東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-05 11:16:19

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 5388 匿名さん

    亀戸に3LDKで7000も8000も出す富裕層が900世帯もいるのだから、街のイメージが変わるのではと思うよ。

  2. 5389 名無しさん

    諸々の費用合わせてたら初期で8000くらいは最低でも必要だからな
    経営者が社宅とかで使うのが多そう
    コロナの影響なんてこのレベルにゃ無縁か

  3. 5390 マンション検討中さん

    購入を検討しているものですが、手付金が10%だと言われて、ちょっと高いと思いますが、交渉できますかね?

  4. 5391 マンション検討中さん

    >>5390 マンション検討中さん
    手付減額できるできないは置いといて、交渉はすれば良いんじゃないの?
    欲しい部屋の購入意欲が強いなら普通は交渉しないけど。

  5. 5392 匿名さん

    >>5390 マンション検討中さん
    これだけ株が好調だし、手付金なんて一円でも少ない方がいいですかね。交渉すればいいと思います。

  6. 5393 通りがかりさん

    知り合いのデベ勤めに相談しててマンションどこがいいとか話してたんだけど、身バレするから内容書けないけど、自分はここ買うことにした。みんなヨロシクです。

  7. 5394 匿名さん

    >>5393 通りがかりさん

    バレない程度にどの辺が良いのかたのむわ。今後も資産価値が高くなるのか、ただ単純に良いマンションなのか?など

  8. 5395 匿名さん

    >>5393 通りがかりさん

    その人はどこに住んでるの?
    その人はここを買ったの?
    そもそもその人はモデルルームに行ったの?

    結局、デベに勤めてる人もマンクラも自分の金じゃないからね。それを信じすぎるのもどうかと思う。この物件に限った話ではないけど。

  9. 5396 匿名さん

    >>5393 通りがかりさん

    なんか危ないな。
    売れ行き悪くないはずなんだけど。

  10. 5397 マンション検討中さん

    ロータリーはガセかよ。しょーもねーな。
    しっかり調べろや

  11. 5398 匿名さん

    ここと有明ミッドは、ちょいちょいビラがポスティングされたりメール来たりするな。
    あんまり集客良くないのかな。

  12. 5399 匿名さん

    >>5397 マンション検討中さん
    ロータリーでも広場でも、駅からカメックスが見れれば良いでしょ

  13. 5400 匿名さん

    プラウド瑞江330万円、プラウド浦安350万円、プラウドタワー亀戸クロス350万円、同じプラウドでも立地や利便性などを考慮したら頭一つ亀戸が上を行っていると思うんだがどうですかね?

    商業施設直結で350って高くないよね?それとも他が高いのかな?

  14. 5401 通りがかりさん

    >>5400 匿名さん

    だから亀戸は値上げしてます。

  15. 5402 匿名さん

    瑞江と浦安プラウドが高すぎです。
    亀戸はこの2物件よりは今後値下がりしないと思います。
    むしろ亀戸は今後価値上がりそうな予感します。

  16. 5403 匿名さん

    >>5398 匿名さん
    スーモマガジンに載せてないから今のところ順調に売れてるんじゃないですか?ポスティングはそんな高くないし。

  17. 5404 名無しさん

    浦安の割安感みたいなのないもんね
    平時だった混雑時の総武線東西線を経験したことあるけど、東西線も中々エグいww
    ただどちらかというと東西線沿線は住みたくない‥

  18. 5405 匿名さん

    城東は通勤ラッシュとハザードエリアなのと引き換えに、アクセスの割に安いところですから

  19. 5406 匿名さん

    >>5405 匿名さん
    あとイメージがあんまり良くない。
    まぁこれは開発されるにしたがって上がっていくと思うが、今のところはね。。

  20. 5407 マンション検討中さん

    亀戸に悪いイメージないけどなぁ。

  21. 5408 匿名さん

    錦糸町以東が治安について言われるのは昔からだね。
    まぁ錦糸町も住んでみれば別に大した事ないんだけど、治安。
    あと知名度に関しては大抵亀有のせいw

  22. 5409 マンション検討中さん

    錦糸町そんなにいうほど治安悪いですかね?感じたことないんですが。。。

  23. 5410 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  24. 5411 匿名さん

    錦糸町も亀戸も住んでみれば大したことないかもしれないが、外から見たらやはり治安なども良くないイメージ。いかがわしい店も多いし。よくこんなところで子育てするなって思ってしまう。このイメージは当分変わらないよ。
    一人暮らしやDINKSにはいいと思う。
    ちなみに、奥さんの親戚が亀戸に住んでて、奥さんは亀戸に地縁が全くないわけではないけど、亀戸にこんな値段払いたくないと断固拒否。外から見たら亀戸はそんなもん。

  25. 5412 マンション検討中さん

    >>5411 匿名さん
    こんな値段をどこになら払えるのか興味ありますね。

  26. 5413 通りがかりさん

    >>5411 匿名さん

    亀戸だから払いたくない。ではなくて、どこだとしてもその金額が自分達には払えない。の間違いでしょう。

  27. 5414 匿名さん

    >>5411 匿名さん

    いかがわしいお店は亀戸にそんな無いんだけど。君がいかがわしいお店の常連ならすぐ見つけちゃうクセがついてるんだろうけどね。

  28. 5416 匿名

    ここが完成したら、新しいものと下町の雰囲気が入り混じる良い街になりそうですね

  29. 5417 匿名さん

    [No.5415と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  30. 5418 マンション検討中さん

    今の坪単価で他の地域よりお値打ちだ!って語っててもここ数年不動産バブルだから下がる可能性も大いにあるけどね。。価値向上に向けて駅自体も少しは綺麗に整備して欲しいね。

  31. 5419 匿名さん

    亀戸ピンポイントでなくて、一般に城東と西側を比べたら、まだまだイメージの良さでは西側に劣るという話なんじゃないかな。
    城東は急ピッチで開発中だから、いずれイメージは向上していくと思うけどね。

  32. 5420 検討板ユーザーさん

    亀戸はイメージ悪いけど利便性は高いからね
    そりゃ全部良ければこの価格じゃないよ

  33. 5421 名無しさん

    >>5418 マンション検討中さん

    なにを当たり前のこと言ってんだよ笑
    下がる時は全部下がる。その中でも下がりづらいところ選ぶんだよ

  34. 5422 匿名さん

    >>5420 検討板ユーザーさん

    せやな。
    とりあえず大規模にハズレなしや。

  35. 5423 匿名さん

    >>5418 マンション検討中さん

    瑞江330、新小岩330、浦安350、カメックス350でも、駅近、免震、商業施設直結、内廊下、ディスポーザー、ユカイフル。

    全体が下がったとしても、カメックスはあまり下がる要素が見当たらないんだよな。買うなら地域ナンバーワンマンション

  36. 5424 名無しさん

    こんなとこに本当の検討者はいないと思うけど亀戸をカメックスとか言って恥ずかしくないのか。痛すぎる

  37. 5425 匿名さん

    >>5424 名無しさん

    ポケモンのキャラとか知らないのかよ。おっさん通り越してジジイか?

  38. 5426 匿名さん

    ハザードエリアに水タイプのカメックスとは、なかなかセンスがよろしいw

  39. 5427 匿名希望

    >>5424 名無しさん
    亀戸をカメックスとはいってないんじゃない?カメイドクロスを略しているだけかと。痛くて不快なら見ない事。嫌いなら見なければいい。

  40. 5428 匿名希望

    >>5419 匿名さん
    教えてくれ。西側にそもそもイメージなんか無い。生まれも育ちも台東区だけど、東も西も住めば都。イメージつけて批判したがるやつってみんな田舎者なんじゃないの?

  41. 5429 名無しさん

    >>5428 匿名希望さん
    まぁ住む場所なんてどうでも良いよ。
    そんなの気にしてたら、差別になるよ。

  42. 5430 マンション掲示板さん

    カメってのがなんか間抜けな印象だから、カメックスは嬉しくないな・・

  43. 5431 匿名さん

    >>5430 マンション掲示板さん

    うさぎと亀の話も知らんのかいな。

  44. 5432 匿名さん

    >>5428 匿名希望さん
    > イメージつけて批判したがるやつってみんな田舎者なんじゃないの?

    自分がいちばんイメージつけてdisってることに気がついてないのかな?


  45. 5433 匿名さん

    いちいち揉めるなよwww

  46. 5434 通りがかりさん

    みんな落ち着けYo!!
    Yo Yo!!!!

  47. 5435 評判気になるさん

    >>5432 匿名さん
    釣られてますよ。
    スルーすればいいのに

  48. 5436 マンション掲示板さん

    >>5431 匿名さん
    なにと戦っているカメ?

  49. 5437 匿名さん

    >>5436 マンション掲示板さん
    本当に読んだことないんだ。。。

  50. 5438 匿名さん

    都内の価格見てるとここがバランスよく見えてきた。

  51. 5439 匿名さん

    >>5438 匿名さん
    後発がどんどん高くなってるから、そう感じますよね。どこまで上がることやら。

  52. 5440 匿名さん

    >>5439 匿名さん

    より駅近のゲートが坪360前後だから、これ以上の値上がりは厳しいのでは?向きの調整でゲート西は坪370以上はしそうだけど

  53. 5441 匿名さん

    もう少し下層と上層で単価に差つけても良い気がするんですけどね。

  54. 5442 マンション検討中さん

    そこまでの値上げはしないんじゃないかと予想。
    日吉、吉祥寺、武蔵小金井ではどうだったのだろう?

  55. 5443 評判気になるさん

    住まいサーフィンのアクセス数ランキング、この物件900戸以上もあるのに10位にも全く入らないのはなんで?かなり昔まで遡ったら2020年3月になんとか10位に入ってたけど、たぶんその1回だけ。普通900戸もあったら注目度も高いし、検討者も多くて、アクセス数は自然と増えると思うんだけど。やっぱりエリア的な問題?亀戸だから、検討者が少ない?
    https://www.sumai-surfin.com/search/ranking/accesstop10/

  56. 5444 匿名さん

    こんなサイトがあるのを初めて知ったわ。
    どれだけ当てになるんだろこのアクセス数。会員登録必要そうだし。
    普通は公式サイト見るんじゃないかね。わざわざ外部サイト見ずに。
    他に見るとしたらマンマニみたいな評価サイトかな。

  57. 5445 評判気になるさん

    >>5444 匿名さん

    あなたが知らないのは関係ないよ。
    少なくともこのサイトを知ってる人からは注目されてないってことは言える。検討者が多ければ、サイトを知ってる人も多くなる。900戸もあって、全然ランキングに入らないのは異常。
    でも、これから購入者が必死になってアクセスして、ランクインするかも。
    あと、住まいサーフィンはメジャーではないかも知れないけど、マイナーではないと思う。

  58. 5446 匿名さん

    >>5443 評判気になるさん
    広域の検討者がほぼいないし、野村もターゲットにしてない。
    MRのムービー、亀戸に地縁が無い人が見ても全く刺さらない作りだったでしょ。

    地元需要で900戸級捌くのはそれはそれで凄いけど、亀戸以外の人間には特に知られない普通のマンションということ。

  59. 5447 匿名さん

    マンションブロガーのベースの理論って彼ら自身で編み出したわけじゃなく、全部沖先生の受け売りだぞ。
    沖理論で全物件をデータベース化してるのが住まいサーフィンで、沖理論ベースに個人の主観も入れて個別レビューしてるのがマンションブログ。まぁどっちも参考にすれば良い。

  60. 5448 通りがかりさん

    >>5446 匿名さん
    総武線沿線の需要で売れるよ。
    どんだけの人が住んでると思ってるんだ。

  61. 5449 匿名さん

    >>5443 評判気になるさん
    マンマニ氏のブログはPVランキング1位だよ。
    注目されてないマンションとは言えないよね。少なくとも買えない君も注目してるようだし笑

  62. 5450 名無しさん

    先日現地観に行ったけど、南向きは低層でも陽当たり良かったね
    東向きは昼過ぎには影になってた
    陽当たりマジ大事よ

  63. 5451 匿名さん

    人によるでしょう。私は日当たり全然気にしない。
    重要に感じてる人のが多いのも承知してますが。

  64. 5452 通りがかりさん

    >>5439 匿名さん

    本当にそうですね。
    勢いで買ってから新築マンションをチェックするようになってしまいましたが。。。
    買ってよかったと感じてます!

  65. 5453 匿名さん

    実際に住んだ感想だけど、日光が入る南向きは冬でも昼間は夏みたいに暑い。

    西向きは夕方位から暑いというより眩しい。

    北向きは陽が当たらず寒いし暗い。

    朝早く起きる人は東向きがバランス取れているかも知れない。

    向きはそれぞれの生活習慣次第だね。

  66. 5454 匿名さん

    >>5453 匿名さん
    東は朝日が気持ちいい、南は日中明るい、西は一日の日照時間が長い、北は夏涼しい がメリットですかね。
    今は建物や窓の性能も上がっている事から、西や北に対するデメリットは昔と比べてだいぶ良くなっているように感じます。

  67. 5455 口コミ知りたいさん

    3期2次の概要がなかなか発表されませんね…

  68. 5456 匿名さん

    >>5455 口コミ知りたいさん

    まだ価格も出ていないのですか?

  69. 5457 マンション検討中さん

    ゲートの西側が気になる。でも高いんだろうな。
    東側は商業施設・南側は大通りにそれぞれ面してて、それに比べると西側の条件の良さが際立つ。
    ゆかいふるといった設備面と駅近&商業施設近接を前面に推して、先に条件の悪い東側をそこそこの値段で売って、その後に条件の良い部屋を価格上乗せして売ってくるのは、さすが商売上手だなぁと。
    ある程度の条件面の悪さ(商業施設側)があっても買い焦ってる人は一定数いるだろうから先に東側でそういった人の需要を利用してそこそこの値段で売り捌いてしまい、あとは東側の売却実績を利用して、より条件の良い西側を更に価格上乗せして売るという感じか。
    分かっちゃいるけど、超売り手市場だなぁ。

  70. 5458 匿名さん

    ブライトは同じフロアならば西より東の方が坪単価高かったけど、ゲートは西が高いのか?

  71. 5459 マンション検討中さん

    >>5456 匿名さん
    先週いただきましたよ

  72. 5460 ご近所さん

    >>5459 マンション検討中さん
    その価格表、アップしていただけませんでしょうか?

  73. 5461 匿名さん

    >>5459 マンション検討中さん

    確かに最近の価格が気になる

  74. 5462 匿名さん

    3期2次ってどこを販売してるんですか?
    東側高層階?

  75. 5463 通りがかりさん

    >>5460 ご近所さん

    それはだめでしょう。自分でもらってください。

  76. 5467 マンション検討中さん

    価格表は有益な情報なのに、それをフリーライドで得たいと思ってるところを反発されているんでしょう。
    野村も、ゲートタワーの販売になってから?価格表をアップしなくなったし、価格表が欲しい人は現地に行くしかない。
    マンマニとかは仕事だから価格をブログに載せるだけ。>>5465は的外れ。

  77. 5468 匿名さん

    >>5458 匿名さん
    東とか西とかではなく期毎に上がってるよね。

  78. 5469 口コミ知りたいさん

    物件概要、更新されませんねー…

  79. 5470 匿名さん

    >>5469 口コミ知りたいさん

    今頑張って購入者を集めているので、しばらくお待ちください。
    大人気の雰囲気を出す為に、こちらも大変なんです。
    というのが営業のホンネかな。

  80. 5471 匿名さん

    >>5469 口コミ知りたいさん
    なんでそんな気になるん?
    契約者は営業に聞けばわかるし、検討者はすでに知ってるだろう。要するに君はただ知りたいだけの人ってことだよね?せめてエントリーすればいいのに。

  81. 5472 マンション掲示板さん

    売れ行きが悪くないか心配になるじゃん・・

  82. 5473 匿名さん

    >>5472 マンション掲示板さん

    買ってからいろいろ詳しくなるのはマンション購入あるある。そしてまた買っちゃう。

  83. 5474 匿名さん

    売れ行きは気になるよね。なので要望書の集まりは良いのか教えてクレメンス

  84. 5475 匿名さん

    直接野村に聞けない、でも売れ行き気になるって…同業他社の方かな?笑

  85. 5476 マンション検討中さん

    ルーフバルコニー住居いいなぁ

  86. 5477 匿名さん

    >>5472 マンション掲示板さん

    45戸は少ないね。平均倍率で2倍とか3倍になるのかな?

  87. 5478 マンション検討中さん

    物件名
    プラウドタワー亀戸クロス (第3期 2次)
    販売時期
    (第3期2次) 2021年2月20日
    所在地
    東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
    交通情報
    JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
    種別
    マンション
    敷地面積
    22,989.26m2
    土地権利/借地権種類
    所有権
    建築確認番号
    ゲートタワー:第ERI-20000994号/ブライトタワー:第ERI-20000999号
    用途地域
    商業地域・準工業地域
    構造・規模
    鉄筋コンクリート 地上25階 地下2階建て
    建物竣工時期
    2022年1月下旬 (予定)
    入居(引渡)時期
    2022年3月下旬(予定)
    分譲後の権利形態
    敷地及び建物共用部分:住宅部分については専有面積割合による所有権の共有 建物専有部分:区分所有権
    総戸数
    934戸
    販売戸数
    45戸
    販売価格
    47,480,000円 (1戸) ~83,880,000円 (1戸)
    最多価格帯(100万円単位)
    8,200万円台
    (7戸)
    間取り
    1LDK~3LDK
    専有面積
    39.82m2 ? 76.07m2 (全戸に/一部には、別にトランクルーム面積2.06㎡~3.75㎡あり)
    バルコニー
    10.64m2 ~ 20.31m2
    管理費(円)/月額
    15,600円 ~ 29,100円
    修繕積立金(円)/月額
    6,010円 ~ 11,230円
    管理準備金(円)/引渡時一括払
    15,160円 ~ 28,340円
    修繕積立基金(円)/引渡時一括払
    454,620円 ~ 850,030円
    enecoQシステム料金/月額
    1,562円
    スマートマンションサービス利用料/月額
    880円
    駐車場
    252台
    【機械式】(他来客用平置1台、荷捌き用スペース1台、洗車スペース1台)
    月額使用料:30,000円 ~ 35,000円
    駐輪場
    1604台
    (2段ラック式(上段)185台、スライド式(下段・大型)447台、スライドラック式(一般)640台、スライドラック式(大型)227台、平置式105台)
    月額使用料:100円 ~ 800円
    バイク置場
    8台
    (他荷捌き用バイク置場1台)
    月額使用料:3,000円
    ミニバイク置場
    94台
    月額使用料:2,000円
    管理形態
    区分所有者全員で管理組合を結成していただき、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ(株)に委託予定
    売主
    野村不動産株式会社
    三菱地所レジデンス株式会社
    取引態様
    販売提携 (代理):野村不動産株式会社
    取引態様2
    販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
    取引態様3
    販売提携 (復代理):野村不動産アーバンネット株式会社
    施工
    前田建設工業株式会社

  88. 5479 匿名さん

    >>5478 マンション検討中さん

    値上げしてなくね?

  89. 5480 口コミ知りたいさん

    >>5479 匿名さん
    この価格帯だと、値上げするゲートの西向きは時期以降か。

  90. 5481 匿名さん

    >>5479 匿名さん
    販売住戸の階数がわからないから値上げしたかどうかもわからないけど。

    いい部屋まだ販売しないんだなー。

  91. 5482 マンション検討中さん

    こないだの地震で、免震装置って作動したんですかね?まだ、建設途中なので躯体が壊れてないか心配になってしまいました。。

  92. 5483 匿名さん

    >>5482 マンション検討中さん
    あの程度で壊れてたらもうそこら辺の古い建物は壊れてることになるよ。
    マンション建築の検査は頻繁かつ厳しいので心配不要。

  93. 5484 匿名さん

    完成後に価格を盛って販売予定とはいえ、第三期二次で45戸しか販売しないのは少ないな

  94. 5485 匿名さん

    >>5484 匿名さん
    販売する部屋知ってて書いてる?
    そして今までの期の二次販売戸数知ってて書いてる?

  95. 5486 匿名さん

    >>5485 匿名さん

    お前が知っているなら資料アップたのむ。細かく書き込まないのなら知ったか止めろ。ドヤッてて恥ずかしいぞ。

  96. 5487 匿名さん

    >>5484 匿名さん

    完成後に価格を上げるってのは営業トークだろ?本当に上げるなら、45戸ぐらい大抽選会になるぐらいの人気じゃないとな。

スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸