東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 武蔵小金井」駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※「武蔵小金井駅
  7. プラウドタワー武蔵小金井クロス
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-17 12:47:05

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

スポンサードリンク

アージョ府中
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小金井クロス口コミ掲示板・評判

  1. 11651 匿名さん

    多摩地区住民です。
    こちらのスレは買えない方の妬みなのか理由は分かりませんが、地域や建物に対する中傷が酷いですね。
    多少であれば投稿する方の価値観で発言するのは構わないとは思うのですが、余りにも事実に基づかない悪意ある妄想を投稿される方が多くて検討する方の邪魔になっているかと。

    以下、本当に検討されている方に向けて参考までに。

    (中古相場に関して)
    ①中古のイースト21階/3LDK/72.52㎡ のお部屋が 8,600万円(坪単価:392.1万円)で成約しています(8月29日)。
    ②こちらの物件で中古物件が売れた(成約)したのは、フライデー報道(2021年6月)以降で①が初めて(レインズ調べ)。
    ③現在、こちらの物件で売りに出ている他のお部屋は4部屋。価格は何れも①のお部屋より坪単価は高い(399.6万円、414.6万円、417.7万円、430.1万円)。

    上記①②③を踏まえ、世帯数(716戸)から考えるとフライデー以降で①が初めての成約ということであれば、確かに異常事態と感じます。
    施工不良(実際の程度は不明)の影響(風評被害)は甚大。やはり、売主から正式にアナウンスがないことが、施工不良と同じくらい問題なのでは?と感じます。
    区分所有者の方にとっては、購入を検討されている方もいるのに、この問題で売り難い物件になってしまっていると言えるかもしれません。
    一方で、今回①のお部屋の成約価格(坪単価:392万円)と新築時の価格(坪単価:329万円)をみると2割近く中古が高く売れているため、物件価値が棄損しているということは一概には言い切れません。
    施工不良の問題など無ければ、新築時に買った方々は良い時期に良い物件を買ったと言えたかと思います。
    ※新築時の価格はネット上で調べた参考価格(間違ってたらすみません)。

    (地域の評価について)
    路線価というものがあります。対象の土地に対する凡その経済的価値が分かるものです。
    23区内の地域であっても用途地域、駅からの距離、周辺環境などによっては、武蔵小金井の駅周辺の足元にも及ばない場所(土地)は山ほどあります。
    単純に「23区と比べて小金井市は…」とか「新宿までの距離が…」等とこちらの物件(と小金井市)をディスる発言されている方は、不勉強で、かつバラエティ番組などに洗脳された方なのかなと。
    そういう頭の中が田舎者の人は『23区信者』と認定され、不動産屋の鴨になる危険があるので注意された方がよいです。(信者の方には、23区というだけで屑物件も売りやすいですからね)

    なお、この私のコメント自体も事実かどうか皆様ご自身で確認することが、何より大事と思います。

  2. 11652 匿名さん

    正しいこと、事実であることならどんなことを書き込んでもいいと聞いていますが。(^^)

  3. 11653 周辺住民さん

    >>11651 匿名さん

    >一方で、今回①のお部屋の成約価格(坪単価:392万円)と新築時の価格(坪単価:329万円)をみると2割近く中古が高く売れている

    21階72.52平米の新築時の坪単価は329万円とは正確な数値で確認済みの単価でしょうか?

    詳細の情報がないため確信をもてませんが、仮に20階以上で眺望が抜けている部屋だと、その価格で販売していないのでは?思い、念のために確認させて頂きました。仮にですが、誤った低い坪単価を示し、2割増という大幅な上昇で高値売買されたと貴殿が強調することは、読んだ人に誤解を与えてしまうし、不動産の金額は物件を検討する上で重要な指標のひとつですので、あえて書かせていただきました。余談ですが、ネット情報から拾ったため文中間違ったらすみませんと注釈がありましたが、他人を批判した上で具体的な情報を記載していますから正確に記載して頂きたいです。

    ちなみに、ここの坪単価は、南向き、角部屋、高層、眺望、お見合いなしといった好条件が重なると300万後半~400万超え(中には500万超え)の坪単価、低層、お見合い、眺望が悪いと300万前半付近と極端な値付けとなっていましたね。

  4. 11654 匿名さん

    >>11651 匿名さん

    ご存知ないのかもしれませんが
    2021年初旬にこのマンションが欠陥マンションということが判明しました。
    そして野村不動産は公表せずにいましたが、この悪行をFRIDAYがスクープしました。

    このマンションがずっと叩かれているのはこの為です。
    ググれば出てきますよ。
    野村不動産 隠蔽
    ・武蔵小金井 欠陥
    とかのワードをお使いください。

    ご購入前にこの事実を知れたことをFRIDAYに感謝しましょう。

  5. 11655 通りがかりさん

    >ご購入前にこの事実を知れたことをFRIDAYに感謝しましょう。
    その通り。ただ調べてないから判明してないだけで、自分の住宅は欠陥がないと信じ込んでいる幸せな住人が世のほぼ全てを占める中で、明確にリスクがわかったうえで購入判断できるわけなので。

    他責で楽観主義な割に、何か火種があると自分のことは棚に上げ、局所的かつ瞬間的に集中砲火する愚かな国民性が非常にわかりやすく出ている板で興味深く見させてもらってます。

  6. 11656 匿名さん

    >>11655 通りがかりさん

    私も野村の対応にはがっかりでした。
    欠陥マンションへの対応を国方針で厳しくしてほしいです。

  7. 11657 野村建直

    野村建直と申します。ご迷惑をお掛けしています。
    m(_ _)m

  8. 11658 匿名さん

    11653様
    多摩地域住人です。
    私のコメントの真偽についてですが、真剣に検討されているのであれば、ご近所のどこの不動産屋でも構わないので本当にその値段で売れているのか聞いてみるのが一番かと思いますよ。
    そうすれば11653様ご自身で「確認済」とすることができますので。

    前コメントでも記載させていただいた通り『事実かどうか皆様ご自身で確認することが、何より大事と思います』という気持ちです。

    今は昔と違い情報は比較的オープンですからね。
    ちなみに当該物件の中古登録件数も昨日とは変わっていますよ。
    情報は日々更新されますから欲しい情報は自ら取りに行くべきかと。

  9. 11659 マンション掲示板さん

    >>11658 匿名さん

    私も同感です。
    野村不動産はYahoo!ニュースで今回の問題が取り上げられてからホームページ閉鎖しましたからね。
    公式が信用できなくなりましたから!

    このようなスレがあって良いです!

  10. 11664 匿名さん

    一桁なくなったら検討するかもね。
    8000万円だったら800万円以下じゃないと話にならない。

  11. 11665 通りがかりさん

    ここは建て替えしないんですか

  12. 11668 匿名さん

    全く値がつかない。

  13. 11670 通りがかりさん

    この検討板笑えるぐらい民度やばすぎだな。販売してなくて検討もできないのに残す必要あんのか?

  14. 11671 匿名

    >>11670 通りがかりさん
    民度が低い人が独り延々とやってるだけですよ。

  15. 11673 通りがかりさん

    もはや物件ですらなくかったって事ですか?

  16. 11674 匿名さん

    購入者をけなす書き込みを執拗に続けられていますが、そのような行動は、法的に許されていませんよ。調子に乗るのもこれまでにすべきかと。

  17. 11675 デベにお勤めさん

    欠陥ネタ、長すぎない?あほくさい。

  18. 11676 検討板ユーザーさん

    販売停止、長すぎない?あほくさい。

  19. 11677 匿名さん

    ま、購入金額で買い取ってくれるとの事ですので、気楽です。

  20. 11679 eマンションさん

    再販はいつですか?
    いったい何戸空いたままなのですか?

  21. 11680 管理担当

    [No.11660~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  22. 11681 評判気になるさん

    >>11675 デベにお勤めさん

    2020年代を代表する欠陥マンションで、他のネタあります?
    あれば提供してください。

  23. 11682 評判気になるさん

    今住民の人はちゃんと野村に買い取ってもらって、まっさらにした方が良い。
    野村がマンションの欠陥を認めて買い取るって言ってるんだから、今のうちにしっかり整理した方が自身のため。

  24. 11683 通りがかりさん

    >>11677 匿名さん
    3000万円くらいですか?

  25. 11684 マンコミュファンさん

    そりゃ早く売りたいよね。どれくらいの人が手放したんだろ。
    中古で出してるのは買値よりさらに高く売りたいって人たちだよね?
    なんかずっと残ってるのもあるし。
    使用済みかつ手直してない部屋を押しつけられる可能性が高いから、当然再販を待った方がまだましだよな。
    あと、株式市場も死んだし、マンション価格も下がるだろうから特にこういう情報出てる物件は下がり幅半端なさそうだから、将来の住み替えを考えてる人は手を出せないね。

  26. 11685 資産15,000万円さん

    2,200万円

  27. 11686 マンション掲示板さん

    >>11681 評判気になるさん

    バカじゃないの??
    本当に建て直さなければならない欠陥だったら住民はそもそも住み続けないし、訴えますよ。
    欠陥は意味の分からないことを書き続けるあなたの頭でしょ。

  28. 11687 資産15,000万円さん

    ならば、どうして販売を停止したまま何年も放っているのですか?

  29. 11688 マンション検討中さん

    岡田に決まりましたね。いよいよ楽しみです。

  30. 11689 口コミ知りたいさん

    >>11687 資産15,000万円さん
    理由は以下ですよ。

    1.野村不動産が非を認めてはいるが、調査中で補償内容で合意できていない(他の財閥系と比較すると補償には後ろ向きな印象、三井不動産の様な神対応ではない)

    2.これまでに判明した瑕疵は治癒可能であるが、管理組の要請で他にトラブルがないか網羅的にかなり詳細まで検査しており、時間がかかっている

    3.住宅価格は今後も値上がりする可能性が高く、野村不動産も未販売住戸も売り急ぐ必要がない
    (実際当時の分譲価格では、もう中央線駅近マンションは購入できない)

    4.購入者も野村不動産から買取保証があるので、購入価格以下で売る必要がない

  31. 11691 eマンションさん

    >>11686 マンション掲示板さん
    なんでもいいからただバカにしたいだけの人達に本気で怒っても無駄ですよ。これらはスルーして、有益な情報だけとったほうがよいと思います。

  32. 11692 匿名

    >>11691 eマンションさん
    有益な情報?くだらない書き込みばかりで、ほとんどありませんが。

  33. 11693 名無しさん

    >>11689 口コミ知りたいさん
    4が本当であれば、確かに安心ですね。私なら、10年住んで、買い取ってもらいますね。30年までokなら最高ですね。

  34. 11694 一億五千万円さん

    N社の財務状況ではその対応は厳しいと思う。(^^)

  35. 11695 マンション掲示板さん

    >>11693 名無しさん
    流石に買い戻し請求の期限は無期限ではありません。
    建物の第三者調査の結果がでて、野村不動産の対応方針が決まるまでだと思います。

  36. 11696 マンション検討中さん

    不動産業界の人たちって競合会社の中傷とかつまらんことばかりしてますね。 
    そんな人ばかりだから優秀な人は入らないのでしょうけど。。

  37. 11697 口コミ知りたいさん

    >>11692 匿名さん

    他の人の書き込みを「くだらない書き込み」
    など書き込むような人、
    他人を思いやれない自分さえ良ければ良いと思う人
    そのような人がいるから、
    今回のマンションにおける品質事故が起きたんだと思います

    他の人が住むのだから
    など思って、ものづくり、をすれば欠陥マンションになんてならなかったと思います
    全国に恥を晒す建物になることもなかったと思います

    そのように造られたマンションだと思うと
    とても残念です

  38. 11699 eマンションさん

    人身事故 . . .

  39. 11700 通りがかりさん

    実際、中古が高値で取り引きれているのが事実。

    欠陥、欠陥と繰り返す人がいますが、ガセということがよくわかる。

    みなさん、東京カンテイて調べるなり、事実を確認するとよいです。

  40. 11702 マンコミュファンさん

    >>11700 通りがかりさん
    欠陥がガセwww

  41. 11703 周辺住民さん

    >>11700 通りがかりさん

    欠陥の意味は、「不備・不足がある、欠けている」でした
    受け取り方は人によって様々だと思いますが、
    ガセは言い過ぎだと思います

  42. 11704 マンション検討中さん

    >>11703 周辺住民さん
    じゃあなんで販売再開されないの?

  43. 11705 匿名

    >>11704 マンション検討中さん
    11689を読みなさい。

  44. 11708 マンション掲示板さん

    欠陥マンション。
    仕様の通り施工されてないマンション。
    このマンションは仕様の通り施工されなかった。
    よって欠陥マンション。

    順序よく分かりやすく書いてみた。

  45. 11709 匿名さん
  46. 11715 マンション検討中さん

    まだ、再開されないのか。
    いろいろ根深いな。

  47. 11716 検討板ユーザーさん

    連休明け、朝からご苦労様です。

  48. 11717 tatsuya.o

    また人身事故 . . . 。゚(゚´Д`゚)゚。

  49. 11718 マンション検討中さん

    中古全く売れてないよ?
    ちゃんとみてる?

  50. 11722 匿名さん

    賑やかな場所が苦手な私としては住むなら東小金井かな。買い物で武蔵境や武蔵小金井に自転車で行く。ほどよく自然があり、景観や雰囲気、治安が良い小金井市は多摩地区で一番住んでみたいですねー。

  51. 11723 匿名さん

    野村にいつから販売するのか電話してみたら、何の返事もなかった。

  52. 11724 マンション検討中さん

    >>11723 匿名さん
    どんな受け応えでしたでしょうか?

  53. 11725 マンション検討中さん

    [No.11690~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  54. 11726 匿名さん

    野村のマンション . . . 。゚(゚´Д`゚)゚。

  55. 11727 figaro

    武蔵小金井 武蔵小杉 多摩センター 三兄弟

  56. 11728 買い替え検討中さん

    やっと沈静化してきたかな。野村はこうなるのを待ってたのか。

  57. 11729 匿名さん

    不動産業廃業するの??

  58. 11730 完全週休3日さん

    100均ノムを展開するらしい。全然違う業務だね。

  59. 11731 匿名さん

    多摩センターの方がいいって、どーゆーこと?笑笑

  60. 11732 マンション掲示板さん

    業者の罵り合いが見苦しい。
    不動産営業って、そんな仕事なんでしょうかね

  61. 11733 匿名さん

    不動産屋廃業、100円ショップへ。笑笑

  62. 11735 名無しさん

    [No.1173と本レスを、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  63. 11736 eマンションさん

    売れ残った部屋は、百均の商品作ったり、倉庫に活用すればいいのにね。

  64. 11737 マンション掲示板さん

    >>11736 eマンションさん
    百均なんてけったいな…
    せめてスリコにしてあげて!

  65. 11738 **さん

    全戸の5分の4が空いているマンションなんてあるのかな?

  66. 11739 匿名さん

    そもそも、全戸100均ショップのマンションなんてあるの?(^◇^;)

  67. 11740 匿名さん

    武蔵小金井にありますよ。爆

  68. 11741 検討板ユーザーさん

    販売再開はいつですか?

  69. 11742 マンション掲示板さん

    >>11741 検討板ユーザーさん
    二度と販売されませんwww

  70. 11743 マンション検討中さん


    この書き込み主が不動産関係者であれば業法違反に問えそうですね。
    念の為スクショお願いします。

  71. 11744 評判気になるさん

    >>11743 マンション検討中さん
    スクショくらい自分でやれよ

  72. 11745 匿名さん

    建て直しの件はどうなりましたか?

  73. 11746 致命的施工ミスさん

    施工ミスが工事で直せないとなると、いよいよ解体・建て直しということになるのかな?

  74. 11747 口コミ知りたいさん

    >>11746 致命的施工ミスさん
    仰る通りです

  75. 11748 野村建直

    野村建直いいますゥ。よろしゅうお願いいたしますゥ~

  76. 11749 匿名

    HPはどうなっているんでしょうか?

  77. 11750 匿名

    お客様各位
    「 プラウドタワー武蔵小金井クロス 」につきましては、販売活動を一時休止しております。
    販売活動再開時には、改めてホームページにてご案内させていただきます。
    何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
    野村不動産株式会社

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸