千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千葉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. パークホームズ千葉
名無しさん [更新日時] 2023-04-04 17:32:42

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通  総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
    京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
入居時期 2022年6月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
販売予定時期 2020年9月下旬販売予定

[スレ作成日時]2020-06-25 00:03:20

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ千葉口コミ掲示板・評判

  1. 1933 マンション比較中さん

    ベランダの汚れ程度なら掃除すれば済みますが、日常生活で無意識に吸い込み気管や肺に蓄積されると考えると不安になります。世界的にはPM2.5なども問題視されてますしね。

  2. 1934 マンション掲示板さん

    石炭だから。
    脱炭素の流れで電炉の採用や水素還元技術なんかも検討されてるみたいだし、そう遠くない将来には石炭ヤードもなくなるでしょう。
    50年後くらいか。

  3. 1935 口コミ知りたいさん

    千葉駅エリアの他物件では粉塵なんて話題にもなってないし、気にしすぎないのがいいですかね

  4. 1936 マンション検討中さん

    川崎の高炉は中国との競争に敗れて休止することになりました。働いていた何千人は地方への移住、退職を止む無くされています。千葉もコストアップとなれば休止になって、そういうことを続けていれば日本がますます貧しくなるということでしょう。
    マンション自体だって、建設反対運動が起きるように元住民にしたら日当たりは悪くなるし、眺望ゼロになるし嫌悪施設です。
    ベランダの砂埃は製鉄所だけが原因というわけでもありません。公園や校庭の近くでもそうです。千代田区のオフィスでも強風の日にコロナ対策で窓を開けていると机の上がザラザラになります。このマンションはベランダのが南向きではなく、製鉄所と逆方向なので、他の千葉市の南向きマンションと比べると影響が少なそうな気もします。

  5. 1937 マンション掲示板さん

    あ、北向きなんだ。
    よかったね。

  6. 1938 マンション検討中さん

    >>1936 マンション検討中さん
    マンションの建設反対と違って健康被害に繋がりかねないので別次元の問題かと。
    都内から千葉に来た者ですが強風の日に歩いてると必ずと言って良いほど目にゴミがはいります。
    都内に長く住んでいて感じた事が無いです。
    千葉に長く住んでる人の意見を聞いてみたいです。

  7. 1939 通りがかりさん

    この物件だけ粉塵問題があると誤解されたら申し訳ないから、このスレではこの話題はこれくらいにしたらどうでしょうか

  8. 1940 検討板ユーザーさん

    なんで都合の悪い話は避けるの?

  9. 1941 匿名

    >>1938 マンション検討中さん
    私は以前都内の交通量の多い大通りに面するマンションに住んでいました。
    排気ガスがすごいのでよく咳が出ましたが、千葉市に住んで治りました。
    また何かが飛んでいるのか目がチカチカしていました。

    都内と大きく比較しコメントするのは難しいです。

    過去のスレにも記載の通り千葉市は粉塵が多いです。
    また、きぼーるやデュオヒルズ千葉、セントラルタワー、PHちば、千葉みなとのあたりは、風は強いです。

    なので目にゴミが入ってしまうのかもしれません。



  10. 1942 匿名さん

    粉塵があるとしても、都内なら排ガス、西日本は黄砂にPM2.5、山間部は花粉、と日本の何処でも何かしら吸ってるわけなので気にしてもね
    健康寿命が明らかに短いとかなら一考の余地があるけど

  11. 1943 通りがかりさん

    いやいや石炭粉塵の怖いのは、その空気中固形物比が排気ガスやPM2.5と桁違いなのよ。
    で同じような固形物量が飛散する黄砂との比較では、今度は有害物質の含有量が桁違い。
    もちか一年二年近くに住んでたからって目に見える健康被害は出ません。
    ただそれが10年単位になると恐ろしいかな、ってこと。

  12. 1944 マンション検討中さん

    >>1943 通りがかりさん
    よく分からないので教えてほしいのですが千葉の粉塵には石炭は含まれているという調査結果だったのでしょうか?

  13. 1945 マンション検討中さん

    製鉄所は戦後すぐの頃からあります。そして、千葉市住民の平均寿命が短いなどというデータは全くないので、粉じんはあっても健康被害はほとんど心配する必要はないです。

  14. 1946 マンション掲示板さん

    鼻の穴は真っ黒になっちゃうけどね。

  15. 1947 匿名さん

    製鉄所が原因なら数十年単位の結果も既に現れていると思うけどね。
    とはいえ千葉市を選ぶかどうか、という点をここで検討するのは場違いだとは思う。

  16. 1948 近隣住民

    >>1944 マンション検討中さん
    違いますね。目的は分かりませんが話をすり替えている。市役所の粉塵に対する公式見解をきちんと読むべきです。この物件の住民さんはちょっと無警戒というか、根拠のない荒らされそうなネタを自ら提供しすぎ。

  17. 1949 マンション検討中さん

    石炭が含まれてなければそれでいいのではないでしょうか?
    なんか話がどんどん飛躍していってる感じがして、気持ち悪い感じがします。

  18. 1950 マンション掲示板さん

    GoogleMap見てみなよ。
    石炭が飛んでこないわけないとわかるでしょ。
    しかもあそこに積まれてるのは微粉炭だよ。
    毎日頑張って散水してるけど、水もタダじゃないし、排水の処理も大変なんで散水量は毎年減っていってるし…。
    あの辺に住む気ならJFEの統合報告書くらい読みなよ。

  19. 1951 マンコミュファンさん

    >>1950 マンション掲示板さん
    大企業に対して軽率な思い付きを書き込みするのはやめた方が良いのでは

  20. 1952 匿名さん

    大企業なら不安な市民に対して「これだけ安心ですよ」というデータを示してほしいですね。

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸