東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿弐(二十ニ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿弐(二十ニ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-10 11:21:07
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜廿(二十)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
廿壱(二十一)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62971/

[スレ作成日時]2010-02-01 06:09:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿弐(二十ニ)

  1. 501 匿名さん

    「みんな」じゃないと思うが、不思議ですね。。。

  2. 502 土地勘無しさん

    >>499

    銀座1丁目の話を出しちゃって・・・
    このネタはよく書き込みされてるけどお笑いだね。

    何が言いたいわけ?
    れっきとした銀座だし、3~400mも歩けば銀座4丁目。

    ひょっとして銀座線沿線のお住まい?
    どちらの駅?
    浅草?
    銀座に行くまで時間かかって大変だねー

  3. 503 匿名さん

    鶯谷の方が豊洲より都心ですが何か???

  4. 504 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47384/

    豊洲を開拓したのは長谷工だっけwww

  5. 505 匿名さん

    何か子供の喧嘩みたいで悲しくなってしまいます、そのレベルの低さ。

  6. 506 匿名さん

    まあ、豊洲の住人はそんなレベルでしょwwwww

  7. 507 匿名さん

    買い煽ってたの本物の未成年だし。

  8. 508 匿名さん

    >451
    何度も似たような書き込みしてるけど、S氏ですか?
    豊洲駅の乗降客数は1日あたり約12万人で、7年後の2016年には19万人~20万人と予測されてますが、
    これじゃ発展には不足ですか?
    これよりも、乗降客数が多くても発展していない街があったら教えてください。
    結構な、乗降客数だと思うんだけど。

  9. 509 匿名さん

    人が増えるの心待ちにしてる時点で普通と真逆なことに気付いたほうがいいですよ。
    まともな神経なら人混みに家族で住みたいなんて思いませんから。
    建物増えて発展なんても思いません。

  10. 510 元ご近所さん

    >>508

    この掲示板にS氏かそれを仰ぐ不動産業者が出没しているか知りようがありませんが、
    かの京都野郎は武蔵野も田園調布の本当の姿も知らない東京出身ではないヨソ者だと
    推測されます。

    特に武蔵野に関しては、終戦直後から昭和の高度成長期には横田基地・立川基地の
    駐留米軍が幅を効かせていた時があるのでその時代を知らないと思います。

    特に当時の中央線、西武是政線の米軍家族の子供のいたずらぶりには閉口しましたけど。

  11. 511 匿名さん

    人口が多いところは便利になっていくのは常識

  12. 512 匿名さん

    都心>城南=城西>武蔵野>城北=城東>奥多摩

    内陸>埋立地

    東京>神奈川>千葉>埼玉

    もうがんばらなくてもいいよ。
    誰がどうみたって需要と供給で価格が決まってるのだから。
    安い場所がいつまでも意地張ってると笑われるぞ(^。^)y-.。o○

  13. 513 to 512

    それで豊洲の何が言いたいのか、情報が欠落しています。

    >>誰がどうみたって需要と供給で価格が決まってるのだから。

    この短絡思想が不動産業者の偏った思想では?

    どんな場所であっても、昔からの流れはある。
    そこを無理矢理開発しようとしても、街並の形成としてはアンバランスになってくる。
    次に交通インフラの古さはどうしようもない。

    武蔵野? あんなぎゅうぎゅうに土地が狭く道路も狭い、大規模開発しようもない土地に
    どうやって今後整然とした街並が作れると言うのでしょうか? ブランド志向のみで
    窮屈です。

    豊洲は一大元工業地帯であり、そこを引き上げた土地を整然とした街並に変えようとしている
    地帯です。仮にこんな事が城西地区で出来るでしょうか?

  14. 514 匿名さん

    >武蔵野? あんなぎゅうぎゅうに土地が狭く道路も狭い、大規模開発しようもない土地に
    どうやって今後整然とした街並が作れると言うのでしょうか? ブランド志向のみで
    窮屈です。

    そのブランドに異常な憧れを持ってるのが君らなわけだ。

  15. 515 元武蔵野市民

    >>514

    >>そのブランドに異常な憧れを持ってるのが君らなわけだ。

    ハハハ、、大変な誤解をしていらっしゃる。
    やはり不動産関係業者でしょうか?

    元市民の一人としての以下の様な見解。

    あんな狭い土地に住んでいると広大な土地に憧れる。
    それは北海道であり整然とした碁盤状に道路と区画が並ぶ札幌市、苫小牧市みたいな所だ。

  16. 516 匿名さん

    明るい未来の予想、を勝手に描くのは自由。

    しかし、将来の実際の需要と供給がどうなってるか、は誰にも分からない。

  17. 517 to 516

    >>しかし、将来の実際の需要と供給がどうなってるか、は誰にも分からない。

    土地がなければ開発できますか?
    その点地元に根ざした住民は良く知っています。

  18. 518 匿名さん

    >>513
    >次に交通インフラの古さはどうしようもない。
    交通インフラがモノレールしかない有明よりはいいかと。
    有明に都心直結の鉄道ができることは100%ありませんから。

  19. 519 匿名さん

    銀座5分だからって そんなに妬まないでよ!

  20. 520 匿名さん

    銀座しか拠り所がない埋立地・・・・。
    なにもない埋立地だから銀座にしがみつくんですね。
    でも銀座ってそんなにいつもいくところじゃないだろ。
    特に豊洲や有明のマンションをギリギリローンで買った人に銀座で買い物するカネなんかないはずだが。

  21. 521 元ご近所

    やはりここにも地域外の不動産業者による妬みで潜伏していると推測されます。

    ネガを貼るのはその関係者と思われ、スルーした方が良いでしょう。
    彼らは無視されるのが最大のダメージですから。

  22. 522 匿名さん

    銀座に5分って何かいいことあるの???

  23. 523 匿名さん

    銀座に5分でメリットがあるのは、銀座のホステス?

  24. 524 匿名さん

    >>512
    すべて=で結んだということですね?

  25. 525 匿名さん

    豊洲の東京ガスのビッグドラム横には、またタワーマンション建つのですね。

  26. 526 匿名さん

    豊洲は住みたい街19位
    有明は資産価値の落ちない街4位
    この現実をどうするよ。

  27. 527 匿名さん

    >>526
    そのアンケートどこで取ったの?
    有明のモデルルーム?(笑)

  28. 528 匿名さん

    過去ログ読めよ。アンチの脳内と違ってソース有るから。

  29. 529 匿名さん

    世田谷・豊洲はネチネチした人が住んでいそう。古い価値観が似合っている。

  30. 530 匿名さん

    とまあソースなしで妄想を書くのですね。

  31. 531 匿名さん

    資産価値の落ちない街ってのを信じるのはやばくない?

    坪150万で買ったオリゾンマーレが、オリンピック期待で値上がりしたところで、5年住んだあとに坪160万で売れましたって事でしょ。

  32. 532 匿名さん

    ソースなどどうでもよし、人間は五感が大切。

  33. 533 匿名さん

    第六感で書いてる529の立場がない

  34. 534 匿名さん

    オリンピックの次にはURが来るらしいです。

  35. 535 匿名さん

    このスレのネガに執着する人たちの目的は何?
    このエリアを買えなくて妬んでるの?ほかのエリアを買ったから後悔してるの?単に、性格が悪くて、ねちねち悪態をついてるだけ?
    その目的がわからん。動機がわからん。

  36. 536 匿名さん

    まぁいいじゃん。 有明は中古で売りに出せば、坪160万まで下げても売るのに苦労する街。

    坪250で買っても、中古になれば同じ。

  37. 537 匿名さん

    >> 535
    やっぱりネチネチ臭がする。もっとサラッとしていて欲しい。

  38. 538 匿名さん

    オリンピックの後にURが来ることを妬んでいるんだろうなあ。
    何か来なければ売れないもの。

  39. 539 匿名さん

    URが開発して高島平みたいな郊外団地になるんですね。わかります。

  40. 540 匿名さん

    >>526
    それって広告出稿できまるRのランキングでしょ?
    こっちの方が信頼できる
    http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/news/pict/20091201/64092/jpg/64092-02....

  41. 541 匿名さん

    >>536
    それは住友のタワーの話。ブルーとか長谷工は、新築160万/坪

  42. 542 匿名さん

    >540
    まぁ、江東区全体で括られてもねーというのと、
    下位の中では「ぜひ住みたい」の割合が高いので、今後より住みやすくなって
    順位が上がるといいなーとは思いましたが、、、それじゃだめ?
    まぁ、このランキングを信頼して、武蔵野市に引っ越しされるのであれば、
    止めはしませんが…。

  43. 543 匿名さん

    > 豊洲は人口28000人。この規模じや需要があるとはいえない。
    とネガられたので、
    > 豊洲駅の乗降客数は1日あたり約12万人で、7年後の2016年には19万人~20万人と予測されてます
    と事実と予測を書いたら、
    > 人が増えるの心待ちにしてる時点で普通と真逆なことに気付いたほうがいいですよ。
    > まともな神経なら人混みに家族で住みたいなんて思いませんから。
    と、結局またネガられた。

    結局、事実がどうだろうと、実際がどうだろうと、ネガれれば何でもいいのかと。
    もう少し、芯ののあるネガをお願いします。
    これじゃ、検討者の役に立たない、ただの便所の落書き。

  44. 544 匿名さん

    >541
    何か、ブルーとか長谷工に個人的な恨みでもあんの?
    何度も書き込んでるようだけど。
    坪160よりも、そっちが気になる。

  45. 545 匿名さん

    >>540さん
    今週のTokyoWalkerの読者アンケートです。
    住宅情報誌じゃ無いので、偏りの無い意見ですよ。
    ちなみに興味本位でお聞きしますが、>>540さんは何処にお住まいの方ですか?
    お住まいの街は、豊洲有明と比べて何処が良くて、
    何処が悪いと思われますか?

  46. 546 匿名さん

    東京ウォーカーってまだあったのか
    あんなマニュアル本読んでる人もまだいたんだねw

  47. 547 匿名さん

    >>546さん。結果は結果、大人になろう。

  48. 548 匿名さん

    540のグラフで気になるのは、江東区は上位20地区の中で、違う区(市)に住みたいと思う人が最も多い点だ。
    これをどう考えるべきか。

  49. 549 匿名さん

    結局は 銀座5分の事実は事実 妬んでもしょうがない

  50. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸