東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 05:33:41

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    昨今の新築マンションの大苦戦を見ると、坪230くらいで出して一気に完売に持って行く戦略を取ることも考えられる。ここを坪300で出したら不良在庫の山を大量に抱えることになる。DEUXの二の舞は避けるだろう。DEUXはまだ勝どきだからさばける可能性もあるが、有明は一気に売らないと売れ残ったら永遠に在庫になる。

  2. 22 匿名さん

    確かに東棟、中央棟の南側中層以上なら、東京湾まで抜ける眺望の彼方にゲートブリッジが見えるのでしょうねぇ。
    でも、窓を開けた途端に、湾岸道路の騒音がゴォーと聞こえるというのはいかがなものか。
    この再開発が「国家戦略特区」とやらに指定されていることをウリに、強気の価格設定(だけど豊洲よりは安いですよなんてセールストークしそう)で押すのでしょう。
    地方出身で東京を深く知らない若い共働き会社員が欲しがるような、お隣の東雲あたりと似たような属性狙いかなぁ。

  3. 23 匿名さん

    すみふは入居開始後1年半で完売目標なので、それまでは在庫という感覚はないはず。

  4. 24 匿名さん

    なんで竣工から入居まで半年も以上もかかるのここ

  5. 25 住民板ユーザーさん1

    300以下は100%ないのは当然として、
    何処までスミフがのっけてくるかだよな。
    個人的には400で出して伝説をつくって欲しい。

  6. 26 匿名さん

    DTみたいに夜に灯りがポツポツとしか点かないのも寂しいしなあ。38平米とかも300切らないのかな。

  7. 27 匿名さん

    ここの立地って最悪ですよね。
    空気は汚いし煩くて窓を開けられないし、バカ高いりんかい線かゆりかもめ、またはくそ遅い都バスしか使えない。精々がBRT。

  8. 28 匿名さん

    ここの南側前面に、巨大に広がる中央防波堤埋め立て処分場があります。住友お得意のダイレクトウィンドウを減らしてバルコニーを設けてあるのもそのせいかな?と思うのですが、ここで坪400万のマンションなんて作れるんでしょうか。
    湾岸ランチクルーズで処分場やゲートブリッジ周辺を周った事がありますが、処分場、すごい規模ですよ。今も熱を帯びていてそれを冷やすための貯水池があります。
    それを思うと窓を開けるのも気分的にしんどい気がするのですが…
    まあ、知らない気にしない方だけが得する?マンションなのでしょうか。
    騒音に関しては、窓さえ開けなければ、今は防音性能の優れたサッシがあるので大丈夫だと思います。

  9. 29 匿名さん

    >>28さん

    T-3以上のサッシって二重サッシが必須だったはず。
    (T-2だと高速の音が気になると思う。音は上に上がるので、上層階も相当うるさい)

    二重サッシって開閉が面倒ですよ。
    空気が汚すぎてバルコニーに洗濯物も干さないので
    窓を開閉することがない、というのであれば問題ないですが。

  10. 30 匿名さん

    >>28 匿名さん

    中央防波堤には放射能汚染された灰も埋められてますから、こんな場所で子育てはどうなんでしょうかね。

  11. 31 匿名さん

    ここ400万なの?
    そりゃ高すぎだわ

  12. 32 匿名さん

    請求した資料には「国家戦略特区認定事業」をどーんと打ち出しています。
    “お上のお墨付き”でグレード感と安心感を煽り、高価格設定でグイグイ押すのでしょうか。
    資料は豊洲、有明地区の開発計画紹介が中心で、肝心のマンションにはあまり触れられていませんが、“エスカレーター付き2層吹き抜けのエントランス”など、スミフ得意の来客への見栄張り優先仕様になりそうです。
    なお、特別事前案内会は資料請求者優先で1月からだそうですよ。

  13. 33 匿名さん

    役所の絵に書いた餅を信じるほうがどうかしてる。
    間違いなく言えるのはマンションデベの言うことは鵜呑みにしてはダメってこと。

  14. 34 匿名さん

    >>31 匿名さん

    400万だって言ってるのは、だから自分の中古を買えって言ってる卑しい有明民です。
    さすが城東の人間ですね、民度が低い。

  15. 35 匿名

    豊洲市場汚染問題で環状2号線オープンが遅れるのが痛すぎる
    ローン組んで買うサラリーマンにとっては会社へのアクセスは相当重要なのに、ゆりかもめとりんかい線の両方が大丸有に直接アクセスできない
    大丸有ならまだしもそれ以外のオフィス街に通勤する人にとっては不便すぎる

  16. 36 匿名さん

    震災前の新浦安あたりが人気だったように、湾岸の新興住宅地ならではの開放感を好む層はそこそこいるし、その類の人たちはアクセスの良し悪しはあまり意識しないで、バス利用でも不便だと思わなかったりもする。
    だけど、湾岸道路と環二に囲まれた環境下の排ガスや騒音については、NGなのではないだろうか。
    しかも郊外型湾岸地域にしては高価な価格設定であるならば、この規模の供給量を売り切ることは難しいのでは。

  17. 37 マンション検討中さん

    400なんてあり得ないでしょう。
    精々280くらいかなと予想してますが

  18. 38 匿名さん

    スーモにも同じ「東京ベイ トリプルタワープロジェクト」で掲載されていましたね。

    銀座まで4.6kmで、ゆりかもめは有明駅。海を眺めながら生活できるのは都心ならではでしょうね。33階建てで1539邸と発表されているようで、相当な大規模マンションになりそうです。

    かなり細かく情報が出ていて、狭い部屋だと1LDKから。38.2㎡からの広さのようです。値段は未定でした。販売は来年の4月から。これからPR活動をしていくんでしょうね。値段の予測をしている人もいらっしゃいますね。いくらになるか気になりますね。

  19. 39 匿名さん

    駅貼り広告や近隣マンションへの大型チラシ投函など、この段階にしては積極的な販促活動を開始しているようです。
    事前案内会の申し込み状況とか、反応はどうなのでしょうか。

  20. 40 匿名さん

    >>39
    それはデベロッパー以外は誰も知らない情報だと思いますが…

    りんかい線しかまともに使えず三方を高速に囲まれているという最悪の土地ですからね。
    ここで1,500戸捌かないといけないのですから、売り残し商法のスミフとは言え危機感を持つのは至極正しい感覚だと思います。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸