東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線駅と山手線物件について語るスレ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 18:25:05
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線駅と山手線物件について語るスレ

  1. 3601 匿名さん

    駅前のカラオケ店等
    運営大丈夫なんだろうか?
    飲食店もそうだが
    秋冬までに街並み変わりそう

  2. 3602 匿名さん

    どうなるんだろうねー、オフィスビル開発は大幅に計画変更もあるだろうし、リニアももはや誰にも求められてないし、色々変わりそう

  3. 3603 匿名さん

    >>3597 匿名さん
    遅レスすみません。誤記 上手い → 美味い

  4. 3604 匿名さん

    >>3598 匿名さん
    今日は昼から満席で対面で普通に呑んでる奴らが沢山いて驚きました。あれじゃコロナ感染減りそうにないね。

  5. 3605 匿名さん

    >>3604 匿名さん
    呑んでる人の中で、もうとっくに感染した人達もたくさんいるんじゃないかな?感染済みの人達の免疫に期待。

  6. 3606 匿名さん

    港南に済むと嘘まみれの人生になってしまうのかな、かわいそう

  7. 3607 匿名さん

    確かに新橋は人が増えたような

  8. 3608 匿名さん

    通勤ラッシュも少しずつ戻りつつある感じがします。

  9. 3609 匿名さん

    新幹線はまだまだガラガラ

  10. 3610 匿名さん

    64才以下へ接種券発送はいつから。23区
    テレビそのまま撮影しました。
    あまり期待しないで待つことにします。

    1. 64才以下へ接種券発送はいつから。23区...
  11. 3611 匿名さん

    ワクチン接種
    期待出来ないかな

  12. 3612 匿名さん

    イマジカが東京映像センター移転、試写室・ポスプロなど
    http://animationbusiness.info/archives/11387

    東五反田から竹芝駅前に出来たオフィスビルに移転ですかね。

  13. 3613 匿名さん

    ソフトバンクさんとコラボ出来たら良いですね

  14. 3614 匿名さん

    職域接種や大学接種
    中小の私には無関係
    仕方ないけど

  15. 3615 匿名さん

    竹芝はとりあえずスーパーを作るべき

  16. 3616 匿名さん

    マルエツ、ビオセボン(Bio c’ Bon)アトレ竹芝店あるけど。

  17. 3617 匿名さん

    ソフトバンクさん
    大規模接種
    竹芝でやってほしい

  18. 3618 匿名さん

    高輪ゲートウェイの開発敷地内のマンションと浜松町駅直結マンションってどっちが高くなるかな、結構いい勝負じゃない?

  19. 3619 匿名さん

    浜松町のほうが高いでしょ
    都心に近いし、地下鉄あるし、昔からの街だから

  20. 3620 匿名さん

    眺望や駅力的には浜松町だろうけど、高輪ゲートウェイの施設がどれほどのものができるかによるかな

  21. 3621 匿名さん

    同じ価格なら浜松町一択だよ

  22. 3622 匿名さん

    大江戸線が使えると東西の移動出来るから楽ですね。

  23. 3623 匿名さん

    浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業
    https://skyskysky.net/construction/202107.html

    参加組合員として世界貿易センタービルディング、鹿島建設三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンスが参画。 設計・施工は鹿島建設。 2024年1月に高層部が竣工する予定で、2026年12月の全体竣工を目指しています。

    これ、分譲決定なんですか?
    それから、高輪GWのも分譲なんですか?賃貸じゃないの?

  24. 3624 匿名さん

    浜松町は分譲ぽくない?
    そんな色々不動産会社が参加してて賃貸ってあるのかな?

  25. 3625 匿名さん

    >>3623 匿名さん
    気になるのが、この物件と東京タワー、麻布台のメインタワーが一直線上にあること。
    新しい南館が同じ感じの眺望なんだろうけど、麻布台のメインタワーが出来てないし。
    どんな景色になるんだろう。

    1. 気になるのが、この物件と東京タワー、麻布...
  26. 3626 匿名さん

    確かに
    東京タワーの後に麻布台タワーですね
    標高の差で麻布台タワーが高い?

  27. 3627 匿名さん

    都心スレに投稿しましたが、見る距離によって麻布台のメインタワー高さがかわります。
    東京タワーとメインタワーの高さは海抜で考えるとほぼ同じ位です。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644573/res/3928/

    地上からの眺望
    東京タワーとメインタワーの距離と同じなら、半分の高さでメインタワーが視界に入ります。
    浜松町のこの物件辺りから東京タワー迄は1Kmですから、2/3の高さで視界に入ります。
    建物の上から見た場合それ以上の高さで見えることになります。

    昼間はあまり気にならない気がしますが、夜どの程度影響があるのかわかりません。

  28. 3628 匿名さん

    東京タワー333mとスカイツリー634mが同一直線状で同じ高さに見える場所はどこか探せというのが一時期流行りましたが、今回の場合、どんな風に見えるかですのでちょっと難しいです。

  29. 3629 匿名さん

    割りと太いビルみたいですが、高層階はホテルとマンション?
    だとすればそこまで明るく無い
    夜はカーテンかな?

  30. 3630 匿名さん

    建築面積 
    六本木ヒルズ    16281㎡
    A街区メインタワー 15247㎡

    2つのビル同じ位の大きさですね。
    外観もピカピカだと思います。
    A街区のメインタワーは上層部だけ住宅です。



    1. 建築面積 六本木ヒルズ    16281...
  31. 3631 匿名さん

    固定資産税、結構上がったな。なんか気分悪い。

  32. 3632 匿名さん

    毎月の住民税考えたら安いもんでしょ

  33. 3633 匿名さん

    坂上&指原のつぶれない店
    6月6日(日)19時~
    ニュー新橋ビルのようです
    https://www.tbs.co.jp/tsuburenai-mise/

  34. 3634 匿名さん

    ニュー新橋ビル
    再開発まだ?
    耐震大丈夫かな?

  35. 3635 匿名さん

    再開発しないでほしいな新橋、仕方ないけどか

  36. 3636 匿名さん

    ニュー新橋ビルの番組始まったけど、2階のニュー新橋ハーバー出てこないかな。
    最近、あそこで整髪してます。
    洗髪、顔ぞり込みで2200円、しかも10人以上の年配の理容師がいて上手です。

  37. 3637 匿名さん

    「からやま」みたいな上手くて安い郊外型店舗が新橋に出来た時、驚きました。
    やはり、隣の「かつや」が大きくして更に儲かってるのでこういうこと出来たんでしょうね。

  38. 3638 匿名さん

    「かつや」がニュー新橋ビル入る前は、「あきば」という天丼屋だった。
    エビの天丼が美味しくて安く、アサリの味噌汁も美味かった。
    「てんや」より重宝してた店だったけど、閉店したな。
    多分、あれも「かつやグループ」だったんだろうな。

  39. 3639 匿名さん

    虎ノ門ヒルズ駅からはじめる芝・浜松町・竹芝散歩 ?名所は東京タワーと増上寺。竹芝ふ頭からは東京港の絶景?
    https://san-tatsu.jp/articles/103901/

  40. 3640 匿名さん

    虎ノ門~芝、増上寺~大門~浜松町~竹芝

    良いかも

  41. 3641 匿名さん

    >>3639 匿名さん
    芝公園って日本最古の公園なんですね。知りませんでした。

  42. 3642 匿名さん

    京橋駅からはじめる銀座・日比谷・芝散歩~トレンドタウンからビジネスマンの街へ
    https://san-tatsu.jp/articles/2315/

    銀座~日比谷~芝の散歩コースもいいですね

  43. 3643 匿名さん

    芝公園、山(高台?)みたいなところもありますね

  44. 3644 匿名さん

    >>3643 匿名さん
    あの山みたいなの古墳ですよ

  45. 3645 匿名さん

    散策によいですね

  46. 3646 匿名さん

    芝丸山古墳でしょ。足腰の鍛錬に丁度良い高さです。標高16m
    ただ、あの酷い階段早く改善してくれないかな。
    あの辺り色んな草木が生えてるから、奇麗なネームプレート付けて欲しい。

  47. 3647 匿名さん

    >>3642 匿名さん
    築地が再開発されたら、銀座~築地~浜離宮~竹芝
    浜松町のデッキが接続されたら、銀座~汐留~芝離宮~竹芝
    赤坂辺りが開発されたら、日枝神社~虎ノ門~新橋~汐留~浜離宮
    六本木辺りが開発されたら、六本木1丁目~虎ノ門~芝公園~増上寺
    東西南北、色々散策コースは出来そうです。

  48. 3648 匿名さん

    >>3646 匿名さん
    区立芝公園の花壇に花のネームプレート付けてくれてますが、手作り感が。
    日比谷公園くらいのネームプレートにして欲しい。

  49. 3649 匿名さん

    内幸町1丁目に230m級が3棟だって。
    なんか凄いな。

  50. 3650 匿名さん

    都内で、いま中古マンション価格が最も高い場所「千代田区富士見」ってどこ?
    https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20210608-00241705/

    1. 都内で、いま中古マンション価格が最も高い...
  51. 3651 匿名さん

    山手線スレ的に考えると
    1位 西新橋  新橋駅
    2位 代官山町 恵比寿駅
    3位 東新橋  新橋駅
    4位 虎ノ門  新橋駅
    5位 恵比寿南 恵比寿駅
    6位 神宮前  渋谷駅
    7位 宇田川町 渋谷駅

  52. 3652 匿名さん

    再開発で生み出される超高層マンションは、エリアの不動産価格を押し上げているのも事実。街並みが整備され、生活便利な再開発・超高層マンションは、やはり要注目なのである。

    と締めくくってる。

  53. 3653 匿名さん

    赤坂など、築古中古が多い町はランクインしてないな。

  54. 3654 匿名さん

    都内で比較する場合、千代田区中央区港区渋谷区になるのか。
    中央区も高いんだろうけど、ランクインしてないな。

  55. 3655 匿名さん

    >>3654 匿名さん
    区内の最高額で比較すると
    港区千代田区渋谷区)>品川区>(新宿区文京区目黒区?)>中央区
    ってな感じじゃないかな?
    順番は間違ってるかもしれないが、中央区がトップレベルでないことは確実にいえる

  56. 3656 匿名さん

    千代田富士見のパークコート、あまり話題にならないけど本当に良いからねあそこ
    立地も便利だし眺望も良い
    北朝鮮の施設が近くにあるお陰で警察が多くて治安も良い

  57. 3657 匿名さん

    西新橋は愛宕物件を、東新橋は浜松町物件を含んでそう。

  58. 3658 匿名さん

    >>3657 匿名さん

    だろうな
    平均上げている物件わかる

  59. 3659 匿名さん
  60. 3660 匿名さん

    >>3657 匿名さん
    いや、さすがにアドレスで絞ってるのでは?
    東新橋で70平米なんてツインパークスくらいしかないしそれなりの値段するよね

  61. 3661 匿名さん

    内幸町一丁目街区
    開発計画 230m 3棟 + 145m 1棟

    1. 内幸町一丁目街区 開発計画 230m 3...
  62. 3662 匿名さん

    港区の一般接種の予定
    https://www.city.minato.tokyo.jp/wakuchintan/corona_wakuchin/ippan.htm...

    接種場所
    芝エリア:「増上寺」「国際医療福祉大学三田病院」「虎ノ門ヒルズフォーラム」
    麻布エリア:「東京アメリカンクラブ」
    赤坂エリア:「国際医療福祉大学東京赤坂キャンパス」
    高輪エリア:「高輪区民センター」
    芝浦港南エリア:「港区スポーツセンター」

  63. 3663 匿名さん

    増上寺で接種
    仮設テントなのかな?

  64. 3664 匿名さん

    雨や外気温のこと考えたら、虎ノ門ヒルズでいいかな。オリンピック開催前に接種したいが無理だろうな。

  65. 3665 匿名さん

    増上寺が一番近いのだが

  66. 3666 匿名さん

    じゃあ、増上寺に行きなはれや

  67. 3667 匿名さん

    首都高速道路の地下化が計画される日本橋川沿いで検討中の2地区の再開発事業の計画概要が明らかになった。日本橋一丁目東地区では、5街区に総延べ約40万㎡の施設群を整備する。日本橋一丁目1・2番地区では、3街区に総延べ約8万6000㎡のビルを建設する。いずれも8月の都市計画原案、10月の都市計画案公表を経て、12月の都市計画審議会に諮る。2022年1月の都市計画決定を目指す。 2地区ともに、再開発準備組合が検討を進めてきた。
     日本橋一丁目東地区再開発の計画地は、日本橋川両岸にわたる約3.6ha。日本橋一丁目中地区再開発区域に隣接するA街区に地下4階地上40階建て延べ約27万4000㎡の事務所棟、B街区に地下3階地上52階建て延べ約12万㎡の住宅棟を建てる。事務所棟には中規模カンファレンスや地域冷暖房施設を備える。住宅棟には国際水準の居住施設、サービスアパートメントを確保する。A街区は26年度の着工、30年度の竣工、B街区は31年度の着工、34年度の竣工を目指す。対岸のC-E街区には1-2階建て総延べ650㎡の公共・公益施設を整備する。36年度の着工、37年度の竣工を予定している。
     日本橋一丁目1・2番地区再開発の施行区域は、日本橋一丁目中地区、八重洲一丁目北地区の再開発区域に挟まれた約0.8ha。A街区に地下3階地上27階建て延べ8万4000㎡の事務所棟、B街区に7階建て延べ約700㎡の複合施設、C街区に5階建て延べ約1600㎡の事務所棟、D街区に平屋建て延べ約40㎡の商業施設を整備する。A・B街区には、日本橋の魅力を国内外に発信する文化体験施設を備える。東京メトロ日本橋駅とつながる地下広場も設ける。A・B街区は27年度の着工、32年度の竣工、C・D街区は27年度の着工、34年度の竣工を目指している。

    1. 首都高速道路の地下化が計画される日本橋川...
  68. 3668 匿名さん

    暑いから冷房入ってる汐留の地下街を散歩してたら、新橋の浅草線乗換近くで無料のPCR検査してた。
    数人しか居なかったので、検査してきました。
    後日メールで結果が送られてきます。
    今日の16時45分までやってるみたい。
    これいつもやってるのかな?

    1. 暑いから冷房入ってる汐留の地下街を散歩し...
  69. 3669 匿名さん

    >>3668 匿名さん

    新手の名簿集めかも
    こういうのは、ホイホイ行かない方が無難

  70. 3670 匿名さん

    >>3669 匿名さん
    一応、実施主催は東京都で、協力が川崎重工でした。

  71. 3671 匿名さん

    >>3668 匿名さん

    明日もやっているなら行くけど。
    汐留なら近所ですけど。

  72. 3672 匿名さん

    森ビル、ヒルズ住人・テナントにもワクチン職域接種へ
    https://www.asahi.com/articles/ASP6C62H0P6CULFA01N.html

  73. 3673 匿名さん

    オリンピック施設
    解体決まってる跡地は
    用途どうなりますかね

  74. 3674 匿名さん

    大門にあったドラッグストア・クリエイトが撤退したけど、あとにスギ薬局が入るみたいだな。

  75. 3675 匿名さん

    ブリリア浜離宮は坪600万予想が多いみたいですね

  76. 3676 匿名さん

    スカイが、坪538~1191万円
    平均600万円強だからそんなところじゃないかな。

  77. 3677 匿名さん

    東京23区 64歳以下のワクチン接種券発送状況
    千代田区中央区江東区に比べて港区遅いな。
    オリンピック関連の報道陣はもう都内に来てんだろ。
    都心なんだから早くやって欲しいわ。

    1. 東京23区 64歳以下のワクチン接種券発...
  78. 3678 匿名さん

    職場接種のアンケートメールが会社から来たけど、どちらが早いんだろう。
    港区遅そうだから職場でやって貰おうかな。

  79. 3679 匿名さん

    >>3668 匿名さん
    無料PCR検査、早くて翌日の月曜日に結果お知らせしますと書かれていたが、4日経って検査作業が立て込んでいて遅れてますとメールがありました。未だこんな状況なんですね。

  80. 3680 匿名さん

    本当に港区のワクチン接種
    遅いですね

  81. 3681 匿名さん

    >>3679 匿名さん
    今日で6日目ですが、再度遅延する連絡メール来ました。
    こんな状態でオリンピック大丈夫なのかな?

  82. 3682 匿名さん

    オリンピックより
    ワクチン接種の方が気になる

  83. 3683 住民板ユーザーさん

    港区は7月5日から接種開始みたいですね。私は森ビルの入居テナント向け職域接種を受けます。港区の会場の東京アメリカンクラブに入ってみたかったけど、職域接種の方が早かったので。

  84. 3684 匿名さん

    >>3683 住民板ユーザーさん
    私も職域接種で来週大手町で受けることになりました。大企業は職域接種多そうですね。

  85. 3685 検討板ユーザーさん

    豊洲には負けたくないなー

  86. 3686 匿名さん

    港区、接種券発送遅いね
    来週らしい

  87. 3687 匿名さん

    タワマンの高層階ばかりを移り住む「空中族」 高値売り抜けはそろそろ手仕舞いか
    https://blogos.com/article/544248/

  88. 3688 匿名さん

    >>3681 匿名さん
    検査報告1週間経過して来ました。
    「検体量の不足、もしくはだ液以外の物質が混在している等の検体不良です」

    3分以上も脱脂綿みたいなの含んで検査したのに。
    1週間待って結果無しということか。
    この検査はザルみたいだ。

  89. 3689 匿名さん

    札の辻スクエア(芝五丁目複合施設)
    https://skyskysky.net/construction/202132.html

  90. 3690 匿名さん

    こんな暑くて
    野外のオリンピックパラリンピック大丈夫だろうか?

  91. 3691 匿名さん

    ウェザーニュースで、猛暑予想です。
    冷房ない屋外でマスク着用でしたら、厳しそうですね。
    https://weathernews.jp/s/topics/202106/010135/

  92. 3692 匿名さん

    >>3691 匿名さん
    ウェザーニュースアプリの宣伝ですな。
    姑息なことやめときなはれやー(^^)

  93. 3693 匿名さん

    住みたい沿線ランキング
    1位 山手線
    2位 京浜東北線
    3位 東急東横線
    やはり山手線が1番人気だね

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a9a6c9bfb04fad3b3304192d8fe839b257a6...

  94. 3694 匿名さん

    駅名で損している?田町に欲しい「街のシンボル」
    「三田」が有名、浜松町・品川の間に埋もれないか
    https://toyokeizai.net/articles/-/435979

  95. 3695 匿名さん

    >>3694 匿名さん
    やっぱり、駅名変更した方がイメージが良くなる気がする。

  96. 3696 匿名さん

    八重洲にも
    東京ミッドタウン

    1. 八重洲にも東京ミッドタウン
  97. 3697 匿名さん

    ネオ屋台村、今週は、イタリア街にも来てました。
    毎日色んなお店がランチ時に来てましたから、色々楽しめて良かったです。

  98. 3698 匿名さん

    オリンピック後の築地跡地
    そろそろ動きますかね
    東京都は財政難になりました
    売却も視野に入りますか

    利権求めてIR促進も
    その為、大江戸温泉更新拒否?

  99. 3699 匿名さん

    ロボット/eスポーツ/お笑いが集結 吉本興業がカルチャーとテクノロジーの未来体験『ちょっと先のおもしろい未来』ちょもろー開催へ
    https://robotstart.info/2021/06/28/change-tomorrow.html

    こんなのやるみたいです

  100. 3700 匿名さん

    やっと、港区のワクチン接種券届きました!
    でも予約は来週の7月の4日か7日から。
    接種会場毎に、ファイザーかモデルナ、取り扱うワクチンが違います。

    ファイザーは、1回目の接種から3週間後に2回目
    (三田、赤坂、高輪)
    モデルナは、1回目の接種から4週間後に2回目
    (増上寺、虎ノ門ヒルズ、アメリカンクラブ、スポーツセンタ)

    こんな割り振りのようです。
    私は三田病院で予約しようかと考えています。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸