横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜駅周辺とみなとみらいの今後について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜駅周辺とみなとみらいの今後について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-06-05 09:11:17
【地域スレ】横浜駅周辺とみなとみらいの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2017-06-26 21:08:57

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜駅周辺とみなとみらいの今後について

  1. 1301 匿名さん

    駅近はいいとおもう。でも一時のブームかも。
    資産価値が高いから、いざという時は賃貸できるからと住宅を金融商品の目で選んでる。
    だから狭くて、日当たりが悪くても駅近のお見合い部屋が売れる。
    もう少し選択肢を広げたら家族が幸せに暮らせる住まいがあるのに。

  2. 1302 匿名さん

    駅近ではなく駅直結でないと。雨の日に濡れずに電車に乗れるメリットは計り知れない。
    眺望だけがウリなら、コットンハーバー行けやって感じ、安いしね。

  3. 1303 匿名さん

    >>1302 匿名さん
    そりゃそうだ。

  4. 1304 匿名さん

    今後、東高島駅前に三井が3棟2,000戸のタワーが計画されているけど幾らぐらいで出すのだろう。
    ファミリー向けで眺望もいいけど横浜駅から17分ぐらいかな。戸数が多いからバスが運行されるでしょう。
    貨物線が通勤線になったら最高だけどそれは無いね。

  5. 1305 マンコミュファンさん

    >>1302 匿名さん

    その発想が電車通勤のリーマン。
    なぜリーマンが山手町に住まないかよくわかる。
    都内に電車通勤するなら、都内に住むべし。
    電車通勤て苦行だよ。

  6. 1306 マンコミュファンさん

    >>1300 匿名さん

    だいたいあってる。
    でも駅直結だけは別格。
    たんなる駅近はどんぐりの背比べ。

  7. 1307 匿名さん

    >>1305 マンコミュファンさん

    職場は何も都内だけじゃないでしょ(笑
    横浜市民が皆そろって都内まで通勤しているわけないし。

    もちろん職場は都内でなんらかの事情で横浜市内に住んでいる人も多いだろうけど。でもそういう人こそ「どうせ都内まで通勤時間がかかるのだからせめて最寄り駅からはすぐ家に帰りたい」と思う人は多いと思うよ。

  8. 1308 マンコミュファンさん

    >>1307 匿名さん

    よく読め。
    都内に電車通勤するなら、都内にしろって話。
    そして、やたらと駅近をありがたがってるのはまさに電車通勤のリーマンの発想。
    富裕層からみると滑稽。

  9. 1309 匿名さん

    >>1308 マンコミュファンさん
    別に世の中富裕層だけではない。
    そして、なぜ電車通勤のサラリーマンを馬鹿にする?
    リーマンと書かずサラリーマンと書けばいいのにら

  10. 1310 マンション掲示板さん

    駅遠マンションの方1名がやたらと駅直結マンションを敵視していてウケる!まー毎日えっちらおっちら車を運転して通勤しているのかしら。ご苦労な富裕層さんだこと。

  11. 1311 口コミ知りたいさん

    >>1309 匿名さん
    富裕層も年をとる、というか既に年寄りだらけ。故に駅直結、商業施設併設が好まれるのですよ。
    メンテナンスに労力使わない点もマンションなのです。
    でなければ鎌倉や逗子、葉山に豪邸作って住みますよ。
    あっちは気候も良いからね。

  12. 1312 匿名さん

    >>1309 匿名さん

    なんかブルーハーバーの住人ってどこにでも現れるね。“電車通勤のリーマン” ってそこら中の掲示板に書いて回ってるみたいだけど、ほんと感覚ズレているよねー。

    “ブループレミアムに住まう富裕層の方限定スレ” とか作ればいいのにね。

  13. 1313 マンション検討中さん

    >>1312 匿名さん
    「ブルーハーバー住人」と書くと、
    ブルー住民全体のように聞こえる。
    ネットオタクの住民1名が、
    浮かれて書き込みしてると思うけど。
    又は、新種のネガ、かなぁ?
    いずれにせよ迷惑で、
    他の住民が、可哀想だなぁ。

  14. 1314 匿名さん

    >>1312 匿名さん

    その人、ブルーハーバーの住人ではないと思いますよ。

    同じ文体なので、直ぐに分かりますが、
    あちこちのスレで、ネガを書き込み荒らすことに楽しみを感じている人。
    今度は駅直結をネガにし始めた。

    スルーするのが一番ですよ。

  15. 1315 匿名さん

    でも芸能関係者とかが駅から離れたマンションに住みたいのは理解できますね。でもそういうマンションって駐車場から直接専用エレベーターにアクセスできたりと、プライバシーレベルが全然違いますよ。横浜にはないですがね。

  16. 1316 匿名さん

    >>1311 口コミ知りたいさん

    富裕層=年寄りばかりじゃないんだよ。無知だなぁ。まさに、電車通勤のリーマンの発想

  17. 1317 匿名さん

    >>1314 匿名さん

    別に駅直結をネガッてないだろ。よく読め。
    電車通勤のリーマンは、大変だなぁって思うわけ。
    通勤ご苦労さん。

  18. 1318 匿名

    >>1317 匿名さん
    で、結局は何が言いたいんですか?
    電車通勤のスレじゃないのでよそでお願いしますね

  19. 1319 匿名さん

    >>1309 匿名さん

    バカにしてないよ。
    毎日、電車に揺られて、大変だなぁと思うだけ。
    私には無理。後部座席が一番。

  20. 1320 マンコミュファンさん

    高級マンションなら普通はバレーパーキングだね。自分で駐車場に停めたりしないかな。

    エントランスで鍵渡すのがなんか嫌だけど。友人がいると最初に驚かれる(笑)

  21. 1321 マンション掲示板さん

    この辺じゃ駅遠マンションなんてコットンとブルハくらいしかないからねぇ。駅近、駅直結の話題になると自分とこがネガられてる気分になっちゃうのかなぁ。

  22. 1322 匿名さん

    >>1317、1319 匿名さん

    来年のもくひょう

    ①リーマンというよびかたをやめること

    ②らんぼうなことばづかいをしないこと

    ③オトモダチにかみつかないこと

  23. 1323 マンション検討中さん

    >>1321 マンション掲示板さん

    ヨコハマタワーズ、ブリリアがぬけてるよ。。

  24. 1324 匿名さん

    >>1323 マンション検討中さん
    徒歩10分は駅遠とは言わんだろ。あそこアーケード〜ベイウォークでほぼ雨に濡れずに駅行けるし

  25. 1325 マンション検討中さん

    不動産には駅5分、駅8分に大きな壁があると言われますが、これからは駅直結も加わりますね。
    タワマンブームならではの現象ですね。

    北仲でこの後発表されるタワマン2棟も期待大です。駅直結ではない分、ウォーターフロントなので、海側の景色は抜群でしょうね。築年数を考えてもみなとみらいからの買い替え組が増えるかもしれませんね。

  26. 1326 口コミ知りたいさん

    >>1325 マンション検討中さん

    北仲は、後発のA-2の方がいいよ。
    A2の北東角中層階が一番いい。

  27. 1327 匿名

    >>1326 口コミ知りたいさん
    a-2はスミフでしたっけ
    後発のスミフには地域のマンション価格を上げる効果があるので今回の直結を買った人にもありがたい存在ですね

  28. 1328 匿名さん

    私もA-2狙いです。当初から、ザッタワーには目もくれていません。MRにも行ってません。北仲なら断然、A-2です。

  29. 1329 匿名

    >>1328 匿名さん
    ランドマークタワーからアニヴェルセルまでの眺望を得たいならば正解だと思います
    ただ、高いと思いますけどね

  30. 1330 通りがかりさん

    >>1328 匿名さん

    その通り。
    やはり眺望は大事、スミフは間取りもいいし、ダイナミックパノラマウィンドウ。駐車場設置率も期待できる。
    まあ、電車通勤のリーマンにはわからないかな〜

  31. 1331 匿名さん

    タワマンでお見合い部屋ってあり得ない。

  32. 1332 匿名さん

    駅直結のタワーに比べて遠いとは言っても、せいぜい駅徒歩1〜2分の差。車派だろうが電車派だろうが誤差レベルだね。それでいて北西〜北東はオーシャンフロントの永久眺望。

    眺望と立地のバランスで言ったら断然こっちかな。これが駅まで徒歩20分なんて言われたら躊躇するけど。

    低層階からえげつない値付けをしてくる予感、、。

  33. 1333 匿名さん

    >>1330 通りがかりさん

    海側住戸は最近流行りの《鰻の寝床》状態にして、薄切り多売作戦に出たりして

    にしても北角部屋はまたすごい値段になりそうだ 低層坪500、高層坪600とか?

    もう一般のサラリーマンには手が出ない金額だわな

  34. 1334 匿名

    >>1333 匿名さん
    北東と北西はノートルダムをクリアする階から380〜くらいかなと予想

  35. 1335 eマンションさん

    >>1333 匿名さん

    電車通勤のリーマンはうなぎの寝床で我慢しろ。
    中層階のオーシャンが一番迫力ある。
    1.5億で十分買えると予想。
    個人的に車二台が必須なんでそこが心配。

  36. 1336 eマンションさん

    >>1331 匿名さん

    お見合い、日当たりなし。
    駅近で満足できるリーマンは全く理解不能なんだよね。
    夜遅くまで残業して、電車に揺られてるのかなぁ。

  37. 1337 匿名さん

    >>1314 匿名さん

    ここ半年以上マンション検討のために周辺のマンションスレ含めて見てきてるけど、ブルハ住民だよ
    数人いる

  38. 1338 匿名さん

    ブルハでも周辺マンションに噛みついていた数人以外の無関係の住民も巻き込まれて、悪く見られてかわいそうなのは確かだけどね

  39. 1339 匿名さん

    >>1337 匿名さん

    バラしてあげるけど、ハズレ。
    電車通勤のリーマンさん。見る目なさすぎ笑。

  40. 1340 匿名さん

    >>1334 匿名さん

    坪400でも買える部屋はたくさんあると思うよ。

  41. 1341 匿名

    >>1340 匿名さん
    坪400になんかなったら北仲買った人は大正解になってしまいますね笑

  42. 1342 匿名さん

    かなり高給取りのサラリーマンで年収2000くらいとしても1億後半になるとキツいよね。医者弁護士パイロットもそんなもん?

    となると海側住戸はグロス下げないといけないから、鰻の寝床にするか、階高低くして階数増やすか。もちろんその上で最大限のコストカット込み。

    今後発表される北仲のタワマンはオーシャンビューでも一部プレミアムを除くとそこまで高くならないと予想。

  43. 1343 匿名さん

    >>1339 匿名さん
    あなた以外にいたの

  44. 1344 匿名さん

    >>1340 匿名さん

    80m2、坪400でおよそ1億円。

  45. 1345 マンション掲示板さん

    >>1343 匿名さん

    1305から 電車通勤のリーマンと書きこんでるのは、私一人だけだぞ。

  46. 1346 マンション掲示板さん

    >>1344 匿名さん

    やっすいよ。
    囲まれまくり、パーシャルオーシャンビューのザッタワーとは魅力が違う。
    一億で高いってどんだけ金がないんだ?

  47. 1347 匿名さん

    >>1345 マンション掲示板さん
    だから、半年以上前から見てきている、と言ってるだろ

  48. 1348 匿名さん

    電車通勤も悪くないですよ。

    うちの会社は役員クラスでも昨年から申請しないとタクシー通勤不可になりました。最初は嫌だったけど、タクシーの後部座席で揺られるより電車の方が意外と快適でした。

    スーパーあずさでも気持ち悪くなる私の私見ですけど笑

  49. 1349 匿名さん

    痛々しい富裕層の人が荒らしまくっている噂のスレはここですかーー?

    面白そうなので見学しに来ましたよーー

  50. 1350 匿名

    >>1345 マンション掲示板さん

    というより検討板、住民板関係なく「電車通勤のリーマン(の発想)」と方々に書き込んでいるのはあなた1人です。

    それで、以前からブルーハーバープレミアムが最高と力説されておりましたが、実際に半年住んでみて心は満たされましたか?

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸