東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 6101 匿名さん

    ↑これが地縛霊やでー。

    買えないとこうなるぞ。さっさと買っとけ。
    どんどん高くなる。

  2. 6102 匿名さん

    >6044>6045>6046>6050
    BRTって鉄道扱いなんですか

  3. 6103 匿名さん

    それって、飛行機って鉄道扱いなんですか?みたいな感じでは?

    そもそも鉄道の定義は?

  4. 6104 匿名さん

    BRTはBRTであり、鉄道でもバスでも無い。
    特徴としてはバスのような車体を使い、鉄道のような正確性を持つ。

    でも、どうせ臨海地下鉄までの繋ぎだよ。そのうちなくなるだろうね。

  5. 6105 匿名さん

    ゆりかもめ知らないって奴の出身地知りたいわ
    あと内陸の使い方が違うような…
    内陸っていうのは臨海部の逆位置的存在で都心部(山手の内側)の意味で使ってた気がするんだけど…
    なぜか海なし県の話になってない??
    東京出身なんで東京以外興味ないんですけど

  6. 6106 匿名さん

    >>6103 匿名さん

    >鉄道の定義は「レールを敷いた専用通路上」を「人と物を迅速かつ大量に運送する一切の設備と、人を含む事業」ということになります。
    https://www.mintetsu.or.jp/knowledge/term/161.html

    >BRT(Bus Rapid Transit)は、連節バス、PTPS(公共車両優先システム)、バス専用道、バスレーン等を組み合わせることで、速達性・定時性の確保や輸送能力の増大が可能となる高次の機能を備えたバスシステムであり、地域の実態に応じ、連節バス等を中心とする交通体系を整備していくことにより、地域公共交通の利便性の向上、利用環境の改善が図られます。
    https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk1_000011.html

    1. _tk1_000011.html
  7. 6107 匿名さん

    >>6105 匿名さん

    都心部は都心部やろ。
    内陸っていうと群馬とか山の方を想像してしまうな。
    都内のやつで都心を内陸って言うやつおらんぞ。
    城南とか城北とかの区別なら聞くけどな。

    そもそも島国の日本で内陸ってあるんやろかって疑問もあるわ。

  8. 6108 匿名

    >>6099 匿名さん

    現地を実際に歩いてみるとより良く判りますヨ緊急事態中ですが平日に一度行ってみて下さい。

  9. 6109 匿名さん

    >>6107 匿名さん
    えーっと湾岸系の過去レスとか読んでみてとしか言いようがない
    そら実生活で内陸なんて言葉使わんわ…
    城南城北なんて言葉も使わねえけどな
    てかいちいち群馬とか海なし県の話をここでする意味って何?って感じ

  10. 6110 匿名さん

    分からんが群馬や長野みたいな内陸だと民放も少なくて、ゆりかもめ知らん奴も多いんちゃうか?

  11. 6111 匿名さん

    単なる地縛霊用語。
    無視でよろし。

  12. 6112 匿名さん

    今日は工事お休み

    1. 今日は工事お休み
  13. 6113 匿名さん

    テレビなどのメディアでも内陸部って単語は使われてる。
    関東なら群馬とか長野や栃木なんかは内陸部やね。

    ゆりかもめ知らんって言うのは単なる嘘つきだろうし無視してよろしいかと。

  14. 6114 匿名さん

    33階に到達してる?

    1. 33階に到達してる?
  15. 6115 匿名さん

    道路

    1. 道路
  16. 6116 匿名さん

    >>6107 匿名さん
    埋立地の奴らは自分たちの住んでる場所が基準なんですよ。
    埋立地を基準にしたら確かに都心は内陸ですね。
    しかし、そんな基準は埋立地に住んでる人だけなので、東京都民の大部分がおかしく感じるのは当然なんです。

  17. 6117 匿名さん

    >>6104 匿名さん
    臨海地下鉄なんか本気で当てにしてるのは住民だけ。
    その住民も大部分は本気にしてない、この掲示板にいる、転売して儲けることで頭がいっぱいのせこい奴らが絶叫してるだけ。

  18. 6118 匿名さん

    >>6117 匿名さん
    完全同意
    何かと言えば値上がり値上がり言うのが有明流


  19. 6119 匿名さん

    >>6055 匿名さん
    りんかい線なんて首都圏以外の人は知らないよ。
    沿線にはマンションと物流倉庫ばかりの僻地だからな。
    お台場はまあ、知ってるがりんかい線で行くのは知らないよ。

  20. 6120 匿名さん

    BRTには期待してない

    乗った事あるけど、海外のBRTと違って専用レーンや優先の信号が無いので、ただの大きいバスだと思った方がいい
    普通に渋滞の影響も受ける

    一般的なバスより停留所が少なく、信号が少ない大通りを通るので、早いは早い

    便利なバスの路線が一つ増えるって感じで考えてる

  21. 6121 匿名さん

    鉄道はまだ我慢するけどBRT停留所まで10分以上歩くのはなあ。この近くに停留所出来たらいいのに。

  22. 6122 匿名さん

    >>6121 匿名さん
    このマンション以外に人が住んでないから無理でしょう。
    ビジネスにならない。

  23. 6123 匿名さん

    しのごの言ってねーで、さっさと買っとけ。
    今年は本格的な値上がり始まるぞ。

    湾岸タワーが安く買える最後のチャンス。まだば待つほど値上がりするよ。

  24. 6124 匿名さん

    臨海地下鉄の正式発表まで、指咥えて待ってりゃ良いんじゃね?


    で、発表前の価格で売ってくださいってお願いしたら、発表前の価格で売ってくれるかもしれないよ。

  25. 6125 匿名さん

    2021年3月の答え合わせ一覧
    ※相場や価格は2020年12月30日比とする

    1.湾岸中古相場の値上がり>5929>5940>5951
    2.臨海地下鉄の正式発表は無し>5934
    3.東京五輪の中止発表及び湾岸相場の冷え込み>5936
    4.ここの値上げは無し。

  26. 6127 匿名さん

    もう既に中古値上がり始めてるけどな。

  27. 6132 匿名

    >>6115 匿名さん
    歩道ギリギリに建ってるんだナア

  28. 6133 匿名

    >>6121 匿名さん
    BRTに限らず…ゆりかもめ、りんかい線
    どれも此処からは歩くでショ!

  29. 6140 匿名さん

    [No.6126~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  30. 6141 匿名さん

    パークタワー勝どきはここより高いのに1期1次だけで650件申し込みかー
    やっぱ安さと人気は比例しないね

  31. 6142 匿名さん

    そりゃ比例しないでしょ。
    高くても良いならそっち買うわ。

  32. 6143 匿名さん

    >>6142 匿名さん
    あっちは駅直結マンションだからね。ヤマト直結マンションと同じ土俵にならんよ。

  33. 6144 匿名さん

    ↑意味不明。
    予算や好みで選んで買えば良いだけでは?

    なんの勝負なんだよ。

  34. 6145 匿名さん

    BAS横の佐川の敷地がトヨタのディーラーになるらしい。2022開業

  35. 6146 匿名

    >>6145 匿名さん

    工事看板あります。

  36. 6147 匿名さん

    ここからトヨタのディーラーまで近いので非常に便利ですね。

  37. 6148 匿名さん

    >>6147 匿名さん
    そんなに頻繁にディーラーに行くの?
    よっぽど車が好きなんだね。

  38. 6149 匿名さん

    新コンセプト店ってのがどういうのかわからないけど、たぶん行かないだろうなー。

  39. 6150 匿名さん

    そもそも湾岸タワマン民が国産車買うのかな?

  40. 6151 匿名さん

    有明のタワマンは高級外車多いよね
    うちは国産車だけど(しかもトヨタじゃない)

  41. 6152 匿名さん

    >>6150 匿名さん
    普通に買うでしょ。全員外車?

  42. 6153 通りがかりさん

    >>6145 匿名さん
    細かいけど佐川とBASの間のデイリーがあったとこだと思います
    敷地面積が約6600平米なので時間貸し駐車場になってる部分も含めてかな
    佐川はなぜか今日営業してませんが佐川の敷地は関係ないでしょう

  43. 6154 匿名さん

    >>6152 匿名さん
    今は国産との差も縮まっていますね、有明のアウディでも100万円台からあります。

  44. 6155 匿名さん

    地図を見ててふと気付いたんですが市場前駅から南に向って木村屋の前まで道路が妙に広いですよね
    中央分離帯部分で両方向1車線ずつ取れるぐらい
    豊洲ぐるり公園の前あたりはそうでもないですがここだけ歩道が異様に広いので車線をずらす余裕は十分にあります
    なんの為のスペースなのかわかりませんが中央分離帯部分に橋脚建ててゆりかもめ通せるんじゃない?
    豊洲市場の環二の交差点でテニスの森駅方面に接続
    反対側は木村屋のところから有明西運河を渡って海浜公園駅方面に接続
    木村屋はあの土地に長居しそうにはないし
    環状の本線+新橋支線+豊洲支線みたいな感じ
    勝手な妄想ですが実現したらかなり便利かも

  45. 6156 匿名さん

    ディーラーが近いことなんかなんのメリットにもならない。
    一番の問題は周辺の夜道が危ないことだよ。

  46. 6157 匿名

    >>6156 匿名さん

    全くもって おっしゃる通り!!

  47. 6158 匿名さん

    青海にあるBMWのような大型店舗になるかもしれませんね
    水素ステーションが近いからFCVやEVに特化した店舗でしょうか

    コンビニなどの住民が利用できる施設はなさそうなので残念です

  48. 6159 匿名さん

    >>6158 匿名さん
    最近まであったのですが....しばらく出来ないでしょうね。

  49. 6160 匿名さん

    佐川は深川のXフロンティアに移転らしい。
    現状の敷地は2万㎡強。トヨタの計画敷地面積は6600㎡。
    残り13000㎡はマンションの可能性もあるね。ブリリア5棟目かな。
    ちなみにここの敷地は4900㎡。BACは9400㎡。

  50. 6161 匿名さん

    >>6160 匿名さん
    ブリリア5棟目にするつもりなら社宅の土地も合わせて買ってBASとかMAREクラスにしてたと思う
    まあ需要をどれだけみてるかにもよるだろうけど

  51. 6162 検討板ユーザーさん

    駅から遠い方がマンションなら悲しいですね。
    まあどのみち10数分かかるから違いはないですが。
    三面接道になるから好都合?

    マンションの間にディーラーあっても役に立ちませんしうるさいです。
    修理工場もあるならもっとうるさいですし。

    学校前の交通量が増えないようにしてほしい

  52. 6163 匿名さん

    佐川は三井系の繋がりがあるからパークタワーかもよ?

  53. 6164 匿名さん

    有明西エリアもついにブリリア住民以外も増えそうだね。

  54. 6165 匿名

    >>6160 匿名さん
    えーーブリリア5男坊ーー??

  55. 6166 匿名さん

    ここの惨状見てるのに、ブリ5つくろうと思うかな?

  56. 6167 匿名さん

    >>6166 匿名さん
    また掘って何か出てきても困るしね。

  57. 6168 匿名

    >>6153 通りがかりさん

    佐川さん もう1台もトラック止まっていません。もう移転してしまったのネ~

  58. 6169 検討中さん

    ダメな四男坊で大変申し訳なく思っております

  59. 6170 マンション検討中

    爆弾出てきたんだから、当然近くにも爆弾あると思うでしょ。今の区画にあわせて投下しないし。ごつい杭打つんだからさ。佐川の建物とは違うわけ。

  60. 6171 匿名さん

    そうだとしても、ブリリア5に期待を寄せる声は大きい。4で失敗した経験を活かして大復活してほしい。

  61. 6172 匿名さん

    >>6171 匿名さん
    一応最上階まで建物積み上がりました?

  62. 6173 匿名さん

    >>6162 検討板ユーザーさん
    晴海トリトンのレクサスは修理工場が建物の中にあって静かできれいだよ?

  63. 6174 匿名さん

    青海か有明に免許センター作ってくれないかな。

  64. 6175 匿名さん

    2021年3月の答え合わせ一覧
    ※相場や価格は2020年12月30日比とする

    1.湾岸中古相場の値上がり>5929>5940>5951
    2.臨海地下鉄の正式発表は無し>5934
    3.東京五輪の中止発表及び湾岸相場の冷え込み>5936
    4.ここの値上げは無し。

    JR東日本の羽田空港アクセス線の事業許可がおりたけど地下鉄の正式発表って最低でもこれ以上の発表だよね。3月までは厳しいんじゃないかな。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b1b3501f20c2d499a37d18e10256ae442c93...

  65. 6176 匿名

    >>6172 匿名さん
    ました。

  66. 6177 匿名さん

    >>6171 匿名さん
    失敗したの?

  67. 6178 匿名さん

    大和が土地取得って話を聞いたり、聞かなかったり。
    大和なら、広さ的にもタワーじゃないかもですね。

  68. 6179 匿名さん

    >>6178 匿名さん
    ダイワなら物流かもね。

  69. 6180 eマンションさん

    >>6009 管理担当さん

    ありがとうございます☆

    内容を見ましたら、結構酷い攻撃的な内容が沢山掲載してあったので、このお知らせを見て安心しました。

  70. 6183 口コミ知りたいさん

    不発弾は大丈夫でしょうか?

  71. 6184 検討板ユーザーさん

    3ldkの間取りで、最新の成約状況ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
    70平米以上の間取りは、一部ホームページに表記がないのですが…売れてしまったのかな。
    ご教授くださいませ。

  72. 6185 匿名

    >>6183 口コミ知りたいさん

    ズバリ大丈夫じゃないでしょう!

  73. 6188 匿名さん

    [No.6186~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  74. 6189 匿名

    >>6172 匿名さん

    32F ラウンジに縦長のガラスが入りましたヨ~~

  75. 6190 匿名さん

    デイリーヤマザキ跡は
    トヨタモビリティー
    展示、修理工場、2F建て
    看板にありました。

  76. 6191 匿名さん

    いま

  77. 6192 匿名さん

    >>6190 匿名さん
    あと40mのタワーパーキングもですね。結構な高さ。

  78. 6193 匿名さん

    >>6192 匿名さん

    ウ ウルトラマンと同じ背丈!
    10階建て位でしょうか?

  79. 6194 匿名さん

    >>6193 匿名さん
    13階くらい?
    どの場所に立つかわからないけど、ブリ2、3、4は眺望に影響出る部屋出てくるかもですね。

  80. 6195 匿名さん

    >>6194 匿名さん
    現 駐車場と合わせて出来るのでしょうか?
    佐川の跡地は何が出来るのでしょうか?

  81. 6196 匿名さん

    http://www.namaxchang.com/article/479792638.html
    レクサスも併設らしいけど、同一建物らしいから佐川のとこは別かな?

  82. 6197 匿名さん

    >>6196 匿名さん

    佐川跡地はTOYOTAではなさそうですが、現駐車場を含め、トヨタ&レクサスの店舗、タワー駐車場となると、かなり広い敷地にどの様に構築されるのか?ほぼ一年でオープンするみたいですね。

  83. 6198 マンション検討中さん

    質問です。
    管理費等一覧を見ていたのですが、
    引渡し時一括の、準備金と前払金は何が違うんですか?
    準備金はどのマンションでも見るから理解できるが、何を前払いしてるのでしょうか?

  84. 6199 匿名さん

    夢の大橋から4兄弟

    1. 夢の大橋から4兄弟
  85. 6200 匿名さん

    >>6199 匿名さん

    清掃工場エントツがカッケー

スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります

スムラボ キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸