千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレント ザ タワー 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 中央
  8. 千葉駅
  9. エクセレント ザ タワー
匿名さん [更新日時] 2024-05-29 23:47:35

公式URL:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。

地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。

所 在 地  千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
      千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用  途  共同住宅、店舗
総 戸 数  397戸
階  数  地上31階
高  さ  107.34m
構  造  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造

敷地面積  3,877.67㎡
建築面積  2,886.18㎡
延床面積  46,951.29㎡

建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定

[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38438/

[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/

[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレント ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名

    >>750 マンション検討中さん

    議決権比率が問題の根本でここには当てはまらないのでは?

  2. 752 匿名

    >>751 匿名さん
    まぁ何れにせよ“何としても契約させたい人(それも完成前に…)”にとっては、必死にあの手この手で“耳障りのイイコト”しか言いませんから^^

  3. 753 匿名さん

    >>750 マンション検討中さん
    セントラルタワーの方が当てはまる感じですね

    あそこは下駄の商業施設はそれぞれ所有者いますよ

  4. 754 匿名さん

    >>752 匿名さん
    ちなみに三越跡地を購入ですか?

  5. 755 匿名さん

    セントラルはそろそろ大規模修繕でしょうか。まだ2年前の台風で壊れているところがそのままにむき出しになっていて内部の錆等大丈夫でしょうか。

    タワマンも15年前よりも現代の設計の方が修繕しやすくなっているので、その点はやや有利かなと思いますが。

  6. 756 マンション検討中さん

    >>755 匿名さん
    どの辺りが壊れてるんですか?

  7. 757 匿名さん

    天井板と横の板とでも言えばいいでしょうか?
    とても説明しにくいですが、現地に行ってみればすぐわかりますよ。
    通る度に見えるので見てしまいますが、ずっと壊れています。鉄の部分むき出しになっています。昨今の台風の勢いが異常だから、直しても壊れるなら・・・。
    形あるものいつか壊れますからね。

  8. 758 マンション比較中さん

    >>753 匿名さん
    >>755
    >>757

    セントラルタワーは商業施設より家賃管理費等の健全収入。

    また、特に清掃・管理・セキュリティには常に厳しく修繕等は直ちに行われます。

    『!現地にてご確認下さい!』

    ついでにご指摘の箇所の写真を投稿されると、
    より「事実」をお伝え出来るのでは。

    当初より二言目にはセントラルを引き合いに出され、何か“思い入れ”があるのは理解しましたが、ご心配には及びませんので、しまいには「あの手この手」で“ガセネタ”まで流されるのは慎んだ方が宜しいかと存じます。

  9. 759 マンション検討中さん

    >>758 マンション比較中さん
    セントラル住民の方だと察しますが、検討中でして、このあたり、住環境如何でしょうか?オススメですかね?

  10. 760 匿名さん

    >>758 マンション比較中さん
    なんかめちゃくちゃむきになってるんですが・・・どうしちゃったんですか?
    突然何をむきになっているのかは不明ですが、、、

    マンションマニアさんの最近のyoutubeでも一部壊れているところ出てきましたよ!
    ネット環境があれば簡単に無料で見れるはずなんで見てみてください。

    あと何で貴方のためにいちいち写メをとらないといけないのか教えてもらっていいですか??

    セントラルには何の思い入れはないんですが笑。築年数通りのマンションだなっていう感想しかないですが。

    セントラル住人なのに壊れているの知らなかったのですか???

  11. 761 マンション比較中さん

    >>759 さん

    >>759 マンション検討中さん
    マンマニさんが詳細に説明されてますよ!

  12. 762 匿名さん

    >>761 マンション比較中さん
    そんなに怒らなくてもみんなセントラルタワーは良いマンションと思っていますよ。

    それでも良い中古はもう出ないので検討しようがないんですよ。
    (デュオヒルズやシティーインデックスが目の前に建設されて、次はエクセレントが建設されるので、夜間カーテン開けっ放しにできる階がだんだん上にいってしまっているのに高層階の中古はでないので検討しようがないというところです。)

    変な形の中住戸か、比較的低層の角部屋しか出ない、高層は強気すぎる価格なので、それならエクセレント一択になってしまうのですよ。良いマンションとはいっても表面が色褪せているところは仕方のないところで、それならその中古価格なら新築だよねってところです。

    ちなみにまだ購入していませんが、三越跡地と迷っているところです。

    来年はエクセレント住み替えで中古が多くでると思うので、セントラル買うなら来年でしょうけれども。市況も少しずつ悪くなっているので、今より安くせざる得ないと思いますが。

  13. 763 通りがかりさん

    セントラルにヤベェのいるw

  14. 764 匿名さん

    >>761 マンション比較中さん
    あと、セントラルタワー在住で満足しているんだから新築のスレは見ない方がよいのでは?と思います。すり減らすだけで得なことなにもないですよ。
    十分良いではないですか。

    セントラル住人にとっても、エクセレントのスーパーや飲食店が出来るのはメリットなんではないかと思えてならないです。

    個人的にはエクセレントが売り出しでいきなり100戸売れたのはすごいと思っています。そんなに売れると思わなかったので。

  15. 765 匿名さん

    時々荒れる原因はセントラルにあるのか。。。

    同じ地区の再開発を喜んだ方が人生得な気がします。。。

  16. 766 マンション検討中さん

    今セントラルタワーで出てる中古は間取りや方向がちょっと受いまいちなのかな。

  17. 767 マンション検討中さん

    セントラルはマンマニさんも言う通り高さ規模共にランドマークで目立つし、上の人が述べてる通り良い部屋ゲットは今となってはほぼ不可能。
    >>760の様な方が出てきてしまうのも仕方ないのかも。
    免震ではない、エレベーター乗り継ぎなと色々あるがエクセレント、グラディス、三越跡に期待!

  18. 768 マンション検討中さん

    三越跡地が@320とか330で出てきたら、割安感出ると思いますが。
    建築費によっては350もあるかと。
    向こうは高さがない分、低層階でもそんなに割安な価格帯ないでしょうし。
    2年待つ=350万は賃貸であれば捨てることになりますし、既にマンション所有者であれば良いのでは!

  19. 769 匿名さん

    >>767 マンション検討中さん
    今残っている間取りや出ている価格で、駅から離れる方向のセントラルを選択できないってのもありますね。

  20. 770 匿名さん

    昨今の駅に近づく方がいいという価値観も効いてそうです。

  21. 771 マンション検討中さん

    >>768 マンション検討中さん
    320くらいでしょうかね。
    低層280?-300?は激戦かも。

  22. 772 匿名さん

    築年数差がある上に設備の基本レベルが上がってきているからスーペリアだとリフォーム前提じゃないと新築に流れやすいけど、それでもセントラルの最上階は仮に2億超で出てもすぐ売れるくらいのいいマンションだと思いますよ。上の方々の言うように下駄店舗の利便性や人の回遊性が生まれて地域全体が盛り上がることを期待しましょう。
    いまは駅ビルとそごう、高架下に人が流れているけど、ブリリア下駄、エクセレント下駄、千葉銀座と盛り上がれば住むにも売るにもプラスですしね。

  23. 773 マンション検討中さん

    >>772 匿名さん
    再開発で魅力も増えて、定住人口も増えて、セントラルタワーにとっても絶対プラスですよ!

  24. 774 匿名さん

    >>772 匿名さん
    セントラルのプレミアムは半永久的に価値がありそう。中古では絶対に出ないと思いますが・・・
    そういう意味でエクセレントのプレミアムも結構安いような気がします。
    特に100平米は。グロスはありますが安いですよね。
    プレミアム階の80平米台もそうですが、天井2800mmはこの先出なさそうです。

  25. 775 検討中さん

    >>774 匿名さん
    そそ、セントラル最上階の部屋内に噴水ある(笑)最高値部屋は新築時で2億してたから、万が一今出たら一体何億万円するのやら…(◎o◎)
    2階の公共フロアに超巨体な滝噴水や東京湾&富士山一望の27階に位置するジャグジー付きバリニーズ、石庭のある檜風呂付きジャパニーズなど4種ゲストルームはこの時代には有り得ないほどヤバイですよね…
    言われてる通りセントラルは別格過ぎるしそもそも入手不可能だから、中古は期待せず待ちながらもとりあえず三越跡が免震にだけはなってくれる事を祈ってます。

  26. 776 匿名さん

    >>774 匿名さん
    最上階南西角11,000、北西角10,900は特に割安でしたね。1.5倍で転売しても即売れるし、高値追求で2倍にしてもいつかは売れそうくらいに。
    半投半住だと2LDK砲で人気だった西向き中住戸Eの低層、北東角6~7階の他、東向きC'の9~10階、北西角14~15階あたりの前建てがなくなる部屋も割安だったし、値付けが上手じゃない感ありますよね。
    >>775 検討中さん
    セントラル最上階は本当に別格ですよね。共用部での噴水とか水ものも管理費高騰に繋がるから最近のマンションではやりませんしね。その割にセントラルの管理費は抑え目なのは他のシアタールーム等が控え目とは言え大したものです。
    エクセレントも下駄に商業入ってる割に管理費抑え目ですけど、ジムは道路渡った目の前にあるしそれを削ってスタディールーム的なスペースにしてくれたら管理費も下がるし個人的な利用頻度からするともっと良かったのに…

  27. 777 匿名

    >>776 匿名さん
    ですね、セントラルとはお隣さんとは言え比較対象には成り得ないから何とも言えないが、価格だけ見るとエクセレントが新築で今の時代にしては安いかも。
    ま、理由は会社、日々の不便さ等“色々と”言われてますが…。。。

  28. 778 匿名さん

    >>775 検討中さん
    2億!!!
    間違いなく5年後もそのままの価格でも売れますね!

  29. 779 マンション検討中さん

    >>776 匿名さん
    めちゃくちゃ参考になります!こういう分析が見たかったです。

    できれば残ってるものでその視点で良さそうなところあれば是非教えて欲しいです。

  30. 780 匿名

    >>778 匿名さん
    エクセレントの営業や不動産屋も口を揃えて言うのは、やはりセントラルタワーは43階建てという泣く子も黙る高さで、千葉中心の唯一無二のランドマーク的シンボルだからとの事。
    個人的にはエクセレントや三越跡もこれくらい、もしくはこの高さを越えて欲しかった…。。

  31. 781 匿名さん

    >>777 匿名さん
    長谷工仕様と言われてる標準ペアガラス(Low-Eにしろよ案件)もセントラルは1枚ガラス、床暖房も標準装備vs標準ではついてない等、マンションの格云々の前に基本スペック自体が時代の変化で上昇してきてるから一次取得者は新築に流れやすいですよね。ここにかぎらず一般論として。リフォームでなんともならないオール電化がいまのご時世だと逆風なのもあるし。。
    賛否両論あるエレベーター乗り換え、個人的には豊洲で感動したのでエントランスを(BTT並みは無理にしても)そこそこ頑張ってくれるならいいかなと思ってます。しょぼかったら朝の出社時に無駄に時間を取られるだけで悲しいですけどね。。
    >>779 マンション検討中さん
    Eの4階はパンダ用に残したのは知っていますが、他は売れてしまったと思います。C'の4階も残したみたいですが、こちらは前建てがガッツリなので住むにはオススメしないです。他の部屋はどこが残ってるか分からないのでなんとも…申し訳ないです。。

  32. 782 匿名さん

    >>781 匿名さん
    セントラル1枚ガラスなんですね。結構驚きですが築年考えると当たり前なのかもしれません。オール電化も良かった時代でしたし。
    これから電気料金はどんどん上がるので、それもまた仕方ないところありますね。
    low-eじゃないけれども2枚ガラスなだけまだマシなのかもです。光熱費が上がるので断熱がかなり重要と思われるので、セントラルにせよエクセレントにせよ断熱シートを張るのはよいのかもしれません。
    エレベーター乗り換えは今のところ、「面倒」と「特別感がある」という真逆の意見が混在していると思いますし、マンマニさんは広いエントランスを作れるという意見のようです。
    個人的にはこのエレベーター乗り換えを知って、特別感を感じて購入前向き検討中です。
    そんなところにケチをつけだしたらセントラルは436戸でエレベーター3基(高層と低層区分けなし)で、エクセレントが397戸でエレベータ4基なので、階数も考慮すると、エントランスを出るまでの時間は変わらないかもしかすると時間帯によってはセントラルの方が時間かかる可能性すらあるかなと思えます。

    乗り換えのケチつけは難癖でしょうからあまり気にしない方がよいのではと。

  33. 783 マンション検討中さん

    >>754 匿名さん
    セントラルはコンピューター制御された超高速エレベーター「4基」です。
    また今月からガスもかなりの値上がりです。

    日々のエレベーター乗換えが大好きなのはご勝手ですが、
    毎度あの手この手でガセネタを流すのは控えた方がよろしいかと。

  34. 784 匿名さん

    >>783 マンション検討中さん
    どうもです。セントラルの住民の方でしょうか?セントラルタワーには興味ないので一緒になることはないので安心してください。
    そもそも中古にしたとしてもリフォーム必須だし。
    新築マンションスレに粘着すればするほどお住まいの評価を落としてしまうような気がしてなりません・・・
    ちなみに電気の方が値上がり率大きいんですがね・・・

  35. 785 マンション検討中さん

    >>784 匿名さん
    そう、、エクセレントはガスなのでそこが更にショック・・・

  36. 790 匿名さん

    どちらも良いマンションてことで張り合わなくても良いのでは。セントラル住人と思しき方はスーパーが近くにできたら便利だなくらいに捉えておいてここには来ない方が精神衛生上よろしいかと思いますよ。別格だと思ってるならドンと構えてればいいだけです。無駄にマウント取ろうとすると反撃食らって貶しあいになってお互いつまらないでしょうし。

  37. 792 匿名さん

    スーパーがひとつ増えて更に選べるようになるわけで、通常の思考だと大きなメリットでしかないですけどね。

スムログにマンションマニア「エクセレントザタワー」の記事があります

スムラボ 2LDK「エクセレントザタワー」のレビューもチェック

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸