東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-17 12:47:05

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
サンクレイドル小作

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 4051 マンション検討中さん

    お見合い部屋の距離感、やはり気になりますね。完成物件でありながら見学出来ないのは、購入後に後悔しそうで…。
    隣駅の物件は、距離感にはストレスは感じなかったです。大雨の中の見学だったので、駅直の良さを実感。商業施設はムサコかなと思ったりしますが、隣駅のマルイの地下もまあまあ、充実してるし…。本屋も紀伊国屋があり、ユニクロありですし。正直、迷います。

  2. 4052 マンション検討中さん

    お見合い物件というリセールに不利な条件なら眺望など目で見て納得して購入したい。実際に住んでいる方で、向かい側の住戸が気になる、ならない等、生の声が聞きたいですよね。

  3. 4053 評判気になるさん

    >>4052 マンション検討中さん
    気になるか気にならないかは個人差ですし、基本的にはカーテンやブラインドをしていると思うので私は気にならないです。
    リセールに関しては分譲価格に織り込んで(南側=坪400~450万円、東側=坪300~350万円)ます。
    個人的見解ですがリセール考えるなら東側(お見合い部屋)、特に2ldkが良いですよ。
    お金に余裕があるなら南側の高層階の角部屋、富士山の見える西側が素晴らしいです。

  4. 4054 マンション検討中さん

    >>4051 マンション検討中さん
    若干の互い違い住戸でも???ですが、ほぼ完全なお間合い住戸は、ストレス大きいかと。上階層を選択する意味はなくなります。エレベーター待ちで余計ストレスになる訳ですし。購入された方の購入理由を聞くのもありかとは思いますが、完成物件を見られないのが、不誠実な感じがします。

  5. 4055 匿名さん

    お見合い部屋はやめといた方が
    タワマンのメリット無くしてるようなもんじゃん

  6. 4056 マンション検討中さん

    >>4055 匿名さん
    それに余計な共有施設が多すぎないですか?パーティールームなんて要ります?日常と離れたところで集まるから楽しいのでは?植栽の維持管理も結構かかりそう。そこに管理費や修繕積立を負担するのも馬鹿らしい。よって、候補から外します。

  7. 4057 匿名さん

    フィットネススタジオも小さいよね

  8. 4058 マンション検討中さん

    >>4057 匿名さん
    周辺住民には、貢献大ですね!
    スーパーやら家電量販店が入って。郵便局もあるし。市役所が移転したら、分室とか入らないですかね!

  9. 4059 マンション検討中さん

    住民板によると、イーストエントランス付近で歩きタバコをするマナー違反の市民がいると話題になっているようです。物件を検討している方々、この点は要注意ですね。

  10. 4060 匿名さん

    タバコほんと無理なんですけど、、
    小金井ってそんな感じの人多いんですかね?

  11. 4061 匿名さん

    >>4060 匿名さん
    三鷹、武蔵境、武蔵小金井に住みましたが、小金井市が特段悪いとは感じません。
    三鷹(南口)も歩きタバコは多かったです。

  12. 4062 マンション検討者

    >>4061 匿名さん
    マンションの前に広場があるため、不特定多数が集まりやすい。近所の老人なども座って時間をつぶしているのを見かけます。なので一部の方が喫煙する可能性があると思います。

  13. 4063 マンション検討中さん

    >>4062 マンション検討者さん
    そういう方々については通報するなり、対処しようがあるかと思いますよ。

  14. 4064 匿名さん

    >>4056 マンション検討中さん
    そういう共用部の豪華さが好きで大規模買うんじゃないの?無し無しでいいなら大規模の意味ないし
    アレコレ見て回るうち、ここの共用部はむしろしょぼく感じてしまったが

  15. 4065 評判気になるさん

    >>4057 匿名さん
    本格的なフィットネスやりたいならソコラにorangeなんとかというスポーツジムが入ってますよ。
    ウエストなら部屋からエレベーターで3階で降りて、そのままソコラの自動ドアあけるとジムに入れますよ。

  16. 4066 匿名さん

    >>4063 マンション検討中さん

    下手に通報してマンション住民が目を付けられたら怖くて。ここは高額のマンションとして有名ですし逆恨みなんてあったら大変。

  17. 4067 評判気になるさん

    >>4059 マンション検討中さん
    まぁ、こういう輩は一定数いますよね。
    都内一等地でも公団や古い家があるので、時代錯誤のおじさんや、不良&迷惑外国人はうろうろしてます。
    前に住んでいたマンションは都内一等地の有名なタワーマンションでしたが、外国人が多くゴミ出しマナーやゲストルームを壊したりとかなり問題になってました。

    少し前に検討した新宿の某タワーなんかは、住民掲示板を見ると、水商売の住民が騒いだり、マンションの外に鍵箱を置いて民泊させたり、会議室でマルチ商法のセミナーやったり、パーティールームで婚活パーティーやったり、スカウト会社の事務所があってトラブルが起きたりと、書き込みみると修羅のマンションの様でした。
    タバコまだなんて可愛いもんです(笑)




  18. 4068 評判気になるさん

    >>4064 匿名さん
    共有設備を購入動機とするなら湾岸の大規模が良いかと。
    あちらはDINKS向けの洗練された生活をイメージしているので、大人向けの設備は充実してますからね。
    こちらは生活にゆとりのある老人(戸建からの住み替え)&子育て世帯向けなので、コンセプトが全く違います。
    管理費もジムにプールなんか作った日には後々維持が大変ですよ。

  19. 4069 マンション検討中さん

    住民スレで虫が入ってくる(中にはGも)という話題がありました。これは推測ですが、屋外の共用施設に植栽が多くあります。当然見た目は綺麗です。ところが、虫がわく、おびき寄せるデメリットもあるでしょう。そのことから近い住戸へに虫が発生すると思われます。まさかそんな理由で植栽を撤去することなどありませんので、各住戸で防虫対策をするしかないでしょう。

  20. 4070 評判気になるさん

    >>4069 マンション検討中さん
    田舎なので虫は多いですね。
    クワガタやカブトムシもいるので。

  21. 4071 匿名さん

    >>4068 評判気になるさん
    > こちらは生活にゆとりのある老人(戸建からの住み替え)&子育て世帯向けなので、コンセプトが全く違います

    失礼にも保土ヶ谷ギャルw
    まぁそれはさておき真面目な話、そのほどほどの共有施設であるならば、この高い管理費はどこに消えているのでしょう?

  22. 4072 マンション検討中

    >>4069 マンション検討中さん
    住民すれの内容をいちいち転記して楽しいですか

  23. 4073 評判気になるさん

    >>4071 匿名さん
    内廊下見れば解りますよ。
    都心の洗練されたタワマンには通常ついていない手すりがぐるーっと付いてますから。

  24. 4074 匿名さん

    >>4072 マンション検討中さん

    情報交換だから問題ないのでは?

  25. 4075 匿名さん

    少し遠くから、建物を横からみると巨大な壁に見えタワーマンションに見えない。

  26. 4076 通りがかり

    >>4075 匿名さん
    遠くから角度によっては、2棟が繋がって1棟に見えるかも。錯覚だね。

  27. 4077 匿名さん

    >>4073 評判気になるさん
    なるほど、確かに感じた違和感の状態は手摺りの存在だったか
    プレミアムフロアだとウォールナット無垢材とかつかってるんですかね

  28. 4078 マンション検討中さん

    若い人や子供には不必要の手すりでも、年配者や障害のある方や車いすの方にとって必要かも知れません。

  29. 4079 評判気になるさん

    >>4078 マンション検討中さん
    ですです。
    なので、実際に住む人の属性(ファミリー&老人)を考えた設計のマンションになってますね。
    湾岸地域ではこういった配慮より、見た目のスタイリッシュさが求められますからね。

  30. 4080 マンション検討者

    >>4079 評判気になるさん

    手すり等の設置。永住向きとも言えます。

  31. 4081 評判気になるさん

    >>4077 匿名さん
    部屋も車椅子がそのまま入れる広さの廊下を設計してますね。ただ、内廊下は高級感あるので手すりも言われなければ気にはならないです。

  32. 4082 マンション検討中さん

    お見合い部屋で、低層階ではなく中高層階を選ぶメリットは何かありますか?場所やマンションを気に入って購入検討するも、予算的にお見合い部屋(同じ間取り)を選択する場合、どうせ眺望がないなら低層階でも一緒のような気がするのですが、より上階のメリットって何かありますか?

  33. 4083 評判気になるさん

    >>4082 マンション検討中さん
    あまりないと思います。
    どうせならできるだけ低層階にしてコストを抑えて内装を豪華にするといいですよ!

  34. 4084 マンション検討中さん

    価格が安いなら低層階でしょう。階が上がれば高額になりますし。内覧ができれば一番良いと思いますね。ここの書き込みをみると部屋の内覧が出来ないようなので。モデルルームを見るより、自分の目で購入対象の部屋を見ると全然違います。それに眺望を確認できれば低層階で良いと決心もつくと思いますし。個人的には完成物件なのに拝見出来ないのは如何なものと思いますが。

  35. 4085 eマンションさん

    >>4082 マンション検討中さん
    お見合い部屋ならガッツリ高層階なら日当たりが良好です。中層?やや高層階はメリット無いと思います。

  36. 4086 検討板ユーザーさん

    すみません、まだ価格等も分からず場所がいいなと検討中です。7.000万?8000万が限界予算なので、それだと低層階になると思いますが、騒音が気になります。土日は結構人が多く子供の声も響き渡り、駅近だけに電車の騒音は如何でしょうか。
    現在戸建て住まいの為マンションの感覚がわからないです。ご内覧された方で回数と感じたご感想頂ければ幸いです。

  37. 4087 検討板ユーザーさん

    >>4086 検討板ユーザーさん
    訂正です?回数→階数

  38. 4088 マンション検討者

    >>4086 検討板ユーザーさん

    この物件は完成していますが、部屋の内覧が出来ないと書き込みにありました。騒音に関して配慮された窓ガラスをつかっていると案内がなかったです。実際に住んでいるひとの意見が聞けると良いですね。

  39. 4089 評判気になるさん

    >>4086 検討板ユーザーさん
    窓は防音用ガラスソノグラスが使われており、外の音は一切聞こえません。完全無音です。

    低層も良いですよー。
    スーパーが直結なので驚くほど便利です。
    3ldkだと7000~8000万円+内装等で+200万円でしょうかね。

  40. 4090 名無しさん

    >>4051 マンション検討中さん
    お見合いが今の時点で気になるなら、住んでからもずっと気になりますよ。買う前に気になってるなら、気にならない隣の物件を検討に入れるべきだと思います。個人的にはマルイの地下スーパーがとても気に入ってます。小さいながらもデパ地下なんで、お惣菜とか買えますしね。紀伊國屋も良いですね。ユニクロや無印、ハンズも便利です。

  41. 4091 マンション検討者

    お見合いの距離が近いのと低層階だと中央の広場が近く視線が気になりますよね。

  42. 4092 評判気になるさん

    >>4091 マンション検討者さん
    だから上層階や南より価格安いんですよ(笑)
    何かを条件を我慢するか、無理して高い金を出すかのどっちか。
    この物件に限定する必要ないですよ。
    条件が譲歩でず、金額が上げられないなら、他へ行くべきです。
    中野駅前タワーは駅前の大規模開発できっと素晴らしいですよ。3ldkは余裕で1億越えますが。
    晴海FLAGもありますよ。埋め立て地の海の潮風直撃ですが、お見合いじゃない部屋が多いし、ここより安いですよー。
    埋め立て地で潮風の板マンですが。

  43. 4093 評判気になるさん

    >>4086 検討板ユーザーさん
    このマンションは、階層よりも部屋の向きで値段が大きく変わります。

    タワマンの南側に住んだことのある方なら、あの夏の灼熱地獄を知っているはずなので、南側以外はある意味お得に購入する事が可能です。

    WEST22F北東角部屋 3LDK73.92平米 7407万円
    WEST4F南 2LDK65.42平米 7288万円

    因みにウエストはすぐに売れてしまったので、もうイーストの3割程度しかしか残っていないそうです。
    イーストもどんどん減っているので、早目にモデルルームに行った方がいいですよ。

  44. 4094 マンション検討中さん

    イーストの北側北東?側はもう完売かも

  45. 4095 マンション検討中さん

    夏の日差しですが、太陽高度が高くなるのでベランダの庇があるため日中そこまで差し込まないのでは?冬は太陽高度が低くなるので奥まで日がさして暖かいと思います。西側は西日がキツく避けたほうが良いでしょう。それに光熱費も冷房よりも暖房のほうが高くつきます。但し、角部屋でガラスが多い住戸は別ですが、日差しが気になる場合フィルムやカーテンで対応するしかありませんが。

  46. 4096 マンション検討中さん

    住民スレを読むと、一部住民がマンション周辺を住民警察のようなな感じで周辺を監視しているみたいでちょっと引きました。もう少し平和に暮らせないのでしょうか?それに昔からの小金井市民からみればクロスの住民は新参者ですから謙虚さも必要と思いました。

  47. 4097 マンション検討中さん

    >>4096 マンション検討中さん
    まあ、住民じゃなくても書き込める仕様ですし、嘘くさい内容ですよね。
    明らかに物議をかもそうとしている感じが、、
    もう、販売も終了近いんだから、ほかの物件荒らしなよと思いますが。

  48. 4098 検討板ユーザーさん

    しょうがないんじゃない?誰しも自分の住環境は守りたい。当然だよ。
    関係する某マンション住人スレの言い分も大概だけど、それだって自分たちの住環境守りたいから言ってるわけで、どっちもどっちさ。
    最終的には法律や自治体にジャッジしてもらうしかない。

  49. 4099 マンション検討中さん

    すみません。ちょっとわからなく、質問ですが
    花小金井からのシャトルバスは
    住民専用のバスでしょうか

  50. 4100 名無しさん

    というか地域住民としてはマンション住人が警察よろしく自治してってくれるっていうならむしろありがたいけどね
    タバコだの違法駐車だのだったら当人以外擁護する理由もないし、マンションの送迎バスは小金井市民には関係ないし
    この場合の謙虚さってのがどういうのかよくわからんけど

  51. 4101 匿名さん

    >>4100 名無しさん

    道路は共用です。駅前だし送り迎えで停車するのは、法律の範囲内なら文句を言えないし仕方ないですよ。書き込みがマンション住民が占有支配するようなイメージを与える言い方も良くないと思います。

  52. 4102 匿名さん

    >>4101 匿名さん
    もちろん送迎待ちの人がクロスのマンションのエントランスに入るのは論外です。そこは共感できます。

  53. 4103 名無しさん

    >>4101 匿名さん
    ここの住人が言いたいことは、一通の狭い道をわざわざ停留場にする必要ないのでは?ということだと思うけど。
    ただでさえ乗用車の路駐も多いわけですしね。

  54. 4104 近所

    >>4103 名無しさん
    あそこ以外にいい停車場所ってあるんですかね?
    小金井街道を北側から侵入してきたとき、平日は北口ロータリー側には右折禁止で入れないし、南口ロータリーは路線バスやタクシー専用で乗用車は停車できないので、結果として駅近であるあの狭い道に乗用車やシャトルバスも路駐してるんだと思いますが。

  55. 4105 匿名

    >>4104 近所さん
    あれ?北口、右折できませんでしたっけ??
    ただ駐車禁止、駐停車禁止、バスゾーンなどで停車するところがないから、南口ロータリーは右折できるのかな??
    どちらにせよ、ふれあい通りは、駐停車禁止エリアではないので、そこに流れてくるのではないでしょうか。

  56. 4106 近所

    >>4105 匿名さん
    さっき標識を見直したんですが、平日土曜の7時から9時は路線バスとタクシー以外は右折禁止ですね。たまに無視してる乗用車を見かけますがね。
    南口ロータリーは右折禁止ではないと思いますがかなり右折しづらいです。
    ソコラの住人さんは近所の送迎車両をみかけたら警察に通報するのかな。送迎したいときどこに止めたらいいのやら。

  57. 4107 マンション検討者

    >>4106 近所さん

    ソコラの住民が監視なんてことが起きなければ良いですね。住民スレを読むと、そんなこともありそうな気が。

  58. 4108 マンション掲示板さん

    あんまり遡ってないけど普通の送迎車の話は全然してないから普通の近所の人は心配しないでいいんじゃない
    別物件のバスの話と、タバコの話とあとはマンション内の話しとかだったよ

  59. 4109 周辺住民さん

    ぐぐると再開発なので60億円の補助金を国からもらって作られたマンションなのか…
    でも、ほかのマンションのバスは何としてでも追い出そうとしてると…
    建物は開放的だけど住人は排他的だね

  60. 4110 マンション検討中さん

    住民スレを読むと、管理会社の清掃がサボっていて行き届いていないやら、警察へ通報するだの、申し訳ないけどドン引きしました。しかもエントランス床の施工不良があったと書いてあった。買った人ご注意くださいませ。

  61. 4111 検討板ユーザーさん

    タバコ嫌いなので取り締まってくれるなら歓迎です笑。

    住民スレッドはちょっと引いちゃう内容もありますが、好き勝手本音を書くとああなっちゃうんでしょうね。

  62. 4112 マンション検討中さん

    住民スレのほうで検討板に人に覗かれると書いてありましたが、ネットに書けばみんなに公開されます。内容自体読まれて困るような内容は無かっと思いますので、率直に書かれたら良いと思いました。そのほうがこれから購入する人にも参考になりますので。

  63. 4113 匿名さん

    >>4110 マンション検討中さん

    わざわざ注意をいただいたので読んでみましたが、単なる個人的感想のように思いました。


  64. 4114 通りがかりさん

    >>4109 周辺住民さん

    マナーの悪い人を注意してるだけ。そういうのは排他的とは言わない。

  65. 4115 通りがかりさん

    >>4106 近所さん

    右折出来なければ左折してロータリーに入ればいいだけなんですけどね。ちょっとした遠回りになるけど、そこは我慢しようよ。ロータリーに入るのがいちばんよさそうです。

  66. 4116 マンション検討中さん

    >>4110 マンション検討中さん
    まとめての報告ありがとうございます。シティハウス小金井公園といい、住民スレにまたがっての自演荒らしが増えてるので、こちらは違うとは思いますが参考にさせていただきます。

  67. 4117 マンコミュファンさん

    もうすぐ残り住戸も少なくなってきたと思うので、荒れるのももう少しの辛抱ですよ。完売したら嘘のようにぴたっと止まり終了します。そして次の焼畑へ、、

  68. 4118 マンション検討中さん

    いつごろ完売しますかね?

  69. 4119 マンション検討中さん

    60億円の税金が投入されたマンション。そのうち国から30億、東京都が15億、小金井市が15億負担しているそうだ。マンションの前の公道も、ソコラ市民の為に作った道路で無く市民が平等に使う権利があるとおもいます。

  70. 4120 名無しさん

    まぁ住民板はもう買われている方でしょうし、多少お住まいに関しての言いたいことは言っていいとは思いますけどね。逆にこっちの検討板の人たちのほうがよっぽど酷い内容言ってる方たちいらっしゃいますよね。

  71. 4121 匿名

    >>4115 通りがかりさん
    え、待って、おかしくない?
    駐停車禁止エリアじゃないのに、なぜに我慢する必要があるんだ!?
    いちマンションの住民の顔色を伺うってこと??
    敷地内なら話はわかるが、それは、おかしいだろ。

  72. 4122 マンション検討中さん

    お互いがまぁまぁの精神で寛容になれば生きやすいんですよ。

    一方で路駐しすぎ、タバコ吸うなというのも納得の状況です。やり過ぎたらしっぺ返しをくらうのは当たり前で、路駐とか程々にしとけば何も言われないと思うんだけどな。

    マジで税金がーとかマンション住人がーとかどうでもいい。

  73. 4123 周辺住民さん

    >>4122
    うーん、間接的に全国民が60億円支援してあげたって結構な額だと思うけど。
    ソコラを買う人は違うねえ!

  74. 4124 マンコミュファンさん

    >>4123 周辺住民さん
    買わない人はもっとラッキーじゃないですか?1円も投資しなくて恩恵受けられるのですから。

  75. 4125 マンション検討中さん

    高額なマンションに見合う固定資産税が年間数億円ほど小金井市へ入るらしいですから、市民の方々もソコラ住民を温かい目で見てあげて。

  76. 4126 匿名さん

    固定資産税に修繕積立金にこのマンション大変そうですね
    便利な分コストかかっちゃうのは仕方ないのかな

  77. 4127 匿名さん

    >>4104 近所さん
    あろうがなかろうがあんな狭い道に小型でもバスなんか停めたら迷惑だと思うけど、現地の路駐の酷さを見て言ってるのかな?
    そもそもちゃんとした営業車両として登録して、市だか警察に届け出て北南どっちでも好きな方に停めりゃいいと思うけどね。
    他人に迷惑をかけて甘えが酷いと思われるが

  78. 4128 マンション検討中さん

    >>4127 匿名さん
    そもそもあのバスは小平市民のバスなので、停めて迷惑かけちゃいかんでしょう。

  79. 4129 マンション検討者

    >>4128 マンション検討中さん

    公道なので誰でも利用する権利があります。タワマン住民専用では無いと思います。

  80. 4130 匿名さん

    >>4127 匿名さん
    危ないなら横断歩道渡れば?甘えないで。

  81. 4131 マンション検討中さん

    駐車違反を取り締まるなら、ソコラの人が駅方面に向かう時イトーヨーカドー側の横断歩道を必ず渡ってくださいね。遠回りすることになるので、無理と思いますけどね。市に働きかけ商業施設の真ん中あたりに道路に横断歩道を設置して貰っては如何でしょうか?

  82. 4132 口コミ知りたいさん

    ここマンションの検討板ですよね?

  83. 4133 eマンションさん

    >>4107 マンション検討者さん
    ソコラの住民?

  84. 4134 マンション掲示板さん

    4131→
    この人すぐムキになるね。検討目的でないのも明らかだし。。

  85. 4135 マンション検討中さん

    オープン当初満車もあった商業施設の駐車場。最近はおちついたのか、休日でも満車になりませんね。

  86. 4136 名無しさん

    検討してるものですが、知人に小金井はホームレスが居たから検討しないて言われて。
    ホームレスいるんですか?

  87. 4137 マンション検討中さん

    月に数回行きますが、ホームレスは見たことが無いですね。ただし、日中は年配者が多いです。宮地ホールやイトーヨーカドーに座っている姿は見ます。最近だとソコラの広場のベンチに座っているのも見かけます。

  88. 4138 匿名さん

    >>4135 マンション検討中さん

    危ないね
    国分寺の二の舞は避けたい

  89. 4139 マンション検討中さん

    ソコラで食べるところはイートインコーナーを除いて星乃珈琲だけ。イトーヨーカドー内にガストとスシローがありますよね。手軽なレストランがあって便利です。

  90. 4140 匿名さん

    >>4130 匿名さん
    歩行者が危ないから迷惑なんじゃなくて、
    路駐のせいで車が通れないから迷惑だといいたいわけ
    頭悪すぎw

  91. 4141 マンション検討中さん

    マンションが建つ前から路駐が多かったです。裏通りで抜け道で便利なので地元の人は良く利用しています。当然ですが雨の日に多くなる気がします。道路幅も広いとはいえませんが、横を通るくらいの余裕はあると思います。車通りのある駅近に建っている物件。ある程度は仕方ないと思います。

  92. 4142 マンション掲示板さん

    そこの道の話って別物件のマンションのバスマナーの話に端を発してるはずで、かつ住人スレでも一般車に言及した書き込みはほぼないのに、いつまで続けるの?
    どうも近隣住民の名を借りて話を一般化しようとすり替える人がいるね
    たぶん一般車が迷惑云々の話してる人誰もいないよ
    そして話題がループして検討板としての機能を果たしていない状況

  93. 4143 マンション検討中さん

    マンションを検討する上で周辺の環境について語るのも大切なことと思います。話のすり替えだのいつまで続けるだのと方向性を変える行為は、検討板としての機能を阻止する書き込みと考えます。気になった点を遠慮せず議論するのが健全な検討板ですよ。

  94. 4144 マンション検討中さん

    >>4135 マンション検討中さん
    近隣に住んでます。フードウェイの一人勝ちですね。本当にこのスーパー良いですよね、生鮮食品、野菜もお肉もお魚もピカイチだと思います。加工食品は、OKにはかなわないけど、スーパー巡りが面倒で、フードウェイで済ませてしまうこの頃です。イトーヨーカドーには、、、行かなくなりました。

  95. 4145 マンション検討中さん

    フードウェイが、駐車サービス対象外なのがちょっと残念ですけどね。

  96. 4146 マンション掲示板さん

    小平市民の皆さん、コメントご苦労さまです。

    掲示板を荒らすのは止めましょう。市民としてのマナーを守りましょう。

  97. 4147 マンション検討者

    >>4146 マンション掲示板さん

    証拠もないのに小平市民に批判の矛先を向けるのもマナー違反。


  98. 4148 マンコミュファンさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  99. 4149 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  100. 4150 マンション掲示板さん

    >>4147 マンション検討者さん

    シャトルバスの乗客は小平のマンションの人たちでしょ?
    事実誤認はないと思います。

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸