埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. 【契約者専用】SHINTO CITY
マンション検討中H [更新日時] 2024-06-04 00:41:49

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/

公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 11449 住民板ユーザーさん1

    >>11448 あさん
    どう考えても>>11441が荒れる原因作ってるのですが。。。
    なぜマンション内の掲示板張り付けが自己顕示欲に繋がるのか私には理解不能です。完全に煽ってますよね。この人の投稿。

  2. 11450 契約者さん3

    >>11449 住民板ユーザーさん1さん
    めちゃくちゃ効いてて草

  3. 11451 住民板ユーザーさん1

    >>11450 契約者さん3さん
    前にも言ったけど、打たれ弱いからさ。煽られるの嫌なのよ。立て続けにお前も煽ってきてるしさ。

    まぁ参考になる!の数がこの「スレ内の住民」での答えではあるかな。と溜飲は下がるけどね。
    1411世帯全員とは思ってないからね。

  4. 11452 契約者さん2

    >>11451 住民板ユーザーさん1さん
    参考になるの数なんていくらでも操作できるのにそんなので溜飲が下がるのか…

  5. 11453 契約者さん5

    そのうちマンション内の写真どんどんアップしそう。皆さん、あんまり変な人を刺激するのはやめましょう。

  6. 11454 住民板ユーザーさん1

    >>11452 契約者さん2さん
    操作してないから溜飲が下がるのよ。
    そりゃ操作(自分で押すってことだろ?)してたら楽しくもなんともない。

    てか話しずらすねぇ。うまいね!

  7. 11455 住民板ユーザーさん1

    >>11453 契約者さん5さん
    しかし、よくもまぁ色々と煽る用語使うねぇ。変な人ねぇ。。。どっちがよ。苦笑
    写真なんてアップしないしない。
    ルール違反者はダメよ。ってことを提示しただけ。

  8. 11456 契約者さん2

    >>11454 住民板ユーザーさん1さん
    たくさん参考になるが付いてる多くの投稿は俺一人で大量に付けてるからなー
    匿名掲示板の性質を考えたうえで利用することをおススメする

  9. 11457 住民板ユーザーさん1

    >>11456 契約者さん2さん
    そういうことできるんだ。
    でも私の投稿に多く参考になる!をつけてくれてありがとう。0の人も多い中でコンスタントに7~8付くけど(まぁ0の時もあるが)あなたが付けてくれてたのかな。
    私と考え方が一緒なんだね。

  10. 11458 住民板ユーザーさん1

    >>11455 住民板ユーザーさん1さん

    ダメよダメダメ

  11. 11459 匿名さん

    >>11456 契約者さん2さん
    どうやってるの?
    試しにこのコメント10にしてみて!

  12. 11460 契約者さん2

    >>11459 匿名さん
    IPもIDも表示されない匿名掲示板の信頼性なんてこんなもんだよ

  13. 11461 住民さん8

    >>11453 契約者さん5さん
    実際に住んでるぽいのがヤバい。こういう危険人物がいるってだけでマイナス。

  14. 11462 住民板ユーザーさん1

    >>11461 住民さん8さん
    また煽る。。。
    もう流れはじめてるレスに対して、こういうレスを返すあなたも相当荒らすのがお好きですね(^^;

  15. 11463 住民さん1

    エンプラス動きなしですか?
    近くにスーパーもしくはお弁当屋さん欲しいなぁ

  16. 11464 住民さん4

    横リビングの方、リビングの一室は寝室として使っていますか?
    わたしはまだこどもが小さいのでリビングの一環として使っていますが、将来的には一部屋として使いたいと思っています。ただまどもないし、実際個室として使っているかたはいかがでしょうか?

  17. 11465 住民さん1

    皆さん、バルコニーの利用方法どこまでが許容範囲でしょう?
    子供用プールやベランピングを夢見てましたが、実際越してみると
    隣住戸との距離も近いですし、迷惑になるのではないかと勇気が出ませんね

  18. 11466 評判気になるさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  19. 11467 通りがかりさん

    傘を置くという行為に対してスピード違反を例に出すのは話題のすり替えですね。駐車違反を例に考えたほうが近いと思いますが。

  20. 11468 免許持っていません

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  21. 11469 住民さん1

    >>11467 通りがかりさん
    正確な速度は運転者本人では判らないので、共用部への物品放置とは全然違って例えが間違ってますね。
    もし運転者本人が正確な速度を測定可能と考えているのならば、車の知識が足りないのでしょう。
    おっしゃる通り駐車違反を例に考えるのが適切です。

  22. 11470 評判気になるさん

    >>11467 通りがかりさん

    なんとベビーカーを放置している方を見つけました??
    目立つよ。

  23. 11471 住民板ユーザーさん1

    そんなことより最近はムクドリの数が増えたのかな。
    A棟だと窓を閉めていてもがっつり気づく合唱になってるよ。夏が終わって涼しくなったらマンション前の木も伐られるかな。

  24. 11472 評判気になるさん

    見通しがよく、車やバイクが来ないことなど明らかで、人も全然いないようなところで赤信号が長く続く場合で、かつ、急いでいる場合でも青になるまで待つのですか?

  25. 11473 住民さん6

    >>11471 住民板ユーザーさん1さん

    ムクドリ、シントシティにやってきましたね。
    もう住み着いてしまうのであれば、1羽ずつ名前つけようか迷ってます。
    所々フンがすごいので、雨の日はサンダルで歩くことを躊躇ってます。

  26. 11474 住民板ユーザーさん1

    >>11464 住民さん4さん
    これは五年後に聞くとよい回答が得られるのではないかな。(それまでこのスレに人がいればですが)
    ほとんどがみんなあなたと同じ条件でしょう。

  27. 11475 住民板ユーザーさん1

    >>11465 住民さん1さん
    条件はありますが、個人的にはすべて許容範囲です。規約上も避難経路を邪魔しなければ問題ないかと。
    ◯日中帯
    ◯火を使わない(これは違反)
    ◯うるさすぎない(多少の音は日中なら有りかと)

    まぁ人それぞれなので、このレス自体まったく参考になりませんが。所詮は周りの住民次第です。

  28. 11476 免許持っていません

    >>11472 評判気になるさん
    あなたは青になるまで待たないのですか?
    止まれや踏切の一時停止も他に車やバイクや電車がいなければ一時停止しないのですか?

  29. 11477 住民さん1

    ムクドリ多すぎです。
    全域の木にネット巻いてほしい・・・

  30. 11478 住民さん4

    E棟よかったんだけど
    自転車置き場が致命的だった
    はぼ吹きっざらし

  31. 11479 住民さん

    時代が時代だしドアは全部自動ドアにしてほしい
    駐輪場に入るところとかB棟C棟から外に出る扉の取っ手とか
    どうにかならないのかな?

  32. 11480 住民さん1

    >>11477 住民さん1
    欲を言うなら木自体いらないので幹の下の方から切ってほしい。

  33. 11481 住民板ユーザーさん1

    >>11479 住民さん
    管理組合に提言しましょう。こんな住民が5~6人しかいないところで訴えても仕方ない(^^;
    提言すれば組合で議論され拾われれば、議題で挙がります。で、次の総会で住民の何割(割合は規定に書いてあるでしょう)かが同意すれば改修するでしょう。

  34. 11482 住民さん1

    スーツにリュック、まあいいんだけど(機能的かどうかとか礼儀がどうとかの前にダサいから私なら男に薦めないけど)、バリバリ登山に行くみたいなリュックの人を見ると泣ける。
    当然ながら本人は機能的だくらいにしか思ってないのだろうけど、家族や友人や職場の同僚などは言ってあげないのかな。
    あっ、今からスーツで登山しに行く人なのか!

  35. 11483 口コミ知りたいさん

    >11481
    「管理組合」というか、「理事会」ね。
    区分所有者全員によって構成するのが管理組合という強制設立および加入団体で、その組合の代表が理事会。
    理事会を構成する役員、つまり理事と監事を選出するのが総会。
    機動性を持たせた理事会である程度のことは決議するが、決議できないような重たい議題は総会で通常決議か特別決議かで決定する。

  36. 11484 マンション検討中さん

    H棟、売れてる?
    なかなか完売しないのは第一入居組にとって悲しいです

  37. 11485 住民板ユーザーさん1

    >>11483 口コミ知りたいさん
    なんか細かいことは分からないけどありがとう。組合か理事会か分からんけど、つまりそういうこと。ここで挙げても意味なし!
    理事会に提言しな。

  38. 11486 匿名

    >>11465 住民さん1さん
    ベランダはプール禁止です。こないだ注意された。

  39. 11487 住民さん8

    >>11482 住民さん1さん
    他人の服装見て泣けるって精神状態が相当悪いんじゃないですか。クリニック行ったほうがよいかと。

  40. 11488 匿名

    >>11482 住民さん1さん

    んなもん個人の自由だろ。まぁいいか、こんな便所の落書きのような掲示板。

  41. 11489 住民さん1

    A棟前の枝、切ってますね!
    豪快にやってくれているみたいです

  42. 11490 枝切りありがとう

    >>11489 住民さん1さん

    うれしいですね

  43. 11491 住民さん2

    >>11482 住民さん1さん
    あなたのダサいお顔・お洋服もせめて機能的にしましょうか
    まぁいいんだけど泣ける

  44. 11492 住民さん1

    エレベーター、ナチュラルに順番抜かしする人多くて信じられん

  45. 11493 マンション掲示板さん

    最初もらえる鍵って何本でしたっけ?
    一本紛失したくさい…

  46. 11494 住民さん2

    >>11492 住民さん1さん
    かけこみ乗車も勘弁して欲しい

    ドアに手を挟んで開けたりするから、センサー不良でそのまま閉まったらどうするのとか
    その1人のために乗車済の5人の時間が奪われるとか

  47. 11495 住民さん1

    >>11494 住民さん2さん
    大体何時ごろですか?
    7時台の通勤と20時頃の帰宅でしか使ってませんが割り込みや手を挟んで開けようとする人に1年以上住んでいて未だ会ったことがないので…
    これだけの大規模だと利用時間帯によっていろんな人が居そうですね…手を挟んで開けたりするのは危なすぎる…

  48. 11496 通りがかりさん

    >>11491
    機能的な顔ってどんなですか?具体的に説明してください。
    また、顔と服装を見たことあるのですか?

    あと、やっすい合成皮革の靴を履いてるリーマンも泣ける。

  49. 11497 住民板ユーザーさん1

    >>11484 マンション検討中
    H棟はまだ未販売。
    7/16から販売開始でまずは50戸
    HP確認してごらん。単価爆値上がり中。
    第一入居組なら悲しまずホクホク顔でOKっすよ。

  50. 11498 契約者さん5

    >>11486 匿名さん
    規約にありましたっけ?
    喫煙は明確に禁止だと思いますが。

  51. 11499 住民さん6

    >>11496 通りがかりさん

    ストレス溜まってるんだねー
    他人のことなんてどーでもいいよねー
    あなたのやっすいお顔が見てみたい

  52. 11500 住民さん1

    twitter情報なので真偽不明ですが…
    自治会がマンション前の木の伐採を依頼したみたいです。
    この掲示板で騒がれだしたタイミングですし、以前も、自治会twitterがここで叩かれて更新停止しましたよね。
    もし匿名掲示板の書き込みを意識して自治会が対応しているなら、すぐ改善しないと危ういと感じます。

  53. 11501 契約者さん5

    >>11500 住民さん1さん
    なら自分で動けばいいじゃん。。。

  54. 11502 住民さん1

    >>11501 契約者さん5さん
    この掲示板の情報を基に自治会が動くのが危ういと言っているのです。
    だからこの掲示板に書いて自治会の方に読んでいただいているのです。

  55. 11503 住民板ユーザーさん1

    >>11502 住民さん1さん
    何が危ういの?理由は?

  56. 11504 口コミ知りたいさん

    >>11499
    高い顔か安い顔かってどうやって判断するのですか?
    靴とかバッグとかスーツとかなら見れば分かるけど。
    あと、他人のことなんてどーでもいいと言っているのに「お顔がみてみたい」とは矛盾していると思いませんか?
    見せてもいいけど、惚れられると面倒だなぁ。。。

  57. 11505 契約者さん5

    >>11502 住民さん1さん
    いやだから自分が自治会役員とかやればいいじゃん。。。
    「この掲示板の情報を基に自治会が動くのが危うい」と言いながら「だからこの掲示板に書いて」るとか、ギャグが過ぎるわ。

  58. 11506 住民さん8

    真偽不明のTwitter情報とそこからの憶測で騒ぐ人の方が改善が必要ではないですか。
    しかも、木の伐採なんて前から住民の要望として声上がってたしね。部外者の方が妄想で騒がれるのも結構ですがほどほどに頼みますよ。

  59. 11507 通りがかりさん

    この掲示板で騒がれて自治会twitter止まったのは事実だし疑う人も居るのは仕方ないでしょう

  60. 11508 住民さん5

    >>11504 口コミ知りたいさん

    たくさん登場してくれて嬉しいな
    変なおばさん

  61. 11509 評判気になるさん

    >>11508 住民さん5さん

    変なおじさん

  62. 11510 住民さん8

    >>11507 通りがかりさん
    因果関係不明の妄想。自治会入ってるなら広報担当に直接聞いてみてはどうですかね。ほどほどに頼みますよ。

  63. 11511 住民さん1

    駐輪場の使い勝手が悪すぎて売却を検討中です。上段最悪。地下は遠すぎ。不便すぎる。

  64. 11512 住民さん1

    鳥獣保護法を改正してムクドリを駆除できるようにしてほしい。ムクドリっていないとなんか困ることあります?

  65. 11513 マンション住民さん

    >>11512 住民さん1さん

    その昔、穀物を食い荒らすスズメを撲滅しようとした中国の指導者がいて…

  66. 11514 住民さん

    >>11511 住民さん1さん
    二段式って初めてなんですが、どこもこんなに上段って使いにくいんですかね。もはや危険感じるレベル。

  67. 11515 住民さん8

    すみません、この度引っ越してきた者でちょっとお聞きしたいのですが‥みなさん住所ってどう書いてますか?◯街区△棟って書いた方がいいんでしょうか?それとも番地の後は部屋番号だけでいいんでしょうか?

  68. 11516 住民さん1

    暫定自転車置き場の利用基準てありますか?

  69. 11517 住民板ユーザーさん1

    >>11515 住民さん8さん
    部屋番号だけでも良いけど、棟も書いた方が配達員には助かるでしょうね。
    例:1-601-1-Z111

  70. 11518 匿名

    >>11498 契約者さん5さん
    気になるなら管理人さんに聞いてみな。

  71. 11519 住民さん

    >>11515 住民さん8さん
    住民票と一緒

  72. 11520 住民さん8

    >>11517 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね!Uberの方も迷路で大変とツイート見たので‥迷われないためにも書こうと思います。

  73. 11521 住民さん8

    >>11519 住民さん
    それなら間違いないですね。ありがとうございました。

  74. 11522 住民板ユーザーさん1

    >>11521 住民さん8さん
    もう聞かれても返答しない。

  75. 11523 住民さん5

    >>11522 住民板ユーザーさん1さん
    どちらの書き方も時と場合によって使い分けしようと思いました。わざわざご返答いただいたのに不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。ありがとうございました。もうこちらでは質問しないように致します。

  76. 11524 住民板ユーザーさん1

    子供が夏休みに入りますね。
    皆さんはどこか出掛けるのかな。
    コロナ感染拡大してなんとも。。。的な感じがなぁ。

  77. 11525 住民さん5

    コクーンの人混み凄くて、近場でさえ出掛ける気にもなりません。。

  78. 11526 住民さん8

    >>11522 住民板ユーザーさん1さん
    え、どした?

  79. 11527 マンション購入者

    >>11524 住民板ユーザーさん1さん
    本日鉄道博物館行って来ました。
    まだ夏休みも半々か、平日もあってかなり空いてて快適でした。楽しかった。
    あとは8月に東北に温泉行く予定。

  80. 11544

    [NO.11528~本レスまで、意図的な迷惑行為、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  81. 11545 住民さん2

    >>11509 評判気になるさん

    私あなたと同じ可哀想なおばさんよ

  82. 11546 住民さん2

    >>11545 住民さん2さん

    あの変なおばさんいなくなって寂しい

  83. 11547 評判気になるさん

    >>11546 住民さん2さん

    おじさんですよ。

  84. 11548 匿名

    こんな時間に廊下から男の奇声が聞こえてきてビビった。非常識過ぎる。いるんだな、このマンションにも。

  85. 11549

    >>11548 匿名さん
    夜中の謎テンションてどうしても我慢できなくなってな。すまんやで。

  86. 11550 住民さん1

    暑いですね

  87. 11551 住民さん5

    >>11550 住民さん1さん
    暑いですね。シントの中庭は日影になる時間帯もあり、子供たちが遊べて良いですね。

  88. 11552 住民さん4

    もうちょい静かにしてほしい

  89. 11553 住民さん1

    これから保育園入園の新米ママです。
    教えて頂けると幸いです。
    みなさんは雨の日の電動自転車はどうしていますか?自分はレインコートにカゴに雨避け、子供はシート自体にレインカバーをつけるのでレインコートは着ない、という感じでしょうか?
    駐輪場に行くときに、どうしても屋根がなく雨に当たってしまうので、(C棟です)みなさんどうしているのか気になりました。よかったらみなさまの経験と知恵をお貸しください。

  90. 11554 住民さん1

    >>11553 住民さん1さん
    そもそも自転車のシート自体にレインカバー付けるとどう頑張っても駐輪場の寸法オーバーしてしまうので子供にレインコート着せてます。

  91. 11555 契約者さん8

    >>11410 契約者さん1さん
    返金はすでにされてるのでしょうか?

  92. 11556 匿名

    こんな時間に中庭方面からコドモノ騒ぎ声が聞こえるんだが。夏休みだからってあかんだろ。

  93. 11557 評判気になるさん

    >>11556 匿名さん

    こんなとこに書いてどうする。

  94. 11558 匿名

    >>11557 評判気になるさん
    連日続くなら管理人に言おうかなと思ってるけど、その前に吐き出させてくれ。赤子なら我慢するけど、おそらく赤子じゃない。

  95. 11559 通りがかりさん

    静かだが。空耳では?

  96. 11560 通りがかりさん

    >>11559 通りがかりさん

    夏だけに?

  97. 11561 マンション検討中さん

    放射能だけじゃなくて、お化けの心配もしなきゃだめって・・・コトォ!?

  98. 11562 評判気になるさん

    >>11558 匿名さん

    空耳ですね。聞こえません。

  99. 11563

    >>11558 匿名さん
    それおそらく僕ですね。40のおっさんですがごめん

  100. 11564 評判気になるさん

    >>11563 あさん

    40ならお若い。

  101. 11565

    >>11564 評判気になるさん
    本当にありがとうございます。励みになります。

  102. 11566 住民さん1

    近くにいい病院ご存じでしたら教えて下さい。さいたま新都心のジャガー医院にコロナが蔓延しているので念のため喉だけが痛いので行っても大丈夫かと確認をとって行ったところ「風邪の症状がある方は院内にはいれません」とのことさらに電話で確認をとった旨を伝えると、実際に応対した人が出てきてやっぱり風邪の症状がある方はお断りしています。申し訳ありませんでした。以上とのこと。雨の中わざわざ行ったのにありえない誤案内に全く誠意のない対応。あきれて何も言わずに帰りました。先生の診察は受けれなくて残念です。
    スタッフのレベルの低さに唖然としました。当該医院は今後絶対に使いません。

  103. 11567 住民さん1

    >>11548 匿名さん
    それはきっと住民の知り合いです。
    このマンションにそんなやついるわけありません。

  104. 11568 住民さん1

    >>11566 住民さん1さん
    殆どクリニックの批判ですね。
    誠意等の感じ方は人それぞれの主観なので、自分がいい病院と思って紹介しても、そうやって主観で批判を書き散らす人にいい病院の紹介はあまりないかと思います。
    口コミは殆どアテにならないので、いくつか病院をめぐって自分にとって「いい病院」を見つけられるといいですね。
    ジャガークリニックいい病院ですよ。

  105. 11569 住民さん1

    駐輪場につながる階段のドア(今は管理用扉になってる)をどうしても利用できるようにしたいです。便利になるかた多いと思いますり(マンション計画時点では住民の通り道だったが二重ロックにならないという後からの落ち度が発覚し管理用になった。でもよくよく考えると、二重ロックだよね?) どこに訴えればいいんでしょうか。管理組合?電話すればいいのかな‥

  106. 11570 匿名

    >>11566 住民さん1さん

    私も同じように院内に入るなと言われ、PCR検査が他院に比べて高額でびっくりしました。PCR検査数万円でした。
    スタッフの対応がひどいと思いました、

  107. 11571 住民さん4

    >>11569 住民さん1さん
    マンション計画時点では住民の通り道だったが二重ロックにならないという後からの落ち度が発覚し管理用になった。でもよくよく考えると、二重ロックだよね?)

    ここよく意味がわからないんですけど、どういうこと?

  108. 11572 住民さん1

    Amazonが家にいるのに宅配ボックスに入れてきて困る。ここって台車とか借りられましたっけ?

  109. 11573 住民さん2

    >>11572 住民さん1さん

    確か台車と脚立借りれたはずです。

  110. 11574 住民さん1

    駐輪場の電動自転車のスロープ、自転車押して下るのめちゃくちゃ怖くないですか?ブレーキかけながら降りてるのに(自転車はスロープ、自分は階段)勢いが止まらなくて自転車ごと転びました。誰かコツ教えてください!

  111. 11575 評判気になるさん

    >>11574 住民さん1さん

    自分を鍛えるか押さずに下れば良い。

  112. 11576 住民さん5

    >>11574 住民さん1さん
    ゆっくりブレーキ握りながら降りたら良いと思われますが、それでも難しいようならブレーキが劣化してるかもしれないので安全のために点検した方が良いですよ。

  113. 11577 住民さん1

    >>11573 住民さん2さん
    借りられるんですね。知らなかったです。
    ありがとうございます。

  114. 11578 住民さん1

    >>11576 住民さん5さん
    ありがとうございます、確認してみます!

  115. 11579 契約者さん7

    >>11570 匿名さん

    他院に勤めているものです。
    PCR自体は公費なので、無料です(全ての病院)
    もちろん、症状もなく、ただ受ける場合は実費になりますが(実費だと数万)
    そこに診察料と処方箋料がかかるだけなので、ご自身の負担は2、3千円程度(健康保険使えます)です。
    なので、病院の伝え方が間違っているのだと思います。
    ご参考までに。

  116. 11580 住民さん4

    >>11569 住民さん1さん
    この謎の管理用扉どうこうって返事ないけど結局デマか。

  117. 11581 評判気になるさん

    >>11580 住民さん4さん

    デマじゃないよ。
    こんなとこに書くなら管理人さんに聞けばいいよ。

  118. 11582 住民さん4

    >>11581 評判気になるさん
    意味不明。書いた人に言いなよ。
    まあデベの不手際で管理用扉になったとか書くならちゃんと書いてほしいね。じゃなきゃデマと言われてもしょうがない。

  119. 11583 名無しさん

    室内のドアのメーカーわかる方いますか?

  120. 11584 契約者さん4

    >>11582 住民さん4さん

    デマじゃないよ。

  121. 11585 契約者さん1

    >>11582 住民さん4さん

    あなたが調べて書けばいいよ。

  122. 11586 口コミ知りたいさん

    11566みたいな書き込みは名誉毀損罪とかにならないのでしょうか。
    たしかに残念な経験でしたねとは思います。そして同じことがあれば自分もきっとムッとはするでしょう。
    一方で、これだけ医療現場が逼迫しているというニュースを見聞きしている中で、ギリギリの対応をしている人たちのミス(ミスかどうかの断言は私はできませんが)を責め立てるのもどうかなとは思いました。
    ここで紹介された良い病院に行けば、そこのスタッフには余裕があり一切ミスはないという保証はあるのでしょうか。相手の立場になって考えることも大事、小学校の道徳の授業で学ぶような事例の一つかもしれません。
    集合住宅における生活も同様かと。自分が住むナンマルナンゴウ室の中だけ気にしていればいいという話ではないのと似ている。

  123. 11587 契約者さん6

    >>11582 住民さん4さん
    最初からこの板見てた人ならわかると思うんだけどね、まぁ知らなくて気になるなら自分で調べな

  124. 11588 住民さん4

    結局匂わせと煽りしかしないのか。単に経緯知ってるなら書いてくれればいいのに、煽りは書く意欲があっても情報は書く気がないなんてさみしいですねぇ。
    まぁ、そんなしょうもないことしても何も変わらないのですが笑

  125. 11589 契約者さん4

    >>11588 住民さん4さん

    あなたが調べな。

  126. 11590 契約者さん1

    一街区、二街区の皆さんアフターサービスのアンケート、どういった所を指摘されてます?
    正直、よくわかってないので皆さんどういった点を挙げられてるのか参考にさせていただきたいです。

  127. 11591 住民さん3

    >>11588 住民さん4さん
    変な人いるんで手加減してあげないと何するかわからないので危ないですよ。マンション内の写真あげまくってくるかも。

  128. 11592 契約者さん7

    >>11591 住民さん3さん

    危ない危ない。

  129. 11593 住民

    >>11586 口コミ知りたいさん
    ここに書くのが正しいかは別として事実なら病院が悪いでしょう。もっと遠方から受診されていたらもっと怒るでしょう。忙しいからミスして誠意のない対応では許される理由にはならないでしょう。

  130. 11594 契約者さん7

    >>11593 住民さん
    しらんがな。よそでやってくれや。

  131. 11595 契約者さん4

    >>11569 住民さん1さん

    同じこと思ってました。スロープ側は自転車の行き来があって子供が通行するには危険ですからね。
    管理組合に意見書を提出すれば良いのかと思います。

  132. 11596 入居済みさん

    夏休みかもしれませんが、21時過ぎても中庭のママさんお子様うるさいです。
    お時間をお考えください。
    お子様の為にもよろしくです。

  133. 11597 マンション掲示板さん

    まさかと思って今みたらまだいた!!
    非常識すぎるね

  134. 11598 契約者さん8

    ほんと常識ないわー。
    寝かしつけている人もいるのに!

  135. 11599 契約者さん8

    やっと静かになったか。
    10時近くで静かになるとは、10時までは問題なしと思っていたのか。

    せめて、8時までにしてください。

  136. 11600 契約者さん5

    >>11599 契約者さん8さん

    別にいいじゃない。

  137. 11601 住民さん1

    >>11600 さん
    子ども達って言うより親たちがお酒でも飲んでたんじゃないの?

  138. 11602 匿名

    >>11601 住民さん1さん

    中庭って確か普段は飲酒禁止だよね。
    飲酒が真実なら何から何まで非常識な人たちですね。とりあえず私は管理事務所に苦情を入れようと思います。

  139. 11603 住民さん3

    窓閉めてたから全然知らないんだけど1階の人だと聞こえるの?

  140. 11604 契約者さん3

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  141. 11605 入居済みさん

    中庭のママさん達はテンション高めで、あれ!と思いました。
    1階でなくても窓開ければ普通に聞こえます。
    以前も同じ様に22時頃まで騒がしいことがあり、恐らく同じメンバーかと思い今回書き込みさせていただきました。

  142. 11606 住民さん3

    聞こえなかったから階数の違いかなと思っただけなのに、マウントって。
    タワマンじゃあるまいしまさか階数で劣等感を感じる人がいるなんて思わなかったわ。
    つか、窓閉めてたらいいじゃん。窓開けたら駅の発車メロディーだって聞こえるんだからさ。

  143. 11607 契約者さん1

    >>11595 契約者さん4さん
    ***

  144. 11608 契約者さん6

    >>11606 住民さん3さん
    ごめんごめん。単なる煽りです。
    参考になる!の数みる限りこのマンションには、そんな人はいないみたいだね。良かったじゃん。

  145. 11609 契約者さん8

    >>11605 入居済みさん
    これだけ人数多いと確率的にモラルの低い人も多少は出てきますよね。私も聞こえましたが非常識だなと思いました。

  146. 11610 契約者さん2

    うるさいと思ったら窓を閉めればいいだけです。自分がうるさいこともあるかも知れないんだからお互い様の気持ちも大事ですね。

  147. 11611 契約者さん6

    >>11602 匿名さん
    一応管理規約みてるのですが、デッキテラスの飲酒禁止ってどこかに書いてありますか?
    近隣住民に迷惑をかけるような行為はもちろん禁止ですが(こちらは規約に書いてありました)、飲酒についての取り扱いがみあたらなく、どなたかご存知でしたら教えてください。あ、決して飲酒したいという意味ではないですよ。

  148. 11612 匿名さん

    >>11611 契約者さん6さん
    すみません勘違いでした。

  149. 11613 契約者さん8

    そもそも庭で酒盛りなんかすんなよと思うけど、この暑い中わざわざ窓開けることもないので音なんか聞こえないわな。

  150. 11614 契約者さん7

    難しい話だなぁ

  151. 11615 契約者さん7

    台風に備えて色々片付けました。何事もなくすみそうです。

  152. 11616 口コミ知りたいさん

    問題です。玄関扉は専有部でしょうか、それとも共用部でしょうか。
    ひっかからずに答えられるかな??

  153. 11617 ああああ

    大量の買い物をしてきたっぽく、まずは玄関を開けて第一陣の荷物を家の中に入れたり冷蔵庫に入れたりしていたのでしょう、廊下(その人の家の玄関扉のちょっと斜め前辺り)に第二陣の荷物が置いてあるお宅がありました。
    傘を一瞬でも外に掛けるのがルール違反なら、これもルール違反ですよね??ルール大好きさんの御高説を賜りたく。

  154. 11618 契約者さん1

    削除依頼しました。さよなら

  155. 11619 契約者さん3

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  156. 11620 あああああさん

    >>11617 ああああさん

    そうだよ。
    それで。

  157. 11621 契約者さん8

    >>11617 ああああさん
    当たり前じゃん。何わけわかんないこといってんの?
    んで?

  158. 11622 匿名

    他のスレでこのマンションは若い方が多いと伺いました。共用施設も豊富にあれば交流も盛んにできてマンション内でも日々楽しめるかと思いましたが、実際のところいかがでしょうか。

  159. 11623 契約者さん1

    あると思います。楽しいですね。

  160. 11624 匿名

    >>11623 契約者さん1さん
    よければ詳しく教えていただけませんか。真剣に考えようと思います

  161. 11625 契約者さん1

    電動自転車は下りは気を付けて降りればいいけど地下の駐輪場は電動自転車は車体が重いからスロープ上がるの朝から保育園送りにいくたびスロープの傾斜もうちょっとどうにかなんなかったのかと思う。スロープ上げるのものすごい重いけどみんなどうしてるの?根性?というかこのご時世で外に出るのも駐輪場行くのもドアノブは気が引ける。ものすごい人住んでるしコロナの罹患者もそれなりにいるだろうし返金するだけ管理費修繕積立金あるなら自動ドアにならないものか。

  162. 11626 契約者さん6

    >>11625 契約者さん1さん

    下を借りる。

  163. 11627 契約者さん6

    このご時世でドアノブとか言ってるけど、感染者広まってるの保育園とか学校だから。
    自分の都合通すときにコロナ持ち出すなら保育園預けるのやめてご家庭に籠もってどうぞ。

  164. 11628 契約者さん6

    >>11625 契約者さん1さん

    オミクロンの弱毒化が判明した今年初めの段階で、諸外国が一斉に規制撤廃に動いた後、いつまでも「気の緩み」「基本的な感染対策」などと無意味な呪文を唱え続け、世界の感染者数の半分を日本が占めているのに「水際対策(=世界一の感染者数の日本からはバンバン外国に渡航するけど、外国人は日本に来ないでね、という自分勝手な戯言)」を継続しているのも、世界から怒りと失笑を買い続けています。

    なお日本は「公費負担は残す」とのことですが、そもそも重症化率も致死率もインフルエンザ以下になったオミクロンに、インフルエンザですらやらない検査や治療の公費負担なんて全く必要ありません。どこまで無駄な財政赤字を増やす気なのでしょうか。

    そもそも「発熱外来」とか、熱が出たらすぐ医者へ、なんていうものが日本独自の文化。オミクロンだろうがインフルエンザだろうがただの風邪だろうが、市販の解熱薬と大して変わらない薬を処方されておしまい。よく「インフルエンザにはタミフルという特効薬がある」と言う人がいますが、タミフルは解熱を平均1日早めるだけの効果しかないため、諸外国では基本的に処方されません。世界のタミフルの8割以上が日本で消費されていることをご存知でしょうか?風邪に特効薬など無いのです。諸外国では熱が出たら「無理せずに家で寝てなさい」で終わりです。異常に高熱が続くとか、熱以外の症状が出るとか、何かきっかけがないと病院になんてかかりません。

    ただの風邪とさほど変わらなくなったコロナは、もう終わることはありません。終わらせるべきは人間のマインドの問題、つまりマスコミの煽りと、「基本的な感染対策」と念仏のように唱えているムダな対策の数々です。マスクやパーテーションやジェットタオル使用禁止が効果的なら、なぜ日本が世界でダントツの感染者数になるのか、って話です。分科会は一刻も早くこれまでの過ちを認めるべき。そうしないと日本のコロナは終わりません。

    かつて大騒ぎになった「新型インフルエンザ」は、その後どうなったかご存知でしょうか?撲滅できた?特効薬ができた?いえ、そうではありません。それ以降に流行しているインフルエンザの多くが、当時の「新型インフルエンザ」と同じものです。つまり、「人間が騒がなくなった」「新型と名付けるのをやめた」だけなんです。新型コロナの終わらせ方も同じなのに、世界の中で日本と中国だけが騒ぎ続けて終われないのです。問題はそれだけなんですが、多くの人に気付いてほしいと思います。

    結論:自動ドアなんてお金の無駄です。もっと有効的にマンションのお金を使いましょう。

  165. 11629 なおと

    >>11628 契約者さん6さん
    さすがに熱量がヤバいっす。

  166. 11630 契約者さん4

    >>11627 契約者さん6さん
    保育園や学校からマンションに帰ってこないんですか?ドアノブ一切さわらないんですか?またその子供たちって大人と暮らしてるんじゃないですか?

  167. 11631 契約者さん3

    >>11629 なおとさん
    さすがにドン引きだね

  168. 11632 契約者さん1

    >>11628 契約者さん6さん
    長い。
    人が読むこと考えていない。
    3行でまとめないと誰も読まない。

  169. 11633 契約者さん6

    >>11630 契約者さん4さん
    はい?
    ドアノブから感染した事例がどれほどあるんですかね。
    で、ドアノブくらいのリスクに敏感な方だったらもうこれだけ感染拡大しちゃってるんだからお部屋に籠もりきになってもらうしかないんじゃないすか。
    自分の主張のためにコロナ持ち出してネタにするなよ。

  170. 11634 契約者さん4

    まぁまぁ。話し変えますがカフェ利用してますか。私はローソンがあるのにわざわざいる?って思います。あれ維持費いくらくらいなんだろう。

  171. 11635 契約者さん8

    >>11628 契約者さん6さん
    前にも同じようなの投稿してますよね。
    面白かったし内容自体は、なるほどと感心しました。削除させられてたけど。苦笑
    私は結構ファンですよ。

  172. 11636 契約者さん3

    >>11633 契約者さん6さん
    リストの教えに人の過ちは許してあげなさいとあります。許すということは人が生きていく上で不可欠ではないでしょうか。そして、許すというのはとても積極的な心のあり方だと思います。許せない時、その時は・・・・許せるようお祈りするしかないと思います。さて、・・・・・お許しください。

  173. 11637 契約者さん7

    >>11635 契約者さん8さん
    あなたの投稿を見て読みました。たしかに読み物としては他の投稿よりは面白く飽きずに読めました。
    まぁシントシティとはまったく関係ないですがね。

  174. 11638 購入者

    >>11637 契約者さん7さん
    あなたと同意見で、すごく納得できる論述でした。なので+αで>>11628は削除依頼も出しておきました。

    >>11628 契約者さん6さん
    新型コロナの考察スレで書き込みすれば盛り上がるのでは。苦笑

  175. 11639 契約者さん1

    コロナ関係なくの意見ですが、
    ・自動ドア賛成(ドア開く頻度高いところ全て。ロック解除数のデータあるはず)
    ・スタディブース増設(いつも満員で入れない、これから学生増えて更に増える)
    ・電話会議可能ブース新設(1人2時間まで)

  176. 11640 契約者さん1

    >>11639 契約者さん1さん
    管理費、修繕積立金が増額される可能性があるので反対です。
    当分(20年くらい)住み替えをするつもりがないので、最大3万弱まで上がる現在の管理費等計画での推移が理想です。
    上記のすべての案、将来にわたり無くてもまったく困らないと判断したので。

  177. 11641 契約者さん4

    >>11640 契約者さん1さん
    増額される可能性ってかなにもしなくても増額されますけど。
    修繕積立金なんて不当なレベルで低くされてるからさっさと均等割に移行してほしいわ。今のままで一時金取られたらたまったもんじゃない。
    スタディブースとか増えるのは歓迎だけど、そもそもスペースがないのがね。

  178. 11642 契約者さん5

    >>11641 契約者さん4さん

    反対。反対。

  179. 11643 住民さん3

    >>11639 契約者さん1さん
    私はそれらの意見に関してはそれ程必要ないですね。
    学習も電話会議も家でできますからね。
    自動ドアはあったらいいな、程度で構造上難しいと思っています。
    私でしたら以下の点ですかね。
    ・携帯の電波を特定箇所で繋がりやすくなる。
    ・自宅前のインターホンを自費でカメラ付きに変更可能
    ・自宅の廊下側の窓を面格子ルーバーに自費で変更可能
    ・駐車場に電気自動車用スタンドを設置(自分の駐車位置に自費でも可能)
    ・あとはエントランスのソファをもう少し座り心地や見栄えの良い物に変更(汚れが目立つ)
    1400世帯もあるとなかなか意見が纏まらないかもしれませんね。

  180. 11644 契約者さん3

    エントランスのソファなんてイイヤツにしたって子供がメタメタにしちゃうよ。

  181. 11645 住民さん3

    メタメタになるのは分かっていますので、所謂高級とかイイヤツにするのではなくて、茶色、黒、紺など汚れが目立ちにくいものに変えたらどうかな、と。一応マンションの顔ですからね。

  182. 11646 契約者さん8

    >>11641 契約者さん4さん
    更にってことだよ。
    行間読めよ。って思ったが、しっかり記載もしてたし(^^;

  183. 11647 ああああ

    均等積立方式か段階積立方式か、さらにどちらの場合でも今の額からいくら増額するかで相当意見が分かれるでしょう。
    今まで無関心だった人が関心をもつ良いきっかけになるだろうから、議論が大いに盛り上がってほしい。

  184. 11648 契約者さん4

    >>11646 契約者さん8さん
    初期設定の計画でいけると思ってるのがね。
    しかも「管理費等計画」って。

  185. 11649 口コミ知りたいさん

    >>11618
    すごいね、自分の次になされる書き込みを予想して削除依頼したの?

    >>11621
    だったら取り締まって。それか得意の貼り紙をよろしく。
    大方の正常な人は問題ないと思っているだろうけど。過剰反応している奴どもは、物事をよく考えず感覚だけで条件反射しているようなもんだな。

  186. 11650 契約者さん5

    >>11641 契約者さん4さん
    ゲストルームを1つくらいリモートワークスペースに改装出来ないかな。200万掛かったとしても1世帯あたり2000円、10カ月で分割払いで月200円くらいじゃないの?

  187. 11651 入居予定さん

    >>11639 契約者さん1さん
    スタディーブースは有料にすれば、良いのではないでしょうか?

  188. 11652 契約者さん3

    >>11650 契約者さん5さん
    パーティールームじゃない普通の会議室として使えるとこがほしいですね。
    ゲストルームは使ったことないけど、皆さん使われてる?

  189. 11653 購入者

    >>11648 契約者さん4さん
    板マンで1000世帯あれば余裕でしょう。
    しかも1、2街区は500世帯の駐車場が平置きときたもんだ。ついでにエレベーターも少なめだ。

    「マンション 大規模修繕」とかで検索してごらん。ここのマンションは余裕だから。
    ちょいと勉強不足だよ。

  190. 11654 契約者さん4

    >>11653 購入者さん

    決算予算、修繕計画も読まずに大雑把なこと言ってるだけで余裕とか。勉強不足どころか勉強の仕方すら知らなそう。
    管理委託費がいくらかすら知らないんだろうなぁ。

    [No.11648と本レスは、一部テキストを削除しました。]

  191. 11655 購入者

    >>11654 契約者さん4さん
    しかし、同じ顔文字で何度も煽りますねぇ。
    ここのマンションの民度が知れるわ。って思われちゃうので書き込みを控えてください。削除依頼はもちろん出しておきますね。一応書き込み規制も依頼しておきます。
    煽りはどうしても好きになれません。

  192. 11656 契約者さん4

    >>11655 購入者さん
    あれ、自信満々に「余裕」「勉強不足だよ」とか言ってたのに具体的な話ちょっと振っただけで揺らいじゃって人格攻撃のあげくに被害者ヅラ。
    同じマンションに頭の良さとプライドの高さが釣り合ってない人がいると困るなあ。お願いだから黙って生きていってください。そういう人が出しゃばってくると迷惑なんです。

  193. 11657 契約者さん1

    まぁまぁ。話し変えますがカフェ利用してますか。私はローソンがあるのにわざわざいる?って思います。あれ維持費いくらくらいなんだろう。

  194. 11659 契約者さん1

    >>11657 契約者さん1さん
    維持費は人件費程度だと思うが、利益は管理会社のもの。

スムログに「ShintoCity」の記事があります

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸