東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート代々木初台について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 初台
  7. 初台駅
  8. パークコート代々木初台について

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2018-04-26 01:05:10

パークコート代々木初台ってどうでしょうか。
高台の立地で、落ち着いた環境だと思いますが暮らしやすいところですか?
間取りもいろいろなタイプがあるのでいいですね。
将来性や資産価値、相場についても情報交換したいです。
どうでしょうか。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1410/
所在地:東京都渋谷区初台2丁目16番8・16番9(地番)
交通:京王線 「初台」駅 徒歩8分 (メインエントランスより9分)、京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩9分
小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩13分 、東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩13分

面積:63.12平米~91.93平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社安藤、間
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
総戸数:46戸
入居時期:平成29年12月中旬予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上3階地下1階

[スレ作成日時]2017-06-12 16:36:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート代々木初台口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    建物やお部屋自体はよかったですが、周辺の環境がネックで検討から外しました。正面の古いアパートに狭い道路…初めて見に行った時に驚きました。広々としたエントランスがなくても、トランクルームなど実用的な部分を重要視する方には好まれるのでしょうね。

  2. 182 匿名さん

    >>181 匿名さん
    目の前のアパートがきになるのはともかく、
    第1種低層エリアのマンションでそんなに広くてインパクトのあるエントランスは普通無いですよ。準工業エリアで埋立地の湾岸タワマンと違って

  3. 183 検討中さん

    トランクルームいいですねー。収納大事!

  4. 184 匿名さん

    >>182 匿名さん
    それはもちろんそうですね。ただ、プラウド上原やパークコート渋谷大山町といった低層住宅街と比べても、見劣りがしましたが、価格が全然違いますからね。

  5. 185 マンション検討中さん

    完全に満足する物件は余程の価格を払わないとないってことですねー。あとは何を優先するか。
    そもそも我が家はこの物件を買う資金もないので(汗)羨ましい限りです。

  6. 186 マンション検討中さん

    一期の瞬間蒸発&半数が抽選という絶好調ぶりから推察されるのは、建物×エリア×価格の絶妙バランス、でしょうか。
    残り数戸、、もっと早く気付けば良かった!

  7. 187 匿名さん

    いつの間にか1期2次もあってプラス4戸申し込み増えてますね
    当初の価格発表から何戸か値下げ調整されてたんですが
    ここまで好調だと値下げしなくても売れてたのではないかなと

  8. 188 検討中さん

    地元民先行案内会での声を重視して価格調整したと聞きました。早くにツバつけた方、買えた方はかなりラッキーですね。

  9. 189 通りすがりさん

    戸田建設の会長さんの邸宅だったのであれば地権者住民がいなかったのも良心価格の理由のひとつですね。
    よくある複数地権者の価格釣り上げや優良部屋独占が発生しなかった。

  10. 190 匿名さん

    >>189 通りすがりさん
    戸田建設の会長が自宅に選ぶエリアというだけで、なんか間違いなさそうな印象受けちゃいますね^ ^

  11. 191 通りがかりさん

    戸田会長御殿だけでなくスクエア御殿にロッテ御殿、新婚時代の手塚治虫も初台住みだった

  12. 192 通りがかりさん

    私の父が昔出入りしており馴染みがあるのですが、建設地は戸田建設前会長のご自宅があった場所で、相続に絡んで売りに出たのだろうと思います。南側はずっと富士銀行の施設があり、私が嫁ぎに出る前なのでバブルの頃だと思いますが、立派な迎賓館が建ち狭い道を黒塗りの車が行き来していたのを覚えています。その後の不況でか敷地は南北に分割して売られ、北は丸紅商事のマンションが、南は今のお屋敷が建ちました。多くの財界人に愛された緑豊かな高台で、初台では稀有な一画ですが、以前あった豊かな植栽が新しいマンションに引き継がれなかったのは少し寂しい思いがあります。景色も大きく変わり記憶が不確かなのですが、敷地から西に下り今は郵便局がある通りには小さな川が流れていたはずで、水害には少し注意された方がいいかもしれません。それを除けば閑静で本当にいい場所だと思います。

  13. 193 匿名さん

    貴重な情報ありがとうございます!
    ここは高台40mに立地してるので水害は問題なさそうですね^ ^
    バブルの30年前には及ばずとも、マンション敷地内には多くの植樹が植わってるので2-3年して育つと緑を楽しめそうです^ ^

    それにしてもどんな街にも歴史あり!
    その変遷はとっても興味深いですねー。

  14. 194 検討中さん

    週末は代々木上原でランチしたり、子供と代々木公園で遊び、たまに表参道でウインドウショッピングやお茶をして、ちょっとしたお買い物は新宿。高速も近いので気が向いたら不定期にドライブ、なんてライフスタイルが実現しそうな場所だったので、二期購入を本気で検討していたのですが、駐車場がすでに定員枠以上埋まっているとの事で、断念しました(涙)

  15. 195 検討中さん

    悪いコメント無い。

    完璧に上手く行った物件でしたね。

  16. 196 匿名さん

    >>195 検討中さん
    100の言葉を尽くすより、絶好調な売れ行きが何よりの証ですね(^。^)

  17. 197 匿名さん

    これから当面は初台に新築マンションは出ないでしょうからね

    駅から少々離れていても逆にオーケーが近くなり、渋谷や中野方面のバス停も近く
    代々木上原なんかも徒歩圏に入ってくるので、近隣の人は立地でのマイナス面を
    あまり感じない場所なんですよね

  18. 198 名無しさん

    >>197 匿名さん
    ふむふむ、代々木上原の洗練と、渋谷、新宿、中野の利便性両面を得られるのはこのエリアの特性ですね!
    そしてさりげなく近所にスターバックスリザーブがあるのが羨ましいです。

  19. 199 検討中さん

    >>194 検討中さん
    ここの駐車場は道路が狭く、非常に使いにくそうでした。。。近くの駐車場に停めることも考えてみたのですが、空いてたりするんですかね。

  20. 200 評判気になるさん

    駐車場はいくつか空いているようでした。
    近く限定だと空き枠を早めに抑えておいたほうが良いかも知れませんね。
    すでに契約してる人もいると思います

  21. 201 評判気になるさん

    >>200 評判気になるさん
    確かに12月入居だし、抑える期間も短いから抑えるのは有りですね

  22. 202 検討中さん

    >>199 検討中さん
    駐車場10枠に対して契約者の10数組が保有者とのことで、すでに定員こえているようです。交通量は極めて少ないので、運転は問題なさそうですよー。

  23. 203 匿名さん

    >>198 名無しさん
    スターバックスリザーブあるんですね!羨ましい!池尻にもありますねー。
    インテリアも接客も特別で大好きです♪

  24. 204 マンション検討中さん

    >>194 検討中さん
    なるほど、住んだ後の生活を想像してみると、街の選び方の視点がぐっと広がりますね。

  25. 205 匿名さん

    >>187 匿名さん
    外向け告知をせず、抽選落ち組救済で即日1期二次実施して39戸完売、
    2期も10月上旬という事で、売れる目処がほぼ立っている感じでしょうか?
    多分、この超好調ぶりで、初めて気付く&興味を持つ新規客も増えるでしょうし。

  26. 206 匿名さん

    パークコートは、やっぱ強いわ

  27. 207 マンション検討中さん

    日本人はブランドに弱いですね。まさか北向きが売れるとは。

  28. 208 匿名さん

    築7年近いパークリュクス初台の中古ですら、8180万円。

    北バルコニーでも、パークコートなら…、みなさん、早めの決断ということでしょうね。

    2期の一番安いお部屋、現地をみて機械式駐車場が気になりましたが、

    この勢いだと、売れ残ることはないんでしょうね。



  29. 209 匿名さん

    >>208 匿名さん
    築11年の近隣プラウドとも
    低層階だと坪単価あまり変わらないからね。
    パークコートなのに、そりゃ売れるでしょ。

  30. 210 匿名さん

    パークホームズを格上げしたパークコートという感じですが、
    サラリーマンでも手が届く価格、チャンスはチャンスだと思います。

  31. 211 マンション検討中さん

    俺はそうでもないと思ったが嫁は完全にパークコート補正がかかってるような感じ。凄く気に入ってた。

  32. 212 マンション検討中さん

    >>211
    うちもそうでした。私自身は正直、何十年も住む気にはなれませんでした。

  33. 213 匿名さん

    奥さまの視点はまた違いますからねー。うちの妻はトランクルームやストレージルームなど収納の多さに反応してました。

  34. 214 マンション検討中さん

    なんか笑ってしまいます。うちも収納を気にしていました。あと家具のレイアウトとか。

  35. 215 マンション検討中さん

    70平米の3LDKってパークコート史上初では
    三井ならグロス1億超でも売れる立地だしせめて80平米は確保して欲しかった
    駐車場も少な過ぎだがよく売れているところ見るとマーケティング的には正しいのだろうね

  36. 216 匿名さん

    80ヘーベー超の物件のほうが多いから、どっちのニーズにも応えてるマーケティングですね!

  37. 217 匿名さん

    マンション選びは、細君に逆らうことはできませんよね(^^)

  38. 218 マンション検討中さん

    >>212 マンション検討中さん
    同じく。住んで10年で飽きそうかなと思い見送りました。良くも悪くも普通のマンションですよね。


  39. 219 検討者

    悩ましいですね。
    逆に小生は、程良く上質な外観と内廊下や部屋の質感が、ぎらぎらしすぎてなくて落ち着いて永く住めるなと感じました。
    価値観は様々ですな(^^)

    。。なんて悩んでいるうちにもう完売しそうな勢いですが(笑)

  40. 220 マンション好きさん

    売り手にも買い手にも久しぶりのスマッシュヒット物件。
    今後三井は完成売りがもっと増えるかもなー。

  41. 221 匿名さん

    パークコートを名前でつければ売れるって分かったからこれから
    ブランドの大安売りになるかもね
    そして価値低下とか..立地もあるけど車寄せすらないパークコートって初じゃないですかね?

  42. 222 匿名さん

    専有部の仕様は価格なりに悪くはないと思うんだけどな。
    でも華やかさのないエントランス周りなどはパークコートのイメージ
    と比べると??ですかね。

    ペラボー&吹き付けのバルコニーも難点かな
    でも売れてるならパークコート補正?があったとしても
    バランスは良いのでしょう。

  43. 223 マンション検討中さん

    広尾のパークコートも車寄せはないし、ここの接道条件考えたら驚きはない。立地は邸宅街の並びで初台というより西原や元代々木町のイメージに近く、ピンポイントで決して悪くない。

    一方、二期で残ってるのは北向きばかりで、投資に向かない第一種低層の立地ではいかにも厳しい。タワーの北向きならいざしらず、ここの北向きはリセールでも苦労しそう。

  44. 224 マンション検討中さん

    今ってどこのマンションも人気の部屋は高値でもすぐ売れて不人気部屋が長期間残るだけだからね。一期売れても…

  45. 225 匿名さん

    そう言う残りが時間かかる物件は、
    要望集まる2期開始まで数ヶ月も開いたりするけどここ方2週間で2期。
    普通に2期の後は最終期で、その後キャンセル出ても年内完売は見えてると思うけど。

  46. 226 マンション検討中さん

    これからは残るのでは。初期からの検討者は1期2次で消えたし。

  47. 227 名無しさん

    単純にグロス安いパークコートが欲しい出遅れ組だけでも6、7戸くらい売れるんじゃないの
    アンダー1億でファミリー向け買えるパークコートは神楽坂レゼリア以来だが、外廊下でナロースパンの田の字ばかりだった神楽坂より高級感あるしね

  48. 228 評判気になるさん

    注目されてるのか、レスが周辺のマンションと比べて多いですね
    残るかはわかりませんが、それだけ皆さん真剣に見てますね

  49. 229 匿名さん

    >>226 マンション検討中さん
    だからそう言うのも含めて長く売れ残る物件の場合は、
    次の期の開始まで間が空くのがマンションの販売では普通なんですよ。
    ココは第1期一次、2次と1週間で終了し、第2期も今週末か来週末予定になっている。

  50. 230 匿名さん

    ここの2期は売れ残りではなく、1期の段階で2期販売分なので
    申し込みできないとハッキリと言われました

    この物件のヒット要因は小金持ちの初台周辺住民向けにセールしたことでしょうね
    申し込み者の大体は近隣住民と予想してます

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸