東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-05-31 08:38:16
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 29566 評判気になるさん

    >>29565 匿名さん
    おたくはどのマンションですか?

  2. 29567 匿名さん

    天王洲アイルは20世紀がピークの忘れられた 街だよね?
    今の20代とか、どこにあるかも知らないよ。

  3. 29568 匿名さん

    >>29567 匿名さん

    アニメヲタクには、銀河劇場(代アニ劇場)はまあ知られてるけどね。

    2.5次元の聖地とも言われていた。
    今は代々木アニメーション学院の生徒さんが劇場を実習で使ってるね。

  4. 29569 評判気になるさん

    >>29564 匿名さん

    お台場は平日でも外国人観光客でいっぱいじゃない?

  5. 29570 匿名さん

    銀だこがあった頃が懐かしい。。

  6. 29571 匿名さん

    ダイバーシティも空き店舗だらけ

    1. ダイバーシティも空き店舗だらけ
  7. 29572 通りすがりさん

    >>29544 通りがかりさん

    違うカテゴリの店舗入れても売れないなら同じ事でしょ。
    人気のある店舗が残るのは世の常。

  8. 29573 評判気になるさん

    アリガーの場合、新しく入った店舗の競争力が無いのが悲しい。入ってすぐ潰れる店もあるしね。

  9. 29574 口コミ知りたいさん

    >>29573 評判気になるさん
    もともと競争力のない店舗が、うちなら東京で人気が出ると夢みて、空いてるアリガーに進出して、やっぱりダメだったという流れが多い。

    チャレンジの機会をあたえてあげるのはよいこと。

  10. 29575 名無しさん

    初期からあって無くなって残念みたいなのは、FRED PERRY、銀だこ、ミスド位かな、、

    新陳代謝で良くなってるテナントも多いと思う。ビオラル、コジマはかなり利便性上がった

  11. 29576 匿名さん


    晴海勝どき豊洲の人間は、有楽町ビックカメラに行くので、有明と東雲の皆さん、家電製品はコジマでしっかり買ってくださいね。

    呑気にネットで買ってる場合ではありません。
    売れなきゃ撤退するんだからね。

    みんなコジマで買おう!
    いつまでもガーデンにあると思ったら大間違い!

  12. 29577 匿名さん

    新しいカフェ、接客酷かったから時間の問題かな
    寺の小遣い稼ぎ程度にとどめればいいのに、あそこチェーン化のノウハウないだろ

  13. 29578 匿名さん

    >>29565 匿名さん
    習い事テナント入れちゃったら商業施設としてはもうおしまい
    伸び代無し

  14. 29581 マンション住民さん

    >>29576 匿名さん

    東雲住民は辰巳駅利用が多いので、有楽町ビックカメラじゃないかな?

  15. 29582 マンコミュファンさん

    >>29562 マンション検討中さん
    竹芝の方がやばたん

  16. 29583 匿名さん

    >>29577 匿名さん
    チェーン化頑張って二子玉にもあるよ

  17. 29584 匿名さん

    >>29581 マンション住民さん
    電車賃かけるなら、歩きか車でゆっくり有明コジマしょ普通に

  18. 29585 検討板ユーザーさん

    >>29578 匿名さん
    いや、まぁ正直立地的に200店舗維持は難しいから、普通にありだと思うが

  19. 29590 管理担当

    [No.29496~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  20. 29591 名無しさん

    >>29576 匿名さん
    おいおい。豊洲にノジマもヤマダもあるんだから、有楽町までいかねーよ。

  21. 29592 匿名さん

    >>29591 名無しさん

    普通にビックカメラに行ってるよ。
    豊洲から有楽町まで、8分だよ。

  22. 29593 マンション検討中さん

    >>29592 匿名さん
    普通に行くなら、なんだら豊洲にあるの?

  23. 29594 匿名さん

    自分なんてアキバヨドバシまで行くよ。
    ついでの用もあるからなんだけど、何しろ品揃えはすごいよ。

  24. 29595 匿名さん

    有明のコジマは中途半端だから、コジマに来るぐらいならノジマで足りる
    ノジマで足りない場合は有楽町ビックかヨドバシアキバだね

  25. 29596 匿名さん

    家から行くときはノジマ、
    会社帰りは有楽町ビックカメラ。

  26. 29597 匿名さん

    千客万来いい感じだね。悪口いうつもりはないけど、立地が悪いなりに頑張ってテナント誘致した万葉倶楽部と適当なテナントを入れ込んだだけの住友不動産の違いだと思う。つまり汗をかいてテナント誘致したかどうかじゃないかな。

  27. 29598 匿名さん

    >>29595 匿名さん
    さすがにノジマじゃ足りなすぎるでしょ。
    有楽町ビックと有明ビックの差は?

  28. 29599 匿名さん

    >>29597 匿名さん
    適当なテナント入れ込んだだけ?
    最初はインパクトが必要で数稼ぎもあったろうが、今は有名どころ集めました系のSCよかよほど使い勝手いいよ。

  29. 29600 名無しさん

    >>29599 匿名さん
    そんなに強がらんでも…


  30. 29601 マンション検討中さん

    最初は物珍しさ、テレビ番組の取り上げで、それなりに入るとして二、三年で閑古鳥となりそうだが、千客万来はオオコケしないか不安だな。
    アリガーと同じく地元住民で買い支えるしかない予感

  31. 29602 匿名さん

    有明のイベント前にガーデンで飲み食いしてた客も、千客万来に奪われるだろうなぁ。。

  32. 29603 匿名さん

    千客万来は観光客価格だろうから、
    外国人観光客が来ないと厳しいのでは?

  33. 29604 匿名さん

    有明ガーデン、千客万来、相乗効果でどちらにも良い影響あるのでは。集客力のあるエリアに成長してますね。

  34. 29605 匿名さん

    千客万来は外国人や観光客でいっぱいになるよ。チームラボもすぐ飽きると言われたけど今や大盛況だし、そこからハシゴする客も多いでしょ。
    ただ導線的に有ガーに流れて来るかは微妙。。

  35. 29606 匿名さん


    モール4階 JINS 2月11日営業終了



  36. 29607 匿名さん

    これだけ多くのテナントが入れ替えとなると、正直、有力テナントとなんのコネクションもない住友不動産が適切に対応できるとは思えないんだよね。開業時と同様、マーケティング無視した適当なテナントを入れるだけにならないといいんだけど。

  37. 29608 匿名さん

    Zoffも出てったら眼鏡店が無くなるのか

  38. 29609 検討板ユーザーさん

    ショッピングモールのメガネ店が閉じるなんてことあるんだね。ちょっとびっくりした。

  39. 29610 eマンションさん

    >>29608 匿名さん

    今3店舗あるから、寧ろ何でこんなにあるのかと思ってた。

  40. 29611 匿名さん

    有明ガーデンの公式でリニューアルするという発表もないので単に撤退しているだけなのかな。これだけの撤退はさすがに何かしら理由がありそうだけど。リニューアルとか、賃料大幅値上げとか。

  41. 29612 マンション検討中さん

    携帯ショップにメガネ屋とまさかの退店が続きますな。
    次のまさかは何でしょう?ま、まさか……

  42. 29613 eマンションさん

    2020年12月開業だから、
    満3年の更新を検討して、交渉の結果閉店の運び、って感じ?

  43. 29614 匿名さん

    保険屋は3件残ってるのに

  44. 29615 マンション掲示板さん

    閉店情報
    3/28 yuga
    2/28 KONCENT
    3/31 prego
    7/27 ライトオン
    8/28 ドクターエア
    8/31 カバーガレージ
    8/31 プリミエル
    10/24 Q
    11/23 コトモノマルシェ
    1/10 genten
    1/10 エンチャンテッド
    1/23 レイカズン
    1/23 シェアウィズクリハラハルミ
    2/28 プラスエフ
    3/21 モノメモリー
    3/22 鎌倉ねこサロン
    3/24 ウォッチタウン
    3/27 銀だこ
    3/31 アンジェエール
    4/15 スワンキーマーケット
    5/22 北海道コレクション
    5/29 マンハッタンロールアイス
    6/17 クレーム・オ・ブール
    6/19 ジュエリーツツミ
    6/26 FRED PERRY
    6/26 銀座に志かわ
    6/27 フレイヴァハット
    8/11 リポトレンタアンニ
    8/21 ストーンマーケット
    9/20 ミスタードーナツカフェ
    10/16 リトルツリー
    10/31 忍者の里暁月
    11/20 アツギファクトリーストア
    12/8 アメリカンファーマシー
    12/11 アシックス
    1/16 バナナライフ
    1/28 SHOO・LA・RUE
    1/29 tiptop+pocket
    1/29 M.A.C
    1/29 SCOBY TEA
    2/6 ユニバーサルドライブ
    2/12 DADWAY
    2/26 シルバニアファミリー森のお家
    2/28 キャラコレ
    3/12 スポーツオーソリティ
    3/21 Cepica
    3/26 スーツセレクト
    3/30 トヨタモビリティ東京
    5/7 サマンサモスモス
    5/28 KARENDO
    6/11 BREEZE
    6/13 JEM
    6/25 おもちゃのハッピーフレンズ
    6/25 LEVI‘S STORE
    7/23 JENNY HEARTS
    8/3 Brigela
    8/6 湾岸マンションギャラリー
    8/10 HANAGOROMO
    8/31 MeetFresh鮮芋仙
    10/22 ワンダーフルーツ
    10/26 ワンズドットトーキョー
    11/30 リフレーヌ
    1/14 ビアンキバイクストア
    1/28 ジーランド エクストリーム
    1/31 ドコモショップ
    2/4 ホップルタウン
    2/11 インナチュラル
    2/11 JINS

  45. 29616 匿名さん

    保険は今は積極的に入ろうなんて誰も考えないから、とにかく少しでも客との接点を作りたいんだよ。

  46. 29617 名無しさん

    自分にとって必需品じゃない店が撤退してくな。代わりが入れば良いけど

  47. 29618 eマンションさん

    >>29615 マンション掲示板さん

    加速してますね………



  48. 29619 評判気になるさん

    >>29609 検討板ユーザーさん

    有明に住むと遠くを見る機会が増えるから、
    視力が良くなるんだと思うよ。

  49. 29620 検討板ユーザーさん

    >>29604 匿名さん

    千客万来の相乗効果は無いと思う。

  50. 29621 匿名さん

    有明民は便利になるよね。
    羨ましい

  51. 29622 匿名さん

    これまでの経緯を考えると住友不動産には全く期待できないのが悲しい

  52. 29623 eマンションさん

    携帯ショップやらメガネ屋まで潰れて末期状態なのに、羨ましがる人がいるんだろうか?

  53. 29624 匿名さん

    千客万来が出来ると、
    イベント客の飲食の場としての価値が低くなる。
    もう外国人向けかオタク向けに振り切ったほうがいいんじゃないの?

  54. 29625 通りすがりさん

    ライブがある時に、わざわざ千客万来行くのかなぁ。
    歩いて行く?それとも交通費かけてゆりかもめ

  55. 29626 匿名さん

    >>29621 匿名さん

    食事するお店の選択肢が増えるから、単純に嬉しい。

  56. 29627 マンコミュファンさん

    >>29625 通りすがりさん

    行くでしょ。
    わざわざ端っこの湾岸まで来るんだし。

  57. 29628 通りすがりさん

    >>29627 マンコミュファンさん

    わざわざ歩いて?それともゆりかもめ?それともBRT?

  58. 29629 マンション掲示板さん

    >>29628 通りすがりさん

    それは人それぞれ。1キロちょっとじゃん。
    でも帰りは目の前がゆりかもめなので気持ち的には楽だと思うよ。
    千客万来のラインナップ見ると、
    しばらく有明ガーデンは辛いな。。

    https://toyosu.tokyo/news/senkyakubanrai-shop-info/

  59. 29630 匿名さん

    有明ガーデンシアターのライブに来た人は大体ガーデン飲食に行くだろうけど、有明アリーナ(+ジメックス)のイベントに来た人は千客万来5:有明ガーデン5くらいになりそう。

    でも千客万来はインバウンド向けで料金高くなりそうで、地元民(日本人)向けにはならない気がする。全然知らないけど

  60. 29631 マンション検討中さん

    >>29630 匿名さん
    多少高くても観光客は払うでしょ。お店もガーデンよりだいぶグレード高そうだしね。
    有明アリーナ客はかなりの割合が千客万来に行きそう。豊洲に行く人もいるから、アリガーに来る人はぐっと減るでしょうね。

  61. 29632 匿名さん

    今回の大規模テナント入れ替えでこれまでの反省もなく意味不明テナントばかりだったら有明ガーデンは終わりだと思う。というか住友不動産にまともな商業施設運営は無理だと判断します。

  62. 29633 匿名さん

    イベントに来た人はイベントに金を使いたいわけで、ぼったくりの高い千客万来の店になんかいくわけないよ、

  63. 29634 匿名さん

    >>29633 匿名さん
    そういう人は有明ガーデンにも寄らずにさっさと帰るね。

  64. 29635 匿名さん

    千客万来に銀だこが入るんですね。
    撤退しないように頑張って欲しい。

  65. 29636 匿名さん

    >>29633 匿名さん

    海鮮系はボッタクリではないだろうけど、
    普通に高いかもね。
    でも他は庶民価格じゃないかな?

  66. 29637 eマンションさん

    アリーナ客は千客万来行くかもね。
    豊洲で降りても何も無いと言われてるから。

  67. 29638 匿名さん

    色々とライブ会場行ってるけど、ライブ目的なのに、一駅乗ってとか歩いて15分とか行ったことがない。

  68. 29639 匿名さん

    豊洲市場はそもそも都心の料亭とか向けの高価格帯を扱う市場だから海鮮はそりゃ高いでしょうよ

  69. 29640 匿名さん

    お客さん、スマホで有明や新豊洲の地図を見ると、距離感が狂うよ。
    とんでも歩く。ライブに行く時は体力を温存しないといけない。
    この辺りに不慣れな方は気をつけて。
    よく縮尺を見てね。

    この二つ同じ縮尺。

    1. お客さん、スマホで有明や新豊洲の地図を見...
  70. 29641 マンション掲示板さん

    >>29640 匿名さん
    千客万来は外国人でごった返すとおもう。豊洲市場と定番コースでしょ。

  71. 29642 匿名さん

    >>29640 匿名さん
    ん?
    これでとんでも歩くの?
    大したことないじゃん。

  72. 29643 マンション掲示板さん

    >>29638 匿名さん

    そういう人はオニギリ持参で千客万来も有明ガーデンも寄らずに帰ればいいよ

  73. 29644 マンション掲示板さん

    >>29640 匿名さん

    1キロぐらいたいしたことなくない?
    その距離がダメなら相当な虚弱よ?
    距離のこと言うなら晴海フラッグの人達に言ってあげてください。

  74. 29645 匿名さん

    千客万来から有明アリーナまで1.4キロ21分ですね。
    銀座の地図でいうと、日比谷公園から京橋まで歩きますね。

  75. 29646 匿名さん

    買い物袋両手に提げて1キロなんて歩きませんよ。
    ウォーキングじゃないんだから。

  76. 29647 匿名さん

    >>29643 マンション掲示板さん

    そこで何でオニギリになるんだ?笑
    普通は近辺の飲食店に行く。

  77. 29648 匿名さん

    キョリ測でみると、千客万来の交差点から有明アリーナまで1.2km、15分だね。
    同様に、千客万来から有明ガーデンも同じ距離だった。

  78. 29649 口コミ知りたいさん

    >>29647 匿名さん

    有明アリーナは近辺に飲食店が無い。
    行くなら千客万来か有明ガーデン、どっち?

  79. 29650 匿名さん

    住友不動産にはもう少し危機管理を持ってもらいたいですよね。今のまま適当な運営を続けても客なんか増えないと思う。心入れ替えて踏ん張って欲しい。

  80. 29651 匿名さん

    >>29650 匿名さん
    さすがに今回のテナント入れ替えは必死にやるんじゃないかな。やらなかったら終わりだよ。

  81. 29652 匿名さん

    >>29649 口コミ知りたいさん

    近い方。

  82. 29653 匿名さん

    >>29648 匿名さん

    ん?15分?
    25分の間違い??

    1. ん?15分?25分の間違い??
  83. 29654 匿名さん

    >>29653 匿名さん

    キョリ測ではこうですよ。

    1. キョリ測ではこうですよ。
  84. 29655 匿名さん

    >>29654 匿名さん

    あれ?変だなあ。25分になるねぇ。

    1. あれ?変だなあ。25分になるねぇ。
  85. 29656 匿名さん

    >>29649 口コミ知りたいさん
    10代の若い子は豊洲まで歩いて豊洲のチェーン店で食べて有楽町線で帰宅
    社会人は千客万来でちょっと贅沢した後、BRTで帰宅

  86. 29657 匿名さん

    不動産表記は80m1分じゃなかったですか?

  87. 29658 匿名さん

    そうね。
    アリーナのコンサートの後、たしかに若い子たちは豊洲まで大挙して歩いてるわ。

  88. 29659 口コミ知りたいさん

    >>29651 匿名さん
    もうテナント入れ替えとか言ってる時期は過ぎたよ
    正月の初売りすらガラガラで、既に再起は無理な段階

  89. 29660 匿名さん

    >>29655 匿名さん

    ゆっくり歩いた場合の設定なんじゃない?
    右上の歯車ボタンから変えられないかな?

  90. 29661 匿名さん

    ガラガラ有明ガーデン、俺は嫌いじゃないぜ!

  91. 29662 名無しさん

    >>29606 匿名さん
    メガネのレンズ交換でお世話になりました。ありがとうございますた。泣

  92. 29663 匿名さん

    >>29592 匿名さん
    ビックカメラなら台場にもあるお

  93. 29664 匿名さん

    >>29525 匿名さん
    いやいや地下までエレベーター直通であるから

  94. 29665 匿名さん

    >>29534 匿名さん
    いや、去年の同時期と比べるとむしろペースダウンだろ
    何を持ってハイペースと言ってるん??

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸