埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
匿名さん [更新日時] 2024-06-07 00:38:00

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3581 住民板ユーザーさん1

    続きです。

    1. 続きです。
  2. 3582 住民板ユーザーさん1

    最後です。

    1. 最後です。
  3. 3583 eマンションさん

    え?ブランホワイエしょぼくない?

  4. 3584 購入者

    お写真拝見しました。ありがとうございます。改めて、自分はすごく素敵な買い物をしたのだとじんわり実感…

  5. 3585 住民板ユーザーさん

    >>3583 eマンションさん

    それ…
    写真からして実際は…、、((T_T))

  6. 3586 住民板ユーザーさん1

    >>3583 eマンションさん

    契約者様ならこれから内覧会楽しみですね。ブランホワイエもかなり素敵ですよ。実際見られた方が何倍も素敵です。もちろん写真も素敵です。共用部みて、タワマン ってこんなに豪華なんだとびっくりしました!

  7. 3587 住民板ユーザーさん1

    そして外廊下ですが、私は全く気になりませんでした!むしろホテルライクで素敵で驚きました。
    ただ外廊下アルアルなのか玄関ドアを開けてるとものすごく風が通りますね。
    それと、東向きでしたが、少し南向いてるせいか、15時くらいになっても電気いらないくらい明るかったです!

  8. 3588 匿名さん

    >>3583 eマンションさん
    写真と実物は違うと思いますから。
    内覧会いつですか?
    うちは再来週です。

  9. 3589 住民板ユーザーさん3

    >>3573 住民板ユーザーさん1さん

    私も頼んでる業者さんに同行してもらう予定です。
    多分自分たちではそんなに見つけられないと思うので業者さんに頑張ってもらいます。笑

  10. 3590 住民板ユーザーさん1

    >>3586 住民板ユーザーさん1さん
    私も豪華でホテルみたいで、さらに住むのが楽しみになりました。
    29階までのエレベーターも一瞬で上がって、今どきのエレベーターはこんなに速いのかと驚きました。

  11. 3591 住民板ユーザーさん1

    内覧行かれた皆さま、情報提供ありがとうございます!ますます楽しみになりました。
    入居が待ち遠しいです!

  12. 3592 住民板ユーザーさん5

    どなたか外廊下とエレベーター内の写真を撮ってきて頂けないでしょうか?
    特にこの状況下、エレベーターのサイズが気になります…

  13. 3593 住民板ユーザーさん1

    >>3592 住民板ユーザーさん5さん
    エレベーターは正直せまかったです。内覧会は1回1組だけ乗るルールでした。

  14. 3594 マンション掲示板さん

    ブランホワイエはCGより狭く感じた

  15. 3595 住民板ユーザーさん2

    >>3592 住民板ユーザーさん5さん

    角から見るとこんな感じです。

    1. 角から見るとこんな感じです。
  16. 3596 住民板ユーザーさん2

    >>3592 住民板ユーザーさん5さん

    これも外廊下な感じが分かるかと。

    1. これも外廊下な感じが分かるかと。
  17. 3597 住民板ユーザーさん1

    エレベーターは幅は狭く、縦に広い感じでした。

    1. エレベーターは幅は狭く、縦に広い感じでし...
  18. 3598 住民板ユーザーさん1

    続き

    1. 続き
  19. 3599 住民板ユーザーさん1

    エスカレーター

    1. エスカレーター
  20. 3600 住民板ユーザーさん1

    ゲストルーム

    1. ゲストルーム
  21. 3601 住民板ユーザーさん5

    写真アップありがとうございます!
    覚悟はしてましたが特に外廊下…、、
    団地みたいですね。。
    やはり日々使用するエレベーターが気になりますので、なかなかエレベーター内なんて写真撮ることはないと思いますが、撮影して頂けたら幸いです。

  22. 3602 匿名さん

    >>3595 住民板ユーザーさん2さん
    素敵。前が駐車場の壁ですから内廊下風ですね。
    完全な吹抜になる25階からの外廊下も見たいです。

  23. 3603 住民板ユーザーさん1

    あっ、外廊下は完全に想像超えた!やった!
    むしろ風通り良いから、個人的には内廊下よりこっちのが好きだ!

  24. 3604 住民板ユーザーさん1

    >>3601 住民板ユーザーさん5さん
    エレベーターの中はこれしか撮りませんでした。

    1. エレベーターの中はこれしか撮りませんでし...
  25. 3605 住民板ユーザーさん1

    >>3603 住民板ユーザーさん1さん

    そうなんですよ!
    外廊下への印象悪くて心配でしたが、陽の光も入るし明るくて良かったです!

  26. 3606 住民板ユーザーさん1

    >>3605 住民板ユーザーさん1さん

    こういう、パンフに載ってないとこ綺麗にしてくれてると好感もてますね!

  27. 3607 住民板ユーザーさん1

    低層階でしょうか?
    廊下が想像していたより明るいです。

  28. 3608 住民板ユーザーさん1

    本日内覧会に参加してきました。私の部屋はかなり多数の指摘箇所があったのでどっと疲れました。これから内覧される方は億せず指摘されることをお勧めします。
    廊下は、駐車場の壁で想像以上に内廊下風になっていていい感じでしたね。もう少し質感が高ければより満足度が高かったかなと思いました。
    エレベーター全階停止のもの以外は正直狭く感じましたね。ただ速度は速かったです!

  29. 3609 住民板ユーザーさん1

    >>3608 住民板ユーザーさん1さん

    非常用のは広かったですね。
    狭いというより奥に長いのかな?と思いました。
    そして外廊下については、私は低層階ですがとても明るかったですし、他のかたおっしゃる通り駐車場のおかげ?で内廊下風でした

  30. 3610 匿名さん

    >>3604 住民板ユーザーさん1さん

    すみません、エレベーター2基の内のもう1つはペット表示ありましたでしょうか?

  31. 3611 住民板ユーザーさん1

    >>3610 匿名さん

    ペット表示ありました!

  32. 3612 匿名さん

    >>3611 住民板ユーザーさん1さん
    情報ありがとうございます。
    私も内覧したら写真載せますね。

  33. 3613 マンコミュファンさん

    みなさんの写真を見てワクワクが止まりません!私も早く内覧したいです!

  34. 3614 eマンションさん

    >>3586 住民板ユーザーさん1さん

    良かったです。安心しました。内覧会が楽しみです!

  35. 3615 eマンションさん

    >>3588 匿名さん

    私も再来週でほぼ月末です。楽しみですね!

  36. 3616 マンション検討中さん

    私の部屋も壁紙やベランダの細かい傷汚れかなりの数指摘しました。
    高級感については個人的に価格相応かなという印象です。グレードが上がっていたらグッと高くなっていたでしょうから難しいところですが満足です。
    駐車場はデパートの駐車場みたいで慣れるまで不思議な感じがしそうです。出庫した後閉めるの忘れて出発しそうで怖いと思いました笑

  37. 3617 匿名さん

    内覧会でお会いすることがあればご挨拶したいですが、隣の人がどんな人なのか気になります。

  38. 3618 住民板ユーザーさん2

    内廊下風(エレベーター側廊下)からみるとこんなでした

    1. 内廊下風(エレベーター側廊下)からみると...
  39. 3619 住民板ユーザーさん2

    外廊下から上見上げると。

    1. 外廊下から上見上げると。
  40. 3620 住民板ユーザーさん

    >>3618 住民板ユーザーさん2さん

    ん~やはり外廊下は、、、
    内廊下は外廊下の様に全部丸見えでないのでプライバシーが守られ、またカーペット敷きなので静粛で高級感ありますよね。

    1. ん~やはり外廊下は、、、内廊下は外廊下の...
  41. 3621 eマンションさん

    >>3620 住民板ユーザーさん

    これはどちらのタワマンですか?

  42. 3622 住民板ユーザーさん

    >>3621 eマンションさん

    具体的なマンション名までは控えさせて頂きますが、内廊下マンションの通路はこんな感じです。

  43. 3623 住民板ユーザーさん2

    >>3620 住民板ユーザーさん

    やっぱ雰囲気全然違いますね、、
    ホテルに住んでるみたい(笑)

  44. 3624 住民板ユーザーさん1

    >>3620 住民板ユーザーさん

    でも、内廊下ってなんかこもる感じありません?あと部屋の換気は当然ながら外廊下の方が良い。っても、内廊下の方が高いそうですが。高級感より風通しのが重要だと思うけどなあ、価値観は人それぞれかあ

  45. 3625 住民板ユーザーさん

    >>3624 住民板ユーザーさん1さん

    一般的には…
    内廊下です!とは大々的に広告するが、外廊下!とは絶対に広告打たないし、内廊下物件が高値で取引されてるってことはやはり市場では内廊下が人気があり需要が高いのは事実。
    実際に都内の高級タワマンでは100%内廊下採用。
    好みはあれどこの写真だけでも一目瞭然かと。。

  46. 3626 住民板ユーザーさん2

    >>3625 住民板ユーザーさん

    100%ではないと思いますけど。
    ブリリアマーレ有明やブリリア有明スカイタワーなどは外廊下です。
    高級感を取るか通気性を取るかの違い。
    何が一目瞭然か分からないし。

  47. 3627 入居予定さん

    3620さんの内廊下の写真、暗くて、ちっともいいと思わないな。
    次第に匂いが籠もりそうだし、ウイルスだって、滞留しそう。

  48. 3628 住民板ユーザーさん

    >>3626 住民板ユーザーさん2さん

    重箱の隅?!笑
    失礼しました…99.9%に訂正。
    ちなみにブリリア有明スカイは12階までは内廊下、13階以上は外廊下でやはり内廊下の部分は坪単価は高めです。
    一般市場価値での話しであって、外廊下が好きな方は安くて尚よろしいのでは。

  49. 3629 住民板ユーザーさん1

    プライバシーの観点から有名人の方は内廊下必須で、そこに高いお金をかけることに価値がある。が、しかし一般人には内廊下にそれほど重要な機能は特になかったり。とはいえ共用部に高級感あるのは良いことですが、通気性と引き換えと言われると、個人的には通気性かな。

  50. 3630 住民板ユーザーさん1

    >>3629 住民板ユーザーさん1さん
    追加ですが、そういう意味だとプレミア部屋とそれ以外の部屋では求めるもの(プライバシー)が違くて相入れない、結論のでないテーマですな。

  51. 3631 住民板ユーザーさん1

    廊下に対する評価はコロナ前と後で変わったかと思います。

  52. 3632 住民板ユーザーさん1

    あの内廊下風のところは防水性の壁紙とか貼れるようだと高級感出せそうですよね。共用部なので実現できるかは定かではありませんが。。

  53. 3633 マンション掲示板さん

    引渡し後も内覧会時と同様に、エレベーターは一世帯ずつ利用のほうが良いかもしれませんね

  54. 3634 住民板ユーザーさん

    今都内の内廊下のタワマンに住んでいます。最初は高級感あって良かったのですが、他部屋の料理の匂いや長期空き部屋の下水の匂いが廊下にこもり問題になっています。朝から中華料理はやめてほしい今日この頃です。

  55. 3635 近隣購入者

    どなたか駐輪場見られた方いらっしゃいます?

  56. 3636 匿名さん

    二度と出ない立地のシンボルタワーであるし、富裕層が多いであろう住民の皆さんは内廊下だろうと外廊下だろうと関係なく買われてたでしょう。
    7割は、地元の方だそうです。

  57. 3637 住民板ユーザーさん1

    スカイサロンの利用法
    中まではみられませんでしたが、今から楽しみです!

    1. スカイサロンの利用法中まではみられません...
  58. 3638 住民板ユーザーさん1

    ゲストルーム 和室

    1. ゲストルーム 和室
  59. 3639 住民板ユーザーさん1

    ゲストルーム 洋室

    1. ゲストルーム 洋室
  60. 3640 住民板ユーザーさん1

    >>3628 住民板ユーザーさん
    豊洲、東雲も外廊下の方が多いですよ。最近は山手線外で内廊下新築タワマンは希少になってきている気がします。

  61. 3641 住民板ユーザーさん1

    >>3635 近隣購入者さん
    駐輪場契約者は案内してもらえますよ。共用施設のあたりにアプローチがあり、専用エレベーターで外に出られるようになってました。

  62. 3642 匿名

    >>3635 近隣購入者さん
    私はラック式になってしまい収納出来るのか隣との間隔を心配していましたが、左右にスライドするような仕組みになっており、その心配がなくなったことが凄く良かったです。

  63. 3643 匿名さん

    >>3616 マンション検討中さん
    タワーパーキングの中のパレットは左右どのようになっていましたでしょうか?
    出庫時間もどれくらいでしょうか?

  64. 3644 住民板ユーザーさん8

    駐輪場見ました。
    一階からエレベーターで自転車と共にで三階にあがり、指定の場所にとめます。
    そのまま三階の住居用のエレベーターに乗る、
    という導線でした、
    駐輪時には、手動でスペースを調整することができるようになっていました。

  65. 3645 近隣購入者

    皆様駐輪場の件、ありがとうございます。
    わたしは駐輪場使う予定ないのですが、申込みが少なかったのが気になって。
    駐輪場だけ使用料のところに記載がありませんが、これって月額でしたっけ。だとしたら、隣の市営駐輪場は中高生以下は、月450円くらいなんですよね・・・。ぶっちゃけこっちのほうが導線も良くない!?と思っていたので、どんな感じなのか興味がありました。

    なお原付はTTTが雨が降り込む位置で月額2000円、となりの駐輪場は地下で月額1462.5円。近隣住民が使うのは、本来の趣旨に反する気もしますが、その手もあるのかな?と考え込んじゃいますね。

  66. 3646 住民板ユーザーさん1

    >>3645 近隣購入者さん
    駐輪場、上の段で月額200円です!
    我が家は、二台申し込みしましたがキャンセルしました。近い将来自転車を使う必要がなかったので。

  67. 3647 住民板ユーザーさん1

    >>3646 住民板ユーザーさん1さん

    何で申し込んだのでしょうか?

  68. 3648 住民板ユーザーさん1

    >>3647 住民板ユーザーさん1さん
    申し込み当初は2年前で、津田沼での生活がイメージ出来ず、また今後子どもが自転車を使うことを見越して思い申し込みをしました。
    しかし、現時点で自転車を使う生活をする予定がないことや、2段目でしたらまだ空きがあるので後々必要になった時に申し込めばよいと思いました。

  69. 3649 住民板ユーザーさん1

    >>3648 住民板ユーザーさん1さん
    続きです。営業さんに後々キャンセルできるので、使う可能性があるなら申し込みしておくことを勧められたのも理由の一つです。

  70. 3650 住民板ユーザーさん1

    内覧した方に質問です。
    当日の流れはどんな感じでしたでしょうか?
    リフォームの相見積りのため、2社ずらして立会いお願いしたいんですけど、いつまで時間をいただけるのかと思いまして。
    お願いします。

  71. 3651 住民板ユーザーさん7

    今日はライトアップしてますね

    1. 今日はライトアップしてますね
  72. 3652 住民板ユーザーさん

    大阪のパクリ。コロナ安全と言うことでしょうか?(笑)

  73. 3653 匿名

    >>3650 住民板ユーザーさん1さん
    こんな流れでした。

    自分の部屋で設備の説明&施工会社担当者と指摘事項確認。

    各共用施設の案内

    各自自由時間(17:00まで)

    部屋の採寸は最後の自由時間にまた戻れるのでその時にしました。

  74. 3654 匿名さん

    >>3651 住民板ユーザーさん7さん
    見ました。
    ライトアップ七変化してましたね。

  75. 3655 マンション検討中さん

    >>3643 匿名

    パレットの左右は降りてからスペースに余裕のある感じでしたよ。
    細かい出庫時間は把握してないですが出庫待ちが多いと結構待たされそうです。パーキングは4つに分かれていますが入庫時の状況に応じて毎回振り分けられるとのことなので出庫待ちの人がたまたま同じナンバーのパーキング内に入れていた場合ちょっと待つことになりますね。
    ちなみに一階のエレベーター近くに出庫予約をする機械と予約待ち番号が出るモニターがあり、その前の椅子で待てます。

  76. 3656 匿名さん

    左右の余裕があると言う事は、タイヤとホイールに安心なパレットが平らなんでしょうね。
    気になっていましたので情報ありがとうございます。

  77. 3657 マンション検討中さん

    >>3656 匿名さん
    パレットそのものの話でしたか。
    自分はあまり気にしていませんでしたが平らだったと思います。

  78. 3658 住民板ユーザーさん1

    指摘できませんでしたが、ロッカーやシューズインクローゼットの仕切り板が曲がっていました。
    内覧会の時にはそこも見た方がいいかもしれません

  79. 3659 住民板ユーザーさん1

    ネットスーパーで購入した生鮮食品やクール宅急便や重たい水や米の宅配便などは、家の扉前で受け取れるのでしょうか?それともメール室までわざわざ取りにいかなくてはいけないのでしょうか?
    内覧会での時にメール室の担当者に聞いたら、管理組合に聞いてくださいと言われました…

  80. 3660 住民板ユーザーさん7

    >>3659 住民板ユーザーさん1さん
    メール室とは宅配ボックスやポストのことですか?
    私の住んでるマンションでは、宅配ボックスにはクール便はいれてもらえません。
    ネットスーパーも不在時には受け取れません。(玄関前は共有部になるので私物がおけないため。)
    重たい荷物でも購入時に宅配ボックス不可にしなかった場合、宅配ボックスにはいれば、宅配ボックスに入れられてしまいます。
    TTTも同じかと思ってますがどうなのでしょう。
    食配ステーションがあるとマンションマニアさんが書いてあったので、これがどう使えるのかとは思いますが。
    各階にないとのことなので、生協利用者としては、
    どんな運用になるのか気になっていたので、内覧会で確認しようと思っていたのですが、こちらも管理会社にしかわからないことなんですかね。

  81. 3661 住民板ユーザーさん2

    >>3656 匿名さん

    余裕ありましたよ。しくみとしては、縦に駐車して扉を閉めると、中で車が90度横に向くんだそうです。そのため左右も広かったです。

    1. 余裕ありましたよ。しくみとしては、縦に駐...
  82. 3662 住民板ユーザーさん2

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  83. 3663 住民板ユーザーさん1

    >>3653 匿名さん

    ありがとうございます。
    結構時間ありそうですね。
    助かりました。

  84. 3664 住民板ユーザーさん5

    冷蔵庫は65センチのもの搬入できますか?
    内覧会まだ先なんですが、家電を購入いけるのが内覧会前じゃないといけなくて、間取りは違うので参考までに。
    寸法測ったかた教えてください。

  85. 3665 住民板ユーザーさん1

    >>3664 住民板ユーザーさん5さん
    横幅75㎝でした。わたしも冷蔵庫65センチです!

  86. 3666 匿名さん

    >>3664 住民板ユーザーさん5さん

    オプションで幅685の冷蔵庫注文しました。
    それ以上は入らないと言われました。

  87. 3667 匿名さん

    そーいえばクリニックは何科が入るか決まったのでしょうか?わかる方いらっしゃいますか?

  88. 3668 住民板ユーザーさん1

    >>3666 匿名さん

    入らないとは、そこまでの道のり(ドアなど)の問題ですか?

  89. 3669 匿名さん

    >>3668 住民板ユーザーさん1さん
    冷蔵庫置場の幅の事です。
    それ以外は何も言われませんでしたが、搬入はオプションなので、ドアに関してはわからなくてすみません。

  90. 3670 住民板ユーザーさん1

    玄関の間取りによっては大型家電の搬入が難しい場合がありますね。

  91. 3671 住民板ユーザーさん1

    トランクルームの、高さ、横幅、奥行はどのくらいでしょうか?確認している方がいましたら教えてください。

  92. 3672 匿名さん

    向きによって違いますよ
    南向き住戸のTRは奥行結構狭い(柱があるため)ですし、北向き住戸のTRは広いです

  93. 3673 匿名さん

    >>3670 住民板ユーザーさん1さん
    図面見ると、玄関の扉幅はどの部屋も一緒ですよね。
    トランクルームの幅(96㎝)も、どの部屋も一緒ですが、奥行は部屋によって違いますので、実際に採寸して確認しましょう。

  94. 3674 住民板ユーザーさん1

    >>3672 匿名さん
    >>3673 匿名さん

    参考になります。
    ありがとうございます。

  95. 3675 近隣購入者

    大型の家具家電というと、皆さん洗濯機はどうされますか?
    うちは日立のBD-SX110ELを検討しているのですが、皆さんいかがでしょうか。内覧会にいかれたかたで計測されている方などいらっしゃたら、教えていただけると大変助かります。

  96. 3676 住民板ユーザーさん1

    >>3675 近隣購入者さん
    同じの買いました。
    部屋によりますが、内覧で問題なしです。

  97. 3677 住民板ユーザーさん1

    角部屋でバーチカルブラインドを検討されてる方はいらっしゃいますか?当方、ドレープで検討していましたが内覧会に参加してみてバーチカルブラインドに変更しようかと思っておりまして、問題なくカーテンレールに取り付けできそうか気になっています。

  98. 3678 住民板ユーザーさん4

    >>3675 近隣購入者さん

    うちはPanasonicのドラム式洗濯乾燥機NA-VX9000ALを購入予定です。
    角部屋なんですが、入るといいな~!

    因みに冷蔵庫は、冷凍庫が大きめのものが欲しいので●SHARP SJ-GA50E 502L か
    ● HITACHI 冷蔵庫 R-HW52N
    を購入予定です。来週の内覧会で寸法を確認して購入する予定です。

  99. 3679 住民板ユーザーさん7

    エアコンについて教えて下さい。
    200vのエアコンをリビングに検討しているのですが、追加工事が必要になってしまうのでしょうか?
    リビング横の洋室は常にスライド式のドアを開いておくためエアコンを設置せず、リビング一台でまかなおうとしています。
    どなたか14畳以上用のエアコンを購入されたかたで何か追加の工事がいるいらないと言われたかたいらっしゃいますか?

  100. 3680 通りがかりさん

    オプションで20畳用頼みましたが、特に何も言われていません。
    リビングならほとんどの人が大型を頼むと思うので大丈夫なのでは?

スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸