東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-05-30 15:45:26
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 1701 匿名さん

    なんでデマって分かるの?

  2. 1702 匿名さん

    >>1700 匿名さん
    そうですね、その前は確か160店舗予定みたいになっていたのが、200店舗になっていますね。
    店舗面積は元々決まっているわけだから、大きな区画の店が来なくなったとも考えられます。
    みんなリスクを考えて、小さい面積、安いテナント料金を希望。

  3. 1703 匿名さん

    そこが羽田との違いかな。あちらは出店希望が多いらしい。

  4. 1704 匿名さん

    >>1700 匿名さん

    No.1がお好きな不動産屋だからね。
    商業施設の広さは豊洲ららぽーとの半分以下でも店舗数では張り合いたかったんじゃないかな。

  5. 1705 匿名さん

    >>1704 匿名さん
    別にそんなこときいてないんですけど。

  6. 1706 匿名さん

    >>1701 匿名さん
    なんで12発表は本当だと思ってるの?

  7. 1707 匿名さん

    >>1706 匿名さん
    いや別に本当と信じてはないけど、デマと確信する理由もとくにないのでそうかなーと思ってるだけ。
    デマと分かるならどうしてかお聞きしたい。

  8. 1708 匿名さん

    あと6日後か、年末の時みたいに誰かカウントダウンやるのかね。

  9. 1709 匿名さん

    地下鉄6~7年で開業や有明の港区編入というヨタ話が許容されてるのだから2/12プレスリリースの話は全然アリでしょう。2/12までは。

  10. 1710 匿名さん

    ふーむ。2/12発表説も半信半疑ってことか。
    いつ発表なのかな? まさか随時オープンの一番手のオープンの方が発表より前ってことはないよね? ね?

  11. 1711 匿名さん

    >>1702 匿名さん
    それは、スモールワールドが抜けたからですよー

  12. 1712 匿名さん

    >>1711 匿名さん
    スモールワールドはスパの棟だったから関係ないよ。

  13. 1713 匿名さん

    JINSもきた!
    zoffはレンズ高いからいやだったんだよね。
    https://jins-co-recruit.jp/detail/tokyo/ct_108/1222698/

  14. 1714 匿名さん

    商業施設の全店発表まであと6日

  15. 1715 匿名さん

    >>1712 匿名さん
    スモールワールドってスパなんですか?

  16. 1716 匿名さん

    >>1715 匿名さん
    スパじゃない。ショッピングモール内じゃなくて、スパが入ってる建物内につくる計画だった。

  17. 1717 匿名さん

    ところで、スパと大浴場ってどこが違うのでしょうか。
    完成予想図は、私が思っていた高級ホテルにあるようなエステのスパではなく、どちらかと言うとスーパー銭湯に近いものでした。
    実際、これって宿泊客が利用する大浴場ですよね?

  18. 1718 匿名さん

    >>1717 匿名さん
    規模が違うやろ

  19. 1719 匿名さん

    >>1717 匿名さん
    ここのはスーパー銭湯だね。

  20. 1720 匿名さん

    純烈きてー

  21. 1721 マンコミュファンさん

    検討スレに免税店(TAXFREEE)話題が出て、トンチンカンなレスがつづいているのでこちらで回答。
    日本では
    TAXFREEEは、消費税を還付
    基本日本の非居住者にむけた制度。
    商品はその場で渡す
    DUTY FREEは、
    日本以外で使用するものに関税などを免除して販売。なので空港渡す。
    スモールワールドの下にロッテかシーラの免税店かできたらいいなと思ってますがね。
    個人的には

  22. 1722 匿名さん

    >>1721 マンコミュファンさん
    スモールワールドの下?

  23. 1723 匿名さん

    >1721

    厳密には非居住者も国内消費する分については消費税課税だけどね。まあ、TAXFREEで買って国内消費してもばれないけど。


  24. 1724 匿名さん

    銭湯じゃなくて温泉だそうです。

  25. 1725 匿名さん

    >>1721 マンコミュファンさん
    有明ガーデンにできるのは免税カウンターでしょ。
    それが住民にとって何かメリットあったっけ?

    マツキヨでも入るのかねぇ。

  26. 1726 マンコミュファンさん

    >>1725 匿名さん
    今決まってるのはTAXFREEEだからメリットないですよ。
    だからdutyfreeのシーラかロッテが入ればなと。
    髙島屋グループに一部受付とか依頼してるから新宿のように髙島屋シーラ免税店ができればと

  27. 1727 匿名さん

    dutyfreeじゃ普段使いできないじゃないですか。
    毎回出国します?

  28. 1728 マンコミュファンさん

    >>1727 匿名さん
    60日前から帰るし、結構有明に住んでいる人海外頻繁に行きますよ。シティタワーズはどういう人が住むかわかりませんが

  29. 1729 匿名さん

    確かに。

  30. 1730 マンコミュファンさん

    >>1728 マンコミュファンさん

    帰るし→買えるし

  31. 1731 匿名さん

    ショッピンモールに免税店が出来て、マンション的に便利とはならんだろ。

    インバウンドの集客にはなるけどさ。

  32. 1732 マンション検討中さん

    ショッピンモールに免税店が出来る訳ではなく
    ショッピンモール自体が免税店なのでは。

  33. 1733 匿名さん

    >>1732 マンション検討中さん
    TAXFREEって事?
    全店といわれるとあれだけど別に普通だし。
    居住者は関係ないし。

  34. 1734 マンコミュファンさん

    >>1731 匿名さん

    今判明している店舗だとdutyfreeよりも個人的にはつかえないかな。
    シティタワーズの人もイオン以下の店舗が入ってるよりせめてdutyfreeの方が一見華やかでしょ

  35. 1735 匿名さん

    1487で書込みした者ですが、2/12発表を信じてカウントダウンして下さっている方、ありがとうございます!
    もうすぐですね!
    既に判明している店舗でも充分便利だと感じておりますが、更にワクワクする店舗が入っているといいですね。
    楽しく待ちたいものです。

  36. 1736 匿名さん

    >>1734 マンコミュファンさん
    ??
    華やかだけど根本的に勘違いしてないか?

  37. 1737 マンコミュファンさん

    >>1736 匿名さん
    有明ガーデン(ショッピングセンター)は
    taxfree=イオンモール以下レベル今のところは。
    スモールワールドは逃げられ、スパを名乗るスーパー銭湯があり、まさかのロイネット以下の客室のホテル。
    羽田空港の方は流石にdutyfreeは作れないから有明に作れば?程度で。
    シティタワーズをご購入した皆様の事を考えると。特に一期ご購入の方はね。

  38. 1738 マンコミュファンさん

    >>1737 マンコミュファンさん

    まぁ結局はマンションギャラリーになるのかなと思ってますが。

  39. 1739 匿名さん

    それもあり。200店舗もあれば住民的には大勝利確定だし。

  40. 1740 匿名さん

    イオンか、文化堂のどちらかが撤退するかもね。

  41. 1741 マンコミュファンさん

    >>1740 匿名さん
    有明ガーデンのイオンには東雲住宅から、
    文化堂はブリリアズがそれぞれ行くから大字かと

  42. 1742 検討中

    え!有明ガーデンって消費税かからないんですか!流石戦略特区!!!()

  43. 1743 匿名さん

    >>1742 検討中さん
    日本非居住者ならね。
    ちなみに、イオンは今でも(有明じゃなくても)TAXFREEだ。

  44. 1744 マンション検討中さん

    高級ブランド店や大型量販店では、免税書類の作成等をそのお店でやってくれます。一方、小さなお店では免税の手続きは面倒臭いので、こういった代行業者に委託する場合が多いです。つまり有明ガーデンは、、、

  45. 1745 匿名さん

    いずれにしても、免税カウンターが出来るということは海外からの客を呼び込もうとしてるということだから、商業施設としては間違ってないのでは?テナントのラインナップ見る限り、国内需要だけだと不安なので。
    住民にとっても、普段使いできる店が多く入って、なおかつ経営不振で撤退されるリスクも減るわけだし。

  46. 1746 匿名さん

    >>1697 匿名さん

    >>1654 匿名さん

    >1487情報による全店舗発表まであと5日

  47. 1747 匿名さん

    >>1740 匿名さん

    文化堂は撤退して、代わりに高級スーパーとか良いかもね。カニバラないし。

  48. 1748 匿名さん

    今時免税カウンターがあるの普通でしょ。ららぽにもあるし、モール内の買い物一括で免税処理してくれるから楽だよ。

  49. 1749 マンション検討中さん

    taxfreeは当然として1フロアーdutyfree shopにするくらいじゃないと生き残れないと思うけどなぁ。

  50. 1750 匿名さん

    PINEDE
    アトリエ ニキティキ
    オーガニックコットンyuga
    JINS
    インナチュラル
    ムラサキスポーツ
    Q

    残りがどんどん減ってくなー。
    公式発表ないまま求人で判明しちゃうんじゃない?

  51. 1751 職人さん

    そういえばジムってどうなりました??

  52. 1752 匿名さん

    ちなみに私発表は13日と聞いたのですが、12なんでしょうか?

  53. 1753 匿名さん

    >1487情報による全店舗発表まであと5日
    >1752情報による全店舗発表まであと6日

  54. 1754 匿名さん

    随時開業の発表かな。

  55. 1755 匿名さん

    このまま目玉店舗がなくその時が来てしまうのかな?

  56. 1756 匿名さん

    3階フロアがアウトドア系、4階フロアがキッズ系との話しだから、それぞれそれなりに特色は出して来るんじゃないかな
    広いアウトドアスペースなら、実際にテントやハンモックに寝れたり、キャンプ芸人のヒロシがゲストで来たりするかも
    キッズフロアも、この辺りでは1番大きい室内遊具スペースは作るだろうし、コミケにあやかってオタク狙いのお店もいっぱい出てくるはず
    これだけでもとても面白そう
    まぁ、当初期待されてたお店とかとはだいぶ違いますけど笑

  57. 1757 匿名さん

    >>1752 匿名さん

    自分は2/25だと聞いてますよ。

  58. 1758 匿名さん

    >>1757 匿名さん
    from who?

  59. 1759 匿名さん

    >>1750 匿名さん
    Qはどんなお店でしょうか?
    エヴァ関係?

  60. 1760 匿名さん

    >>1759 匿名さん
    アパレルですね。
    https://baito.mynavi.jp/cl-002294001389/job-37508606/

  61. 1761 匿名さん

    スポオソ入るのにムラサキスポーツも来るのか。

  62. 1762 匿名さん

    >>1761 匿名さん
    毛色が違うからかと
    知らんけど

  63. 1763 匿名さん

    12か13か25か

  64. 1764 匿名さん

    >>1761 匿名さん
    ムラスポはBMXとかボードとかストリート系によるんじゃないかな。
    それはそれで特色あっていいと思う。

  65. 1765 匿名さん

    普通の自転車屋さんが欲しい。
    パンク修理とかしてくれる店。

  66. 1766 名無しさん

    >>1757 匿名さん

    自分は来年の年明けだと聞いてます

  67. 1767 匿名さん

    >>1765 匿名さん
    イオンバイク?東雲か。

  68. 1768 匿名さん

    >1487情報による全店舗発表まであと4日
    >1752情報による全店舗発表まであと5日
    >1757情報による全店舗発表まであと14日
    >1766情報による全店舗発表まであと328日以上

  69. 1769 匿名さん


    何が何だか分からなくなってきた、、

  70. 1770 評判気になるさん

    ここは展示場の街で良かったんじゃないかな
    公園出来てもアクセス悪すぎる
    日常使いの施設を作る場所ではない
    足を運ぶにはよほどのことがないと

  71. 1771 匿名さん

    >>1770 評判気になるさん

    じゃあ来んなよ。
    ここに住む人には日常使いの施設は必要だろ。

  72. 1772 匿名さん

    >>1771 匿名さん
    有明は日常から離れたい人が住むところ。

  73. 1773 匿名さん

    確かマンションスレでも13って言ってたような

  74. 1774 匿名さん

    そら同じ奴が書き込んどるからな

  75. 1775 匿名さん

    なるほど、、

  76. 1776 匿名さん

    有明が築き上げてきた都心のリゾートというイメージをぶち壊すのがこちらの郊外感丸出しモール

  77. 1777 マンション検討中さん

    みなさん発表待ちなんですね。ファミリー向けのテナントがたくさん入れば私は満足です。高級品は銀座で買えますので..

  78. 1778 匿名さん

    都心のリゾートと言うか、東京の運動公園の方がイメージに近いかな。

  79. 1779 匿名さん

    都心のリゾートなんてイメージ全くなかったけど。
    ちょっと前まで倉庫と空地のイメージ。
    今はオリンピックのイメージかな。

  80. 1780 匿名さん

    >>1776 匿名さん
    都心とリゾートなんて相容れないからそんなの無理に決まってんじゃん。
    今更気づいたのか?

  81. 1781 匿名さん

    >>1776
    めざせ幕張イオンだから。

  82. 1782 匿名さん

    >>1776 匿名さん
    そんなのもともとないから。でも悪くない場所でしょ。

  83. 1783 匿名さん

    そもそも高級点できても買えねぇからいらんわ。
    買うなら銀座まで行くわ。
    オレはバスで行くよ!バスで!

  84. 1784 マンション検討中さん

    >>1776 匿名さん
    既存の施設や環境で「都心のリゾート」は
    どれが該当しますか?

  85. 1785 匿名さん

    高級路線のモールじゃない方が便利で住人に優しいのは間違いない。

    でも、隣りのトリプルタワーの資産価値としては、高級モール隣接の方が高級感あるブランディングができて間違いなく良かったね。

    イオンとかファミリー向け施設隣接のマンションなんて東雲ふくめて山ほど有るから。

  86. 1786 匿名さん

    代々木公園なら行くけどな
    ここの公園を拠点にするランニングクラブ出来るのかな
    アクセス悪すぎるよな

  87. 1787 匿名さん

    都心のリゾートじゃなくて大人のリゾート
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/12129/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/13413/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/17991/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/20863/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/20886/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/20922/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/24469/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/24666/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/26530/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/26547/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/24469/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27133/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27288/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27494/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27515/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27525/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27540/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27622/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/27689/

  88. 1788 匿名さん

    >>1765 匿名さん

    ビアンキあるよ。
    ビアンキにしなよ。

  89. 1789 匿名さん

    >>1787 匿名さん

    ルーフトップ プール テラスって無くなったんですか?期待してたんですが。

  90. 1790 匿名さん

    >>1789 匿名さん

    残念、なくなりました。
    トップレスプールにするそうです。

  91. 1791 匿名さん

    >>1790 匿名さん
    それはエロいや。

  92. 1792 匿名さん

    >>1790 匿名さん

    セントラルの北西中層は爆上げですね。

  93. 1793 匿名さん

    俺もトップレスだけど

  94. 1794 匿名さん

    >>1787 匿名さん
    ここから180度方針転換しても持ち上げなければいけないポジって辛いね

  95. 1795 匿名さん

    けどリゾートじゃなくて正直安心したでしょ。消費税10%乗ったリゾートなんて誰が日常使いするのよ?頼みの中国人も来ないし。

  96. 1796 匿名さん

    社運をかけた期待値Maxのプロジェクトです。

    >そして、このマンションの最大のウリが、23区最後と言われている都内最大規模の商業施設がマンションの敷地の隣に併設されること。その規模は六本木ヒルズ超えの10.7haと規格外! 住友不動産が社運をかけて挑むビッグプロジェクトです。
    >「ららぽーと豊洲」に併設する「アーバンドックパークシティ豊洲」が大成功をおさめ、今や資産価値はうなぎ登り。大規模商業施設とマンションのコラボはまさに夢プロジェクトです。今回、ららぽーと豊洲との大きな違いはそのコンセプトにあります。ファミリー層を意識した豊洲に対し、ここ有明の商業施設が目指すのは「大人のアーバンリゾート」だそう! これは期待値Maxです!!
    https://www.sumai-surfin.com/k/201604/modelRooms/article/?id=24

  97. 1797 匿名さん

    >>1787
    できるのはこれ、大人のリゾート。
    →この頃はポジさんの鼻息も荒かったよね。それが今は、、

  98. 1798 匿名さん

    >>1796 匿名さん

    >広大な敷地に建設されるのは、外国人の中・長期滞在ニーズにこたえる「サービスアパートメント」や「ホテル」、アフターコンベンション機能をもつ「イベントホール」、そして大型食料品店を含む180店舗が入店予定の「ショッピングモール」です。クールでゴージャスな外観のマンションが印象的な住友不動産がどんな大人の街をつくってくれるのか、今からワクワクがとまりません!
    >具体的なショップ名は挙がっていませんが、密かに狙うのは、有明版の六本木ヒルズだとか。この街に似合うクールなアーバンリゾート施設に期待が膨らみます。この施設が完成すれば、生鮮食料品をはじめほとんどの買い物は敷地内で完結しそう。おしゃれなカフェやスイーツショップなんかも入るのかな~と一人にやにやしてしまいます。

  99. 1799 匿名さん

    羽田アクセス線出来たらリゾートが完成するかもね。アリエルよ。

  100. 1800 匿名さん

    >>1784 マンション検討中さん
    ライトオンかなぁ?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸