埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. 【契約者専用】SHINTO CITY
マンション検討中H [更新日時] 2024-06-05 15:59:18

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/

公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 5080 住民板ユーザーさん3

    >5077
    トレーニングルームでも構いませんが、どれくらい賛成票が集まるかですね。
    あと、外部委託するなら、その業者がちゃんと続けられるだけの儲けが出るようにしないとですね(料金を高くするのか、会員数を増やすのか)。
    自分達の組合で運営するなら、誰が戸締り、清掃、備品や設備の維持、消耗品の調達、事故発生時の責任を引き受けるかなどが問題になりますね。理事会や管理会社にやれというのは酷です。

  2. 5081 マンション検討中さん

    >>5077 住民板ユーザーさん1さん
    トレーニングルームは需要ありそうだし、東口側にもエニタイム来て欲しいね

  3. 5082 住民板ユーザーさん1

    >>5076 住民板ユーザーさん8さん
    ふむふむ。確かに勝手に契約は面白くないですね。
    内覧会の時に、導入しときましたんでー、ぐらいの軽いノリだったから追求も何もしなかったですね。
    費用が追加でかかるなら問題にしましょうか。

  4. 5083 住民板ユーザーさん2

    コンビニの代わりにふとん巻きのジローが入って欲しいな。

  5. 5084 住民板ユーザーさん1

    >>5082 住民板ユーザーさん1さん
    費用が追加でかからないわけないと思うけど。初期費用は追加なし、ラニングで2年目からお金かかるとかよくあるやつだと思うよ。企業側からするとメンテナンス費用かかるもの。

    あと、コンビニ跡地は、個室で声が出せるリモートオフィス希望。ガラス張りで変なことできないけど、声は広がらない個室が10個くらいはできるのでは。メンテナンス費用も少なくてすむ。
    これからたつ新しいマンションはこういう設備期待されてるよね。まあ一案ですが、これから出てくる新しいマンションのニーズをうまくシントシティでも取り入れていけばいいかと思います。何もできないマンションと比べるといい悩みです。

  6. 5085 住民板ユーザーさん1

    お世話になります。
    リビングのエアコン工事、隠蔽配管か通常配管かわかる方いらっしゃいますか?

  7. 5086 住民板ユーザーさん1

    コンビニにでもいいんだけどパンとコーヒーメーカー置いてくれ。
    んで人件費とか維持費のかかるカフェをやめよう。
    そっちの方がよpほど節約になりますよー

  8. 5087 匿名

    しまむらの商業施設に他何かテナント入るのでしょうか?
    衣類より、便利なテナント入ってくれたらいいなぁ。
    100均の大型店舗とかあると大変便利!

  9. 5088 住民板ユーザーさん1

    >>5087 匿名さん
    しまむら、アバイル、バースデーのみです。埼玉ではよく見かけるやつです。

  10. 5089 住民板ユーザーさん1

    >>5088 住民板ユーザーさん1さん

    ワクワク皆無です。

  11. 5090 住民板ユーザーさん1

    >>5089 住民板ユーザーさん1さん
    これほどワクワク皆無なものはない。贅沢なんだろけど、一番ワクワクしてないゾーンです。

  12. 5091 入居前さん

    >>5085 住民板ユーザーさん1さん
    図面見ればわかります。内覧会で見逃しましたか?

  13. 5092 住民板ユーザーさん

    >>5071 購入者さん
    コンビニがなくなっても管理費はかわりませんよ。
    規約によると、コンビニの費用はすべてコンビニ負担ですから。

  14. 5093 マンション検討中さん

    >>5092 住民板ユーザーさん
    最初はそうなのかね。変わるよ変わるよー

  15. 5094 匿名

    100円ショップにはちょっと場所が狭いですね
    ローソンストア100ってことですか?
    デザートが美味しいコンビニがいいなぁ…なんて

  16. 5095 住民板ユーザーさん1

    >>5094 匿名さん
    ぶっちゃけ買い物系ってマンションにいらない。こんだけ周りに揃ってるのに時間も決まってて使うタイミングが少ない。
    生活を支えるインフラとか便利系があると暮らしが豊かとか楽になるものに有効活用してほしい。
    これまでに出てきたものだと、
    ・トレーニング系(かなり使う人が限定的かも)
    ・個室デスク(仕事、勉強。必要な層は子供含めると多い気がする)
    ・コインランドリー(意外と持ち運ぶのが面倒なのであると便利かも)
    ・他あるかな

  17. 5096 住民板ユーザーさん

    うちは家に引きこもることもあるので、コンビニがあると雨の日などは濡れずに済むので嬉しいです^_^
    どこにも行けない日にお菓子が買いに行けるだけで、私や子どもの気分転換にもなりますし。
    とりあえずは決まっていることのようなので、楽しんで活用しようと思います。食料貯蔵庫だと思って使わせていただきます。

  18. 5097 住民板ユーザーさん

    レンタルギャリー、レンタルスペースなんてどうでしょう?
    2週間ごとに入れ替わりとか。
    芸術系とか、即売会とか色々と。

  19. 5098 住民板ユーザー

    >>5095 住民板ユーザーさん1さん
    勉強ならスタディルームありますよね。

  20. 5099 マンション検討中さん

    コンビニ不要論の人だって、なんだかんだでよく使う側に回ると思うよ
    人間便利さを享受したら落とせなくなるでしょう

    コンビニの広さだって町中にあるぐらいの広さじゃないんじゃない?
    このあたりあまり説明聞いてないので知らないだけですが。
    駅にあるニューデイズくらいの規模じゃないんですか?
    たった4000人の商圏ならば。

  21. 5100 匿名

    レンタルギャラリーとかレンタルスペースは
    それこそ限定の人しか使う機会がなさそうだし
    トレーニングもコインランドリーも周りにたくさんありそう
    私はそのままコンビニだとありがたいしもうローソンが入るんですよね?
    この話すごく長いけどみんなもう入居だしあまり語る話題もないのかな

  22. 5101 住民板ユーザーさん

    >>5093 マンション検討中さん

    変わらないって書いてましたよ

  23. 5102 マンション検討中さん

    近くにクラブラウンジあるよね?マンション内お父さん同士で行くようになったりして笑

  24. 5103 マンション検討中さん

    Lounge ふらっと(風楽人)

  25. 5104 住民板ユーザーさん1

    さいたまに初めて住みます。
    幼児から小学低学年くらいと車で行ける範囲の公園で広くておすすめあれば教えてください。

  26. 5105 マンション検討中さん

    近場なら大宮公園
    ちょっと車を走らせるなら千葉県に入るけど清水公園が鉄板でしょう。
    ここは遊べますね

  27. 5106 住民板ユーザーさん1

    デジタルサイネージもおかしいけど自販機の変更もおかしい
    確かに便利とは思うけど何で収益が東京アメニティのものになるの?
    我々所有の敷地を使うなら収益は管理組合のものになるのが私の感覚なのですが
    電気代も2000円で収まるとは思えない

  28. 5107 住民板ユーザーさん1

    >>5104 住民板ユーザーさん1さん
    車で行ける範囲で手ごろな距離だと上尾の丸山公園がオススメかな

  29. 5108 契約済みさん

    マンションプラス電話ってつなぐネットとauと選べるのですか?

  30. 5109 住民板ユーザーさん1

    >>5091 入居前さん

    ありがとうございます。
    内覧会で見逃しました。。
    図面、どのように見ればわかりますでしょうか?
    無知で申し訳ありません、、

  31. 5110 住民板ユーザー4

    >>5102 マンション検討中さん
    キャバクラですか?さすがに近くのはいかないかな
    なら大宮に行けばいい

  32. 5111 住民板ユーザーさん1

    >5106
    組合員が全部作業するなら自販機の収益も組合帰属でいいんじゃない?
    ここの皆さん得意の誰が手を動かすかを全く考慮しない考えですよ、それも。
    業者との各種調整、その辺に捨てられたゴミの回収(自販機横のゴミ箱にきちんと捨てられたゴミなら業者が持っていくだろうけど)、収益の税務申告など。
    これだけ面倒な作業をして、自販機の収益が大した額にならなかったら意味ないよ。

  33. 5112 住民板ユーザーさん3

    確かに、「誰が手を動かすか」を考えてない発言が多いね。僕は私はやりません、誰かタダでやってくれるだろ、みたいな感覚してるというか。
    まぁ、掲示板は思ったことを深く考えず投稿するところでもあるし仕方ないか。でも結局それだと実現しないけどね。

    まず誰もが理事をやらず避けるだろう。たまたまなった理事がいても、すべてのことをできるわけないので、何とか委員会とか作ることになるだろうが、それすら誰かがやるだろうの精神で人が集まらず、なんか最後は機能不全に陥らないか心配になってきた。

    私も面倒なことは避けたいが、協力できそうなことがあったらやろうと思う。

  34. 5113 住民板ユーザーさん

    近くに「こだわりや」できないかなぁ。
    以前はコクーンにもこだわりやみたいな「ボンラスパイユ」って言う無添加食品とかのお店があったけど無くなってしまったから。

  35. 5114 住民板ユーザーさん1

    >>5113 住民板ユーザーさん
    ライフのビオラルじゃダメなん?

  36. 5115 住民板ユーザーさん

    >>5114 住民板ユーザーさん1さん

    ビオラル!?
    そんなのあったんですね!
    ボンラスパイユが無くなってからできたんですか?
    良い情報ありがとうございます!!

  37. 5116 住民板ユーザーさん1

    >>5115 住民板ユーザーさん
    銀だこにしか興味ないから目の前通り過ぎるだけだったけど、そのボンラスパイユとパン屋とケーキ屋全部潰して作ったみたい

  38. 5117 マンション検討中さん

    私は数の暴力(1000戸)に期待して、理事運営は何もするつもりはありません。
    意見は言います。やる気のある皆様よろしくお願いいたします。
    まぁ、仕事忙しすぎて時間がないのも理由ですが。

  39. 5118 住民板ユーザーさん

    >>5116 住民板ユーザーさん1さん

    そうでしたか!
    今度行ってみます!
    銀だこは残って良かったですね!

  40. 5119 通りがかりさん

    >>5110 住民板ユーザー4さん

    スナックですね。

  41. 5120 入居前さん

    >>5109 住民板ユーザーさん1さん
    エアコン取付想定位置の室内機と室外機が壁一枚なら通常配管。
    PS経由していれば隠蔽配管。例外の有無までは分からないので、
    工事で必要なら営業に確認したほうがいいでしょう。

  42. 5121 住民板ユーザーさん1

    >>5111 住民板ユーザーさん1さん
    自販機の場所の賃料を取るのでいいのでは?
    LAWSONや保育施設からは賃料とって東京アメニティから取らないって筋はとおらないと思いますが
    賃料とって管理費に充当ならコンビニと同じやり方ですし
    そもそも契約者の事前承諾無しに自販機設置するために勝手に通路を区切っておいて引渡しの直前に無償提供しろって信義則違反もいいとこです

  43. 5122 住民板ユーザーさん7

    >5117
    ここに書き込む時間はあるんですね。
    みんな仕事が大変だの子育てが大変だの言うんだよね。実は大した仕事じゃないんだよね、自分もだけど。
    仕事なんか忙しくても調整がきくだろ。突然明日理事会の会合を開きますとかじゃないんだから。
    それができないなんて、仕事の仕方に問題ありか、超ブラック企業にお勤めドンマイかだな。

  44. 5123 住民板ユーザーさん7

    >>5122 住民板ユーザーさん7さん

    こうやって反応する奴いると思った

  45. 5124 住民板ユーザーさん1

    わざと文体似せてるのかもしれないけど流石に酷すぎる…

  46. 5125 マンション検討中さん

    >>5123 住民板ユーザーさん7さん
    うん、俺も嬉しい。書き込んだかいがあったよ。
    5122さんも5123さんも反応してくれてありがとー♪

  47. 5126 住民板ユーザーさん2

    マンションに自販機あるの?

  48. 5127 住民板ユーザーさん1

    男女平等大いに結構。
    理事会のメンバーも男女半々にすべきだよね?
    あと年寄がなんとかとか言ってる若者は、是非自分がと積極的にやって、できることを示すべきだ。

  49. 5128 評判気になるさん

    ほら、こういう地震とかあるから、自衛防災委員会とか作らなくていいんかい?
    管理会社とか役員会に丸投げ~、俺は関係ね~、誰かがやるだろ~、引っ越し業者どこにするかの方が大事~。近くにどんな店ができるかという話しか興味ない~。

  50. 5129 住民板ユーザー1

    >>5128 評判気になるさん

    自主防災組織は作りますよ。説明なかった?

    地震の直後に書き込みお疲れ様です。

スムログに「ShintoCity」の記事があります

スポンサードリンク

メイツ川越南台
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸