埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]
匿名さん [更新日時] 2020-04-24 09:28:35

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-urawaresidence/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社一級建築士事務所
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
地名地番:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目46-1他17筆
階数:15
高さ:45.100m
住戸数:108
交通:JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(アトレ北口)より徒歩7分
JR「浦和」駅(アトレ北口改札口/ICカード専用、利用時間7:00~24:15)、同駅(西口)より徒歩9分

(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画について語りましょう。

【仮称名称を正式物件名称に変更、公式URLを追記しました。2018.5.23 管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.4.24 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 浦和レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2018-05-01 23:46:44

スポンサードリンク

ルピアコート本川越ステーションビュー
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]

  1. 1751 マンション検討中さん

    >>1741 マンション検討中さん
    あなたの書き込みは誹謗中傷です。
    何度削除されたらわかるのですか?
    ここは健全な議論の場のため、良い加減にしてください。

  2. 1752 マンション検討中さん

    否定的投稿が繰り返されてもキャンセル住戸を諦める考えはありません。
    短期に抽選で完売したことや、複数のプロの評論家から高い評価を受けていることは、いずれも動かし難い客観的事実ですから。
    ネガティブ投稿を分析すると、ここの欠点は、唯一、ドミノ地帯に位置する点のみだと思います。しかも、その欠点に対しては、配置の工夫で最小限に留める対処がされてますし、力の強い浦和駅から徒歩10分以内という点も加味すれば、許容範囲内です。
    なお、オシッコは、多数の証言や写真からすると、ここで議論するに値しない架空の事実と考えています。

  3. 1753 マンション検討中さん

    >>1752 マンション検討中さん
    完売したのは、同時期にタグチビルと壁ドン確定したパークスクエアと、坪単価300万超えのブリリア浦和仲町しか無かったからです。
    浦和に住みたいが、ブリリアを買えなかった低所得層がここのマンションに流れて混みました。
    また、前立てについては、今はパークスクエア浦和常盤に対しては最大限ズラす配棟をしてますが、パークスクエアやタグチビル後ろの建物の建て替えによる前立てリスクを指摘されています。
    公道が間に無いため、いつブリリア浦和仲町のように前立てが決まるかわからない状況です。
    もし前立てが決まれば部屋が真っ暗になる上、物件価値も大幅に下がってローン残債割れし、引っ越したくても引っ越せない状況になる危険があります。
    ここの購入者によるポジショントークが散見されるので、購入検討者は客観的な事実を元に検討した方が良いです。

  4. 1754 マンコミュファンさん

    >>1750 マンション検討中さん
    よっぽどこの物件か購入者かに恨みがあるんですね。

  5. 1755 検討板ユーザーさん

    >>1754 マンコミュファンさん
    すぐにそういう煽り投稿を行い、掲示板を荒らすのはやめてください。
    何度も削除されているのに、本当に懲りない方ですね。
    ここはキャンセル住戸検討者が有益な情報交換を行う場のため、荒らし目的の部外者は書き込みを控えてください。

  6. 1756 匿名Mさん

    前立ては築年数と賃貸状況を見る限り10年はないと推測します。
    また、土地面積から2つの物件がくっついても精々10階程度。
    パークスクエアの土地が間にあるから採光がなくなるってことはなさそう。

  7. 1757 マンション検討中さん

    すみませんが、販売期間中の他物件の状況や坪単価のみで、ここの購入者=低所得、低所得の購入で完売、という論理には、著しい飛躍があり、残念ながら、多数派の意見という感じはしません。その論理が成り立つのは、複数の物件間で立地・仕様等が全く同一で、唯一、坪単価のみが違うという限定的場合に限られるかと思います。
    前立てに関しては、ここのリスクが顕在化する根拠が不明確ないし抽象的で、すみませんが、私には現状、あまり重視すべき点には感じられません。利便性の高い浦和駅徒歩圏内という立地の時点で、前立ての不安・リスクが伴うことは、多数の物件で不可避だろうと思います。ここも含めて、浦和徒歩圏内の物件は前立てリスクに対する楽観視は禁物という限度であれば、話はわかります。

  8. 1758 検討板ユーザーさん

    >>1757 マンション検討中さん
    過去の書き込みを見てください
    浦和の中で相対的に低所得層と言っております。
    坪単価300万のブリリア浦和仲町を購入した層と同じ所得の訳無いでしょ。
    また、ここの前立てリスクが危険なのは公道が無いことで、建物ギリギリまで前立てされるリスクがあることです。
    いくら浦和が人気があろうと、長期的に見れば人口減や既存の供給戸数に対する今の新築供給戸数は異常で、今後需要減に対して供給過多が続く局面では、リセールの際に常盤のドミノマンションを好き好んで買う人はいないでしょう。
    あと、ここのマンションは完売したようですが、ドミノマンションでも購入してしまう消費者がいるから、マンションデベロッパーも調子に乗ってドミノマンションを作ります。
    そのせいで常盤はドミノが乱立する悲惨なエリアとなってしまいました。
    消費者が賢いマンションを選びをする必要があります。

  9. 1759 通りがかりさん

    >>1758 検討板ユーザーさん

    低所得者だと言う根拠になるデータを示してください

    示せないなら事実無根の発言ですよ

    あと低所得者低所得者って失礼な発言だと思わないのですか?
    あなたの発言だと浦和以外だとほとんど低所得者になりますね

    本当に失礼だと思います

  10. 1760 検討板ユーザーさん

    >>1759 通りがかりさん
    デベロッパー側がブリリア浦和仲町とパークハウス浦和レジデンスが同じ所得層をターゲットにすると思いますか?
    また、実際の購入層が同じ所得層だと思いますか?
    低所得層という表現が気に触ったなら、浦和駅周辺で相対的に所得が低い層と言えばよろしいでしょうか?

  11. 1761 匿名Mさん

    >>1758 検討板ユーザーさん
    ご自身の意見はちゃんとお持ちになったほうがいいですよ。
    言われてたからそれが事実とは限りません。

    あと建物ギリギリまで前立てすることは不可能ですので適当なことは言わない方がいいです。

    あとさいたま市自体の人口は伸びてますよ。
    浦和の新築マンションは少ないので、供給過多ってわけではないと思います。

  12. 1762 検討板ユーザーさん

    >>1761 匿名Mさん
    あの距離でギリギリと言わないんですか…?
    常盤の基準は凄いですね…。

    直近は増えてますが、私は長期的な視点と書いてますよ。

    反論する前にちゃんと日本語を読んで理解してください。
    「ご自身の意見はちゃんとお持ちになったほうがいいですよ。?
    言われてたからそれが事実とは限りません。」はもはや何言ってるかわかりませんし。

  13. 1763 匿名Mさん

    >>1762 検討板ユーザーさん
    12-13mといったところでしょうか。
    ギリギリと言うには語弊があるかと。

  14. 1764 評判気になるさん

    客観的な事実に基づく指摘を必死に否定する購入者の書き込みで溢れてますね。

  15. 1765 マンション検討中さん

    >>1760 検討板ユーザーさん

    だから低いと言うデータを示してください
    示せないなら事実に基づかない思い込みの書き込みですね

    本当に失礼な方ですね

  16. 1766 マンション検討中さん

    >>1762 検討板ユーザーさん

    2040年に人口が増加しているのはさいたま市川崎市、福岡市!!「自治体戦略2040構想研究会」が最終報告。

    https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/population/3281.html

    長期的な視点で見ると、やはりさいたま市川崎市、福岡市って感じですね

    客観的な見方をしましょう

  17. 1767 検討板ユーザーさん

    >>1765 マンション検討中さん
    逆にブリリア浦和仲町の購入者より、ここの購入者が所得が高いことを示して貰ってもよろしいでしょうか?
    ブリリア浦和仲町は坪単価300万で、ここの住民より所得が高いのは明らかであり、ここの住民は相対的に年収が低いと思いますが?
    低所得の部分にやたら執着されてますが、ご自身のコンプレックスに触れてしまいましたかね?

  18. 1768 検討板ユーザーさん

    >>1766 マンション検討中さん
    マンションを購入する年齢層をご存知ですか?
    高年齢層が増えてもまったく意味は無いですよ。

  19. 1769 通りがかりさん

    >>1763 匿名Mさん
    常盤は壁ドンマンションが多すぎて、前立てされてもマシな方なんですね。
    恐ろしいエリアです…。

  20. 1770 マンション検討中さん

    >>1767 検討板ユーザーさん

    高いとも低いとも言ってない
    データがないので分からないとしか言えない

    あなたは低いと言っているのでその根拠となるデータを示してください

    あと低所得者と言うのは失礼だと思わない感覚がわかりません
    私自身は所得なくてもやっていける立場なので特にコンプレックス無いです

  21. 1771 マンション検討中さん

    >>1768 検討板ユーザーさん

    人口減る所には需要もないし、ましてやリセールバリュー所か売れずに空家が増えていくと思うのですが?

    マンションを購入する年齢層は高年齢層で増えていっても意味がないってことは、マンションは建てても意味がないってことになりますが?

    何か言ってることが破綻してきましたね

  22. 1772 マンション検討中さん

    >>1771 マンション検討中さん
    マンションを購入する層は高年齢層だなんて一言も言ってませんが…。
    何度も言いますが、日本語をよく読んで理解してから反論してください。
    また、あなたはマンションの実需が今後も維持されると思いますか?
    私の主張は>>1758に書いてある通り、実需が減っていく中で、それでも供給が増えていけば、ここのようなドミノマンションなんてリセールでは見向きされないと言っています。

  23. 1773 マンション検討中さん

    日本語を理解出来ない方とは議論出来ないですね。
    荒らさないのは最低限ですが、日本語力も欲しいですね。

  24. 1774 匿名さん

    犬のオシッコ問題をどうするかも議論したいです。
    最近ここのマンション近辺を歩いたら、また犬のオシッコを放置している飼い主を見かけました。
    マナー啓発のポスターを貼るぐらいしかやることは無いのでしょうか…?

  25. 1775 マンション検討中さん

    この粘着者の負のエネルギーは、
    皆さん、放っておくのが一番です。
    こういう人の歪んだエネルギーは無尽蔵です。
    レスポンスを返す人がいる限り、エンドレスになりますから。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  26. 1776 マンション検討中さん

    >>1775 マンション検討中さん
    あなたの書き込みは誹謗中傷に当たり、また大変差別的な表現です。
    せっかく議論が盛り上がって来たのに、荒らして水を指す行為はやめてください。

  27. 1777 マンション検討中さん

    自分にとって都合の悪い書き込みや論破されると、誹謗中傷を行って場を荒らすのはやめていただきたい。
    ここはキャンセル住戸検討者が情報交換を行う場です。

  28. 1778 評判気になるさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  29. 1779 マンコミュファンさん

    >>1777 マンション検討中さん
    本当にキャンセル住戸検討している方ですか?ただ低所得者など煽っているようにしか見えないですが。
    キャンセル住戸検討していましたが、このマンション購入しただけで赤の他人に低所得と言われるなら買いたくないです。

  30. 1780 マンション検討中さん

    >>1779 マンコミュファンさん
    どうぞ検討しないでください。
    誰もあなたに購入してくれとお願いしてません。
    ここはキャンセル住戸購入検討者が情報交換や議論をする場なので、検討していない方の書き込みはお控えください。

  31. 1781 マンコミュファンさん

    >>1780 マンション検討中さん
    いやいや、あなたは検討者なのですか?質問に答えてください。
    あなたは批判ばかりで検討していないですよね?煽り目的ですか?

  32. 1782 マンション検討中さん

    >>1781 マンコミュファンさん
    検討者です。
    私は一切煽っておらず、検討の上で参考になる事実を述べているだけです。
    煽っているのはあなたです。

  33. 1783 匿名さん

    >>1782 マンション検討中さん

    と言うことはご自身が仰ってるように自分自身低所得者と言うことなんですね

  34. 1784 マンション検討中さん

    >>1783 匿名さん
    ずっと低所得という言葉に執着されてますが、ご自身が低所得でコンプレックスがおありなのでしょうか?
    高所得ならいちいち反応しないですからね。
    コンプレックスを刺激したなら失礼致しました。
    ブリリア浦和仲町を買えない浦和の中では相対的に所得が低い層と表現しますね。

  35. 1785 マンション検討中さん

    >>1774 匿名さん
    今日みたいに台風が来ると犬のオシッコも洗い流されて良いですね。
    またされたら意味が無いですが…。
    飼い犬の多いエリアの宿命でしょうか。

  36. 1786 マンション検討中さん

    仕方無いことですが、購入者のポジショントークや議論を妨害する誹謗中傷が多くて嫌になりますね。

  37. 1787 匿名Mさん

    煽りあいはやめて、健全な議論というのをやりましょう!

  38. 1788 口コミ知りたいさん

    旧中山道の歩道整備って、あとどれくらいで完了するか知ってる方いますか?あの道が整備されると雰囲気が良くなりそうで期待しているのですが、目に見える進捗がいまいちわからなくて。。

  39. 1789 匿名Mさん

    >>1788 口コミ知りたいさん
    2021年3月完了予定ですよ。
    あと1年半なので大きい建物はそろそろ着工ですかね。

  40. 1790 評判気になるさん

    今、凄い雨です。防音がいいマンションに住むとドアを開けるまできづきませんが。

  41. 1791 評判気になるさん

    ちなみにこちらのマンションのサッシはどうなんだろうか?二重天井にしているからいいの入れているのかな。 ザ・パークハウスにして良かったというくらいだから問題ないんだろうな。便利な浦和駅からも近いし、学区もいいし、ザ・パークハウスだし、埼玉会館の横には広場ができるし、西口駅前は整備されるし、こちらのマンション買われた方はなかなか良いチョイスだったのでは?と思います。

  42. 1792 評判気になるさん

    しかし、こちらで言われている低年収っていくらくらいなんでしょうか?こちらのマンションだって一番、価格が安くてもそれなりにしますし、ここに未入居で売りに出ても岸町の時みたいに三菱が直接売らないかぎりいくらか金額乗っかると思うと、本当に低年収であろう私には手がでないだろうな~。

  43. 1793 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる話題が散見されるようです。

    当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
    そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
    本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
    予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  44. 1795 匿名Mさん

    煽りあいはやめて健全な議論をしましょう。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  45. 1799 マンション検討中さん

    [No.1791から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  46. 1800 マンション検討中

    >>1791 評判気になるさん

    埼玉会館の横に広場ができるんですね。
    いつできるんですか?

  47. 1801 評判気になるさん

    >>1800
    本年度中とのことらしいので令和2年3月くらいでしょうか。埼玉会館の横というか裏?。浦和 図書館跡地 といった感じで検索されると何かしらの情報がでてくるかと思います。浦和でいう一等地ですが元々図書館があった場所と思えば従来どおり、市民のための施設ができるのでうれしいですね。また、このマンションを含めた浦和物件の魅力が増してしまいます。

  48. 1802 住民版ユーザー

    >>1801 評判気になるさん
    このマンションの住民がわざわざ行く距離ではないので、魅力が増すというのは言い過ぎですね。

  49. 1803 口コミ知りたいさん

    キャンセル住戸検討者ですが、前立てリスクを指摘する書き込みが多数ありますが、立つか立たないかなんて地主の心次第って感じですかね。

  50. 1804 匿名Mさん

    >>1803 口コミ知りたいさん
    売主(デベ)のビジネス次第でもありますね。
    利益が出るマンションを作れるかもポイントですね。

  51. 1805 評判気になるさん

    >>1801 評判気になるさん

    公園になる



    【県立浦和図書館の跡地、憩いの広場に整備(埼玉新聞)】

    県は、さいたま市浦和区高砂の県立浦和図書館跡地(約2700平方メートル)に広場(約2300平方メートル)と駐車場など(約400平方メートル)を整備する。2019年度当初予算に工事請負費6927万円を計上した。隣接する埼玉会館と調和の取れた広場を設ける。同年度末までに完成する見通し。県文化振興課は「県民の憩いの広場となることを目指し、将来的には広場でイベントなどを開きたい」としている。
    埼玉会館(左) の北側に広場 (右)などが整 備される。
    県立浦和図書館は、社会科学や産業分野など約50万点の資料を所蔵していたが、老朽化のため、15年3月末に閉館した。所蔵資料は県立熊谷図書館に移管し、浦和図書館は17年5月までに取り壊された。現在、同所はさら地になっている。
    同課によると、埼玉会館の北側に広場と駐車場などを整備する。約2300平方メートルの広場は、建築家・前川國男氏(1905~86)が設計し、外観を打ち込みタイルが彩るモダン建築の同会館とマッチした色調、デザインを意識する。
    赤茶系のれんがで仕上げた同会館の中庭と階段で接続する広場には、れんがと同系色に舗装したブロックを敷き詰める。広場の周りを多年草のイワダレソウで囲い、シラカシやハナミズキなどの樹木を植栽して四季の移ろいを演出する。
    同会館は、約1300人収容の大ホールをはじめ、小ホールや会議室、展示室などを備え、17年度の総来場者数は約59万人。広場にはソーラー街路灯2基を設置し、災害時には同会館来館者や地域住民の避難場所としての活用も想定する。
    音楽や演劇、講演、美術などさまざまな分野で活用されている同会館だが、ステージ道具などの搬入口への車の導線は狭く、不便が生じていたという。整備地西側に同会館出演・出展者用の駐車場(9台分)を設けることで、利便性の向上を図る。
    JR浦和駅西口から徒歩5分程度の市街地に誕生する憩いのスポットに、同課は「サラリーマンが昼食を取ったり、子どもが遊んだり、県民に喜ばれる広場にしていきたい」としている。

  52. 1806 マンコミュファンさん

    壁ドンになろうがデベロッパーは浦和人気にあやかってバンバンマンションを建てるから、遅かれ早かれこのマンションも全て壁ドンになるでしょう。

  53. 1807 検討板ユーザーさん

    やっと少し沈静化したね。
    あのまま続いてたらマンション自体の評価が落ちるとこだったと思う。

  54. 1808 匿名Mさん

    >>1807 検討板ユーザーさん
    所詮匿名掲示板なので影響はないと思うけど、この掲示板を使って情報交換してる人にとっては良い気持ちはしないですね。

  55. 1809 マンコミュファンさん

    この掲示板でずっと触れられている前立てリスクについては、この掲示板で触れようが触れまいがリスクはあるんだから、関係ないでしょ。
    でも犬のオシッコ問題は知らなかったですね。
    個人差あるでしょうけど、オシッコ臭いのは勘弁です。
    またキャンセル住戸が実際に出たら盛り上がりそうでしょうね。

  56. 1810 マンション検討中さん

    キャンセル住戸が仮に出なくても、転売目的で購入した人がいるだろうし、リセール住戸は現れそうです。
    ただし、それだと旨味な無いかもしれないが。

  57. 1811 検討板ユーザーさん

    オシッコネタでキャンセル住戸引き出す作戦は流石にダメか。

  58. 1812 マンション検討中さん

    >>1811 検討板ユーザーさん
    キャンセル住戸検討してるなら、犬のオシッコとかネガティブなこと言う訳無いでしょ。

  59. 1813 マンション検討中さん

    >>1810 マンション検討中さん
    転売目的の人なんている訳無いでしょ。
    ローンの手数料とか諸費用と仲介手数料を考えるとかなり難しい。
    新築未入居で転売されるのは、大体転勤とかで住めなくなった人。

  60. 1814 マンション掲示板さん

    >>1809 マンコミュファンさん
    浦和は犬飼ってる人が多く、このマンション周辺は犬の散歩ルートになってますよね。
    臭いは個人差ありますが、犬のオシッコ跡は景観的に良くない。

  61. 1815 匿名Mさん

    >>1812 マンション検討中さん
    嘘だと分かってるからこそ連呼したのかもね。
    まぁそんなことで手付金捨てて、キャンセルする人がいるわけないけど。

  62. 1816 匿名Mさん

    >>1813 マンション検討中さん
    転売目的で買った人もゼロではないかもしれないですが、数年は賃貸に出してキープすると思いますね。
    他は同意です。

  63. 1817 マンション検討中さん

    >>1815 匿名Mさん
    別に嘘では無いでしょ。
    わざわざキャンセル住戸を狙ってネガティブ情報を出し、自分が欲しい物件の価値を毀損するようなアホなことはしないでしょって話です。

  64. 1818 マンション検討中さん

    >>1816 匿名Mさん
    住宅ローンは賃貸目的や転売目的で借りるのは不正だが?
    住宅ローンで買えるなら、もっと良い投資物件は山ほどある。

  65. 1819 匿名さん

    >>1818 マンション検討中さん

    もっと良い投資物件山ほどあるんですね!
    でもここ完売してるのは何でなんでしょうか?

  66. 1820 マンション検討中さん

    >>1819 匿名さん
    完売してることと投資性があるって相関してるの?

  67. 1821 匿名さん

    >>1820 マンション検討中さん

    需要と供給バランス

  68. 1822 通りがかりさん

    ネガティブな投稿があると購入者が火消しに必死ですね

  69. 1823 検討板ユーザーさん

    ここ手付金500万だったからなぁ。。。
    売主が契約解除する場合、1000万払うことになるのに、さすが三菱地所だと思った。

  70. 1824 マンション検討中

    >>1818 マンション検討中さん

    もっと良い投資物件あるならここなんているんじゃなくてそちらに行けばいいと思いますが、、、なんでここにいるんでしょうか、、

  71. 1825 匿名さん

    >>1824 マンション検討中さん
    もっと良い投資物件あるなら、そこを買ってもうけないのは何故?って思う

    と言うか完売してる物件に何故これだけ集中して継続的にネガちゃんしてくる意味も分からん

    盛り上がってるなぁ→すでに完売→何だ完売物件かよ

  72. 1826 マンション検討中さん

    >>1825 匿名さん
    ちゃんと流れ読みましたか?
    転売の目的の人がいるという書き込みに対し、転売目的で住宅ローンを借りるのは不正だし、住宅ローンのような超好条件で借りられるなら、投資目的ではもっと良い物件を買えると言ってます。
    ちゃんと日本語を読んで理解してから返信してくださいね。

  73. 1827 マンション検討中さん

    ここは住宅購入の情報交換板なのに、転売や賃貸とか投資目的の話が出るのはスレ違い。
    そもそもまともな不動産投資家なら、ドミノの壁ドン確定マンションに投資する物好きいないし。

  74. 1828 マンション検討中さん

    投資目的なら、ここよりもシントシティのほうが良いのかも。街のランドマークマンションでないと、利回りが良くない気がする。

    浦和の再開発物件も良いけど、さすがに5年は長いね...。

  75. 1829 匿名さん

    >>1825 匿名さん

    最後の文に同感です

    キャンセルも出やすいのかと思ってみてますが、一向に出ても来ない

  76. 1830 マンション検討中さん

    キャンセル住戸が出るは引き渡し前でしょ。

  77. 1831 評判気になるさん

    >>1825 匿名さん
    どうやらここの購入者が他のマンション掲示板を荒らしたため、逆にここの掲示板を荒らされてるようです。

  78. 1832 通りがかりさん

    この掲示板って、週末になると誰かが定型的なネガティブ投稿→反論みたいなのの繰り返しですね。
    おかげさまで、側から見てると、ドミノというわかりきったデメリットくらいしか存在しないのは非常によくわかりました。
    でも、この物件、完売してるみたいですし、そのことを知ったところで意味なしですね。

  79. 1833 検討板ユーザーさん

    購入者検討者は前立てリスクの割には坪単価割高で残債割れリスクもあると、購入するからこそネガティブな面も含めて指摘してますが、ここの購入者がポジショントークで反論するを繰り返してる感じですね。

  80. 1834 検討板ユーザーさん

    >>1832 通りがかりさん
    ドミノと前立てリスクってかなりのデメリットだと思いますが…。
    まだ引き渡し前にキャンセル住戸が出る可能性があるため、この掲示板も完売してもまだ閉鎖されておりません。

  81. 1835 検討板ユーザーさん

    >>1831 評判気になるさん
    何でそういうことするんだろうね。
    まあドミノマンションしか買えなかった腹いせでしょうが。

  82. 1836 マンション検討中

    >>1832 通りがかりさん

    そうですよね。
    ここの掲示板を見てわかったのはドミノというわかりきったことだけ。あとどこかの不動産会社の方がめっちゃ必死でここを叩いているということ。
    キャンセル住戸出ないですね?。

  83. 1837 検討板ユーザーさん

    コンプラが厳しい昨今に競合他社がやる訳ないでしょ。
    そもそもキャンセル住戸が出るかわからない物件にやるメリット無いし。

  84. 1838 通りがかりさん

    犬のオシッコ問題はどうなんでしょう?
    臭いがするのは嫌だなぁ…。

  85. 1839 匿名さん

    >>1838 通りがかりさん
    まあ臭いの感じ方は個人差ありますから、そんなに神経質にならなくても。

  86. 1840 評判気になるさん

    ペットの散歩中にオシッコされるのは嫌なのはわかりますが、仮に問題あるとしても入居前の今ですよね。ということはこちらのマンションだけでなく、通り沿いにあるマンション全てに可能性がありますよね。パークスクエアさん、ガーデンさん、既に建っているまわりのマンション、散歩を考えれば常盤公園周りもあります?通りを駅に向かうとパークハウスのタワーもありますね。こちらもやられてるのでしょうか。あっても通りからセットバックというか引っ込んでいるから、気にならないでしょうか。こちらのマンションも通りから距離あるから、やられているとしても気にならないかもしれません。雨、強いですね。窓開けて寝てましたが、ルーバー閉めてたので問題無しでした。

  87. 1841 匿名Mさん

    ここ周辺が問題になるほど多いわけではないです。
    騒いでいるのはこの板だけです。

  88. 1842 匿名さん

    犬のオシッコ問題が気になる人は、現地のオシッコ跡と臭いを確認すれば良いかと。

  89. 1843 匿名さん

    >>1835 検討板ユーザーさん
    他のマンション掲示板を見てても、荒らすきっかけは嫉妬が多いかと。
    ここの購入者もドミノしか買えなかった妬みで、他のマンション掲示板を荒らしたんでしょうね。

  90. 1844 評判気になるさん

    そうですね。なぜか、こちらのマンションだけ臭いが~と急に言われてましたね。ただ、浦和駅から徒歩10分内の常盤アドレスで仕様も最近の物件の中ではしっかりしていることを考えれば、ザ・パークハウスで良かったというマンションかなと思ってます。お買い得かどうかはわかりませんが、100戸以上の規模のマンションがあっという間に完売となり、多くの方がお買い得だったとか、キャンセル待ちを検討している位なのでこちらを買われた方は、ある意味、羨ましいとまでいわなくともいいな~、くらいには思います。それに、あと2~3ヵ月で出来上がるのもいいですね。私もわかっていればモデルルームくらいは見て検討したかったです。

  91. 1845 評判気になるさん

    こちらのマンション、いうほどドミノですかね。うまく、逃げている感がありますが。2列は被ってますが。まあ、景観が悪ければ内装と照明、インテリアにこだわれば快適にすごせるのではと。キャンセル待ちはあったとしても竣工後か入居始まってすぐ、もしくは年末、異動がから年明けにあるかどうかですかね。新築で他をあたるなら、隣のスクエアさんか、向かいのガーデンさん、待つとしたら24年(?でしたっけ)の西口駅前か、仲町3丁目の三井さんでしょうか。でも、具体的な仕様は出てないから当てにはできないですよね。北浦和や中古をいれればたくさんありますが。

  92. 1846 検討板ユーザーさん

    キャンセル住戸出ました!
    ドミノ物件の取り合いとなるか!?


    [プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]

  93. 1847 匿名さん

    これキャンセルじゃなくて転売だろ

  94. 1848 検討板ユーザーさん

    >>1845 評判気になるさん
    ここの掲示板で前立てを指摘されているのは、既にパークスクエアと被っている2列以外のところですよ。
    話を捏造しないでくださいね。

  95. 1849 評判気になるさん

    出ないかな~と言ってたら出ましたね。最上階ですか。センチュリーさん、ポスティングとかよくやってますもんね。

  96. 1850 検討板ユーザーさん

    実際いくらで売られてたところですか?

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸