千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 00:59:18

ブリリアタワー千葉について語りましょう。

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154684

千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~1億198万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:33.99m2~86.21m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 491戸
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 千葉口コミ掲示板・評判

  1. 1401 マンション検討中さん

    市川駅のパークホームズが坪400オーバー
    津田沼駅のパークナードが坪340くらい
    ここは坪340くらいいくのかな

  2. 1402 マンション検討中さん

    商業部との負担割合はわかりませんが、エスカレーターのみならずゴルフシミュレーターなどの共用施設もあるので管理費はかなり高そう。
    70平米換算で管理費だけで30000円くらいするかもですね。40000万はさすがにないと思いたい。

  3. 1403 匿名さん

    >>1402 マンション検討中さん
    ゴルフシミュレーターなんてそれほどコストかからないのでは?
    3万もいかないよ。

  4. 1404 匿名さん

    >>1397 マンション掲示板さん
    逆に、夏の都心は千葉よりすごく暑いけどね

  5. 1405 匿名さん

    物件エントリーのところに、『先行個別案内会(オンライン)のご希望有無※開催未定』の欄がまだ残ってるけど、連絡が来た事前案内までの流れには先行個別案内会がなかったが無かったから、開催しないと思われる。

    それならエントリーの記入欄外せばいいのにね。東建ってこういうところからして手抜き。

  6. 1406 マンション掲示板さん

    >>1405 匿名さん
    私はありましたよ。
    掲示板でそういうくだらないことを書くような人だから相手にされてないだけなんでしょう。

  7. 1407 口コミ知りたいさん

    ここってやはり都内通勤者がターゲットですか?

  8. 1408 契約済みさん

    さすがにそれなりの坪単価にはなると思うので、プレミアムフロアや上層階なんかは地場のお金持ちが購入しそうですね。都内通勤限定なら、やはり船橋や市川辺りで検討しそうですがね。でも千葉駅周辺も再開発で今後はもっと便利になりそうなので、通勤が苦でなければ良さげな物件ですね。

  9. 1409 マンション検討中さん

    千葉住みやすいったって外房の話でしょ。
    東京湾から吹き付ける風は臭くて嫌だ。

  10. 1410 マンション検討中さん

    >>1408 契約済みさん

    リモートワークを混ぜられるのであれば通勤が苦というほどではないので、都内通勤の人が多いと思います。地元の人は一部のお金持ちや車を手放したリタイア世代は買うかも知れないですが、サラリーマン層はわざわざ高くて駐車場少ないところを買うかなぁという気がします。

  11. 1411 eマンションさん

    マンマニさんの予想では浦和が坪500万近くだそうですよ。
    タワーマンション建築費が坪300万くらい?板マンでも建築費坪200万らしいですよ。
    もうタワーマンションは贅沢品ですよ。
    お金がない人は板マンすら買えない時代。

  12. 1412 eマンションさん

    お金の価値が下がってるだけなんだけどね…
    それに気がついてないと、高い になるのかも ね…

  13. 1413 匿名さん

    >>1412 eマンションさん
    金融資産をきちんと運用していない大多数の庶民はそうなるから仕方ない。

  14. 1414 マンション掲示板さん

    >>1410 マンション検討中さん
    千葉駅周辺で都心生活を送れるのでわざわざ車を持つ必要はないかなと個人的には思います。

  15. 1415 マンション検討中さん

    >>1414 マンション掲示板さん
    蘇我のハーバーシティを始めとして車が欲しくなる事は千葉駅周辺に住んでると多々あります。
    もっとコンパクトシティ化してくれると有り難いですね。
    市長様お願いします。

  16. 1416 マンション検討中さん

    >>1415 マンション検討中さん

    蘇我や海浜幕張に大きな買い物に行くとき、小さい子どもを連れてレジャーや買い物に行くときなど、やはり車があると便利なエリアではありますよね。あと、うちの奥さんもそうですが、地元の友人知人関係があると基本的に友人知人はほとんど車を持っているんですよね。

  17. 1417 マンション検討中さん

    千葉って、比較的大きめなショッピング施設やレジャー施設が多くありますが、大体公共交通機関でのアクセスはかなり悪くて。
    もちろん千葉駅周辺だけで生活は出来るんですが、正直車があるのと無いのとでは、QOLが結構違うと思います。

  18. 1418 購入経験者さん

    いくら駅近といえど千葉は車が無いと不便ですよね。しかも千葉駅周辺って大型乗用車の月極駐車場が圧倒的に少ないので所有する車も限られるんですよね。なので自分は普段は電車通勤ですので休日はカーシェアリングを利用しています。

  19. 1419 マンション掲示板さん

    >>1414 マンション掲示板さん
    いやいやいや千葉駅で「都心生活」は送れんでしょ!ツッコミ笑

  20. 1420 マンション検討中さん

    交差点の信号の音が気になりますが、大切なものなのでそのままですよね。

  21. 1421 マンコミュファンさん

    >>1420
    夜は鳴らないですから、全く気にならないですよ。
    ただ、大通りに面してますからパトカーや救急車の男は我慢するしかないかも。

  22. 1422 口コミ知りたいさん

    >>1418
    最近の外車は横幅が大きくて稲毛のプラウドみたいなちょい古物件だと入らないと聞きましたが、この物件はどうなんでしょう。

  23. 1423 マンション検討中さん

    プレミアムフロアの間取りが1つホームページから消えてますね。何故でしょうか?

  24. 1424 匿名さん

    >>1419 マンション掲示板さん

    一応「千葉都心」という千葉駅周辺を指す言葉があるのです(千葉市も使っています…)。
    その使い方にのっとれば副都心が蘇我駅周辺、新都心が海浜幕張駅周辺。

    まぁ本物の東京都心のマンション検討者の方からしたら、どうでも良い話なのは確かなのですが…

  25. 1425 匿名さん

    あまりにもしょぼいマンション
    マンションマニアだっけ これ見てあきれてるんでしょうきっと

  26. 1426 匿名さん

    >>1418 購入経験者さん
    「カーシェアリングを利用しています。」
    ってことはすでに千葉駅周辺にお住まいですか?
    千葉駅周辺のカーシェアリングは使いたい時に使える十分な供給ありますか?

  27. 1427 マンコミュファンさん

    >>1425 匿名さん
    内廊下じゃなかったらひっくり返ると以前から言ってます
    どんな紹介の仕方するかユーチューブ楽しみです

  28. 1428 マンション検討中さん

    他のマンション買わずに待ってた人は坪単価の抑えられた低層階に殺到するだろうなら、低層階抽選になって買えない人も出ちゃいそうだな・・・
    単価抑えめの部屋が普通に希望通り買えると思ってる人多そう。意外と抽選になるんじゃないか?そして中高層があとで売れていく感じ。

  29. 1429 マンション検討中さん

    内向き外廊下、各階ゴミ捨て場って、特に低層階は暗さと虫が心配ですね。この辺繁華街で、特に夏は屋外でも害虫見かけることありますし…
    光が届きやすい、虫が入りにくい設計だといいのですが。

  30. 1430 匿名さん

    >>1417 マンション検討中さん
    カーシェアサービスが徒歩圏にたくさんあります。高級車にこだわらない限り、使いたい時に使う感じです。

  31. 1431 マンコミュファンさん

    >>1426 匿名さん
    ありますよ。3連休でも困ったことはありません。今後タワマン2棟以外にもたくさん人口が増えるのでどうなるかは分かりませんが

  32. 1432 匿名さん

    このエリアはカーシェアも盛んなのですね。
    その点でも利便性が良さそうです。
    立地を考える時、車を手放してからの生活も考慮しておきたいので。

  33. 1433 匿名さん

    >>1429 マンション検討中さん
    カメムシなんかが大発生されたらたまりません

  34. 1434 セントラルマンさん

    >>1433 匿名さん
    まだ価格発表すらされてないです(T_T)まだネガキャン始めるには早いのでは(TдT)?

  35. 1435 セントラルマンさん

    ここは地域注目度No.1マンションになりますよ(T_T)他の都市が値上がりしすぎで流れてきますよ。マンマニさんもブリリアとベイパークの時代がくると言ってます(T_T)

  36. 1436 マンション掲示板さん

    >>1435
    ベイパーク…何処が良いのか分かりません。
    駅から遠いし、強風ですぐ止まる京葉線ですし。
    さすがにブリリアに部があるでしょ。


  37. 1437 セントラルマンさん

    >>1436 マンション掲示板さん
    朝の京葉線は海浜幕張から座れないですからね(T_T)
    千葉駅なら総武快速の始発か緩行線は座れますからね(TдT)

  38. 1438 匿名さん

    >>1436 マンション掲示板さん
    「分がある」
    ね。

  39. 1439 購入経験者さん

    自分は稲毛海岸住みですが千葉駅周辺で買い替え検討中です。たしかに京葉線総武線と比べ微妙な感じもしますが、今後は海浜幕張で水族館の新設計画や隣の新駅付近にマリンスタジアム移転計画もあるので京葉線も悪くはないですよね。千葉駅再開発や海浜幕張近辺も5~10年後にはどちらも良くなるといいですね。

  40. 1440 口コミ知りたいさん

    >>1439 購入経験者さん
    海に近くて大きな建物がまばらにしかないと風強すぎて散歩する気にもならなくないですか?

  41. 1441 マンション検討中さん

    海浜幕張って、その中で生活を完結させるなら魅力的な(今後さらに魅力的になっていく)街だと思うんですが、どうしても周囲の幹線道路の慢性的な渋滞が気になってしまい。特に通勤時間帯はICも渋滞しており、どうやっても迂回できませんし…
    車通勤や、土日祝日の車での外出を多くしようとなると、なかなか厳しいと思い、検討から外してしまいました。

  42. 1442 匿名さん

    ベイパークの前の道の人通りも多すぎて、横断歩道前渋滞まで起こってますね…信号ないので

  43. 1443 マンション掲示板さん

    >>1442
    駅から遠いのに車の便も悪いのはちょっと…。

  44. 1444 口コミ知りたいさん

    >>1442 匿名さん
    歩行者との事故多いです

  45. 1445 匿名さん

    >>1444 口コミ知りたいさん
    おそらく信号できますよね。
    なんか東京から移り住んでる人が多いからか、左右見ずに渡る人が多いんですよね。車止まって当たり前みたいな。法律的には車止まって当たり前ですが。
    地元の人が止まらない人多い→事故おきそう みたいなところかと。

  46. 1446 評判気になるさん

    >>1445 匿名さん
    車なのに止まらない千葉。ベイパークはそんな所です。

  47. 1447 マンション検討中さん

    >>1445 匿名さん

    都内は各地で点数稼ぎのお巡りさんがいるお陰で停まる方が多いですからね。
    捕まってるのもおじいちゃんの軽か他県ナンバーのミニバンをよく見ます(笑)

  48. 1448 マンション掲示板さん

    >>1405 匿名さん
    物件エントリーの画面から『先行個別案内会(オンライン)のご希望有無※開催未定』の項目無くなりましたね!

  49. 1449 匿名さん

    >1448

    こんなところで指摘されて対応ってのもお粗末。

スムラボ ちばにゃん「ブリリアタワー千葉」のレビューもチェック

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~1億198万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:33.99m2~86.21m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 491戸
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸