埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー所沢クラッシィ(契約者・入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 所沢駅
  7. シティタワー所沢クラッシィ(契約者・入居者専用)
契約済みさん [更新日時] 2024-04-19 15:49:02

シティタワー所沢クラッシィの契約者・入居者専用の住民スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627629/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tokorozawa/

所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分 、西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス

[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2019-04-16 21:03:02

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー所沢クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 851 マンション住民さん

    >>850 住民板ユーザーさん3さん
    ワンちゃんの性格よりは飼い主のモラルでしょうね。

  2. 852 マンション住民さん

    犬は1匹で入居前に写真をつけて管理組合に許諾をもらいます。犬を移動するときはケージに入れるか、小型犬は抱っこして床に歩かせないことになっています。そのために1階に足洗い場があるのです。管理規約もまともに読めない人がいるなら問題ですし、管理組合から是正勧告を受けるべきものです。

  3. 853 マンション住民さん

    さっさと3頭のどれを残すか決めてもらって残りは飼い主の責任で保健所なりに引き取っもらって処分頂きたいですね。

  4. 854 住民板ユーザーさん

    犬は1頭しか認められませんから、管理組合に虚偽の報告をしたということでしょうか。それでしたらこちらに連絡してください。住友不動産建物サービス 0120-093-155 監視カメラなどから調査すると思います。

  5. 855 マンション住民さん

    >>846 住民板ユーザーさん3さん
    タワーパーキングではなくて地下駐車場に行くとわかります。桁違いの車がワンサカ。

  6. 856 匿名

    地下駐車場にある車って時間貸しのでは?よく高そうな車が止まってますが、居住者部にはCMで見るような庶民的な車が多い印象です。
    ところで地下駐車場だと携帯の電波が入らないのはキャリアのせいなのでしょうか…地味に不便です。機械式の駐車場に緊急連絡先が貼ってありますが、緊急時に電話できない気がします。

  7. 857 住民板ユーザーさん7

    >>854 住民板ユーザーさん
    管理会社は普通は下手に首突っ込むと逆ギレされるリスクあるのでクレーム入れられたら掲示板なりでの注意喚起と対処願いを張り出す程度まででしょうね。中には動物虐待だとかメチャクチャな訴えする輩も出かねないですし、我々住民が複数で声を上げないと、それ以上の対応は期待出来ないと思います。

  8. 858 住民板ユーザーさん

    共同住宅だということが理解できない残念な人がいるんですねえ。
    管理会社は管理組合への連絡役に過ぎません。管理組合から警告が出され、それでも守らない場合は義務違反者として区分所有法に基づいて処理されるでしょう。総会でも説明ありましたが裁判費用と弁護士の相談料を予算計上してましたね。ここの管理会社は大手ということもあり、かなりしっかりしていますよ。悪質な場合はすぐに裁判になると思います。

    1)行為の停止等の請求(区分所有法第57条)
    2)使用禁止の請求(区分所有法第58条)
    3)競売の請求(区分所有法第59条)
    https://www.athome.co.jp/contents/words/term_871/

  9. 859 マンション住民さん

    義務違反者はサクサクと裁判してその費用処理含め物件競売処理ってのが出来れば普通に規約遵守して管理修繕費もキチンと払ってる多くの住民として面倒が無く良いですが、実際にはそこまではかなりハードル高そうなんですよね。。。日本は良くも悪くも個人の権利保護に偏ってるからなぁ。

  10. 860 住民板ユーザーさん2

    >>854 住民板ユーザーさん

    2頭ではないですか?

  11. 861 住民板ユーザーさん2

    >>856 匿名さん
    地下駐車場は機械式以外は時間貸しですよね。

  12. 862 住民板ユーザーさん

    >>861 住民板ユーザーさん2さん
    いや、一部の平置きスペースもありますよ。
    初回入居の抽選で全部埋まったはずです。

  13. 863 マンション住民さん

    平置き駐車場は地権者と住友商事の販売部分の持分があって抽選の範囲外だったと思います。

  14. 864 住民板ユーザーさん2

    >>862 住民板ユーザーさん

    そうなんですね。ありがとうございます!

  15. 865 住民板ユーザーさん2

    >>863 マンション住民さん

    そうなんですね。ありがとうございます!

  16. 866 匿名

    >>860 住民板ユーザーさん2さん

    入居者1人につき1頭ですよね?
    うちは2人なので2頭登録しましたよ。

  17. 867 住民板ユーザーさん2

    >>866 匿名さん
    そうなんですか?
    ウチは1頭ですが2頭迄良いのかと思っていました。確認しますね。ありがとうございます。

  18. 868 住民板ユーザーさん

    管理組合住宅部会と書かれたクリーム色の冊子に書かれています。

    犬の場合、小型犬(サイズは細則に記載があります)が飼育可で、1住戸につき2匹まで飼育可能です。写真をつけて飼育届を管理組合に提出することになっています。死亡などの場合は中止届も必要です。また、専有部分ではケージに入れることになっています。
    ルールを守れない場合は飼育禁止となります。3頭以上飼育されているのは複数の住戸をお持ちの方かもしれませんので、管理会社を経由して確認してみてはいかがでしょうか。

  19. 869 マンション住民さん

    >>868 住民板ユーザーさん
    いずれにせよ、共有部分で歩かせているのは規約違反ですから是正の上、ケージに3頭も入れられないのであればさっさと責任もって処分して欲しいですね。(仮に複数住戸持っていても、飼育しているのがそのうちの1戸であればアウトですし)

  20. 870 契約者さん1

    処分って簡単に言うけど人の心はないの、、ルール破るのが1番悪いけど小さな生き物に罪はないでしょ。

  21. 871 マンション住民さん

    >>870 契約者さん1さん
    ペットに罪は無いが飼い主に責任はある。そしてペットは飼い主の管理物。人の心を問われるべきはこうした責任を問われる事を知りながらルールを守らない飼い主かと。似非正義は自己満足にしかならない。

  22. 872 匿名さん

    世の中には犬猫の毛のアレルギーで呼吸困難になる人もいますし、動物が嫌いな人もいます。そのために集合住宅のルールがあるので、どうしても飼育したいなら一戸建てに住んでください。私も見かけたらすぐに管理会社に通報します。

  23. 873 住民板ユーザーさん2

    >>869 マンション住民さん

    処分…
    ルールは守らべきですが 私も犬と暮らし族同然なので少しキツい言葉で残念ですね。
    ですが、アレルギーのある方や嫌いな方もいるときちんと理解して気配りをしたいと思います。

  24. 874 住民板ユーザーさん

    ルール違反を見逃しているとこれからの新築販売に影響ありますよ。住友不動産販売も困りますよね。ペットが苦手な人は買いません。もちろん皆さんが売却しようと思うときもです。ルール違反が横行して管理できていないマンションとして資産価値が下がります。
    非常用エレベーターにはペットボタンがあります。ペットの移動は大きなエレベーターを使ってください。

  25. 875 マンション住民さん

    「家族同様」はあくまで個人の価値観でそれを言い始めたら何でもアリになります。規約順守に合意して入居した以上、ルールは守る。仰るように気配り頂く事でお互い平穏に過ごす事が出来るのかと思います。

  26. 876 住民板ユーザーさん

    >>870 契約者さん1さん
    処分しなければならない状況で飼育する方が罪深いです。
    そういった方はペット飼育の資格はないです。
    現状としては1住戸2匹までですので、異論あるなら先日の総会で提案すべきでした。
    それすらしないでルールを破って飼育としているのは無責任の極みですね。
    ペットは動産ですので、動産の管理者が全ての責任を負います。

  27. 877 匿名さん

    このマンションはペット可なので動物が嫌いとか苦手という人はそんなにいないと思いますよ。動物が苦手な人はペット不可のマンションに住むと思います。
    動物を飼育してない人も、動物を飼育している人を尊重しているように、飼育している人は飼育していない人にも配慮すべきです。
    ただしアレルギーや専有部の汚損防止については、ペット飼育される方が最大限に配慮すべき問題と思います。
    一部に配慮に欠ける飼育者がいることで、他の飼育者にも迷惑がかかると思います。(管理組合総会でのペット禁止になるなど)そうなると困りますから、皆さんでルールを守るようにしましょう。

  28. 878 マンション住宅1さん

    >>877 匿名さん
    分譲マンションでペット不可のところってほとんど無いですよ。我が家も動物大嫌いですが選択肢の中では無く、規約通りに運用されていれば許容範囲だと判断して入居してます。違反者はある意味動物虐の側面もあるので厳格に対応したいですね。

  29. 879 契約者さん1

    ペットは2匹までですが、地権者で従前から3匹以上飼っている場合は例外的に3匹以上でも認められていたかと思います。
    動物アレルギーの方への配慮や共用部も綺麗な状態を維持でいるようペット飼育される方が配慮しなければいけないですね。

  30. 880 匿名さん

    >>879 契約者さん1さん
    共有部での扱いは地権者も新規入居者も同じですのでその部分はキッチリしてほしいですね。

  31. 881 契約者さん1

    じゃペットの頭数は不確かな部分もあると思うのでいいとしても、エレベーターの中や共用部分を歩かせるのは辞めて貰わないとですね!
    それが一番の問題ですから。

  32. 882 入居済みさん

    とりあえず廊下などでそのまま歩かせている様子を見つけたら写真を撮って何階の話か(もし分かれば部屋番号も)管理会社に連絡でしょう。おそらく一人の事でしょうから直ぐ対処出来るかと。犬も酷い飼い主に飼われると不憫ですね。

  33. 883 マンション住民さん

    自販機がつくのはいつごろでしょうか。2階のどの辺でしょうか。

  34. 884 住民板ユーザーさん1

    >>883 マンション住民さん
    多分3階ですよ

  35. 885 住民板ユーザーさん1

    近所にいい鮮魚店がなく困っています。
    西武の地下に行きましたがいいものがなく、グランエミオはもっと酷かったです。
    皆さんは都内まで出向いて買っているのでしょうか。

  36. 886 住民でない人さん

    >>883 マンション住民さん
    2Fはテントフロアの内廊下です。AVIVAの裏側あたりだったと記憶しています。

  37. 887 契約者さん1

    私どもも同じく、何処も鮮魚類が酷くて
    都内まで買いに行っています。
    埼玉ってこんなに無いとは思わなかったです。
    都内から来たもので残念ですね。

  38. 888 匿名

    >>887 契約者さん1さん
    都内だとどこがおすすめですか?

  39. 889 契約者さん1

    最近、グランエミオ、西武の古びた高い野菜を
    目にすると落ち込みます。
    マンションは気に入っていますが
    リサーチ不足でした。

  40. 890 契約者さん1

    石神井公園のクィーンズ伊勢丹
    か国分寺の丸井の地下まで出向いています。

  41. 891 住民板ユーザーさん1

    やはり皆さん同じなのですね。
    鮮魚のあまりの活きの悪さにびっくりしました。
    西武ではお肉はまだましかなというお店もありますが
    この程度の肉にこんな高い値段をつけるの?と。
    東京にお住まいの方はかえって食費がかかっているのではと思います。
    以前は月20万くらいでしたが越してきてから25万を超えてます。
    所沢で良いものを買おうとすると高いですよね。

  42. 892 住民板ユーザーさん1

    >>888 匿名さん
    おすすめというわけではないのですが、長年使っているのは紀ノ国屋です。
    いつでも欲しいものが手に入るのはやはりデパ地下ではないでしょうか。
    車なら立川の伊勢丹と高島屋、電車なら特急を往復使って池袋西武ですね。

  43. 893 契約者さん1

    どちらの紀伊国屋さんですか
    やはりデパ地下が1番ですよね。

  44. 894 匿名さん

    >>892 住民板ユーザーさん1さん
    車で買いに行くならば、国道463号を入間方面に10分程走らせると右側に「角上魚類」と言う鮮魚専門店がありますよ。
    地方の漁港近くにある魚売場みたいな感じで大変美味しいですよ。

    https://www.kakujoe.co.jp/shop/tokorozawa.php

  45. 895 匿名さん

    894です。
    お鮨や捌いていただいた鮮魚や惣菜も扱ってます。
    毎週日曜日は此方で購入してます。
    本日も16時頃購入しに行ったら中々の盛況ぶりでしたね。

  46. 896 契約者さん1

    値段が安すぎて少し心配です。やはりデパ地下でしょう。成城石井でもいいです。高い方が安心して食べられます。

  47. 897 契約者さん1

    私も同感です。
    先日初めて買わせて頂きましたが
    荒っぽくて生臭い感じがしました。

  48. 898 住民板ユーザーさん1

    >>893 契約者さん1さん
    今は国立店を利用しています。引っ越す前は吉祥寺店をよく利用していました。
    角上魚類は小平店には一度行ったことがあります。とても面白いお店ですよね。
    ガイアの夜明けという番組で何度もやっていますが、
    市場に回らない魚を扱うから安いんですよね。安いのは安いのですが、
    市場では値がつかない魚(現地で消費されるような雑魚や
    見た目や鮮度の落ちるもの)を扱っているので、
    珍しい魚が欲しいとか釣り好きの人なら楽しめるお店だと思います。

  49. 899 マンション住民さん

    食費がかかっているのはリモートワークのせいかもしれないですよ。外食がなくなった分かかっていますからね。うちも毎月20万円ちょっとかかってます。その代わり外食や会食接待に月5万や10万かかっていたのがゼロですからね。
    ランチならグランエミオに行くと比較的安くて美味しいお弁当があります。オフィス街なので東口の方がランチは充実していると思います。

  50. 900 契約者さん2

    都内から来ましたが西武は物の割に値段が高く、我が家も以前と変わらず月の食費が30万超えてるので少し不満ですね。
    成城石井が出来ればいいなと思ってます。

スムログに「シティタワー所沢クラッシィ」の記事があります

スポンサードリンク

メイツ川越南台
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸