東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 14:59:46

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 115801 匿名さん

    >>115800 匿名さん
    でも下がった株もあるんでしょ。いつから始めてトータルリターンはどうなのよ。

  2. 115802 匿名さん

    株の話はここでは止めたら?
    個人的には聞きたいけど笑

  3. 115803 匿名さん

    >>115801 匿名さん
    株はITバブルの前から始めてるで。もちろん下がった株もあるけど、主力銘柄は上の銘柄以上に儲かってるで。
    途中で売り買いしてるのもあるから厳密ではないけどトータルリターンは15倍以上やと思う。
    ここ数年は爆益や。安倍さん、黒田さん、トランプさん、イエレンさんに感謝や。
    株の話はスレチやからこれで止めるわ。

  4. 115804 匿名さん

    株も不動産も偶然儲かった奴ほど語りたがる説。

  5. 115805 匿名さん

    まだまだ値上がりは今からだぞ。
    ほっとけ。

    にっこり、ほっこりが有明スタイル。

  6. 115806 匿名さん

    >>115803 匿名さん
    バーナンキさんも忘れんといてー

  7. 115807 匿名さん

    >>115793 匿名さん
    ん?
    オリンピックは開催できないでしょ。
    誰も止めると言いたくないから、ズルズル延びてるだけ。

  8. 115808 匿名さん

    オリンピックは、他ならぬ森会長がトドメを刺しちゃったね。。

  9. 115809 匿名さん

    >>115808 匿名さん

    森会長を擁護するわけではないですが、大騒ぎするような発言なのかな?
    私は女性ですが、この発言を女性蔑視とは思いません。軽く苦笑いする程度ですけどね。
    これでオリンピック開催が難しくなるなんて悲しいですよ。
    世間は騒ぎすぎ。

  10. 115810 マンコミュファンさん

    うむ

  11. 115811 匿名さん

    >>115809 匿名さん

    分かる。83歳のじいだし、そろそろ許してやってもいいやろ

  12. 115812 匿名さん

    オリンピックは多分やると思うよ。
    海外のコロナ感染者数は激減しているし、ワクチン接種がどんどん増えれば春にほぼ収束。日本は現状でも可能。
    米中はやりたがっているしね。

  13. 115813 匿名さん

    >>115809 匿名さん
    現政権をいかに扱きおろすかがマスコミの仕事ですからね。

  14. 115814 匿名さん

    森会長、謝罪する気がなさすぎ

  15. 115815 匿名さん

    >>115812 匿名さん
    激減?寝ぼけてんな。
    12月の始めくらいまで下がった程度だろ。
    ロックダウンの効果が出ただけ。
    こんなんでまた外出再開したら次の波が来るよ。

    オリンピックなんかできるわけないだろ。

  16. 115816 匿名さん

    >>115815 匿名さん
    新規感染者数は10月の始めくらいまで下がってるよ。寝ぼけてるの君だよ。
    オリンピック多分やると思うよ。

  17. 115817 匿名さん

    世界の新規感染者数は、11月末と1月末がほぼ同じ約50万人
    10月初めは約30万人だったので、まだ十分下がっているとは言えない
    したがって

    >>115815 匿名さん

    の言ってるほうが正しい

  18. 115818 匿名さん

    昨日31.9万人、一昨日36.1万だよ。10月始めに近いのでは?

  19. 115819 匿名さん

    >>115818 匿名さん
    詳細なデータはソースによって異なる。ちなみに日経は2/8で約40万人

    いずれにしても月曜でそのレベルであれば、まだ10月初めに近いとは言えないだろう

  20. 115820 匿名さん

    >>115819 匿名さん
    データソースは1つだよ。日経もそのデータを参照しているよ。
    少なくとも12月初めの60万~70万人よりずっと減っているし、ここ数日で急減しているのは事実だろ。
    君の都合の言いように解釈するのはダメだよ。

    オリンピック開催できる方がいいじゃない。

  21. 115821 匿名さん

    有明ガーデンと、東京ガーデンシアター、なんだかんだでめっちゃいいけどな。

    劇団四季もきたいできる。

    ほんと、のらえもんにコバカにされて、すごくイヤな思いをしたことだけは忘れちゃいかんな。

  22. 115822 匿名さん

    コロナが終息してインバウンドが戻ってきたら、有明ガーデンは中国人の団体旅行客で賑わうだろうね。
    スミフはそのつもりでガーデンを造ったのだろう。
    団体客用バスターミナルはあるし、あの中国語のアナウンスが物語っているね。
    天空の湯が中国人だらけになるのは嫌だな。

  23. 115823 匿名さん

    >>115822 匿名さん
    それは5年後くらいか?
    今すぐそんなことしたら、新たな感染の巣になる。

  24. 115824 匿名さん

    インバウンドは、やっぱりお台場じゃない?
    観光地としてわかりやすくつくられているし。

    有明は、無印良品とガーデンシアター、劇団四季だと、日本人の方がニーズが高そう。

  25. 115825 匿名さん

    >>115824 匿名さん

    フォンテーヌに宿泊してディズニー、劇団四季、天空の湯、ガーデンで食事してお土産を買ってと、
    今までの中国人の団体客は銀座にバスが連なっていたけど、これからは有明が東京観光の拠点になるんじゃないの?

  26. 115826 匿名さん

    >>115820 匿名さん

    都合のいいように解釈じゃなくて、まだ10月初めの水準には達してないという事実を言ってるだけだと思うが。

  27. 115827 匿名さん

    IOCが手のひら返しで森発言にダメ出し「絶対に不適切」

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6384658

  28. 115828 匿名さん

    無印は欧州や中国でも人気だよ

  29. 115829 匿名さん

    >>115826 匿名さん
    30万人台まで下がっているのに60万人台の12月初めくらいと言っているのを都合がいい解釈だと言っているんだよ。
    10月初めの水準も30万人台だろ。因みに11月初めは60万人前後な。
    君、早朝からしつこいよ。もういいから。

  30. 115830 匿名さん

    >>115829 匿名さん
    じゃあ双方とも自説を通したいために、数値を都合よくオーバーに言ってるだけだな。どっちもどっちてこと。

    もういいなら自分が書かなきゃいいのに。



  31. 115831 匿名さん

    >>115827 匿名さん

    もう、森さん辞任しないとおさまらないかもね。
    火消しは早くしないとよけいまずいことになるよ。

  32. 115832 匿名さん

    有明が観光地の拠点になるならば、地下鉄も時間の問題だな。C地区竣工予定の2035年迄には地下鉄完成してるのではないかね。

  33. 115833 匿名さん

    森の爺さんはどうでもええけど、本当に世界のコロナ感染者すごく減ってきたね。

    オリンピックやれそうやん。

  34. 115834 匿名さん

    オーバーシュートした分が下がっただけ。まだまだ一日数十万人レベルで新規感染者が増加している状況では予断は許さないだろう。

  35. 115835 匿名さん

    でも1月のピークから1カ月で半分以下まで激減しているやん。
    これからワクチンの効果が出てくるし期待できそうやな。
    株も景気回復を織り込んで上昇始まったし今年はええ年になりそうや。ホンマ楽しみやで。

  36. 115836 匿名さん

    まだオリンピック楽しみにしてる奴いんのか
    俺はそこまで楽観的にはなれんわ
    やったとしても失敗って言われそう
    それだったら潔く中止の方がいいよ

  37. 115837 匿名さん

    PTK大幅値上げでCTTBに戻って来た人いるかな

  38. 115839 匿名さん

    >>115838 匿名さん

    どっちでも良い?

  39. 115840 匿名さん

    >>115833 匿名さん
    外出規制したから減っただけ。
    これでオリンピックで人を集めたら日本を震源地にした次の感染爆発が来ますよ。 

  40. 115841 匿名さん

    >>115832 匿名さん
    ただのショッピングセンターとホテルが一軒しかないところが東京観光の拠点とは笑わせる。
    山手線沿線や内側にどれだけのホテルがあるかわかってんのかね?
    田舎育ちだから有明レベルで満足なんだろうが、拠点と言うにはショボすぎるよ。

  41. 115842 匿名さん

    >>115840 匿名さん
    欧米は今年の夏にはワクチンでほぼ集団免疫獲得してるから感染爆発は無いと思うで。
    何らかの制限は必要やけどオリンピックはやれると思うんや。

  42. 115843 匿名さん

    >>115841 匿名さん

    高速の向こう側、ビックサイト側にホテルいくつかあるよ。
    地方の人がお台場やディズニーへ遊びに行くのにちょうどいいんじゃないかい?
    都心のど真ん中のホテルもいいけど、少し離れた距離から都会の景色を眺められるホテルもいいと思うよ。
    個人的には、東京産まれ東京育ちでも有明っていい街になったと思うけどな。
    地方の優秀な人達が東京の発展を支えてると思うしその恩恵を受けてるんだから、あんまり出身でマウント取らない方がいいよ。俺は地方の人達好きだよ。地方の話とか面白いし、大学や社会人になって上京して一人暮らしなんて凄いと思わない?

  43. 115844 匿名さん

    先着順125戸

    1. 先着順125戸
  44. 115845 匿名さん

    >>115843 匿名さん
    その程度ならバスでいいだろ。
    地下鉄の建設なんか無駄遣いでしかない。

  45. 115846 匿名さん

    >>115842 匿名さん
    オリンピック参加国は欧米だけじゃないよ

  46. 115847 匿名さん

    >>115845 匿名さん

    まあまあそんなこと言わずに、もっと寛容になりましょうよ。他の電車だってほとんど生活路線だけど、臨海地下鉄は生活&ビジネス路線になるわけでしょ?
    今の状態では無駄って気持ちは分からないでもないけど、
    もっと前向きに未来を考えましょうよ。
    20、30年後はどうなってるか分かりませんよ。
    20年前の有明や豊洲は本当に何も無かったけど、今はこんなになりましたよ。きっと次の20年も大きく変わってるんじゃないかな?

  47. 115848 匿名さん

    >>115846 匿名さん
    中国、インドは収まっているし欧米が大丈夫なら世界的な感染爆発は無いやろ。
    オリンピックやると思うで。

    しかしインドはなんでコロナ収まったんやろな。カレーかな。

  48. 115849 匿名さん

    インフルと一緒で暖かくなると感染力弱まるだけ

  49. 115850 匿名さん

    >>115832 匿名さん

    有明・潮見は、団体旅行客の拠点として今までも重宝されて来ました。
    団体宿泊客は、ツアーバスで移動するから、地下鉄あんまり関係ない。
    だから、有明・潮見に大型ビジネスホテルが次々に出来ている。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸