埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 23:12:04

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 361 住民板ユーザーさん8

    2号館のラウンジから富士山が見えました。
    この大きさ伝わるでしょうか。

    1. 2号館のラウンジから富士山が見えました。...
  2. 362 住民板ユーザーさん1

    西向きの夜景

    1. 西向きの夜景
  3. 363 住民板ユーザーさん1

    南向きの夜景

    1. 南向きの夜景
  4. 364 住民板ユーザーさん

    >>361 住民板ユーザーさん8さん

    富士山、方角的には西南西くらいですか?南西ですか?
    契約した部屋は低層に近い南なので、奏の杜の24階建に隠れてしまうのではないか、ちょっとドキドキしています。

  5. 365 匿名さん

    奏は抜けそうてすが、低いと南船橋のマンション群と被りそう。

  6. 366 住民板ユーザーさん8

    低層はもしかしたら南船橋のマンションとからむかもです。

    1. 低層はもしかしたら南船橋のマンションとか...
  7. 367 住民板ユーザーさん

    >>366 住民板ユーザーさん8さん

    ありがとうございます。
    建設中のマンションがあるんですね。
    かぶったら残念…

  8. 368 住民板ユーザーさん1

    契約から一月程しか経ってないのに
    最近ネタ切れ気味で
    入居まであと20ヶ月
    何を話題にすれば
    テンションをキープできるか悩みます。
    ドレスアップオプションの説明もまだ先だし。
    モリシア 建て替え論議も出尽くし感があり
    1F店舗の誘致スレぐらいしか思い浮かびません。

  9. 369 住民板ユーザーさん2

    売主さんがもっとイベントを催すべきでは?

  10. 370 住民板ユーザーさん1

    >>368 住民板ユーザーさん1さん

    ビルトインオプションは何にしたか皆さんのお話を聞きたいです!

  11. 371 住民板ユーザーさん

    ここを契約された方の家族構成や年齢ってどんな感じなんでしょう。モデルルームを訪問してる方々の感じや、ビルトインオプション説明会の出席者をみると、小さいお子さんの家族連れは殆どみないなぁと感じました。あと、ご高齢のご夫婦もよくみかけました。やはり中高生など大きいお子さんのいるファミリーか、ゆっくり老後を過ごしたいご夫婦か、DINKSが多そうですかね。。
    当方は子育てが終わり高齢の片親と住む40代後半です。近い年齢層の方々が多いと心強くていいなと思いました。でもご高齢の方はさすがにこのサイトは見られないですよね笑

  12. 372 住民板ユーザーさん2

    私は、20代。夫と二人暮らしです。
    津田沼に引っ越し後は、子供も考えているので
    同年代の子供のご家庭がいらっしゃれば心強いなぁと思っておりました。
    その一方で説明会の時等、落ち着いた方が多く、安心もしております。

  13. 373 名無しさん

    中高年男性、中高年親子、20〜30台夫婦が多い印象でした。

  14. 374 住民板ユーザーさん

    >>372 住民板ユーザーさん2さん
    我が家は30代共働き、子一人です。

  15. 375 購入者

    30代後半

    DINKS

    子供の予定なし

    です。

  16. 376 住民板ユーザーさん2

    30代子供2人って少ないのかな

  17. 377 住民板ユーザーさん1

    うちは3歳の子供と三人暮らしです。

  18. 378 住民板ユーザーさん2

    >>377 住民板ユーザーさん1さん
    嬉しいです!!
    うちは2歳と3歳と4人暮らしです!
    キッズルームでお会いできるかな?
    結構マンションモデルルーム内のキッズルームは小さいお子さんいたように思えたのですが少ないという言葉を聞いて心配でした。

  19. 379 住民板ユーザーさん1

    >>378 住民板ユーザーさん2さん
    確かに、少し年配の方が多いように私も思ってました。子供が同じ年齢の方がいらっしゃるとこちらも嬉しいです。キッズルームでお会いできるといいですね。笑

  20. 380 住民板ユーザーさん2

    >>379 住民板ユーザーさん1さん

    ギャラリー内のキッズルームは結構小さい子もいましたよね?
    結局購入しなかったんですかね…
    それとも戸数が多いからばらけてるのかな

  21. 381 住民板ユーザーさん1

    20代、2歳の子供と3人です。
    一期で購入しましたが、小さい子は戸数の割には少ないイメージです。仲良くなれるといいですね!

  22. 382 住民板ユーザーさん2

    >>381 住民板ユーザーさん1さん

    嬉しいです!
    やはり少ないんですね

  23. 383 住民板ユーザーさん2

    >>381 住民板ユーザーさん1さん

    うちの下の子と一緒ですね。
    小学校一緒に登校できるといいですね(^^)

  24. 384 住民板ユーザーさん4

    うちは30代前半で5歳と1歳の2人子供がいます!
    小さいお子さんいる方、よろしくお願いします☆

  25. 385 住民板ユーザーさん2

    >>384 住民板ユーザーさん4さん

    378です!
    嬉しいですーー!!
    私は千葉から引っ越す予定です。タワマンが初めてなので子連れでタワマン不安でいっぱいです。
    同志がいっぱいで嬉しい!

  26. 386 住民板ユーザー

    >>385 住民板ユーザーさん2さん

    うちは30代夫婦、子1人の3人家族です。
    まだ子供が小さいので、7.8月の転園が今から心配です。マンション下の保育園が8月オープンならなぁと、淡い期待をしています。

  27. 387 住民板ユーザーさん4

    >>385 住民板ユーザーさん2さん

    384です^_^
    私は県外から引っ越します!
    ほんと期待と不安でドキドキですよね!
    ステキな出会いがあるといいなぁ?
    2年後皆さんとお会いできるのを楽しみにしてます( ^ω^ )

  28. 388 住民板ユーザーさん2

    >>386 住民板ユーザーさん
    わかります!
    検討版スレで、オープンは入居より早かなるんじゃないかって言われてましたよね…
    保育園が入れることができなければ4月まで今の家賃と、ローンと二重払いになる可能性ありです

  29. 389 住民板ユーザーさん

    371です。皆さまありがとうございます。
    小さなお子様のいる若い世帯の方も思いの外たくさんいらっしゃるみたいで、賑やかでバラエティ豊かなマンションになりそうだなと思いました。それぞれ家庭環境が違っても、助け合ったり話し合ったりしながらいい関係が作れたらいいなぁと思いました!どうぞよろしくお願いします。

  30. 390 住民板ユーザーさん2

    >>389 住民板ユーザーさん
    そうですよね!
    年齢が偏っているマンションより、幅広い世代が暮らしている方が、活気があっていいと思います!

  31. 391 契約済みさん

    40代後半です。

    今日も建設現場を見てきました。
    だいぶ工事が進んでいますね。

    入居までまだだいぶ間があるので、テンションを保つのが大変ですね。

  32. 392 契約済みさん

    連続投稿で失礼します。
    自分の契約した部屋は、北向きの中層の中で下のほうの階です。
    北側にはモリシアがあるので、景色はモリシアで遮られそうですね。
    なので、景色はほとんど諦めてます。

  33. 393 住民板ユーザーさん

    >>391 契約済みさん

    同じくです!
    間取り図やら資料やらを眺めて楽しむ毎日はどこへやら。

    ところで、タワマンに住んだことがなく全く分からないのでご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいのですが、ライブラリーってどの程度、どのような書籍を置いているものなんでしょう?
    管理組合で置くものを決めて増やしていくんでしょうか?
    実質的に、ライブラリーの活用実態ってどんな感じなのかな、と。

  34. 394 住民板ユーザーさん8

    他のマンションのライブラリーも知りませんが、
    あまり期待はしてません。飾り程度と考えてます。貸し出しとかもないでしょうし。
    それより、1F店舗にスタバとツタヤのコラボ店が入る方が嬉しいです。
    外の風景は仲良し広場だし、モリシアにあるよりいい雰囲気だと思うんですけど。

  35. 395 契約済みさん

    1F店舗には、個人的には、セブンイレブンなどのコンビニが入ってくれると、うれしいです。

  36. 396 住民板ユーザーさん4

    >>395 契約済みさん
    コンビニ普通すぎませんか?
    モリシア 1Fにローソン、ロハル脇にファミマがあるから充分かなと。
    24時間とかされると溜まり場になりそうだし。

  37. 397 名無しさん

    ベーカリー、パティスリーあたりが理想。コンビニはイヤ。

  38. 398 住民板ユーザーさん2

    >>397 名無しさん

    あさからパン屋さんの匂いとか最高ですね。
    ハード系のパン屋がおしゃれで希望!
    ドンクとか来ないかなぁ。
    不動産屋は本当に本当にやめて!

  39. 399 住民板ユーザーさん2

    >>398 住民板ユーザーさん2さん
    何故ですか?

  40. 400 住民板ユーザーさん1

    現実的な線で可能性が高いのは
    ・不動産屋
    ・学習塾
    ・保険屋
    とかの気がするな。

  41. 401 住民板ユーザーさん2

    >>399 住民板ユーザーさん2さん
    つまらないじゃないですか。
    中古で買うときに、魅力的な物件が入ってる方がプラスに働きません?

  42. 402 住民板ユーザーさん1

    >>401 住民板ユーザーさん2さん
    もちろん私もそう思います。
    私はツタバはですが。
    店舗面積は70坪以上あるので
    コンビニが入るとしても
    単独は無いと思います。
    あとはよくあるパターンで
    クリニックとかになってしまいますかね。

  43. 403 住民板ユーザーさん2

    >>402 住民板ユーザーさん1さん
    クリニックは現実的に結構便利じゃないですか?
    幅広い標榜科のクリニックができてくれると助かるかも

  44. 404 住民板ユーザーさん1

    ツタバがあるとオシャレで最高ですね。

  45. 405 住民板ユーザーさん1

    複数購入希望業者がいた場合は、契約した住民で多数決取らせてほしいですよね!

  46. 406 住民板ユーザーさん1

    増税対策として住宅ローン減税が3年延長するみたいですが、このマンションの購入者は対象になるのですかね。

    10%消費税で住宅ローン減税13年と8%消費税で住宅ローン減税10年のどちらがお得なんだろう?

  47. 407 住民板ユーザーさん1

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181204/k10011733651000.html

    11年目以降は減税の仕組みが変化するので、この記事を見る限りではどちらも差がないように思いますね。

  48. 408 住民板ユーザー

    >>407 住民板ユーザーさん1さん

    5,000万で仮定、こんな単純計算ではないと思いますが、

    ・現在
    50万×10年=最大500万
    5,000万×1.08=5,400万
    合計:5,400万-500万=4,900万+利息

    ・増税後
    50万×10年+40万×3年=620万
    5,000万×1.10=5,500万
    税差分100万の35年利息を10万くらいと考えると、
    合計:5,500万-620万+10万=4,890万+利息

    ですかね?
    だいたいトントンになる計算ですが、比較は合ってますでしょうか

  49. 409 名無しさん

    ささいなことですが、完成が再来年の7月末で引っ越しは真夏真っ盛りになりますよね。
    先にエアコンだけでも設置できないものですかね?
    耐え難い暑さの中、業者さんにエアコンなしで作業してもらうのも申し訳ないし、新築に汗をタラタラ垂らされるのもお互いにきまずいですよね。
    潔癖症で考えすぎなだけかもしれませんが、あれだけの戸数ですので段ボールへのGさんの混入とその広がりもあるかもしれないと思うとゾゾゾっとします(-.-)

  50. 410 住民板ユーザーさん1

    7月末の引き渡し以降エアコンの設置は可能です。
    その後8月が引っ越し日になります。
    引っ越し日は抽選になるそうです。
    営業に確認しました。
    但しエアコンを設置する日の立ち会いは暑いと思います。
    4月に完成するのなら気候のいい5月に引っ越しなら有難いですよね。

スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸