東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 18396 マンション掲示板さん

    >>18395 匿名さん
    それでも当時は高い高いとネガが言い張ってたけどね。今もブランズやプラウドのスレに張り付いてネガしてるみたいだが。

  2. 18405 マンション掲示板さん

    >>18401 匿名さん
    周辺相場は知らないし興味もないんだけど、仮に数年前に白金高輪や虎ノ門を買っておくのが大正解だったとして、芝浦を買っておくのも正解だった訳だよね?
    高いと思って買わずに賃貸続けた人が不正解。もっと高くなった今は、もっと買えず、指をくわえて掲示板でネガする人生。哀れ。

  3. 18508 匿名さん

    未入居の転売か。豊洲がいくらで売れても江東は買う気にはならないわ。

  4. 18512 マンコミュファンさん

    >>18506 匿名さん
    世紀のジャンピングキャッチだな笑

  5. 18514 匿名さん

    >>18513 匿名さん
    確かに港区湾岸は嫌悪施設もあってイメージ良くない面もあるけど、少なくとも芝浦は人気高いです。

  6. 18528 匿名さん

    >>18527 通りがかりさん

    何を言っても港区検討者は江東区には興味ありません。
    まして豊洲とか有明とかクソ論外。いいかげんに僻地の隔離島に
    帰ってください。

  7. 18582 匿名さん

    >>18581 口コミ知りたいさん

    港区スレで豊洲有明連呼してるのは、麻布虎ノ門スレで芝浦連呼するようなもの。
    そういうバカなやつは放置プレー推奨。

  8. 18654 匿名さん

    >>18649 匿名さん

    田町駅と豊洲駅、そのどっちかの徒歩のマンション、ただでやるから
    選べと言われたら豊洲と答える人は1000人に1人もいないだろうね。

  9. 18690 匿名さん

    >>18689
    そりゃ芝浦の中古は築16年選手のアイランドかCMTが全体の7-8割ですから、その他湾岸より築古が多い。それらが坪450-500、築浅と言われるGFTでさえ築5年か6年?で今平均550-600。全て駅歩6分以上、それでこの相場は湾岸エリアではやや突出して高い評価だよ。

    前代未聞の200メーターオーバーの野村ツインタワー、名門国立東工大再開発、高輪ゲートウェイ街開き、芝浦口オープン、泉岳寺駅は大幅リニューアル、札の辻再開発、そしてスミフさんが芝浦タワマンを2棟手掛けてと言う流れ。

    わずか2-10年以内に数兆円に及ぶこれだけの再開発で想像を超えた激変が起こるエリア。かなり上がると思うし、名実共にこれから湾岸の立場を引き上げる存在になるのは間違いない。

  10. 18726 匿名さん

    >>18725
    芝浦はCMTもあったし、GFTも当時港区で800戸越えの新築としては8年だか10年ぶりの大規模タワマンだよ。

    港区ではスカイがGFT以来の久々の800超え大規模タワマンであったように土地が希少なため、そんなアホみたいにそこらじゅうにタワマンは建てられないようにできてる。

    大前提として、大規模タワマン建てても住民には何も生活利便性は上がらないし、ブランド価値は上がらない。駅やバスは混むだけで交通利便性は実際下がり、眺望がなくなるだけ。

    今芝浦や港区で進んでいる、麻布台再開発、野村超高層ツインタワー、東工大再開発、虎ノ門再開発、高輪ゲートウェイ再開発といったものを再開発と呼びます。これらは大規模商業施設、外資系ラグジュアリーホテル、高級オフィス、先端文化施設らを新設することで生活利便性が上がり、先端の教育選択肢も広がり、生活が豊かに、そしてエリアのブランド価値は上がります。

    大規模タワマンの再開発計画なんてエリアに一個されれば十分、何か大事なものであるかをそもそも勘違いしてるよ。

    大規模タワマン新設エリアが好きならご自由にどうぞ。

  11. 18817 検討板ユーザーさん

    >>18816
    たしかにGFTも悩んで内見したり現地も入念に歩きまくりました。ベイビューと東京タワービューは多分湾岸ナンバーワンでしょう。田町駅までのアクセスがほぼデッキで完結する道のりや愛育前の広い歩道で歩くのも良しで歩きやすい道のりで気持ちがいい。三田駅や日の出駅も8分くらいで、モノレールも11分くらいとか、複数路線のアクセスが良いのも人気の要因なんでしょう。

    車にしても芝側にすぐ入れて、三田商店街、芝公園や竹芝まで徒歩圏内でお散歩できたり、車アクセスも良い場所でした。なんと言っても野村ツインタワーが出来れば、特別なエリアになる可能性があり、タワマン立地としては芝浦内では一番かもしれません。

    ただ、ブランズの良さは周りの静けさや、アイランド散歩のしやすさ、ピーコックも近いし、ライフも近い、新築ならではの綺麗さ、埠頭公園に近い、GFTとアイランドのいいとこ取り的な部分に惹かれて購入して、港区内陸からの転居でしたが大満足しています。

    GFT の条件のいい角部屋がでて、最初そこを狙いましたがわずか数日で先約者に買われてしまい、最終的にブランズにいい間取りがあって納得の上購入となりましたが、内廊下はホテルライク、最新設備ならではの新築の醍醐味はやっぱりいいですね。

    アイランドはやはりハード面での古さ、当時のタワマンならではの開口部の狭さが、ブランズやGFT見た後だと見劣りしました。あとはやっぱり免震じゃないと安心できなかったのも大きいかな。

  12. 18839 eマンションさん

    GFTって同時期に販売された湾岸タワマン物件では一番暴騰率が高いのは事実。

    勝どきザ・タワー、ドトゥール、スカイズベイズとか色々あったけど、GFTより全然上がってないし。グローヴ、ケープ、CMTにおいても、湾岸同時期だとトップレベルの暴騰率。

    そりゃ港区内陸と比べれば暴騰率は見劣りしますけど、ファミリーや交通利便性だと芝浦は最高だから、他引っ越したいと思えなくなるのよ。

    それにこれだけの再開発あれば、これ以上の条件何を望むの?ブランズ住んだら、あまり他引っ越したいと思わないと思う。

  13. 18967 マンコミュファンさん

    >>18966 マンション掲示板さん
    価値観はそれぞれでしょう。
    そもそも知り合いの事をそんな風に言う神経が分からない。

  14. 19070 通りがかりさん

    >>19068 匿名さん

    江東区の方が高いならなおさら江東区なんか買わないな。江東区は安いことに価値があるわけで江東区の高い物件なんか論外だろ。それより安い港区物件や山手線徒歩圏物件があるなら港区買うわ。豊洲や有明なんか、港区に比べたら資産性もクソもない。

  15. 19072 ご近所さん

    >>19071 匿名さん

    いねえよ。豊洲ってどこにあるか知らない港区民は一定数いるがね。 

  16. 19319 匿名さん

    >>19312 匿名さん

    江東区港区でなんで無意味な江東区推し?環状2号線?有明の方?有明なんかあり得ないんだが。。。

  17. 19325 通りがかりさん

    >>19324 マンション検討中さん

    ↑何言ってるかわからん!

  18. 19327 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  19. 19551 マンコミュファンさん

    >>19550 マンション検討中さん
    中層階でも坪800超え何件か出ています。
    15階 75.04平米 成約19230万 坪846万

  20. 19560 通りがかりさん

    坪500の壁とか言われてた時代もあったなぁ

スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸