東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線駅と山手線物件について語るスレ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 13:18:45
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線駅と山手線物件について語るスレ

  1. 3545 匿名さん

    浜松町2丁目4地区再開発の質問の回答が公開されてます。

  2. 3546 匿名さん

    世界貿易センタービルの解体工事説明会は6月上旬、8月から解体のようです。

  3. 3547 匿名さん

    浜松町2丁目再開発の全ての工事が終了するのは2029年、北口東西通路は2026年予定のようですね。

  4. 3548 匿名さん

    世界貿易センタービルって158mから235mになるんだな。

  5. 3549 匿名さん

    泉岳寺駅地区の再開発事業は2028年3月完了へ 再公募、工事完了は3年遅れに
    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20210425/1619319137

    3年遅れみたい

  6. 3550 匿名さん

    浜松町駅北口通路
    完成したら便利になりそう

  7. 3551 匿名さん

    高輪築堤の120mは現地保存、30mは移設保存 一部建物は変更、JR東日本
    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20210422/1619017200_1

    浜離宮の石垣は400年前のもので、実際に使われてるな。

    1. 高輪築堤の120mは現地保存、30mは移...
  8. 3552 匿名さん

    >>3551 匿名さん
    国内でも数少ない特別名勝・特別史跡ですね

  9. 3553 匿名さん

    >>3551 匿名さん
    浜離宮の歴史年表みてたら、昭和23~58年までテニスコートあったんですね。
    知りませんでした。
    https://靖国神社-御朱印.jinja-tera-gosyuin-meguri.com/%E6%B5%9C%E9%9B%A2%E5%AE%AE%E6%81%A9%E8%B3%9C%E5%BA%AD%E5%9C%92/%E6%B5%9C%E9%9B%A2%E5%AE%AE%E5%BA%AD%E5%9C%92%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2/4483/.html

  10. 3554 匿名さん

    >>3547 匿名さん
    未だ先は長いな

  11. 3555 匿名さん

    >>3551 匿名さん
    浜離宮は明治39年に芝区から京橋区に編入されたんだな。
    港区のままで良かったのに。

  12. 3556 匿名さん

    浜離宮は築地や竹芝と遊歩道でつなげるみたいだねー
    それと㏍線もつながると、東京駅、銀座、浜離宮、竹芝とつながりができるな

  13. 3557 匿名さん

    >>3555 匿名さん
    千代田区の日比谷公園
    中央区の浜離宮
    港区の芝公園
    3つの区を象徴する公園が近所にあるんですよね

  14. 3558 匿名さん

    総延べ31.4万㎡/浜松町二4地区A A-1棟は46階建て/世界貿易センタービルディングら
    https://www.kensetsunews.com/archives/570634

    建設通信新聞で公開されてます。
    やはり近隣説明会では早く情報入手できますね。

  15. 3559 匿名さん

    東京ビジネスイベンツ先進エリアが決定! 東京のMICE開催の新たな拠点となる地域を支援します
    https://government-pr.com/api/articles/0fb4c7bd64a64b9b9da4d336ae39bd5...

    東京都及び(公財)東京観光財団は、会議施設や宿泊施設などのMICEに関する施設が集積する地域に対して、MICEの誘致や受入れに向けた取組を重点的に支援しています。
    この度、東京におけるMICE開催の新たな拠点となる地域及び団体等を「東京ビジネスイベンツ先進エリア」として指定しましたのでお知らせします。

    指定エリア 渋谷エリア
    団体等名  一般社団法人 渋谷MICE協会

    指定エリア 浜松町・竹芝・芝浦エリア
    団体等名  一般社団法人 竹芝エリアマネジメント

  16. 3560 匿名さん

    準天然光明石温泉(人工)天空の湯
    http://www.hotel-azur.com/facility/bath/

    景色はいいけど設備微妙と感じますが、6月から料金改定されますね。

  17. 3561 匿名さん

    世界貿易センタービルディング(東京都港区、宮崎親男社長)らは、東京都港区で計画する「浜松町二丁目4地区」開発の事業規模を変更する。周辺で活発化する開発事業の動向や観光拠点の構築などをにらみビルの機能配置を再検討。約200メートルだった超高層ビルの高さを約235メートルにする方針だ。

    https://www.decn.co.jp/?p=120221

  18. 3562 匿名さん

    羽田空港アクセス線「羽田空港~東京駅18分」2029年度開業
    https://kansai-sanpo.com/haneda-access-line/

    1. 羽田空港アクセス線「羽田空港~東京駅18...
  19. 3563 匿名さん

    東京駅から羽田空港の間に停車駅設けるんでしょうかね

  20. 3564 匿名さん

    「羽田空港アクセス線(仮称)整備事業」変更届
    https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/assessment/information/toshokohyo...

  21. 3565 匿名さん

    アクセス線は第2旅客ターミナル辺りに駅が出来るんですね。

    1. アクセス線は第2旅客ターミナル辺りに駅が...
  22. 3566 匿名さん

    国際線使う場合は、モノレールが一番便利です。

    1. 国際線使う場合は、モノレールが一番便利で...
  23. 3567 匿名さん

    位置関係はこちら

    1. 位置関係はこちら
  24. 3568 匿名さん

    毎時8本(片道15分に1本)を倍の16本に増便予定みたいです。
    この図には、新宿方面からの路線や国際線までの路線は描かれていません。

  25. 3569 匿名さん

    モノレールが一番。浜松町いいね!

  26. 3570 匿名さん

    大規模接種会場 築地市場の跡地に設置へ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5fd0aacf012e8163fdd854ca5aca19369437...

    警察・消防職員からみたいだけど、築地跡地を初めて有効活用することが出来そう

  27. 3571 匿名さん

    社会情勢が大変化「高輪ゲートウェイ駅」の未来
    https://toyokeizai.net/articles/-/429308?page=3

  28. 3572 匿名さん

    竹芝エリアですと、ブリリア浜離宮や三井の海岸1丁目物件の建て替えがあります。
    Waters takeshiba前の築52年の国分マンションってどうなんるんでしょうか。
    手前角のMARINX TOWERが築31年で見た目新しいのですが、まとめて建て直されると綺麗になりますね。
    ご存じの方いらっしゃいませんか。

  29. 3573 匿名さん

    築地の大規模接種会場
    夏以降は一般にも開放してほしい

  30. 3574 匿名さん

    >>3572 匿名さん
    私もあの物件気になってました。
    どうするんでしょうね。

  31. 3575 匿名さん

    >>3573 匿名さん
    虎ノ門、慈恵、山王、三田、済生会中央・・・
    大病院多いから住民は近くの病院がいいな

  32. 3576 匿名さん

    2014年に坪370万で買った部屋、先日売却の見積もりとったら去年ほぼ同じ条件の部屋が坪500万で成約してるそうです
    本当に今の相場って異常ですね

  33. 3577 匿名さん

    >>3575 匿名さん
    港区の接種会場
    1.生涯学習センター1階(新橋三丁目16番3号)
    2.西麻布いきいきプラザ4階(西麻布二丁目13番3号)
    3.赤坂区民センター4階(赤坂四丁目18番13号)
    4.高輪区民センター1階(高輪一丁目16番25号)
    5.みなとパーク芝浦1階(芝浦一丁目16番1号)
    6.東京慈恵会医科大学附属病院A棟1階(西新橋三丁目19番18号)
    7.国際医療福祉大学東京赤坂キャンパスW棟10階(赤坂四丁目1番26号)

  34. 3578 匿名さん

    高齢者の次はどんな感じで連絡くるんだろう?

  35. 3579 匿名さん

    >>3576 匿名さん
    かなり高いですね。

  36. 3580 匿名さん

    早くオリンピック終わって
    政府・自治体も協力してワクチン接種に力入れてほしい
    はやく9月になれ!!

  37. 3581 匿名さん

    港区には
    大規模施設って無いですね
    ちょっと意外

  38. 3582 匿名さん

    >>3581 匿名さん
    港区住民数25万人くらい
    65歳以上は4万人くらい
    医療従事者も多いだろうから上の摂取会場で問題ないのでは?

  39. 3583 匿名さん

    >>3580 匿名さん
    私に回って来るのはいつになるんだろ。
    高齢者4万人くらいしかいないのに、目標は6月末だったような

  40. 3584 匿名さん

    地上42階、高さ215m「東京三田再開発プロジェクト(三田三・四丁目地区)」の建設状況(2021.5.6)
    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52507925.html

  41. 3585 匿名さん

    JR駅混雑状況 ライブカメラ
    https://jre-konzatsu.azureedge.net/

    主要駅の混雑状況がライブカメラで確認できます。
    行進は1分間隔で静止画像になります。
    山手線だと、秋葉原、上野、品川、新宿、新橋、東京、高輪GW、原宿、有楽町

  42. 3586 匿名さん

    >>3585 匿名さん
    静止画像を処理して誰かわからない様に工夫してライブカメラにしてるんですね。
    止まってる人、動いてる人を区別してる辺りも面白いです。

  43. 3587 匿名さん

    港区は高齢者が少ないので
    一般に対象者がなった場合大変かと

    更に年齢区切らないと混雑しそう

  44. 3588 匿名さん

    オフィス街は飲食店どんどん潰れてるね、渋谷新宿池袋辺りの休日に人が集まる繁華街はまだマシ、品川とかかなり壊滅状態

  45. 3589 匿名さん

    ショッピングや観光、レジャー(公園等含)が無いエリアは厳しいかも

    まあ今は全部行けないけど

  46. 3590 匿名さん

    >>3588 匿名さん
    新橋も飲食店が結構潰れてるけど、空き物件改装し、ここぞとばかりに焼肉屋とラーメン屋が参入してきてる感じ

  47. 3591 匿名さん

    >>3590 匿名さん
    銀座もここに来て一気に閉店増えてる。耐えきれなかった感じだな。

  48. 3592 匿名さん

    >>3590 匿名さん
    昨年からチェーン店や鍋物料理屋が減った気がする

  49. 3593 匿名さん

    「家を買うなら急いだほうがいい」2025年の新築マンションは今より必ず高くなる
    住宅価格はほぼ確実に先が読める
    https://president.jp/articles/-/46254

    4・5月は先行き不安の投げ売りが出て、中古マンションの成約価格は下落した。しかし、この投げ売りは2カ月で終わった。その後は、コロナ前の価格に戻り、今はその価格よりもかなり高くなっている。

    今後どう変化しますかね。

  50. 3594 匿名さん

    >>3485 匿名さん
    このゆりかもめの動画が閲覧数増えてます

  51. 3595 匿名さん

    今からでも
    ゆりかもめ延伸すれば良いのに
    少しルート変えて
    豊洲~晴海フラッグ~築地跡~東京駅

    晴海も豊洲も有明も台場も変わりそうです

  52. 3596 匿名さん

    コロナ影響で国も東京都もお金無くなったから更に厳しい。
    中央区が輸送人数少ないゆりかもめより、地下鉄を切望しているから無理。

  53. 3597 匿名さん

    東京進出から1か月!!早くも東京2店舗目をOPEN!!『新時代44(よんよん) 虎ノ門2号店』6月1日(火)オープン!
    https://www.jiji.com/jc/article?k=000000004.000070373&g=prt

    新橋にあるけど、この伝串上手い。
    一度食べると胃もたれするくらい食べてしまう。
    他のメニューはあまりお薦めしない。

  54. 3598 匿名さん

    新橋の新時代って今も余裕で深夜営業してるよねw
    バッシングとかないのだろうか

  55. 3599 匿名さん

    一時期お客が結構入ってたけど、コロナ影響強すぎて入ってない気がする。

  56. 3600 匿名さん

    以前1本もうちょっと高かったような。
    テイクアウト出来るから20本頼んでも1000円くらい。
    ビールのつまみにいいよね。

  57. 3601 匿名さん

    駅前のカラオケ店等
    運営大丈夫なんだろうか?
    飲食店もそうだが
    秋冬までに街並み変わりそう

  58. 3602 匿名さん

    どうなるんだろうねー、オフィスビル開発は大幅に計画変更もあるだろうし、リニアももはや誰にも求められてないし、色々変わりそう

  59. 3603 匿名さん

    >>3597 匿名さん
    遅レスすみません。誤記 上手い → 美味い

  60. 3604 匿名さん

    >>3598 匿名さん
    今日は昼から満席で対面で普通に呑んでる奴らが沢山いて驚きました。あれじゃコロナ感染減りそうにないね。

  61. 3605 匿名さん

    >>3604 匿名さん
    呑んでる人の中で、もうとっくに感染した人達もたくさんいるんじゃないかな?感染済みの人達の免疫に期待。

  62. 3606 匿名さん

    港南に済むと嘘まみれの人生になってしまうのかな、かわいそう

  63. 3607 匿名さん

    確かに新橋は人が増えたような

  64. 3608 匿名さん

    通勤ラッシュも少しずつ戻りつつある感じがします。

  65. 3609 匿名さん

    新幹線はまだまだガラガラ

  66. 3610 匿名さん

    64才以下へ接種券発送はいつから。23区
    テレビそのまま撮影しました。
    あまり期待しないで待つことにします。

    1. 64才以下へ接種券発送はいつから。23区...
  67. 3611 匿名さん

    ワクチン接種
    期待出来ないかな

  68. 3612 匿名さん

    イマジカが東京映像センター移転、試写室・ポスプロなど
    http://animationbusiness.info/archives/11387

    東五反田から竹芝駅前に出来たオフィスビルに移転ですかね。

  69. 3613 匿名さん

    ソフトバンクさんとコラボ出来たら良いですね

  70. 3614 匿名さん

    職域接種や大学接種
    中小の私には無関係
    仕方ないけど

  71. 3615 匿名さん

    竹芝はとりあえずスーパーを作るべき

  72. 3616 匿名さん

    マルエツ、ビオセボン(Bio c’ Bon)アトレ竹芝店あるけど。

  73. 3617 匿名さん

    ソフトバンクさん
    大規模接種
    竹芝でやってほしい

  74. 3618 匿名さん

    高輪ゲートウェイの開発敷地内のマンションと浜松町駅直結マンションってどっちが高くなるかな、結構いい勝負じゃない?

  75. 3619 匿名さん

    浜松町のほうが高いでしょ
    都心に近いし、地下鉄あるし、昔からの街だから

  76. 3620 匿名さん

    眺望や駅力的には浜松町だろうけど、高輪ゲートウェイの施設がどれほどのものができるかによるかな

  77. 3621 匿名さん

    同じ価格なら浜松町一択だよ

  78. 3622 匿名さん

    大江戸線が使えると東西の移動出来るから楽ですね。

  79. 3623 匿名さん

    浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業
    https://skyskysky.net/construction/202107.html

    参加組合員として世界貿易センタービルディング、鹿島建設三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンスが参画。 設計・施工は鹿島建設。 2024年1月に高層部が竣工する予定で、2026年12月の全体竣工を目指しています。

    これ、分譲決定なんですか?
    それから、高輪GWのも分譲なんですか?賃貸じゃないの?

  80. 3624 匿名さん

    浜松町は分譲ぽくない?
    そんな色々不動産会社が参加してて賃貸ってあるのかな?

  81. 3625 匿名さん

    >>3623 匿名さん
    気になるのが、この物件と東京タワー、麻布台のメインタワーが一直線上にあること。
    新しい南館が同じ感じの眺望なんだろうけど、麻布台のメインタワーが出来てないし。
    どんな景色になるんだろう。

    1. 気になるのが、この物件と東京タワー、麻布...
  82. 3626 匿名さん

    確かに
    東京タワーの後に麻布台タワーですね
    標高の差で麻布台タワーが高い?

  83. 3627 匿名さん

    都心スレに投稿しましたが、見る距離によって麻布台のメインタワー高さがかわります。
    東京タワーとメインタワーの高さは海抜で考えるとほぼ同じ位です。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644573/res/3928/

    地上からの眺望
    東京タワーとメインタワーの距離と同じなら、半分の高さでメインタワーが視界に入ります。
    浜松町のこの物件辺りから東京タワー迄は1Kmですから、2/3の高さで視界に入ります。
    建物の上から見た場合それ以上の高さで見えることになります。

    昼間はあまり気にならない気がしますが、夜どの程度影響があるのかわかりません。

  84. 3628 匿名さん

    東京タワー333mとスカイツリー634mが同一直線状で同じ高さに見える場所はどこか探せというのが一時期流行りましたが、今回の場合、どんな風に見えるかですのでちょっと難しいです。

  85. 3629 匿名さん

    割りと太いビルみたいですが、高層階はホテルとマンション?
    だとすればそこまで明るく無い
    夜はカーテンかな?

  86. 3630 匿名さん

    建築面積 
    六本木ヒルズ    16281㎡
    A街区メインタワー 15247㎡

    2つのビル同じ位の大きさですね。
    外観もピカピカだと思います。
    A街区のメインタワーは上層部だけ住宅です。



    1. 建築面積 六本木ヒルズ    16281...
  87. 3631 匿名さん

    固定資産税、結構上がったな。なんか気分悪い。

  88. 3632 匿名さん

    毎月の住民税考えたら安いもんでしょ

  89. 3633 匿名さん

    坂上&指原のつぶれない店
    6月6日(日)19時~
    ニュー新橋ビルのようです
    https://www.tbs.co.jp/tsuburenai-mise/

  90. 3634 匿名さん

    ニュー新橋ビル
    再開発まだ?
    耐震大丈夫かな?

  91. 3635 匿名さん

    再開発しないでほしいな新橋、仕方ないけどか

  92. 3636 匿名さん

    ニュー新橋ビルの番組始まったけど、2階のニュー新橋ハーバー出てこないかな。
    最近、あそこで整髪してます。
    洗髪、顔ぞり込みで2200円、しかも10人以上の年配の理容師がいて上手です。

  93. 3637 匿名さん

    「からやま」みたいな上手くて安い郊外型店舗が新橋に出来た時、驚きました。
    やはり、隣の「かつや」が大きくして更に儲かってるのでこういうこと出来たんでしょうね。

  94. 3638 匿名さん

    「かつや」がニュー新橋ビル入る前は、「あきば」という天丼屋だった。
    エビの天丼が美味しくて安く、アサリの味噌汁も美味かった。
    「てんや」より重宝してた店だったけど、閉店したな。
    多分、あれも「かつやグループ」だったんだろうな。

  95. 3639 匿名さん

    虎ノ門ヒルズ駅からはじめる芝・浜松町・竹芝散歩 ?名所は東京タワーと増上寺。竹芝ふ頭からは東京港の絶景?
    https://san-tatsu.jp/articles/103901/

  96. 3640 匿名さん

    虎ノ門~芝、増上寺~大門~浜松町~竹芝

    良いかも

  97. 3641 匿名さん

    >>3639 匿名さん
    芝公園って日本最古の公園なんですね。知りませんでした。

  98. 3642 匿名さん

    京橋駅からはじめる銀座・日比谷・芝散歩~トレンドタウンからビジネスマンの街へ
    https://san-tatsu.jp/articles/2315/

    銀座~日比谷~芝の散歩コースもいいですね

  99. 3643 匿名さん

    芝公園、山(高台?)みたいなところもありますね

  100. 3644 匿名さん

    >>3643 匿名さん
    あの山みたいなの古墳ですよ

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸