
    ただ、千葉でこの値段かよには強く賛同。

  41. 2391 マンション検討中さん

    マンマニさんの記事にはプレミアムフロアはサッシ高2200mmってなってるんですか、プランブックの窓手前のCH2400ってなってて、プレミアムフロアは天高2800のサッシ高2400なのかなと考えたのですか。ギャラリーで聞くの忘れてました。どちらなんですかね?

  42. 2392 マンション比較中さん

    >>2387 名無しさん
    トランクルームが部屋から離れていると、重い荷物の出し入れなど、地味に不便なんですよね…

    今の一番の懸念点はやはり駐車場設置率が低いことです。
    後々手放す時に駐車場がなければ中古価格に影響すると思うので、今この価格を出してでも絶対欲しいかといえば、そこまででもないかなあという気になっています。
    駐車場がマンション内で確保できなかった場合、近隣で月極め駐車場など見つかるのでしょうか。

  43. 2393 匿名さん

    >>2392 マンション比較中さん
    確かに。プレミアもトランクルームは大半がまとまってますね。
    ここの駐車場はタワータイプよりも出し入れ早そう。多数のユニット。

  44. 2394 匿名さん

    図面を見ると入り口からエレベーターホール、フィットネスルーム、ゴルフレンジまでは内廊下のように見えるので、外廊下と悲観的にならず、受け入れやすいのでは?

  45. 2395 口コミ知りたいさん

    >>2394 さん

    いや、流石にそれは…
    部屋の前が外廊下なら、流石にそれは外廊下ですよ。
    大抵の外廊下マンションだって、エントランスからエレベーターまでは屋内ですよ。

  46. 2396 検討板ユーザーさん

    ここは立地で圧勝できるので仕様は微妙でも問題ないかと

  47. 2397 匿名さん

    その通りだと思います。
    4分信号待ちなし物件は貴重。

  48. 2398 マンコミュファンさん

    >>2397 匿名さん
    たしかに。信号なしなんてどこにもないですね。それを忘れてました。

  49. 2399 買い替え検討中さん

    まあそうなんですが、価格が釣り合ってるかという話では。
    地元相場を考慮した当初の予想より、二回りは高いので。
    検討できる方の中でも、余裕で買える方はごく少数ですよ。士業でもきつい。
    その上、駐車場も取れず、広い部屋はさらにグロスが重たくなるとなると。

  50. 2400 検討板ユーザーさん

    高層階から売り始めてるので高くてもしょうがないところはあると思います。
    あとは今回の売れ行き次第で中層階低層階の価格がどうなるかでしょう。

スムラボ ちばにゃん「ブリリアタワー千葉」のレビューもチェック

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~1億198万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:33.99m2~86.21m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 491戸
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸