埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>パークホームズ柏タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 柏駅
  7. <契約者専用>パークホームズ柏タワーレジデンス
契約済み [更新日時] 2024-01-06 13:38:24

パークホームズ柏タワーレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651977/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1704/

住所 千葉県柏市柏4丁目61番1(地番)他6筆(地番)
交通:常磐線「柏」駅 徒歩4分
千代田・常磐緩行線「柏」駅 徒歩4分
東武鉄道野田線「柏」駅 徒歩4分
総戸数:191戸(販売総戸数191戸、他に 店舗2戸)
入居時期:2021年10月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上21階
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2020-05-12 13:56:04

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ柏タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 524 匿名さん

    >>523 住民板ユーザーさん3さん
    マンマニさんの動画の中で駅直結タワマンをもしプラウドタワーで出すなら坪400万いくでしょうかともコメントしていてびっくりしました。
    流石にそこまではいかないのではと思いますが、将来の事は分からないですからね。

    三井レジならもう少し安いと思いますとも言っていましたがいずれにせよ良いタイミングで購入出来ましたね。
    入居が楽しみです。

  2. 525 購入者

    都合により現地の確認が出来ておりません。
    そこで、1LDK(A1およびA2タイプ)の方におたずねしたいのですが、窓の寸法をお教えいただける方がいらっしゃればお聞きしたいのですが、誠におそれいります。

  3. 526 住民板ユーザーさん2

    >>525 購入者さん、
    窓の寸法はカーテンの為でしょうか?私は部屋のタイプが違うのですが、もしカーテンでしたらカーテンボックスがあり天井付けになるので寸法は天井のレールからになります。

    うちは内覧時に業者に計測してもらい高さは245センチを基準にオーダーに出しています。Aタイプの幅は不明ですが既製サイズではないので正確な寸法が必要ですね。

  4. 527 購入者

    >>526 住民板ユーザーさん2さん

    ご親切にありがとうございます。そうですカーテンをオーダーするためのものです。いただいたコメントを参考にさせていただきます。

  5. 531 住民板ユーザーさん4

    >>529 住民板ユーザーさん4さん
    うちのマンションで成約数十件ってすごいですね。
    私は違う業者でエコカラットとフロアコーティングをお願いしていますが、業者選びは難しかったです。

  6. 532 住民板ユーザーさん1

    >>528 住民板ユーザーさん1さん
    9/3鍵渡し→9/15引越し予定の者です。
    皆さまよろしくお願いします。
    業者選び楽しいですが大変ですよね…

    ①私は鍵渡し前に終わらせたい食器棚、リビングキャビネット、洗濯機上の棚、玄関の人感センサーを三井デザインテックさんに依頼
    ②引越し日までに終わらせたいタイルカーペット、寝室クロス、トイレクロス、エコカラット、カーテン、ピクチャーレールを知人に紹介していただいた個人業者さん
    ③照明、エアコンを知人の電気屋さんにお願いしました。

    ②の業者選びが大変でした。
    数社で見積もりを取りましたが、安価だけど対応が悪い…商品の選択肢も多くいいのだけど高い…融通がきかない…etc
    結果会社の取引業者さんに紹介頂いた業者さんにお願いしました。見積もりも、段取りも誠実なご対応で社長さんが直接担当して頂けるので安心感がありました。
    情報を載せてよいかご本人に確認できていないため今は記載できませんが許可が取れましたらご紹介させていただきたいくらいおすすめです。

  7. 534 住民板ユーザーさん2

    9月に引っ越し予定で鍵の引渡し後にコーティング他内装を依頼しています。初めてお願いする業者なのでおすすめするなら施工後ですね。重視する内容も人それぞれですので12月入居予定の方ならば先に数社見積りを取ると大体の相場が見えてきます。

    これから長くお付き合いする上で、上下左右の住戸の方にはご挨拶をと思っておりましたが今のコロナの状況を踏まえ対面ではなくインターホン越しでの挨拶を考えています。しばらくは家具搬入や業者の出入りもあり音に配慮しながら気持ちよく入居できればと思っています。

  8. 535 入居予定者

    でもホントは対面でご挨拶したいですよね。
    みなさん、引っ越しのご挨拶をされる方は必ずマスクをして訪問し、
    ご挨拶と思われるピンポンが鳴ったら、マスクをして出て行きましょう!

  9. 536 住民板ユーザーさん2

    >>535 入居予定者さん、
    534ですが同感です。本来なら対面して挨拶をすることでお互いの家族構成を知り、生活の上での配慮や安心感にもなります。私ももし挨拶に来られたらマナーを守って対応するつもりです。

    このような中での引っ越しになりますが、結果的に9月と12月に分散入居になったことは良かったと思います。住み心地が良いかはマンションの構造や設備だけではなく住民によるものも大きいと感じます。

  10. 537 購入者

    住宅ローンに関する記事です。

    政府は2022年度税制改正で、年末時点の借入残高の1%分を所得税などから控除できる住宅ローン減税について、控除を縮小する方向で検討に入った。

    具体策としては、(1)控除額の上限を支払利息額に合わせる(2)控除率を1%から引き下げる―のいずれかを軸に検討する見通し。与党税制改正大綱が取りまとめられる年末に向け、国土交通、財務両省が中心となって制度設計を進める。

    昨年末から検討されてましたが、控除の縮小は現行ローンを組んでいる方や私達のように今から組む方は注目ですね。低金利の今変動金利を選択してる人も多いと思います。適応の時期が気になりますがここの購入は恩恵を最大限受けれる最後のタイミングだったもしれませんね。

  11. 538 住民板ユーザーさん1

    既契約者は滑り込みセーフで1%控除を10年認めてもらえるのか、最初の1年以外は改正後の厳しい基準が適用されることになるのか、結局のところよく分からずじまいですね。
    どちらかによって住宅ローンの選び方も変わってくるというのに。。

  12. 539 匿名さん

    今年の11月までに契約して来年中に入居すれば10年+3年間、同じ条件が適用されるって認識してましたが、一年ごとに変わるんですか?

  13. 540 住民板ユーザーさん1

    >>539 匿名さん
    正式には何も決まっていないのでその問いに正確に答えられる方は税の専門家も含めていないと思います。

  14. 541 匿名

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64445990Q0A930C2EE8000/
    正式にはなにも決まっていないが、信用できる情報として日経では遡及しないと記載。

  15. 542 先住民板ユーザーさん4

    皆様、エアコンの配管化粧カバーの色について、ベランダ側と廊下側それぞれ何色にされる予定でしょうか…?
    うちは廊下側は標準色のアイボリーだと浮くような気がしてホワイトを検討しておりますがとても悩んでおります、、、
    もしよければ教えて下さい!

  16. 543 住民板ユーザーさん2

    >>542 先住民板ユーザーさん4さん
    うちは共用廊下側はホワイトで、ベランダ側は部屋によって壁の色が違いますが私のタイプはグレーを予定しています。9月入居の方は引っ越し準備も終盤ですね、各種手続きで忙しいですが新生活が楽しみです。

  17. 544 住民板ユーザーさん4

    1LDKが14.5万で賃貸で出てますね。3LDKがどれくらいの価格なのか興味がありますが実需の方が多いと思うので賃貸は少ない気がします。

  18. 545 先住民板ユーザーさん4

    >>543 住民板ユーザーさん2さん
    ありがとうございます!!やはり廊下部分はホワイトですか!
    そしてベランダグレー、かっこいいですね!参考にさせていただきます!
    新生活準備、頑張りましょう\(^o^)/

  19. 546 匿名さん

    >>544 住民板ユーザーさん4さん
    モデルルーム訪問時に三井が貸主で賃貸に出す場合の計画表を見せてもらいました。
    D,E,Fタイプで低層20万高層23万程度の当時の想定でしたが、現市況感ならもう少し上がってそうですね。

    とはいえ1LDKの賃貸情報、掲載写真もう少しまともな写真にすればいいのにと思いました。

  20. 547 住民板ユーザーさん4

    2019年頃でしたら妥当な賃貸価格のような気もしますが、あれからたった2年で不動産の環境は随分変化しましたね。ここのモデルルーム訪問時はコロナの影響で不動産価格が落ちるとの意見が大半だった気がします。

    買い時だったかはタイミングもあり本人次第ですが、今後住宅ローン減税も縮小する可能性も考えられ、あの時先送りしなくて良かったなと思ってます。

  21. 548 住民板ユーザーさん1

    >>547 住民板ユーザーさん4さん

    そうですよね。一期一次で契約しましたがまさにコロナ急増、MRも一旦新規受付停止で本当にこのタイミングで契約して良いものか悩みました。最終的には値下がれど実需だし駅近マンションは再開発待ってたらいつになるかもわからないしと自身を納得させ、多少勢いで申し込みました。珍しくあの時の自分を評価してあげたいです笑。今後のことは誰にもわかりませんが少なくとも入居時点ではここに決めて良かったと思えるのは大きいですよね。引き続き皆様よろしくお願いします。

  22. 549 住民板ユーザーさん1

    今日通りかかったところ、インテリアオプション工事の真っ最中らしく、段ボールが被さったままの室外機や、既にカーテンがかかっているらしき部屋が見えました。
    植栽の緑も鮮やかで、成長が楽しみです。

    早くも店舗部分の内装工事も始まっていました。

    >>545 先住民板ユーザーさん4さん
    既に室外機取り付け工事が終わっているベランダの壁色が黒色の部屋は、黒い(ひょっとしたら濃いダークかも)配管化粧カバーでした。

  23. 550 住民板ユーザーさん2

    ガス会社について色々調べましたが、J-COMが京葉ガスを取り扱ってるようですね。
    もしかしたら今後J-COMテレビや電話を契約するかもしれないので、話を聞いてみるつもりです。
    もし皆さんのおすすめありましたら教えてください。

  24. 551 住民板ユーザーさん1

    本物件は戸境壁がコンクリートで、壁紙が直貼になっていますが、戸境壁にエコカラットや壁掛けテレビを検討、施工している方はいらっしゃいますか?
    施工業者によって出来ると言う業者と出来ないと言う業者に分かれるので、分かる方がいらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。
    (リフォーム規約を見ると軽微な穴あけ、アンカー打ちは可となっていました)

  25. 552 住民板ユーザーさん2

    >>551 住民板ユーザーさん1さん
    エコカラットを検討していた際、業者からは設置は可能だが建物の微細な揺れに備えてパネルの間に1mm弱の間隔を設けることを推奨されました。エコカラットは穴あけはなく貼るものなので可能なのだと思います。
    結局、うちは他の事情で導入を見送りましたがご参考になれば幸いです。

  26. 553 住民板ユーザーさん1

    >>550 住民板ユーザーさん2さん

    J:COMから連絡って来ましたか?
    申し込んだ人に順番に8月以降順次連絡すると書かれていたとお思いますが、我が家は音沙汰なしです。もう入居まで1月切っているのですが…

  27. 554 住民板ユーザーさん2

    >>553 住民板ユーザーさん1さん
    一昨日電話がきました。インターネット開通の立会いの日程調整の連絡でした。我が家は内覧会のときに開通してるのを確認済み(ルーターが動いてたのでWi-Fiの設定→完了)なんですが、それも含めて確認したいとのことでした。入居順に連絡してるそうですよ。

  28. 555 住民板ユーザーさん1

    >>552 住民板ユーザーさん2さん
    ご丁寧にありがとうございました。
    壁紙を剥がすか上から貼るかも業者によって分かれるようですね
    諸々検討したいと思います。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  29. 556 契約者さん1

    2-3週間で入居が始まります。
    去年から今まで沢山の質問に答えて頂きありがとうございます。ネット上の繋がりから今後は顔の見えるお付き合いが出来る事 楽しみにしております。 色々な環境の差はあると思いますが、191戸全ての方が健康に引っ越しができるといいですね。1年半ありがとうございました。

  30. 557 先住民板ユーザーさん4

    >>549 住民板ユーザーさん1さん
    わざわざ確認して下さったのでしょうか…ありがとうございます…!
    廊下側は白、ベランダ側は黒っぽいものにしたいと思います!
    荒れてる掲示板もある中、この掲示板には方ばかりで嬉しいです。。笑

  31. 558 先住民板ユーザーさん4

    『優しい方ばかりで嬉しいです。』と書きたかったです。失礼しました。笑

  32. 559 契約者さん6

    >>554 住民板ユーザーさん2さん

    その返に余り詳しくないため教えていただきたいのですが、各住戸のリビングに設置されているジェイコムのモデムには別途ルーターを用意し、ケーブルでつなげる必要はないのでしょうか?
    あるいは、別途ルーターを用意する必要がなく、各住戸でスマホやパソコンを開いた際に表示されるWi-Fiネットワークに、ジェイコムから提供された自分のIDにパスワードを入力すれば完了となるのでしょうか?

  33. 560 住民板ユーザーさん1

    >>554 住民板ユーザーさん2さん

    ありがとうございます。
    待ってみます。

  34. 561 購入者

    9月入居が楽しみな毎日です。最近気が付いたのですが広範囲をカバー出来そうな防犯カメラがリビングパークに設置されていました。夜も植栽のライトアップがされると思うので安心材料ですね。

    1. 9月入居が楽しみな毎日です。最近気が付い...
  35. 562 住民板ユーザーさん2

    >>559 契約者さん6さん
    私も無線ルーターは自前準備かと思っていましたが、内覧会の時に既に無線ルータが置いてあり、ルーターに記載されていたSSIDとパスワードを自分のスマホに入力したら使えました。
    同行してた三井の営業さんに聞いたら、5月頃に届いた資料一式の中にあったJ-COMの仮登録票を返信すると順次設定して設置していると言っていましたが…。入居した時に無くなっていたらどうしましょう(笑)
    当方は再来週には入居するので、もし現地の状況が変わっていたらまたご連絡しますね。

  36. 563 住民板ユーザーさん10

    >>559 契約者さん6さん
    内覧会の時に聞いた話だと、別途ルーターを用意する必要はないそうです。
    ただ、(少なくとも我が家は)クローゼットに設置されていたので、室内の遠い場所では中継機としてルーター設置した方が良い可能性もあると思います。

    入居後、ルーターの目の前と離れた場所で大きな速度差があるようであれば検討されてはどうでしょうか?

    ルーターの目の前で速度が出ないようだと、そもそもJCOMどうなのか?という話になってしまうので、そうでない事を祈ってます!

  37. 564 契約者さん1

    別途のプロバイダ契約も不要ですよね?

  38. 565 契約者さん5

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  39. 566 契約者

    559です。

    562さん、563さん、
    参考になります、ありがとうございました。

  40. 567 契約済みさん

    >>564 契約者さん1さん
    はい、不要です。
    本マンションのプロバイダーはJCOMで、一括提供されます。
    WIFIルーターも不要の旨、JCOMに確認しておりますが、間取りや万一繋がりにくい等があれば、各自用意でも問題ないとのことです。
    使い方にもよると思いますが、既に設置されているもので充足すると予想しています。

    また、入居者順にJCOM担当が設定サポートに来てくれるようです(JCOMから各家庭に順次TEL行くと思われます)。

  41. 568 契約者さん1

    >>567 契約済みさん
    準備に関して心配な点がひとつ減りました。ありがとうございます。

  42. 569 住民板ユーザーさん1

    JCOM光ですが、回線が1ギガですので速度は通常問題ないと思っています。
    ただ多くの人がテレワークやゲームをしたらちょっと心配ですので、その場合はNURO光に入るか、当マンションへの5ギガや10ギガの導入を待つかを迷っています。

  43. 570 入居までしばらくかかる住民

    内覧会で確認しそびれたのですが、ガスコンロ正面と横の壁はマグネットが使えるタイプだったか、わかる方はいらっしゃるでしょうか?

  44. 571 契約者さん1

    使えません。私も気になって調べてみました。

  45. 573 住民板ユーザーさん2

    >>572 契約者さん3さん
    三井デザインテックに洗濯機吊り戸棚をお願いしました。あとは外部業者にフロアコーティング、窓ガラスフィルム、玄関エコカラット、エアコン取付をお願いしています。
    今更ですが購入時にカップボードを三井に発注したんですが、その後にきたインテリアオプションのカップボードの方が使い勝手が良さそうで、そこだけが後悔です。。。

スムログに「パークホームズ柏タワーレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸