東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-05-31 06:00:16
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 28690 評判気になるさん

    >>28688 通りがかりさん

    世界のファンダムエコノミーの経済効果を知らない情弱はあなたね。

  2. 28691 匿名さん

    >>28689 eマンションさん

    今どきは洗練されてるから、宮崎みたいなオタクはいなくなったねー。
    時代は変わるもんだ。

  3. 28692 通りがかりさん

    ヲタクは今でもヲタク。
    洗練されたヤツなんてしょせんキワモノ。ヲタ臭あふれるつわものこそ本物なのだ。

  4. 28693 検討板ユーザーさん

    >>28692 通りがかりさん

    じゃあ本物はアキバか池袋に集まってるよw

  5. 28694 マンコミュファンさん

    >>28693 検討板ユーザーさん

    有明に来るオタクは偽物ってことか。
    本物が来る秋葉原と有明を地下鉄を繋げることで、
    有明にも本物が来てくれるようになるといいですね。

  6. 28695 検討板ユーザーさん

    20年後にいたらね笑

  7. 28696 匿名さん

    コミケには本物も来るんでしょうな。すさまじいヲタ臭だもんね。
    他にもアイドルのコンサートなんかは来そうだな。

  8. 28697 名無しさん

    >>28696 匿名さん

    まだ引っ張るか笑
    オタクの話好きなのねw

  9. 28698 匿名さん
  10. 28699 通りがかりさん

    >>28698 匿名さん
    有明だけどここじゃないよ。

  11. 28700 匿名さん

    残念!

  12. 28701 匿名さん

    日常使いするにはちょっと遠いな。。

  13. 28702 匿名さん

    すき家潰れんの?だとしたら牛丼チェーン店不毛の地になるな

  14. 28703 匿名さん

    絶品バーガー、今更わざわざ食べたいって程では無いけどなぁ。

  15. 28704 匿名さん

    閉店情報
    3/28 yuga
    2/28 KONCENT
    3/31 prego
    7/27 ライトオン
    8/28 ドクターエア
    8/31 カバーガレージ
    8/31 プリミエル
    10/24 Q
    11/23 コトモノマルシェ
    1/10 genten
    1/10 エンチャンテッド
    1/23 レイカズン
    1/23 シェアウィズクリハラハルミ
    2/28 プラスエフ
    3/21 モノメモリー
    3/22 鎌倉ねこサロン
    3/24 ウォッチタウン
    3/27 銀だこ
    3/31 アンジェエール
    4/15 スワンキーマーケット
    5/22 北海道コレクション
    5/29 マンハッタンロールアイス
    6/17 クレーム・オ・ブール
    6/19 ジュエリーツツミ
    6/26 FRED PERRY
    6/26 銀座に志かわ
    6/27 フレイヴァハット
    8/11 リポトレンタアンニ
    8/21 ストーンマーケット
    9/20 ミスタードーナツカフェ
    10/16 リトルツリー
    10/31 忍者の里暁月
    11/20 アツギファクトリーストア
    12/8 アメリカンファーマシー
    12/11 アシックス
    1/16 バナナライフ
    1/28 SHOO・LA・RUE
    1/29 tiptop+pocket
    1/29 M.A.C
    1/29 SCOBY TEA
    2/6 ユニバーサルドライブ
    2/12 DADWAY
    2/26 シルバニアファミリー森のお家
    2/28 キャラコレ
    3/12 スポーツオーソリティ
    3/21 Cepica
    3/26 スーツセレクト
    3/30 トヨタモビリティ東京
    5/7 サマンサモスモス
    5/28 KARENDO
    6/11 BREEZE
    6/13 JEM
    6/25 おもちゃのハッピーフレンズ
    6/25 LEVI‘S STORE
    7/23 JENNY HEARTS
    8/3 Brigela
    8/6 湾岸マンションギャラリー
    8/10 HANAGOROMO
    8/31 MeetFresh鮮芋仙
    10/22 ワンダーフルーツ
    10/26 ワンズドットトーキョー

  16. 28705 匿名さん

    >>28702 匿名さん

    吉野家 有明セントラルタワー店、いつの間にか閉店してたんだ。
    平日11~14時のみの営業で変だとは思ってたけど。

  17. 28706 匿名さん

    牛丼屋が逃げ出す街って…!

  18. 28707 匿名さん

    需要が無かったんだね、残念。

  19. 28708 評判気になるさん

    豊洲には5店もスタバあるので、有明は1店もなく
    タリーズはいっぱいなのどうにかしてほしい

  20. 28709 匿名さん

    >>28708 評判気になるさん

    スタバは、2024年末までに2,000店舗を目指すよ。毎年100店新規出店するから、ガーデンにもそのうち番が回ってくるよ。
    でも、その頃にはスタバをありがたがる風潮はなくなってるかもね。田舎の幹線道路沿いにも続々と出来てるんだわ。

    https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2021-4133.php




  21. 28710 匿名さん

    有明は田舎の幹線道路沿い以下って言いたいの?

  22. 28712 評判気になるさん

    有明はベジタリアンが多いからな
    牛肉需要がないのだろう

  23. 28713 マンション検討中さん

    >>28709 匿名さん

    既に有り難さは無い。
    ブルーボトルが来たら嬉しいかな。

  24. 28714 匿名さん


    ガーデンも新規出店のお店が出始めているね。
    ・コアラマットレス
    ・ニャーベトナム
    ・ローカスト
    ・NOVA
    ・シェ コバラヘッタ
    ・和カフェTsumugi

  25. 28715 マンション検討中さん

    >>28714 匿名さん

    コアラマットレスいいよ!
    枕は最初は匂いキツイけど。
    付属されているオルゴールがちょっとウザい。
    でもマットレスはいいですよ。

  26. 28716 匿名さん

    なんかパッとしないねぇ

  27. 28717 マンコミュファンさん

    >>28714 匿名さん
    コアラマットレスは期間限定。

  28. 28718 匿名さん

    >>28710 匿名さん

    そんな事言いたいわけじゃないよ。
    田舎の幹線道路沿いだと、専用駐車場に車入れてスタバ店内入るまでの時間が短くていいよな。
    ドライブスルーもあるし。


    ガーデンだと、駐車場に入ってスタバの店内に入るまでに10分くらいかかりそうやん。

  29. 28719 匿名さん


    南千住のららテラスに荒川区初のスタバが入ったから、今度はガーデンの番かな。

  30. 28720 匿名さん

    スタバは近くに何店舗もあるし、
    ガーデンにいる?
    みんなそんなにスタバ好きなの?
    それとも他の町にあるのに有明に無いのが許せないって感じ?

  31. 28721 口コミ知りたいさん

    >>28720 匿名さん
    えっ。有明にスタバあると思うけど。

  32. 28722 匿名さん

    ビッグサイトにスタバがあるから有明にスタバがないは嘘。有明ガーデンにスタバがないは正しい。

  33. 28723 匿名さん

    >>28713 マンション検討中さん

    たしかに、ブルーボトル来るとブランド立地って感じする。

    清澄白河、青山、六本木、新宿、中目黒、品川、三軒茶屋、
    池袋、恵比寿、銀座、広尾、竹芝、渋谷

  34. 28724 匿名さん

    確かにビックサイトにあったね。
    じゃー有明にはこれ以上スタバは要らないね。

  35. 28725 匿名さん

    今どきスタバをありがたがるって、どんな人なんだろ。

  36. 28726 評判気になるさん

    >>28725 匿名さん

    それが不思議。
    何故か有明では、スタバやユニクロ等、
    何処にでもある、隣町にもある店舗が強く望まれる。

  37. 28727 検討板ユーザーさん

    >>28725 匿名さん
    コーヒー屋がそんなに嬉しいのかな?
    田んぼしかない田舎育ちだとそうなるか。

  38. 28728 匿名さん

    ブルーボトルは豊洲公園に2回来てるから、たぶんこの流れで地所の再開発ビルに入る気がする

  39. 28729 口コミ知りたいさん

    >>28726 評判気になるさん
    何処にでもある店が何処にでもあるのは、それだけ何処にも需要があるということだ
    新しく入ってくる店が半年で潰れるペットグッズ屋やコアラマットレスじゃ、どこにでもある店でいいからそっちをくれよってなるでしょ

  40. 28730 匿名さん

    >>28727 検討板ユーザーさん

    スタバがある街とない街の間に壁を感じるから。別に行く行かないの話ではない。ビッグサイトのは特殊

  41. 28731 匿名さん

    有明北にスタバもユニクロもマックも無いのは、
    それなりに理由があるのかね?
    イベント客が通る導線にスタバとかマックあるといいけど、
    そもそも店舗が入る建物が無いからねぇ。

  42. 28732 検討板ユーザーさん

    >>28723 匿名さん
    品川は下水処理場があるから、運河が結構臭うんだよね。

  43. 28733 マンション検討中さん

    >>28731 匿名さん
    ブリリアマーレの前の土地って商業用みたいたけど、あそこになんか立たないのかね

  44. 28734 匿名さん

    スタバよりタリーズが好き。

  45. 28735 匿名さん

    >>28730 匿名さん

    壁を感じる程、あなたはスタバを崇拝してるんですね、かわいい。

  46. 28736 マンコミュファンさん

    COCO-MATとコアラマットレスどっちがいいの?

  47. 28737 匿名さん

    >品川は下水処理場があるから、運河が結構臭うんだよね。

    でた!品川、港南、WCT見ると発狂するアホ連呼君w
     

  48. 28738 匿名さん

    コアラマットレスは好評につき大幅延期しとるで

  49. 28739 匿名さん

    >>28737 匿名さん
    港南は運河に下水が放流されてるから、有明と比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。

  50. 28740 マンション検討中さん

    >>28736 マンコミュファンさん

    比較は出来ないけど、
    コアラマットレスはいいですよ

  51. 28744 匿名さん

    >>471161 口コミ知りたいさん

    ハイハイ

    1. ハイハイ
  52. 28745 匿名さん

    >>471161 口コミ知りたいさん

    ハイハイ  
                                    

    1. ハイハイ                ...
  53. 28746 匿名さん

    >>471161 口コミ知りたいさん

    ハイハイ
                                      

    1. ハイハイ                ...
  54. 28747 入居済みさん

    スタバはいかないけど、有明ガーデンの偏差値を上げるためにスタバ入れてほしい。有明ガーデン クソ施設しかないんだから。

  55. 28748 検討板ユーザーさん

    ヲタクがキモ過ぎなんだけど、なんでオタクってあんなに嫌悪感あるんだろ
    顔はおっさんなのに子供のオーラが出てて不気味なんだよな

  56. 28749 匿名さん

    そんな偏見持って人を見ているあなたも子供ですね。

  57. 28750 通りがかりさん

    >>28747 入居済みさん

    スタバがあると偏差値上がるの???
    スタバがある町は偏差値高いってこと?

  58. 28751 匿名さん

    >>28750 通りがかりさん

    ちゃうちゃう。
    スタバは、今、ど田舎に出店始めているよ。
    レジャーの少なそうな場所。

  59. 28752 マンション検討中さん

    他にない店がいいよ。大手テナント、大手飲食の寄せ集めならどこ行っても一緒。再開発まみれでどこ行ったって大手のもんは何でもあるから。

  60. 28753 匿名さん

    声かけたけど断られただけ

  61. 28754 匿名さん

    >>28752 マンション検討中さん

    有明に、個人経営者が借りられる店舗なんてあるの??
    かと言って大手飲食店も来ないし、中途半端な飲食店が集まっている感じ。

  62. 28755 匿名さん

    避けられてる

    1. 避けられてる
  63. 28756 通りがかりさん

    >>28755 匿名さん
    スターバックスありがたがってる人はもう少しライフスタイル精査したほうが良いで
    実は安い建材に、なんちゃって家具。
    特に一見ゆったりだが、絶対長居できない一人掛けソファに彼らのやり方があらわれているよ。

  64. 28758 マンコミュファンさん

    >>28747 入居済みさん
    郊外なんだからクソ施設しかないのは当然では?
    なにを勘違いしてるのかな?

  65. 28759 匿名さん

    >>28755 匿名さん
    そういや勝どきもスタバなかったけど、今年できたんだよね。
    ついに有明北だけが取り残されたか。。。

  66. 28760 マンション掲示板さん

    スタバに意味があるんじゃなくてスタバが出店しないような商業的な価値の低さが問題なのよ。

  67. 28761 匿名さん

    自宅会社有明ガーデン生活を10年・・・

  68. 28762 eマンションさん

    >>28759 匿名さん
    港南4も取り残されてるんじゃない。

  69. 28763 検討板ユーザーさん

    >>28762 eマンションさん
    港南4ってタリーズとかドトールはあるの?

  70. 28764 匿名さん

    港南4はサイゼリヤしかないよ。

  71. 28765 匿名さん

    >>28753 匿名さん

    そうなの?事実??

  72. 28766 マンション掲示板さん

    コバラヘッタを入れたのは褒めたい。

  73. 28767 匿名さん

    >>28763 検討板ユーザーさん

    港南でコーヒーと言えば品川駅港南口のブルーボトルコーヒー!品川にある店舗は、清澄白河や青山、新宿などに次ぐ国内6号店目で、ガラス張りの開放感のある店内から品川駅を眺めながら、コーヒーをはじめとしたドリンクを楽しめます。

    1. 港南でコーヒーと言えば品川駅港南口のブル...
  74. 28768 匿名さん

    あとは将軍コーヒーのサザコーヒーも有名だね。

    1. あとは将軍コーヒーのサザコーヒーも有名だ...
  75. 28772 匿名さん

    港南4丁目は、サイゼリヤと青田という定食屋、東京海洋大の生協食堂だけだって。

  76. 28774 匿名さん

    自分は、品川エキュートが大好きなんだけど、駅ナカだから港南に住むと定期か入場料が必要になるんだよね。
    しかも入場料で入ってエキュートで飲食していて2時間経過したら、また入場料が再加算されるんだよ。

  77. 28775 匿名さん

    豊洲駅の交差点で「この辺りに飲食店は無いか?」と聞かれ、
    豊洲駅か有明駅まで行かないと無いと伝えたが、
    その人は有明から歩いてきたと言っていた。
    このあたり、何もお店無いよね。
    有明と新豊洲はイベント客には優しくない町だね。
    何店舗かカフェとかあるといいのに。

  78. 28776 マンコミュファンさん

    >>28759 匿名さん
    ん?月島と晴海と東雲てスタバある?

  79. 28777 通りがかりさん

    有明にはありますが。

  80. 28778 匿名さん

    >>28775 匿名さん

    有明アリーナから歩いて新豊洲に行ってる人だよね。
    豊洲付近は何もないもんねぇ。
    豊洲からアリーナ向かう人は、橋しか印象にないらしいよ。

  81. 28779 匿名さん

    そうなんですね。

  82. 28780 匿名さん

    港南4にはマルエツがあります。

  83. 28781 マンション掲示板さん

    >>28776 マンコミュファンさん

    東雲ありますよ

  84. 28782 マンション検討中さん

    >>28776 マンコミュファンさん
    晴海はららテラスに出来ます。

  85. 28783 マンション掲示板さん

    最近よく言われる汐留の失敗と有明北の迷走は原因が似ている所が多いね

  86. 28785 匿名さん

    牛丼大好きな独身男性、月島のタワマンに引っ越して後悔「もんじゃ焼き屋しかないのです」
    https://news.careerconnection.jp/lifestyle/167307/

  87. 28787 匿名さん

    >>28785 匿名さん

    牛丼大好き独身男子は川崎駅近に引越しましょう。
    川崎-東京16分です。

    駅周辺に牛丼はじめ丼店が勢揃いです。
    吉野家は3店、ケンタも好きなら3店舗あります。

    ・吉野家
    ・すき家
    ・松屋
    ・松のや
    ・天丼てんや
    ・なか卯
    ・京都かつ牛

  88. 28788 マンション掲示板さん

    >>28787 匿名さん
    ファストフードなら脂肪の少ないそばやうどん(揚げ物入れない)がいいぞ。昔の立ち食い蕎麦は健康的だった。

  89. 28789 匿名さん

    確かに。牛丼を食べにわざわざ隣街までは行きたくないな。なか卯はうどんもあるけど。

    1. 確かに。牛丼を食べにわざわざ隣街までは行...
  90. 28790 匿名さん

    >>28783 マンション掲示板さん

    例えばどんな所?

  91. 28791 匿名さん

    >>28785 匿名さん

    月島に牛丼屋がないのは事実。
    だけど社宅じゃあるまいし、普通家を探す前に近隣飲食店に何があるか調べるでしょう。
    ネットでも検索出来ます。

    後悔??この記事は変だなぁ。

  92. 28792 マンション掲示板さん

    >>28784 検討板ユーザーさん

    天王洲アイルは港南ではないよ。
    隣町です。
    巻き込んだら可哀想だよ。

  93. 28793 匿名さん

    >>28791 匿名さん

    ん?家探す前に飲食店が先?

  94. 28794 匿名さん

    胸やけしそうな記事。。。

  95. 28795 匿名さん

    >>28793 匿名さん

    そう。牛丼大好き独身男性ならね。
    家探す前に丼もんのあるエリアを探す。
    1ルームや1LDK賃貸は山のようにあるからね。

    いくつかエリアを決めてそこから家を探す。

    これが夫婦やファミリーだと話は変わってくるよ。予算に収まる物件を探す事自体が大変だからね。

  96. 28796 検討板ユーザーさん

    >>28789 匿名さん
    有明や晴海には独身男は住めないな

  97. 28797 マンション掲示板さん

    >>28796 検討板ユーザーさん

    晴海はまだトリトンがあるからね、吉野家や和幸、マクドナルド、三田製麺所、丸亀製麺など、オッサン向けフードコートがあるから意外と住みやすいよ。

    オッサン1人で住むのに晴海一丁目や三丁目はおすすめする。

  98. 28798 匿名さん

    結婚してても牛丼や豚丼、食べたくならない?
    吉野家と松屋が好きなんだけど。
    あとやよい軒や餃子の王将もあると良いんだけどな。

  99. 28799 マンション掲示板さん

    今度できる大和のワンルーム中心マンションとセットの商業施設は、牛丼屋みたいなお一人様向け飲食店が入ると予想

  100. 28800 匿名さん

    セブンの牛丼、なかなか美味いぞ。
    味噌汁付かないけど。

  101. 28801 匿名さん

    有明にラーショあるといいのになぁ。

  102. 28802 通りがかりさん

    セブンはビーフカレーが美味い。どこかの専門店を真似てるみたいだけど。値上がりしたけどその価値ある。

  103. 28803 匿名さん

    有明はセブンが複数店舗あるから良かったじゃん!

  104. 28804 マンション検討中さん

    >>28803 匿名さん
    有明北には、どこにありますか?


  105. 28805 評判気になるさん

    >>28804 マンション検討中さん

    ん?無いけど?
    有明南のほうがコンビニは充実してます。

  106. 28806 匿名さん

    >>28797 マンション掲示板さん

    ガーデンにもおっさんが一人で食べてるフードコートがあるけどね。

  107. 28807 マンコミュファンさん

    >>28806 匿名さん
    ガーデンはあまり見かけない。もちろんゼロじゃないけど圧倒的に2人以上で来ている人が多い。

  108. 28808 匿名さん

    だって一人で食べてるおっさん、15分くらいでサクっと食べて退席するから。

  109. 28809 匿名さん

    >>28789 匿名さん

    マジで牛丼屋さえないのか・・・・

  110. 28811 マンション検討中さん

    そうか、北にはスタバだけじゃなくセブンもないのか。

  111. 28812 匿名さん

    スタバはともかく、セブンは欲しい。

  112. 28813 匿名さん

    有明は、独身男性はもちろん独身女性も住みたくない。
    夜がとにかく人けが少なく物騒なんだよ。

  113. 28814 マンション掲示板さん

    >>28813 匿名さん
    独身女性は多いと思いますよ。有明ガーデンは女性向けのお店も多いし、夜も港南とかの暗い街と比べたら明るいですよ。

  114. 28815 匿名さん

    有明南はマンション無いけど、
    南のほうが飲食店もコンビニもスタバもあって、
    北より過ごしやすそう。

  115. 28816 匿名さん

    ローソンとミニストップとファミマなら北にありまっせ。

  116. 28817 匿名さん

    >>28816 匿名さん

    それぞれが遠くて使いづらいよね。。
    もうちょい店舗欲しい。

  117. 28818 匿名さん

    >>28816 匿名さん

    牛丼とビーフカレー美味いの?

  118. 28819 マンション検討中さん

    >>28817 匿名さん
    ミニストップは使いやすいけど品揃えがビミョい。惣菜はビオラルが美味い。

  119. 28820 口コミ知りたいさん

    セブンは国際展示場駅前にあるから、そこまでだな。スタバもまあ別に。。

    コーヒー美味しいお店がほしいなとは思う。コーヒーマフィアは飲んだこと無いけど、遠い。猿田彦とかブルボとかガーデンに呼べないの

  120. 28821 名無しさん

    >>28820 口コミ知りたいさん

    ムリ

  121. 28822 口コミ知りたいさん

    >>28802 通りがかりさん

    セブンのビーフカレー確かに美味いですよね。

  122. 28823 匿名さん

    有明ガーデンと豊洲のビバホーム、どっちが客いるかね?

  123. 28824 匿名さん

    有明ガーデンは一階がイオンだから、
    さすがにセブンは入らないだろうね。

  124. 28825 匿名さん

    セブンが入れば最強マンションなんだけどな。

  125. 28826 評判気になるさん

    イオンだとミニストップか
    ぱっとしないなぁ

  126. 28827 匿名さん

    あ。デイリーヤマザキを忘れてました。

  127. 28828 口コミ知りたいさん

    >>28809 匿名さん
    有明、すき家あるよ。
    ガーデンにはしょっちゅう吉野家来てるし。
    そんな毎日行くとこじゃなし。

  128. 28829 マンション検討中さん

    最近コンビニ行かないな。
    おにぎりとかくそ高くなって。
    夜中にどうしようもなく腹減った時くらいなもんだ。

  129. 28830 マンション掲示板さん

    >>28829 マンション検討中さん
    外食も高くなってるからお昼とか節約のためにコンビニ行ってる。

  130. 28831 匿名さん

    >>28828 口コミ知りたいさん

    すき家ワンザ有明店が業態変更して、ゼッテリアになるらしいよ。

    独身男性は住みにくくなるな。

  131. 28832 eマンションさん

    >>28830 マンション掲示板さん

    イオンのお弁当やお惣菜が安くなると皆買いに行ってるらしいね

  132. 28834 匿名さん

    夜に小腹が減ったら、
    ラーメン屋や牛丼屋、コンビニへ行きたくなるよね。

  133. 28835 マンコミュファンさん

    >>28834 匿名さん
    それは良くないですね。冷凍庫のアイスでも食べてください。

  134. 28836 マンション検討中さん

    >>28835 マンコミュファンさん
    アイスが一番健康に悪い。

  135. 28837 マンション掲示板さん

    >>28814 マンション掲示板さん
    チェーン店しかないから、美味しいものは食べられません。
    イオンモールで育った田舎者なら大丈夫なんでしょうね。

  136. 28838 通りがかりさん

    >>28832 eマンションさん
    うちの妻はイオンの店員に「これもうすぐ割引になるでしょ。先に割引シール貼ってよ」と言ってます。

  137. 28839 匿名さん

    >>28837 マンション掲示板さん

    チェーン店しかないというより、チェーン店すらない。

  138. 28840 マンション検討中さん

    >>28836 マンション検討中さん
    ラーメン、牛丼、どちらも炭水化物と脂肪の固まりだぞ。寝る前に食べるのは最悪。

  139. 28841 匿名さん

    >>28832 eマンションさん

    私もそれは思った。
    他店に比べて、混雑する時間帯が遅い時間帯なんだよね。

    割引狙って買いに行く人が多い印象。

  140. 28842 検討板ユーザーさん

    >>28838 通りがかりさん

    ママ同士の会話で、有明のイオンは割引する時間が豊洲や東雲より少し早いって言ってたよ。

  141. 28843 マンション検討中さん

    ママ友情報網すげぇな

  142. 28844 名無しさん

    >>28837 マンション掲示板さん

    あぁ、ご出身者ですか。
    あいにく田舎のイオンモールを知らないので。

  143. 28845 マンション検討中さん

    >>28843 マンション検討中さん

    豊洲のママさんと有明のママさんで、有明イオンは◯時~、豊洲のダイエーは◯時、ライフは◯時、徐々に値引き率が上がる、っていう会話をしてましたよ。
    その時間に合わせて自転車で買いに行くと。
    皆さん節約頑張ってて偉いなと思いました。

  144. 28846 匿名さん

    >>28845 マンション検討中さん

    移動距離が凄いな。

  145. 28847 匿名さん

    そうか、それでママチャリが猛スピードで突進していくのか。

  146. 28848 マンコミュファンさん

    >>28840 マンション検討中さん

    それを承知で食べたくならない?
    東雲のバリ男とか、門前仲町の弁慶とか、
    東陽町のなおじとか、西大島の平太周とか、
    亀戸のごっつとかさ。
    脂たっぷりのやつ。

  147. 28849 通りがかりさん

    >>28842 検討板ユーザーさん
    イオンの割引に必死になるより、オーケーに買いに行ったほうが確実に安いだろ。

  148. 28850 匿名さん

    無印や四季は出店に後悔していないだろうか

  149. 28851 口コミ知りたいさん

    >>28850 匿名さん

    無印は後悔してるかも。

  150. 28852 マンコミュファンさん

    >>28849 通りがかりさん

    オーケーってそんなに安いんですか?
    お台場ですよね?

  151. 28853 マンコミュファンさん

    >>28850 匿名さん
    四季が劇場構えたところは大体寂れてるのでセーフ

  152. 28854 マンション検討中さん

    >>28852 マンコミュファンさん
    黒毛和牛のA4霜降り切り落としが100g328円。

  153. 28855 匿名さん

    イオンやOKなんて品質が悪すぎ
    やっぱり野菜も肉もデパートで買わなきゃね!

  154. 28856 匿名さん

    >>28848 マンコミュファンさん
    動脈硬化で死ぬリスク高くなるし、ハゲの原因もなる。脂はタバコと同じで一度クセになると中毒性あるから何処かで断ち切ったほうがよいよ。

  155. 28857 検討板ユーザーさん

    >>28856 匿名さん

    いやいや、ギタギタ脂が甘くて美味しいんだよ。
    たまーに食べたくなるんだよ。
    有明に無くて残念だよ。

  156. 28858 匿名さん

    有明ガーデンは健康志向のお店揃えればいいんじゃない?
    ビネガーのお店とか、ヴィーガンの店とかさ。

  157. 28859 マンション掲示板さん

    >>28855 匿名さん
    有明民はギリギリローンだから、デパートでなんか食品買えるわけないでしょ。


  158. 28860 マンション検討中さん

    >>28858 匿名さん
    そんな店が有明で維持できるわけ無いだろ。
    何を勘違いしてるのかね。
    商売になるならとっくに開店してるよ。


  159. 28861 匿名さん

    >>28857 検討板ユーザーさん
    そういう店があっても良いけど、自己管理ができない人が多そう。

  160. 28862 マンション検討中さん

    >>28861 匿名さん

    それは偏見。

  161. 28863 マンコミュファンさん

    ビオラル多めのライフがそれに該当するでしょう
    ドミナント戦略っぽいから有明単体で儲かってるのかは分からないけど

  162. 28864 匿名さん
  163. 28865 マンション検討中さん

    モスで嬉しいのか。

  164. 28866 匿名さん

    バインミーって美味いんだね。

  165. 28867 匿名さん

    パクチーが入ってなければね

  166. 28868 マンション掲示板さん

    >>28867 匿名さん

    おこちゃまねぇ。

  167. 28869 評判気になるさん

    >>28865 マンション検討中さん

    素直に嬉しいです。

  168. 28870 評判気になるさん

    >>28866 匿名さん
    美味いよ。

  169. 28871 匿名さん

    モスバーガーは有明撤退しちゃってたので、
    湾岸エリアで復活だな!

  170. 28872 匿名さん

    Kアリーナ横浜、退場時の規制について謝罪 IVE・ゆず・INIら公演控える
    https://news.yahoo.co.jp/articles/826622fec01b3ed21c5217abb412edd3df24...

  171. 28873 匿名さん

    ミニチュアミュージアム元運営会社(株)有明清算(旧:(株)SMALL WORLDS)が破産
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f71f52e8cbe586ed0bb67b71635b1ce36a44...

  172. 28874 名無しさん

    >>28873 匿名さん

    有明清算って。。

  173. 28875 口コミ知りたいさん

    あちゃー

  174. 28876 匿名さん

    台湾フェスティバルって入場料800円もするのね。しかも幼児(95cm以上)も同じ料金かかるって。家族4人で行ったら入場料だけで3200円。一体誰が有明まで来てこんなフェス行くんだろうか。多分、集客に苦戦すると思う。

  175. 28877 匿名さん

    >>28873 匿名さん

    コロナに負けたか。ガーデンはよく耐えたな。

  176. 28878 匿名さん

    >>28876 匿名さん

    ドリンク付きにしてはちょっと高いよね。
    でも台湾食好きだから楽しみではある。

  177. 28879 マンコミュファンさん

    >>28876 匿名さん
    上野でやってた時は入場無料だったみたい。幼児まで有料は強気過ぎるよね。どうやって集客するのだろうか。オクトバーフェスとはららぽーと豊洲は入場無料にしてるのにね(お台場や横浜は有料)

  178. 28880 通りがかりさん

    >>28873 匿名さん
    もともと無印のところに入る予定だったよね。

  179. 28881 匿名さん


    週末は、テスラの足湯でホッと一息つきませんか。  モール2階中央吹抜広場。

  180. 28882 匿名さん

    無添加マフィンの食中毒って、ビックサイトのイベントで売ってた物だったのね。。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f051c98e7585c9b56da584c6101f6ec5200a...

  181. 28883 匿名さん

    >>28882 匿名さん

    目黒のお店なんだね。無添加っていいのか悪いのか。
    しっかし、今年は食中毒系が多い気がする。。。

  182. 28884 マンション検討中さん

    >>28883 匿名さん

    みんな無添加とかオーガニックとかにこだわり過ぎなんだよ。

  183. 28885 匿名さん

    そうそう、アメリカみたいな不健康な食事ばかりしなければ大丈夫だよ。

  184. 28886 マンコミュファンさん

    >>28876 匿名さん
    高いかな?むしろ安いぐらい。キドキド家族で2時間遊んだらもっと高いぞ。

  185. 28887 匿名さん

    こういう時こそ有明ガーデン入店だよ。
    台場にも豊洲にも無いんだから、
    周辺住民や就業者は喜ぶはず。
    救世主になってやってくれ!
    https://president.jp/articles/-/75678?page=1

  186. 28888 口コミ知りたいさん

    >>28882 匿名さん
    デザフェス行ったわ
    マフィンは買わなかったけど
    ビッグサイトイベに徒歩で参加できるのは本当有明民の醍醐味よね
    コミケもダッシュいらずやでww

  187. 28889 匿名さん

    >>28888 口コミ知りたいさん
    マフィンと関係ないデザフェスはいくつか動画YouTubeに上がっていますね。

  188. 28890 評判気になるさん

    こんな事でデザフェスが話題に出されて、運営とビックサイトは被害者ですね。

  189. 28891 通りがかりさん

    >>28876 匿名さん

    この入場料なら家族で台湾に行った方が満足度高そうw

  190. 28892 評判気になるさん

    >>28891 通りがかりさん
    立地も有明ガーデンの集客も微妙なのに800円取るのほんと謎。800円取ったらたまたま通りがかったライブ客が利用することもないだろ。このイベント目当てで集客する自信があるのかな。

  191. 28893 マンション掲示板さん

    無料イベ多すぎて麻痺してるが、800円ごときでがだがた言うやつがわんさか出てくる貧しい時代になったんだな。

  192. 28894 匿名さん

    ほんとに。
    入場料ケチって本場って、どんだけ節約しないと行けないんだか笑
    夏に台北行ったけど、フェスも行くよ。

  193. 28895 検討板ユーザーさん

    近所なら交通費、往復のストレスもかからない。

  194. 28896 eマンションさん

    子供とどこか出かけたら平気で1-2万飛んでくのに、800円なんか安すぎでは。800円が高いと言ってる人は金銭感覚おかしいよ。

  195. 28897 匿名さん

    腹減った。近くに牛丼屋無いかな?

  196. 28901 匿名さん

    入場料800円のおかげか空いていてのんびり楽しめますよ。
    民度の低い人もいなくて気分が良いです。
    みなさんもどうぞ。

  197. 28902 マンコミュファンさん

    >>28901 匿名さん
    結局、集客に失敗してるじやん…

  198. 28903 匿名さん

    >>28897 匿名さん

    24H営業だと東雲のすき家が一番近いと思う。コンビニのレンチン牛丼で我慢すべき。

  199. 28906 匿名さん

    近くに牛丼屋ない?って質問に食うなって回答なら黙ってりゃいいのに

  200. 28907 匿名さん

    >>28901 匿名さん

    今週はここでやってるね。有明ガーデンは23日から
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000115230.html

  201. 28908 匿名さん

    >>28906 匿名さん
    たしかに。
    牛丼を食べる人たちだけが参加すればいい話。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸