東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南4vs豊洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 港南
  8. 港南4vs豊洲

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 00:12:44
【地域スレ】港南4vs豊洲| 全画像 関連スレ まとめ RSS

港南4vs豊洲

[スレ作成日時]2020-08-15 05:05:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港南4vs豊洲

  1. 5001 匿名さん

    >>4997 評判気になるさん
    港南の方がイメージ悪くない?都民は港南=汚物処理エリアというイメージしかないよ。

  2. 5002 匿名さん

    教育委員会に訴えかけて教科書に載せてもらいな笑

  3. 5003 マンコミュファンさん

    >>5001 匿名さん
    足立エリアの住民は都民=足立エリアなんだろうな。
    残念だが、都心以西の都民は江東区など習った通りのイメージだよ。

  4. 5004 マンコミュファンさん

    イメージ悪くないならナンバーリニューアルしないだろ笑

  5. 5005 eマンションさん

    >>5004 マンコミュファンさん
    港南よりは足立の方がイメージ良くない?港南ナンバーとかあったら絶対嫌でしょ。臭そうだし。。

  6. 5006 マンコミュファンさん

    >>5005 eマンションさん

    質問系の時点で自信がないからだろ笑 国民、都心以西の都民にアンケート取ってみな。足立ナンバー、江東ナンバーには近づきたくない。臭いしヤンキーだから。

  7. 5007 名無しさん

    >>5006 マンコミュファンさん
    港南ナンバーと足立ナンバーならみんな足立ナンバー選ぶんじゃないかな?港南は家畜運搬車も多くてあまり住環境が良くないから。

  8. 5008 匿名さん

    >>5007 名無しさん

    だから足立エリアの住民はそうなんだろうね笑 イメージ変えたいなら教育委員会に訴えかけて教科書に載せてもらいなってば笑笑

  9. 5009 匿名さん

    足立エリアのナンバーなど死ぬほど嫌だわ(国民総同意)笑

  10. 5010 マンション掲示板さん

    >>5009 匿名さん
    嫌悪施設に囲まれた港南ナンバーの方が絶対嫌でしょう。なんか汚物が付着してそう。

  11. 5011 匿名さん

    港南を品川ナンバーから外したいなら一揆でも起こせば?一揆はお得意でしょ。ゴミ戦争のように笑

  12. 5012 マンション掲示板さん

    牛、豚、下水、ゴミ、飛行機と港南はあまり良いエリアではないからね。豊洲や有明の方が環境が良いですよ。

  13. 5013 匿名さん

    そーれ、一揆一揆一揆!

  14. 5014 マンション掲示板さん

    港南4の~ちょっと臭いとこみてみたい

    そーれ、嗅いで嗅いで嗅いで、嗅いで~!

  15. 5015 マンション比較中さん

    江東ナンバー。
    いかにも走る個人情報

    1. 江東ナンバー。いかにも走る個人情報
  16. 5016 匿名さん

    >>5010 マンション掲示板さん

    どうしても港南ナンバーか足立ナンバーなら港南選ぶ。一応港区だし足立なんか死んでも嫌。

  17. 5017 eマンションさん

    >>5016 匿名さん
    足立ナンバーより港南ナンバーの方がきついだろ。駐車場で隣が港南ナンバーだったら臭いそうで息ができない。

  18. 5018 匿名さん

    >>5017 eマンションさん

    臭いそうの意味が全く分からないな。むしろ足立が江東臭ぷんぷん。
    足立以上に嫌なナンバーは無い。

  19. 5019 匿名さん

    >>5018 匿名さん
    調べてみれば分かるけど港南は食肉市場や清掃工場、下水処理場とかの悪臭を発する施設が多いんだよね。空気が汚染されてるから車内にも臭いが付着する。

  20. 5020 匿名さん

    江東五区では江東ナンバーに続いて江戸川ナンバーも出来た。みんな足立ナンバーが嫌な証拠。足立ナンバー離れがどんどん進む。台東区墨田区荒川区足立区だけ。

  21. 5021 匿名さん

    江東ナンバーが誕生した際、足立ナンバーを嫌がるタワマン勢が一斉に足立ナンバーから変えたという話を聞くけれど、江戸川ナンバーでも同じ現象が起きるのかな?

  22. 5022 マンション比較中さん

    足立ナンバーかっこいいじゃん
    激安の殿堂って感じで

  23. 5023 マンション比較中さん

    >>5019 匿名さん

    車内にも臭いが付着する?嘘コケ。

  24. 5024 購入経験者さん

    >>5019 匿名さん

    空気が汚染されていると言えば湾岸では有明とか東雲以上に
    空気が悪いとこは無い。大型車だらけで胸が悪くなる。

  25. 5025 匿名さん

    >>5023 マンション比較中さん
    外気循環で港南を走ると車内が便所臭くなりますよ。

  26. 5026 匿名さん

    ベンツに品川ナンバー付いてるとハイソって感じになるけど
    足立ナンバー付いてると893?って感じになる。

  27. 5027 買い替え検討中さん

    ナンバーって既に登録済みでも足立から江東に替えられたりするの?

  28. 5028 匿名さん

    >>5025 匿名さん

    それは汐留あたりの間違いだわ。首都高の汐留トンネルは常にウンコ臭い。
    芝浦までくればそんなことは無い。窓開けて走れる。

  29. 5029 口コミ知りたいさん

    >>5024 購入経験者さん
    港南の方が圧倒的に空気悪いよ。港南はバキュームカーの受け入れ施設が近くにあるから、バキュームカーも多く走ってる。

  30. 5030 買い替え検討中さん

    >>5025 匿名さん

    流石に現地行かなくても嘘だとわかる
    そんな嘘書く意図は何?品川ナンバーコンプ?

  31. 5031 匿名さん

    >>5029 口コミ知りたいさん

    嘘ばっかり。100%水洗化された東京でバキュームカー自体絶滅危惧種。

  32. 5032 評判気になるさん

    >>5028 匿名さん
    臭いのは高浜水門の下水放流口のあたりだよ。汐留は港南と違って臭くないよ。もし港南で窓開けて走ったら人によっては臭すぎて吐くかも。

  33. 5033 匿名さん

    足立なんてゴミナンバーですよ
    我ながらつけてて恥ずかしいですもん
    台東区とかも台東ナンバーを希望してますよねw
    江戸川
    江東
    葛飾
    みんな足立ナンバーが嫌ww 

  34. 5034 匿名さん

    足立ナンバー偏見あるよな
    結婚する前、足立ナンバーのレクサスIS(黒)
    その時は言ってなかったけど結婚した後に
    凄く嫌だったと言われた 笑

  35. 5035 口コミ知りたいさん

    >>5032 評判気になるさん

    いや、明らかに臭いのは汐留。首都高走っててもあそこだけ内気循環にする。
    芝浦から港南は窓開けて走れる。

  36. 5036 評判気になるさん

    >>5031 匿名さん
    都心の再開発工事現場の仮設トイレとか今もバキュームカーだよ。海岸通りを今もよく走ってる。

  37. 5037 口コミ知りたいさん

    >港南で窓開けて走ったら人によっては臭すぎて吐くかも

    もうちょっとまともな嘘書きなよ。

  38. 5038 販売関係者さん

    >>5036 評判気になるさん

    都心工事現場の仮設トイレから出る量なんてわずかしかないのに、なぜバキュームカーが良く走ってるになるのか?バカじゃね?

  39. 5039 通りがかりさん

    >>5037 口コミ知りたいさん
    繊細な人は臭いで吐いたりすんんだよ。港南に住んでたら悪臭に慣れてるから平気かもしれないけど。

  40. 5040 匿名さん

    どうでも良い話だけど江東区の境川付近
    清掃車やバキュームカーを多数見掛ける

  41. 5041 匿名さん

    バキュームカーが2台3台と続けて前を走るなんて東京広しといえど江東区江戸川区くらいでしょう 

  42. 5042 匿名さん

    20才超えるまで江東区の実家とその周辺はバキュームカーが来る便所
    江東、江戸川は下水道整備遅かったんですよ
    もう絶対便所臭はムリ。あの頃には戻れない笑笑。

  43. 5043 匿名さん

    江東エリアになぜバキュームカーが多いかと言えば、江東にはまだ非水洗地域が残っているからですよ。

    1. 江東エリアになぜバキュームカーが多いかと...
  44. 5044 匿名さん

    平日週末問わず夕方には牛や豚をたくさん乗せた家畜運搬車が走るなんて東京広しといえど港区港南くらいでしょう

    1. 平日週末問わず夕方には牛や豚をたくさん乗...
  45. 5045 匿名さん

    >>5043 匿名さん
    その大量のし尿が高浜水門からが垂れ流される港南w

    1. その大量のし尿が高浜水門からが垂れ流され...
  46. 5046 匿名さん

    港南にはゴミもあるよ!

    1. 港南にはゴミもあるよ!
  47. 5047 匿名さん

    バキュームカーをよく見るのは足立、葛飾、江戸川。

    1. バキュームカーをよく見るのは足立、葛飾、...
  48. 5048 匿名さん

    >>5038 販売関係者さん
    確かに水洗化が進んでバキュームカーも減ってるけど、屎尿処理する施設も減って、今は23区の屎尿を全部港南の南にある八潮1箇所で処理してる。だから港南にバキュームカーが集まってるのよ。

  49. 5049 匿名さん

    >>5048 匿名さん

    その場合、第一京浜を走っていくでしょう。遠回りして港南を通る意味が無い。

  50. 5050 匿名さん

    ゴミ戦争のときは、東京中からバキュームカー、ゴミ収集車が豊洲を通って夢の島に捨てたれてたのが事実。現代では隅田川や豊洲土壌ではゴミと化学薬品、糞尿、死体が埋まってる。忌避エリアだから生臭い魚類市場を移された。移ったときは築地のネズミが行列を作って豊洲に引っ越したとさ。ハエ天国ならぬネズミ天国笑

  51. 5051 匿名さん

    >>5048 匿名さん

    東京都の問い合わせたところ、現在都内の非水洗地域のし尿処理をほぼすべて受け入れているのは ㈱京葉興業 廃水処理プラント 江東区新砂 3-11-13で380?/日です。あなたは嘘しか書きませんね。

  52. 5052 eマンションさん

    >>5051 匿名さん
    教育偏差値低いから調べることもできないんだよ

  53. 5053 評判気になるさん

    >>5039 通りがかりさん

    人類史上最も臭い戦争=ゴミ戦争笑

  54. 5054 匿名さん

    >>5048 匿名さん

    東京都に問い合わせたところ、現在都内の非水洗地域のし尿処理をほぼすべて受け入れているのは ㈱京葉興業 廃水処理プラント 江東区新砂 3-11-13で380?/日です。あなたは嘘しか書きませんね。

  55. 5055 評判気になるさん

    ハエ、ネズミが歓喜する豊洲土壌
    タワマン住民が歓喜する江東ナンバー笑

  56. 5056 匿名さん

    そもそもバキュームカーなんか都内でほぼ見ないだろ
    もうちょっとネタ考えろや

  57. 5057 匿名さん

    >>5055 評判気になるさん

    だいたい汚物処理は江東。


  58. 5058 匿名さん

    ここでバキュームカーとか汚物の話ばかりしてる奴自体が汚物みたいなもんだから汚物処理区の江東足立あたりに住むのがお似合いだわ。 

  59. 5059 名無しさん

    >>5056 匿名さん
    都内だと見かけないけど、港南だと結構多く走ってるのよ。港南に行ってみればわかるよ。

  60. 5060 匿名さん

    私が子どもの頃は、江東区にもバキュームカーが多数走っていたのでハエが多かった。各家庭で食事の前には網を被せていた。南砂辺りは凄かったらしい。昔のドラマには、間違って捨ててしまった大切な品を、「夢の島」に探しにゆく場面が定番だった。

  61. 5061 匿名さん

    >>5059 名無しさん

    行ってもわかるわけないことが分かる
    それを行けばわかるとか書いて虚しくならない?

  62. 5062 匿名さん

    >>5059 名無しさん

    「港南に行って1日中待っても1台も来ない」に1票

  63. 5063 匿名さん

    よく「東京オリンピックから道路が舗装された」と聞くが、それは東京の西側(中野区世田谷区など)の話。江東区江戸川区では70年代半ばになっても路地は砂利道で、そこをバキュームカーが走り回っていた。

  64. 5064 名無しさん

    港南は23区で一番バキュームカーの遭遇率が高い。

  65. 5065 匿名さん

    >>5064 名無しさん

    嘘つけ

  66. 5066 マンコミュファンさん

    >>5058 匿名さん
    汚物が集まってるのは港南だよ。豊洲や有明は港南と違って住環境が良いです。

  67. 5067 匿名さん

    >>5066 マンコミュファンさん

    有明は住環境最悪だろ。交通不便な僻地ってだけで住環境を語る以前の問題。

  68. 5068 匿名さん

    有明なんかハエが飛び回っていたゴミ捨て場のイメージしかない

  69. 5069 匿名さん

    豊洲東雲有明、、、有名な画像

    1. 豊洲東雲有明、、、有名な画像
  70. 5070 評判気になるさん

    江東区豊洲、有明、夢の島はゴミ処理場として貧民忌避エリアだったことは事実だとして、良いエリア・駅ってどこがある?
    枝川、辰巳、砂川、東陽町、亀戸とか全部やばいとこしか知らないんだが。
    江東民がぜひ教えてほしい。

  71. 5071 匿名さん

    >>5070 評判気になるさん

    江東区民じゃないけど門前仲町や清澄白河はまだ許せる。歴史があるしね。
    それ以外は嫌だな。湾岸の豊洲、有明、夢の島はザゴミ捨て場で論外。

  72. 5072 名無しさん

    >>5071 匿名さん
    汚物が集まる港南と夢の島以外はどこも良いエリアだと思いますよ。

  73. 5073 匿名さん

    >>5072 名無しさん

    汚物が集まるのは有明だろ

  74. 5074 匿名さん

    >>5072 名無しさん

    夢の島グループは豊洲や有明

  75. 5075 マンコミュファンさん

    >>5074 匿名さん
    港南と夢の島が湾岸の二大嫌悪施設エリアだよ。豊洲や有明は住環境良いからね。

  76. 5076 マンション検討中さん

    >>5070 評判気になるさん
    越中島が良いんじゃないかな。東京海洋大の巨大なキャンパスや新聞社のスポニチもあって港区港南とすごく似てるよ。元倉庫、工場街からマンションが建ち始めたから雰囲気もそっくり。港南に住み慣れてるなら越中島はオススメだよ。

  77. 5077 匿名さん

    >>5075 マンコミュファンさん

    有明と夢の島が湾岸の二大嫌悪施設エリアだよ。

  78. 5078 匿名さん

    >>5076 マンション検討中さん

    同じような雰囲気なら港区。越中島にはこんなの無いでしょ?

    1. 同じような雰囲気なら港区。越中島にはこん...
  79. 5079 匿名さん

    >>5078 匿名さん
    汚物に囲まれていて悪臭の強い港南よりは越中島の方が良いかな。

  80. 5080 名無しさん

    >>5077 匿名さん
    有明は港南と違って臭くないし汚くもないですよ。

  81. 5081 匿名さん

    有明は臭くて汚い。

  82. 5082 検討板ユーザーさん

    >>5071 匿名さん

    門前仲町と清澄白河があったな。意識して東陽町くらいしか行ったことないから、住民からぜひ教えてほしい。目で見てくるわ。

  83. 5083 匿名さん

    シティタワーズ東京ベイ

    有明で食べログで飲食店を検索すると110件がヒットしました。住民がいないことを暗示している件数であり、中古の買い手に困ることは間違いありません。モデルルームに行く前に現地に行きましたが空気の悪さは想像以上のものでした。正直言って人が住む環境ではないと感じました。目と耳と鼻を塞いでも首都高と湾岸道路の存在を消し去ることはできません。現地に初めて訪れた瞬間に「空気が汚い・・・」と感じたのが正直なところです。ほとんど公害レベルと言っていいでしょう。

    ただ気にならない人もいるので当物件を検討されている方は必ず現地で空気と騒音を確認すべきです。また昼間だけでなく家にいる時間が長い夜に関しても騒音については要チェックです。当物件を検討されている方は高速道路などの大通りに面したマンションに住む方の感想をネットなり書籍なり友人などから収集する必要がありそうです。私が調べた範囲では家族構成によって感じ方はそれぞれのようですが「子供がいるなら避けるべき。DINKSや独身ならご自由に。」が大方の結論のようです。

  84. 5084 匿名さん

    有明みたいな僻地を好んで買う奴の気が知れん。

  85. 5085 名無しさん

    >>5076 マンション検討中さん
    越中島?聞いたことあるようなないような。調べたら京葉線か。今度行ってみるわ。ほかには?

  86. 5086 検討板ユーザーさん

    >>5083 匿名さん
    東京ベイっていうから知り合いが港、中央、品川の物件かと思って検討したことあったらしいが、江東て知ってすぐにやめたらしい笑

  87. 5087 匿名さん

    >>5086 検討板ユーザーさん
    汚物エリアの港南よりは有明の方が立地は上ですよ。

  88. 5088 匿名さん

    >>5087 匿名さん
    その知人は神戸出身だけど、有明がどうのこうのより江東区は嫌みたいだよ。一般論かと。

  89. 5089 匿名さん

    >>5087 匿名さん

    じゃあどうして有明の新築は港南中古より安くてしかも売れ残ってるのかね?

  90. 5090 通りがかりさん

    >>5089 匿名さん
    そもそもの地価平均が違いすぎるんだから、相手にしない方がいいよ。公害貧民エリアなんて誰も買わないよ。
    有明 地価平均78万1500円/m2
    港南 地価平均598万0000円/m2

  91. 5091 匿名さん

    >>5087 匿名さん

    有明****するのは別に構わんが港南持ち出す必要なくね?どうせ持ち出すなら港区内陸より上とか言ってみたら?何とか勝てるのが港南レベルと自分で考えてることそのものがその程度って話。しかも町内にあるもの比較したら港南にぜんぜん勝ててねえし。

  92. 5092 匿名さん

    >>5090 通りがかりさん

    こんな感じだわな


    港南       地価平均598万0000円/m2




    公害貧民エリアのナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)

    有明       地価平均78万1500円/m2
    新木場(夢の島) 地価平均32万2000円/m2

  93. 5093 匿名さん

    港南周辺のイメージってこんな感じ。豊洲有明は作りようが無いわ。

    1. 港南周辺のイメージってこんな感じ。豊洲有...
  94. 5094 マンコミュファンさん

    >>5092 匿名さん

    コンクリート事件の綾瀬より低い笑笑
    綾瀬 地価平均52万3230円/m2

    公害・事件は地価が低いから起きるのか、地価低いから公害・事件が起きるのか、いずれにしても住めないエリア。

  95. 5095 匿名さん

    >>5094 マンコミュファンさん
    便所臭くて嫌悪施設の多い港南の方が住めないエリアじゃない?有明は治安も良くて人気の街だよ。

  96. 5096 マンション掲示板さん

    >>5085 名無しさん

    港南4にそっくりですよ。
    大学も同じ。
    でも、越中島は東京駅まで2駅5分なので
    港南4より便利です。

  97. 5097 匿名さん

    >>5096 マンション掲示板さん

    どんなに便利でも江東アドレスは嫌。

  98. 5098 匿名さん

    >>5095 匿名さん

    そりゃ治安は良いだろ、スリ、置き引き、ひったくり、、、犯罪ってのは人の多い所で起こるんだから。犯罪者も人のいない有明にまでわざわざ行くのは大変だわ。

    しかし、有明は人気ねえyo 人気ならどうしてシティタワー東京ベイは大量に売れ残っている?有明は都内一の不人気エリアだろ。

  99. 5099 名無しさん

    >>5097 匿名さん
    港南よりは江東区のほうがアドレスイメージ良いでしょ。

  100. 5100 匿名さん

    >>5098 匿名さん
    有明はかなり値上げしてるからね。今では汚物エリアの港南より坪単価高くなってますよ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸