東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-05 11:16:19

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 12501 マンション検討中さん

    >>12498 匿名さん

    どっちもどっちよ

  2. 12502 匿名さん

    2401の人かな?

  3. 12503 匿名

    >>12494 マンション検討中さん
    野村不動産が分譲していない物件を分譲済みとしてマンション販売をしているというのは事実ならかなり問題なので、事実ならこのままで良いのですが、
    もしも事実でなくて少し表現を盛ってしまったなどであれば一連のご自身の書き込みは早めに削除申請されたほうが良いかと。。。これ営業妨害的な意味で結構まずい気がします。余計なお世話だと思いますが。

  4. 12504 匿名

    >>12494 マンション検討中さん
    おそらくご自身の書き込みの問題が理解できていない気がするので補足します。
    不動産の売買は以下のような物件概要に条件などが書かれます。
    https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/outline/index2.html

    今は26戸を売り出していますが、野村不動産が実際には契約までたどり着いていない部屋を分譲済みとしているとすると、消費者には実際にはこの戸数以上の選択肢があるにも関わらず野村不動産があえて隠している、ということになります。

    このやり方をすれば、不人気な北側でも買ってくれそうな顧客には北側のみを見せて、買うかわからない顧客には条件の良い部屋をモデルルームでは見せるといった自由な売り方が可能になります。しかし、消費者保護の観点からこれは認められていません。

    あなたの書き込みは野村不動産が本来ある部屋を隠しており、不正な売り方をしていると主張しているわけですからそれなりの責任が伴います。改めてお伺いしたいのは、これは事実なんでしょうか。事実ならネガが喜びそうな格好のネタです。

  5. 12506 マンション検討中さん

    北向き全然ダメな理由(売れてない)はなんでしょうか。
    間取り?向き?通行人に見られる?

  6. 12507 匿名さん

    [NO.12505はご本人様の依頼により、本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  7. 12508 匿名さん

    申込の意思表示をしていて、まだローンの事前審査中でしたら商談中と、
    そして、申込書を正式に出された部屋は分譲済と表記されます。
    (自分が契約した部屋はそうでした)

  8. 12509 評判気になるさん

    >>12506 マンション検討中さん

    北向きのベランダ、何故透ける素材にしたんでしょうか。北向きの部屋は洗濯物って外に干せるんですか?
    干したらかなり景観乱れるし外から見られますが、外には干せない規約になってるんですかね。

  9. 12510 マンション検討中

    カメクロのリリースがあってから、注目の的ですね。
    単身、共働き、ファミリー、どの世帯にも受けが良さそうなので先着順は激戦になりそう。

  10. 12511 営業

    >>12509 評判気になるさん
    そこまで考えずに仕様決定したのか竣工時の見た目しか考えずにデザインしたのか分かりかねますが、バルコニーがあるのに外に洗濯物を干せないようにする規約なんて聞いたことないですね。

  11. 12512 匿名

    >>12511 営業さん
    1番眺望が良いとされていて、眺望代のせてる北向きを透明バルコニーにしない理由ありますか?

  12. 12513 匿名さん

    私も北向きの透明ベランダが心配です。
    洗濯物がズラリと並んだら、それこそ団地観満載になりますよね。しかも人通りが多いからみんなに見られてしまう。
    せっかくのスタイリッシュなマンションなのに、それはやめてほしいです。。

  13. 12514 匿名さん

    >>12511 営業さん
    美観に力を入れている地区に建つマンションは透明バルコニーをやめるか洗濯物禁止にしないと、江東区の許可降りないですよ

  14. 12515 匿名さん

    契約は口約束でも有効ですからね。
    購入の意思表示を示したらそれも有効で、契約済とすることに問題はないかと。ただ、後で揉めると困るから書面を取り交わしますけど。

  15. 12516 匿名

    北側低層はすりガラスにした方が良かったかもですね。
    晴れだと透けないけど曇り空だと丸見えで、信号待ちの皆さんみんな見上げてます。笑

  16. 12517 匿名さん

    管理規約を変えて、北向き住戸のバルコニー外干し不可にすれば大丈夫ですよ。変更案が可決されるかはわかりませんけどね。

  17. 12518 ご近所さん

    バルコニーのガラスは熱反射ガラスを使ってるので、空などの景色が映り込むようになっていて、暗い場合でも黒っぽく見えるようになってます。なので目を凝らさないと見えないような感じになるとは思います。あと、ガラス部分より上には洗濯が干せないような構造になってます。(規約上も)

  18. 12519 匿名さん

    北側なんて干してもあんまりいみないですしね。今時は乾燥機付きのドラム式洗濯機が多いでしょうし。

  19. 12520 口コミ知りたいさん

    この物件、2LDKでオススメの部屋は残っているんでしたっけ?

  20. 12521 匿名さん

    >>12518 ご近所さん
    いや実際見たけど、別に黒っぽくは見えないよ。見た目ほぼ透明ですよ。

  21. 12522 マンション検討中さん

    周辺ぶらぶらする人いたら教えて欲しいですけど、
    この物件結構目立つと思うから、通行人がどうしても見たりすると思いますが、

    何階以上だったらいい感じに室内を覗かれても問題なさそうですか?(マンションを囲んでいる四つの道路に限る話でお願いします)

  22. 12523 住民さん

    >>12521 匿名さん
    黒っぽくなってますよ。露出してる壁と比べればよくわかります。あくまで写真なので実際の見え方とは多少違うと思いますが。

    1. 黒っぽくなってますよ。露出してる壁と比べ...
  23. 12524 匿名さん

    >>12523 住民さん
    どうして夜の写真?
    昼間の写真じゃないと分かりません

  24. 12525 住民さん

    >>12524 匿名さん
    暗い場合の話ですよね?

  25. 12526 契約者

    >>12520 口コミ知りたいさん

    残りは北向き、ゲート東、ブライト2-4F。
    個人的のお勧めは、ゲート東>北向き高層階>ブライト西>ブライト東>北向き低層階。

    北向き低層階は通行する車、ショッピングする人、全住民に見られる懸念がある、日当たりもありません。ブライト東は、毎回の使用用途次第ですが芝生エリアの不確定要素、商業施設との直結通路から丸見え懸念。特にBK2、BU1、BT1/2の2-6Fは斜め前となりますので、直結通路渡るたびに必然的に目の視界に入るかなと思います。

    それだったら商業施設と丸かぶりの方がマシかな

  26. 12527 マンション検討者さん

    >>12525 住民さん

    夜だと電気つく場合を想定すると、
    この写真の左上の見てもらいたいのですが、透明?黒?

  27. 12528 匿名さん

    >>12525 住民さん
    いや暗すぎでしょ笑

    洗濯物が見えるかどうかだから、昼の曇ったときの話ですよ。
    それともあなたは夜に洗濯物を干すんですか?

  28. 12529 住民さん

    >>12527 マンション検討者さん
    まず明るい角部分はダイレクトウィンドウなので、バルコニーのガラスではありません。その部屋の北側のバルコニーのガラス見ると、明かりがだいぶ暗く見えますね。
    ただ、明かりのついた状態の見え方は私もあまり見てないので、実際のところはわからないのが正直なところです。

  29. 12530 住民さん

    >>12528 匿名さん
    昼間一番暗くなるのは雨の日だと思いますが、その写真は持ってないので頑張って撮影してきてください。笑

  30. 12531 匿名さん

    >>12530 住民さん

    角度によるのですが、
    商業施設より低い階層は結構丸見えですかね

    1. 角度によるのですが、商業施設より低い階層...
  31. 12532 周辺住民さん

    内覧会がはじまるため、建築関係者がバルコニーの拭き掃除をしていますね。
    なんだか、今、盛り上がっている硝子を綺麗に磨いています。
    今日はお天気が良いので、磨く作業も楽そうです。

    皆さん、内覧会でのチェック頑張って下さい。

  32. 12533 匿名さん

    >>12530 住民さん
    雨の日はさすがに洗濯物干さないでしょ笑
    まぁ北向きで日光が射さないので、昼ならいつでも同じことですよ。

    しょうがないので次行ったとき写真撮って来るかな。先週撮れば良かった。

  33. 12534 住民さん

    >>12531 匿名さん
    おぉ、結構暗い日ですね。ありがとうございます。私は光の当たってる部分は白く、当たっていない部分(6階以下?)は黒くなっているように見えますが、どれだけ透けて見えるかは個々で予想すれば良いかと思います。

  34. 12535 マンション検討者さん

    >>12526 契約者さん

    参考になりました、ありがとうございます。
    2LDKを検討しているものですが、
    来年年始MR行って北高層階を検討してみます。

  35. 12536 匿名さん

    >>12534 住民さん

    白いのは光が当たってるからではなく、そういうデザインなのでは?

  36. 12537 匿名さん

    >>12536 匿名さん
    ガラスの色は全部同じです。
    デザインはルーバーを使うことで行なっています。

    白く見えるのは陽の反射で見えてるんじゃないですかね。
    結構反射してますよね

  37. 12538 匿名さん

    拡大してみました。たしかに白と黒の色は、それぞれ空と建物の映り込みによるもののようです。
    しかし、それでもけっこう透けて見えますよね。。洗濯物は残念ながらかなり目立ってしまいそうです。

    1. 拡大してみました。たしかに白と黒の色は、...
  38. 12539 マンション検討中さん

    ベランダは外からは見えないように十分な高さと作りになってますけどなに言ってんの?MRもいってないネガが自分が実際みましたとかいいやがって。ここでずっとネガ話題作りたいようだけど現実は月40件以上売れてる超人気マンションです。

  39. 12540 匿名さん

    >>12538 匿名さん
    確かにスケスケですね

  40. 12541 ご近所さん

    晴れている日は空が反射して見えずらくなりますよ。

  41. 12542 匿名さん

    >>12541 ご近所さん
    北向きだから、反射も少ないでしょ

  42. 12543 匿名さん

    結構上の方までよく見えるよー

    1. 結構上の方までよく見えるよー
  43. 12544 匿名さん

    GK4などの3LDKも残り僅かですね。東のGK5と価格差が600万円以上あっても売れている現状、東低層も安売りなく完売しそうな気配。

    しかも商業施設の開業も4月末で早まっているし、実物見ながらの販売だから売り込みしやすいだろうし。

    1. GK4などの3LDKも残り僅かですね。東...
  44. 12545 匿名さん

    あれ、24階のルーバルの部屋またキャンセルになったんですね。
    なんだかそこよくキャンセルになりますね
    1億だったら欲しいのになぁ…

  45. 12546 マンション比較中さん

    >>12526 契約者さん
    そもそも残りの2LDKいつから供給開始するのもわからないよね。他の物件も検討している最中だから、悩むところです。ゲート東の高層階1月?2月?から販売開始?

  46. 12547 匿名

    >>12522 マンション検討中さん
    ご近所契約者です。幕や仮囲いが外れるにつれて見上げる方は増えている印象です。多くはないですが、見上げながら会話している方も数組いらっしゃいました。
    北側は反対側の横断歩道からだと丸見えですね...昼晴れていれば反射しますが。
    バルコニーは黒っぽくはなっているのですが、透明ではあるので、西側真下から見ると中層階くらいまでは洗濯物も見えるかと...(黒っぽいので丸見えではないですが、覗こうと思えば覗けるかな?という感じです)
    かくいう私は東側の商業施設に被らない階を契約したのですが、屋上の広場からどのくらい前ちゃうのがが心配です。外干しするつもりはないのですが...

  47. 12548 匿名さん

    近所にあるバルコニー透明のマンションは、洗濯物がスケスケで生活感が溢れ出ています。
    バルコニー透明にするなら外干し禁止くらいにしないと、正直なところあまりスタイリッシュには見えないですね。

  48. 12549 口コミ知りたいさん

    洗濯物をベランダに干すなって亀戸なんで無理ですよ。
    スーパーだって結局ライフコーポレーションでしょ。
    先ほどまで駅前周辺で太鼓の乱れ打ちが轟いてましたが、亀戸だからそんなものです。
    色々ありますが亀戸だから仕方ないです。

  49. 12550 マンション検討中さん

    >>12549 口コミ知りたいさん
    理屈もないただのネガ野郎。だから貧乏なんだよ?終わった人生だからってでたらめなこと書くなよ。

スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸