埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]
匿名さん [更新日時] 2020-04-24 09:28:35

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-urawaresidence/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社一級建築士事務所
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
地名地番:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目46-1他17筆
階数:15
高さ:45.100m
住戸数:108
交通:JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(アトレ北口)より徒歩7分
JR「浦和」駅(アトレ北口改札口/ICカード専用、利用時間7:00~24:15)、同駅(西口)より徒歩9分

(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画について語りましょう。

【仮称名称を正式物件名称に変更、公式URLを追記しました。2018.5.23 管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.4.24 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 浦和レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2018-05-01 23:46:44

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]

  1. 253 匿名さん

    251みたいに自分で調べないような方には上手な買い物はできないでしょうね

  2. 254 匿名さん

    本当にいやみったらしい。
    こんな方が同じマンションにならないことを願います。

  3. 255 マンション検討中さん

    浦和駅徒歩7分の立地にしては最安値の売り出しなので高い民度を期待しない方が良いでしょう。
    川口市に溢れかえる中国人がいつ浦和に進出するか分からない。
    川口駅徒歩11分で激安マンションが売り出し中だけど、中国人の希望者が殺到している。
    この物件も安さが広まれば中国人が押し寄せないか心配だ。
    見学会にはそれらしき人はいませんでしたか?

  4. 256 匿名さん

    現在の川口は中華街で中国人は群れで生活するから、浦和はまだ当分大丈夫でしょう。
    今のところ、中国人にとって浦和に住むメリットも考えつかないし。

  5. 257 マンション検討中さん

    >>256 匿名さん
    外人がいる場所は、西川口駅付近だけと思いきや川口駅周辺にもいますね。

  6. 258 マンション掲示板さん

    >>257 マンション検討中さん

    蕨にも南浦和にもいる。安いURが軒並み狙われてる。

  7. 259 匿名さん

    >>255 マンション検討中さん
    何を訳のわからないこと書いてるんですか。プラウドはパンダ部屋のせいで、プラウド全体の住民の民度は下がったのですか?そんなわけありませんよね?意味不明ですよ。

  8. 260 マンション比較中さん

    論点が中国人からパンダ部屋に??
    要するに255さんはマンション見学に中国人が来ていたかどうかを知りたいってことでしょう。
    来ていないならそう答えれば済むだけの話だが、この掲示板にはモデルルーム見学会を済ませてない人が多いの?
    有用な情報を交換する場なので、ポジティブでもネガティブであっても具体的な情報が欲しいよね。。。
    それら全てを含めてバランスの良い物件と判断できるなら買いになるんですわ。



  9. 261 マンション掲示板さん

    >>255 マンション検討中さん

    住友のパークスクエアのほうが安くないですか?

  10. 262 名無しさん

    住友のが安いですよね。でも住友は南側にマンション建てる計画があるからじゃないですか?

  11. 263 マンション比較中さん

    地所レジのC66㎡は4400万円台~、住友の67㎡は4780万円~と書かれているので住友は安くないですな。
    住友が他に安い部屋を温存していてもほぼ同等かな。
    住友はタグチさん建設計画の全容が判明していないので、買った後にこんなはずじゃなかったリスクと角住戸の片側が地所レジと被り価値が下がっているだけに様子見が正解でしょうか。

  12. 264 匿名さん

    線路横だけどプラウドサンクアージュの方が安かったよね。
    プラウドサンクアージュって中国人が殺到してるの?

  13. 265 匿名さん

    >>263 マンション比較中さん
    階数や位置が違うから、それをはっきりさせて比較してくれないと検討できないわ。

  14. 266 名無しさん

    マンション完成したらパークハウス とパークスクエアどっちのが素敵なんでしょうか。楽しみですね。

  15. 267 匿名さん

    >>266 名無しさん
    大手の新築マンションが2件並べば見映えも良いし大分景色も変わりそうですね

  16. 268 マンション検討中さん


    実用価値のパンダ部屋ではF2の2階4800万円代かな。
    AはDINKS向きだし、Bは安いけど被るからリセール価値はもっと下がりそうだけにファミリーや投資目的ならそこが1番かな。
    金あるならGの上層階かルーバルが魅力的なCの14階とか。
    どの部屋が抽選倍率で1番高いのか?
    投資目的が多いなら賃貸で儲けやすい低層階が高くなる可能性有り。

  17. 269 検討板ユーザーさん

    メインエントランスが広いのは魅力的だけど、細い道側に車寄せがあれば良かったのではと感じた。

    タクシーを呼ぶ場合は、旧中仙道側で乗り降りする感じですかね?

  18. 270 マンション検討中さん

    浦和あたりは住みたいな

  19. 271 マンション比較中さん

    第一希望で登録した部屋が倍率10倍だったら、抽選日直前に第二希望の部屋で倍率が低い方に変更って可能なのですか?
    地所の販売方法に詳しい方がいましたら教えていただきたいです。

  20. 272 匿名さん

    それは担当の営業マン次第ではないでしょうか?

  21. 273 匿名さん

    中山道の整備はまだかいね

  22. 274 マンション検討中さん

    浦和在住ですが、旧中山道の整備はまだまだ時間かかりそうな気がします。
    歩道が広くなるとのことなので、常盤一丁目の住民にとっては嬉しいことかと。自転車との追い越し・すれ違いなど何度か危ない思いをしたことがあるので...。

  23. 275 匿名さん

    旧中山道の整備は役所のホームページに載ってますよ

  24. 276 匿名さん

    旧中山道が整備されたら大きな恩恵を受けますね

  25. 277 マンション検討中さん


    羽田新飛行ルートによる上空の騒音が浦和駅周辺を直撃する。
    上空900mで70dbでバス車内の音と同レベルらしい。
    戸田公園や和光も通る。
    これが本当なら資産価値が下がる可能性もある。

  26. 278 マンション検討中さん

    品川のタワマンに住む人だったら空に近いだけに尚更凄い音で昼間は窓を閉じるしかないかも。
    幹線道路で交通量が多く、音を避けて選んだマンションが上空から轟音、、なんてケースも?

  27. 279 マンション検討中さん

    羽田新ルートっていつからでしたっけ?
    浦和の専業主婦マダムからは非難轟々でしょうが、共働き世帯の私たちにとってはどうでもよいです。むしろそれで浦和の評価が下がるなら、買いやすくなってよいですね(*^^*)

  28. 280 マンション検討中さん

    ちなみに、品川は新ルート見越してマンション売った人が相当いますよ。浦和も間違いなく評価は下がると思います

  29. 281 匿名さん

    http://www.city.saitama.jp/001/010/001/p039894.html

    これを見た所感としては、いつもの音に少し音が加わる程度なので、影響はほとんどないかなと感じました。
    浦和の資産価値も現状維持されるんじゃないですかね。

  30. 282 匿名さん

    別物件のスレにですが、以前「浦和上空が新飛行ルート」と投稿して管理者に「検討に不適切な・・・」と削除された経験者です。ここでは削除されないんだ?

  31. 283 匿名さん

    >>282 匿名さん
    事実だし、されないと思いますよ。
    不適切な表現が含まれていたのでは?

  32. 284 マンション検討中さん

    埼玉県内でのステータスは変わらず維持されるかもしれませんが、都内から浦和に移住する層は間違いなく減るんじゃないですかね。
    選択肢が多数ある中でわざわざ浦和を選ぶ理由が減るわけなので。

  33. 285 マンション検討中さん

    >>284 マンション検討中さん

    確かに。
    敢えて都内の人が浦和に都落ちする理由が1つ減るね。
    線路沿いの電車音に匹敵する飛行機の騒音だから。
    普通のマンションならそれだけで検討を見送る人がいるくらいだから。
    今がバブルな浦和においてリスクたかいな。

  34. 286 匿名さん

    >>285 マンション検討中さん
    さすがに線路沿いの電車音に匹敵は言い過ぎ。
    線路沿いはだいたい100dbで、浦和駅付近の飛行機音は63~70dbになる想定です。
    騒音の目安は以下のサイトをご参考に
    https://www.skklab.com/standard_value

    すでに商店街沿い程度の音は出てるから、あまりプラスの騒音にはならないと思います。

  35. 287 匿名さん

    都内の空港近くよりはマシ
    だから浦和の音なんて気にするレベルじゃない

  36. 288 匿名さん

    >>284 マンション検討中さん

    まさか飛行機通るの埼玉だけだと思ってる?
    都内の人たちは何処に逃げるんだろうね

  37. 289 匿名さん

    パークハウス物件はやはり根強い人気がありますね。

    通勤の便もよさそうですし、人気のありそうな物件だと思います。

    全体的に印象がいいので、価格によっては購入しようと考えております。

  38. 290 マンション検討中さん

    >>288 匿名さん
    飛行ルートを外せば都内でもかなりの選択肢ありますよ。
    埼玉でも大宮周辺は安全圏です。

  39. 291 マンション検討中さん

    >>286 匿名さん

    そのソースだと電車の音80db
    飛行機騒音が70dbと僅差ですよ。
    交通量が多い中山道と反対側のG部屋に住んでも電車音に近い騒音が聞こえます。
    最上階であれば40mは空に近くなるので70dbを上回る可能性もあるかと

  40. 292 マンション検討中さん

    羽田新ルートを気にする人、しない人それぞれいた方が購入を決めてる人には有難い情報かもしれません。
    ただでさえ高倍率の大抽選会になる物件ですよ。
    音なんて気にしないなら倍率下がってラッキーだと思います。
    でも、知らないで後でこんなはずじゃなかったさんが1人でも多く出ないために騒音問題は知るべき事案かと。

  41. 293 名無しさん

    >>292 マンション検討中さん

    この物件って人気あるんですね、、電車の音やドミノなど悪条件が揃っていてあまり人気ないんだと思ってました。

  42. 294 マンション検討中さん

    飛行ルートは真上ですか?
    真上を飛ばなければ70dbもしませんよ。
    問題ない程度の騒音ですよ。

  43. 295 マンション検討中さん

    >>293 名無しさん

    相当な人気で間違いないでしょう。
    F部屋は殺到しそうです。
    2階の坪単価を比べてみたら2階のコスパ最強が分かります。
    目の前のビルは3階建てなので2階でも何とか陽が入るかと思います。

  44. 296 マンション検討中さん

    >>294 マンション検討中さん

    雨など荒天時はほぼ真上に近いルートを通るようになってます。
    飛行ルートはある程度ブレ幅があるので、横500mくらいずれてもおかしくないのでパークハウスが絶対真上を通らないと断言できる人はいないでしょう。
    晴天など通常時であれば浦和駅から南に曲がりますので、真上までは行かないかも。

  45. 297 通りがかりさん

    >>296 マンション検討中さん
    だからそんなにうるさくないって。
    よっぽどお台場とか川崎、浦安沖の着陸体制の方がうるさいと思いますが…
    今は浦和に住んでますが、昔鎌倉に住んでいて、国内線の西日本以西の飛行コースでしたが、まったくうるさくなかったですよ。
    新飛行コースは豊洲や品川沖がコースだから、よっぽど都内のタワマンか暴落するのでは?と心配してしまいます。

  46. 298 匿名さん

    >>291 マンション検討中さん
    80dbは電車の中で、ドアがある程度防音してる。
    電車が通るときのガード下が一番近いので100dbで合ってるよ。

    また、40メートル空に近くなったとしてと、ほぼ地上と変わらないです。
    距離による減衰を計算すればわかるかと。


  47. 299 匿名さん

    なんとしてもパークハウスの騒音が酷いことにしたい人がいますね。
    雨の日は~とか言い出してまで。
    埼玉より都内の方が影響大きいでしょ。

  48. 300 匿名さん

    俺はDINKSだから日中家にいないだけにどっちでもいいけど

    見方を変えれば、騒音で抽選倍率を下げたい人と既に浦和に住んでいて資産価値を風評で下げられたくない人が必死になって書き込んでいるとしか思えない

    もし、本気でパークハウス浦和を購入しようと決めているなら風評で倍率が下がった方が得でしょう?

    どっちの意見も完全にそうだと立証は出来ないから蓋をあけてからの楽しみ



  49. 301 マンション検討中さん

    浦和上空が飛行ルートになることと騒音が70dbに達することはfactですから。風評も何もないでしょう。埼玉県内での相対的ステータスが不変であったとしても、品川と同じく、絶対的な資産価値は確実に下がります。

  50. 302 匿名さん

    >>301 マンション検討中さん

    都内で影響の大きな駅は何処ですか?
    また影響の少ない人気エリアは何処ですか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸