東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿弐(二十ニ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿弐(二十ニ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-10 11:21:07
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜廿(二十)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
廿壱(二十一)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62971/

[スレ作成日時]2010-02-01 06:09:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿弐(二十ニ)

  1. 451 匿名さん

    豊洲は人口28000人。この規模じや需要があるとはいえない。
    西は、ほとんどの町が5万10万で満席状態なんだよ。そんで、まだ空席がある豊洲で、デベもひと儲けしようってわけ。宣伝に弱いタイプ多いよね。がんばっても35000だろうね。

  2. 452 匿名さん

    人口が多いのが良いのか悪いのか、はっきりしてくれ!

  3. 453 匿名さん

    みんな暇人だな。そんなにこのエリアが気になるのか?!
    埼玉千葉川崎エリア掲示板を作ってもこんなにはスレは伸びないだろうな。

  4. 454 ご近所さん

    みんな(=絶対数の多い庶民)気になっちゃうから注目されているのです。

    豊洲は高くてとても手が届かない~
    ・東雲は買えるけど野村も控えてるし手が出せない~
    ・有明は安いけど勇気がなくて手が出せない~
    庶民が多数群がっているのです。

    たまに城西・城南あたりの勘違い住人(庶民)が面白がって、ここの蟻の巣を攻撃しにやって来ます。

    自分はこのエリア住人だけど、大地震で住宅密集地で火災に捲かれるより、東京湾に飛び込んで何とか生きながらえたいね。

  5. 457 匿名さん

    有明安くていいと思うけどね。
    低層階だと160万から買えるし。中古だけど、プール付き。

  6. 458 匿名さん

    70平米の部屋は3500で売れたらしいじゃん。思ったより高くうれた。

    ちょっと前はこんなのもあった。こっちのほうが安いね。
    5階 66.08㎡ 1SLDK 3200万円(坪160.1万) 平成21年4月 9日

  7. 459 匿名さん

    ここは住友のタワーだけだよ。あとは格安団地ばかりじゃんw
    だって、坪160万で新築より高いんだろwwwww

  8. 462 匿名さん

    東京湾って今じゃ結構綺麗なんですね。
    http://www.nhk.or.jp/special/onair/070604.html

  9. 463 匿名さん

    オリゾン70平米さん、売れたみたいですね。おめでとう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7765/

  10. 464 匿名

    何とかブルーとかいう格安マンションで話題になったのって豊洲だよね?

  11. 465 匿名さん

    10年後にはこの湾岸エリアもすっかり高嶺の華になるから今のうち買っておけ。

  12. 466 匿名さん

    465さん、自身が全財産注ぎ込んで買っておけ。
    友人や親類やその他から借金しまくり買っておけ。
    465さん、10年後は大資産家。オメデトウ。

  13. 467 匿名

    そうそう。奇型のスズキが泳ぐどす黒い海みに沈む夕日をみて夜を迎える。これこそセレブだ!

  14. 468 匿名さん

    変な書き込み繰り返してると削除だけじゃなくアク禁されちゃうよ?

  15. 469 匿名さん

    タワーからベビーカーを押した綺麗な女性が出入りするのに憧れてタワマン生活始めました☆

  16. 470 匿名さん

    15年流行遅れ

  17. 471 匿名さん

    いい生活だよなー。
    生活観はないけど、おしゃれにすごしたい人には良さそう。

  18. 472 匿名さん

    10年で引っ越すから無問題

  19. 473 匿名さん

    >>462
    NHKは。先週の日曜は、湾岸警察署には、毎日のように身元不明の。。。って放送してたよ。

  20. 474 匿名さん

    やっぱりみんな買い替え狙ってるんだな。
    オイラの知り合いが、豊洲にマンション買ったって最初の1,2年は騒いでたけど、3,4年たったいまは、買った時と同じ値段で売れるに変わってきた。飲みにいこうと誘っても付き合い悪いし。海外旅行とかに行っている雰囲気もないし。服も。。。

    長く住めるような場所じゃないし、格安マンション買う所得層じゃ買い替えも大変なんだろうね。

  21. 475 匿名さん

    なんかしたんじゃね?嫌われただけだろ。

  22. 476 匿名さん

    銀座5分 妬みが凄い

  23. 477 匿名さん

    買い替えが大変なのは、バス便、徒歩10分圏外、線路横です。

  24. 478 匿名

    買替えが大変なのは、埋立地、土壌汚染、ゴーストタウン、倉庫街、待機児童うじやうじやですよ。

  25. 479 匿名さん

    ま~ 豊洲は大人気地域ですから

  26. 480 匿名さん

    西から新宿へ電車に乗って都心に出る平凡な生活を脱出するためにタワー生活を始めました。タワマンならではの豪華共用施設で夫婦円満の日々です。

  27. 481 匿名さん

    江東区埋立地は住民の年齢構成がいびつですからそれによる社会問題はこれからもずっとついてまわります。
    今は待機児童、30年後は高齢者の激増による老人ホーム不足です。

    特定の年齢層が固まるニュータウンに住むとロクなことがありません。

  28. 482 匿名さん

    豊洲をはじめとして江東区湾岸がダメなのは自分たちの住んでいる場所が都心だと勘違いしていて、それをやたらと自慢するからです。
    他のエリアの人から見たら失笑ものなんですけど。
    足立区江戸川区板橋区など、他のエリアの人は身のほどをわきまえてるから叩かれないんですよ。
    千葉からやっとの思いで東京に引っ越してきて(それでも埋立地)、嬉しくてたまらないんでしょうが、自慢するのはやめたほうがいいですよ。育ちの悪さがわかっちゃいますからね。

  29. 483 匿名さん

    >482
    他のエリアの人は身のほどをわきまえてる、などと正気で書けるあなたが
    失笑ものであることに気づきませんか。
    それでは自分の住んでる地域を過剰に誇る人間と何も変わりません。

    住んでる土地ではなく、自分自身を誇れるようになりましょう。

  30. 484 匿名さん

    >>482
    豊洲をはじめとして江東区湾岸がダメなのは自分たちの住んでいる場所が都心だと勘違いしていて、それをやたらと自慢するからです。

    東雲住民ですが自慢した事ないです。
    江東区が都心だと思った事は一度もありません。(有明は副都心ですけど)
    ただ都心に近い便利なマンションが買えたのを喜んでいるだけです。
    ほとんどの東雲住民は私と同じだと思います。

  31. 485 匿名さん

    481

    現在の老人は大家族世代ですから大勢で共同生活できるでしょうけど、
    その内に子供部屋で育った世代になります。他人と共同生活するのを嫌がる。
    つまり、どうせ将来は老人ホームでの共同生活を嫌がる老人が増加するでしょう。

  32. 486 匿名さん

    有明はマドンナにつづいて、オダギリジョーが宣伝して、すっかり羨望の街だね

  33. 487 匿名さん

    都心に近い=都心部
    漠然とした言い方ですがw

  34. 488 購入検討中さん

    >>481
    最近の町づくりはニュータウン問題に対処してて、
    恒久的な分譲住民と流動的な賃貸の配分、夜間人口と昼間人口のバランス。
    常に若い人間が出入りする大学などの施設や商業施設。
    その辺り全部考慮されてるよ。それが豊洲

  35. 489 匿名さん

    単に安いマンションがほしいなら、有明にしたらいいのに。
    とりあえずは何もないけど、今ならかなり安い。
    新築はまだ割高だけど、中古なら坪160万から出てる。
    オリゾンの70平米超が売れてしまった今、割安物件はほとんど残ってないけど。

  36. 490 匿名さん

    俺も豊洲の賃貸に住んでるけど、自慢したことはないなぁ。
    みんな、誰から自慢されてるの?

  37. 491 匿名さん

    豊洲の高値掴みもさることながら有明のババ掴みも悲惨。
    ま、対象は東京出身者じゃないからステキに見える人もいるだろうが。

  38. 492 匿名さん

    そうとう「東京出身」というのにコンプレックスをお持ちなのでしょうね...生まれよりも育ちが大切。もち中身の話。

  39. 493 匿名さん

    皆さん そうとう「銀座5分」が気に食わないようです

  40. 494 匿名さん

    >>488
    じゃあ、すでに江東区で待機児童問題や小学校の教室不足が起きている問題はどう説明しますか?
    あんなもんは一過性のものだというのは明白ですが、対応しないわけにはいかないですよね。

  41. 495 匿名さん

    小学校も幼稚園も増築してるようだけど、あれじゃ足りないのかな

  42. 496 匿名さん

    >>494
    ご自分で一過性と言われているし、今の時代「教室不足が起きる地域」は非常に貴重な地域だということでは?
    どう説明と聞かれても、他の地域にはない人口増、しかも子育てファミリーが集まってる証拠ですが...

  43. 497 匿名

    何もない倉庫街に無理矢理住んでるってことでしよ。人口2万の過疎地だもん。

  44. 498 匿名さん

    まぁ 豊洲は銀座5分の大人気地域ですから

  45. 499 匿名さん

    銀座から電車に乗って5分でしょ?どうして埋立地の人たちは正確に言わないのかな?
    そもそも銀座と言っても外れの1丁目だし、だいたい銀座まで電車で5分で行くことがどうしてそんなにすごいことなのかな?
    まあ、それだけしか自慢できることがないんだろうけど。

  46. 500 匿名さん

    どうして 銀座5分と言う事実を書くと みんなカッカするの?

  47. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸