東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内で東京メトロの新駅を作るとしたら何処?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都内で東京メトロの新駅を作るとしたら何処?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-07-19 18:49:01
【地域スレ】東京メトロの新駅について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

よろしくお願いします

[スレ作成日時]2017-07-16 15:29:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内で東京メトロの新駅を作るとしたら何処?

  1. 1 マンション検討中さん

    丸の内線の池袋と新大塚の間。

  2. 2 匿名さん

    大崎駅 大井町駅 赤羽駅 蒲田駅 下北沢駅

  3. 3 匿名さん

    品川駅

  4. 4 匿名さん

    メトロの新線作ればいい。赤羽から蒲田だとしたら、東京メトロ赤蒲線とか、羽田線とか笑

  5. 5 匿名さん

    >>4
    それは昔からあるエイトライナーとメトロセブン構想でしょ。

    埼玉県神奈川県は直通できてるけど、例えば埼玉県から千葉県へとか東京多摩地区へ
    通うのに不便だなとは思います。

  6. 6 匿名さん

    豊洲と住吉の間にできるのでは?

  7. 7 匿名さん

    天王洲アイル

  8. 8 匿名さん

    飽くまでも既存線の「新駅」ということで「新線」の話を除外するとしたら。

    副都心線の東池袋駅。
    副都心線の池袋駅は西に寄り過ぎていてメインの東口利用者には使いにくいから必要。

    半蔵門線の扇橋駅。
    清澄白河~住吉間の駅間距離は長過ぎるから必要。


  9. 9 匿名さん
  10. 10 匿名さん

    メトロスレが既にあるから、このスレ重複だな。

  11. 11 匿名さん

    建設中なのは、日比谷線の虎ノ門新駅。ただ、建設費約200億円は地元が全額負担する請願駅。
    メトロは自費で新駅を作る考えはなさそうだ。

  12. 12 匿名さん

    大江戸線三田線おなじ都営なんだから赤羽橋とかいらん駅作らんで芝公園で乗り換えさせろよ

  13. 13 匿名さん

    請願駅でないと作らないのはメトロだけでなく、他も基本はそうだ。
    横須賀線の武蔵小杉駅も地元が全額負担し、JR東日本は1円も出していない。

  14. 14 匿名さん

    >>JR東日本は1円も出していない。

    それは嘘。
    川崎市が170億、JRが50億の負担。

  15. 15 匿名さん

    これは失礼。ただ、JR負担は約1/4だから基本は請願。

  16. 16 匿名さん

    虎ノ門新駅も国からの補助は出てる。だかメトロは出してないで正解。
    あそこは森ビルが不動産を牛耳ってるから、森が建設費を出してもメリットが出る。
    あとはメトロがエチカを併設するとき。
    南北線延伸や豊住線が無理な理由は、こういうところからもわかる。

  17. 17 匿名さん

    京急の品川駅地平化をメインとする大規模工事でも、国が55%を負担、京急自体の負担は15%だから、やはり国の予算が付く/付かないは非常に大きな要因でしょうね。

  18. 18 匿名さん

    西麻布交差点あたりに日比谷線駅ほしいよね。

  19. 19 匿名さん


    それを言うなら都営新宿線の富久町だろ。

    都心の交通空白地区。
     

  20. 20 匿名さん

    現実問題としてできる可能性が高いのは、大江戸線の延伸=大泉学園町駅新設くらいか。

  21. 21 匿名さん

    豊住線も検討が進んでいるようだが、問題はやはり投資費用負担。

  22. 22 匿名さん

    >>12
    >>19
    >>20

    大江戸線都営地下鉄東京メトロの路線ではない。
    従ってスレ違い。

  23. 23 匿名さん

    メトロの新駅は虎ノ門で終わりだから、スレ自体意味ないな。

  24. 24 匿名さん

    >>17
    それは鉄道本体と同時に道路の再整備費も入れた総額の割合だからでは?
    道路建設は、完全に都や国の金。

  25. 25 匿名さん

    >メトロの新駅は虎ノ門で終わりだから、スレ自体意味ないな。

    情弱か

  26. 26 匿名さん

    少なくともメトロが自費で駅作ることはもうないな。

  27. 27 匿名さん

    >>24
    北品川駅を少し移設して、駅前広場も作るらしいので道路整備等のコストも入っているかもしれないけど、そんなに多くないんじゃないかな。

    それより、
    北品川駅を高架化し、そのまま八ツ山橋を立体交差して、品川に降りる。
    品川駅は平面化+2面4線化するうえに、北側に移動する、その結果泉岳寺に降りるトンネルも片側は作り替えが必要になる・・
    と鉄道だけで膨大な工事となりそう。

  28. 28 匿名さん

    メトロが自費で駅を造らないのだとしても、素人が勝手に新駅造ったらいいと思う所を挙げてきゃいいじゃん。所詮こんなスレなんだから。

  29. 29 匿名さん

    新駅ではないが、メトロは東西線の改良に力を入れてるね。
    茅場町駅などは大改装となる。

  30. 30 匿名さん

    東西線というのはなぜに? 古めだから?
    もしや茅場町辺りだとオリンピックを意識してるのかな。

  31. 31 匿名さん

    豊住線はまずできると思います。
    東西線の混雑緩和、江東区等の交通利便性、臨海エリアの将来性などを考えると可能性は高いです。

  32. 32 匿名さん

    前回のオリンピック時にできた古い路線であることと、湾岸の軟弱な地盤を通る路線であったため、当時の技術では限界が色々とあったようです。

  33. 33 匿名さん

    >>32東西線のことです。

  34. 34 匿名さん

    豊住線計画の熟度は、チラシの裏の落書きと同じ程度です。
    江東区の積立計画だと、たしかあと半世紀かかるとか。
    そのころには人口減で東西線の混雑も解消されてる。

  35. 35 匿名さん

    >>34
    東京都の広域交通ネットワーク計画で約40の構想路線のうち、
    整備について優先的に検討すべき路線とされたものは、東京8号線(豊洲~住吉)を含めわずか5路線ですよ

  36. 36 匿名さん

    メトロセブン エイトライナー計画は?
    ・メトロセブン
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%BB%E...
    ・エイトライナー
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%A9%E...

  37. 37 匿名さん

    >>35
    その5線にしても全部はとても実現しないでしょうね。

  38. 38 匿名さん

    >36 匿名さん
    エイトライナーはちゃんとホームページもありますね。
    http://www.8liner-kyogikai.jp/

  39. 39 匿名さん

    これ?

    1. これ?
  40. 40 匿名さん

    品川駅でしょう

  41. 41 匿名さん

    新線を敷いても、路線バスのパイを食うだけ。
    駅ができても、自治体は違法駐輪対策で頭が痛いだけ。

    これからは、最寄り駅まではバスをどうぞ。
    鉄道事業者は、既存路線に金を投入していきますよ。
    耐震化、最新車両、ホーム拡充、バリアフリー、立体化、駅チカナカ施設。
    場合によっては複々線化で急行を走らせましょう。
    という流れ。
    メトロに新駅ができるとしたら、デベ発信か、副都心線東池袋駅のように接続駅の設置。

  42. 42 匿名さん

    >>31 匿名さん

    東西線の都心通勤ユーザーでわざわざ遠回りになる豊洲経由を使うヒマ人はいない。
    江東区の南北需要はかつて江東区がLRTで計画したが採算が取れないという資産結果が出て中止されてる。
    江東区が自力で地下鉄を運行するわけではないのだから、地下鉄はまず計画倒れになる。
    湾岸は30年後は高齢化で通勤需要は激減する。
    ある時期に一斉に人口が増えるニュータウンの宿命。

  43. 43 匿名さん

    >>37
    その5路線の中で羽アク線と豊住線は濃厚かと

  44. 44 匿名さん

    豊住線と湾岸地下鉄は湾岸住民の願望に過ぎず、ただの絵空事。
    こんなもんが確実にできるなんていうやつは詐欺師確定。

  45. 45 匿名さん

    >>42
    >ある時期に一斉に人口が増えるニュータウンの宿命

    湾岸エリアの人口増加は昭和の郊外ニュータウンとは別次元かと思います

  46. 46 匿名さん

    >>39 匿名さん
    環八より上は違う区にするといいと思う。その地図が表している。

  47. 47 匿名さん

    >>42
    >東西線の都心通勤ユーザーでわざわざ遠回りになる豊洲経由を使うヒマ人はいない

    東西線ユーザーが全員大手町周辺勤務とは限らないよ

  48. 48 匿名さん

    俺んちに直結

  49. 49 マンション検討中さん

    日比谷線は西麻布駅と飯倉片町駅は作ってもいいと思うが…

  50. 50 匿名さん

    >>49
    駅間が近すぎるだろ

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸