東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-02-21 15:29:49

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 1993 匿名さん

    なんか妥協と我慢の会話ばかり…
    お隣の医者の話は面白い。

  2. 1994 通りがかりさん

    >>1993 匿名さん
    買わない人は医者とかくだらない話で盛り上がるね

  3. 1995 匿名さん

    >>1994 通りがかりさん

    買わない人もいるのては?
    日本橋1~4丁目、日本橋兜町の再開発を控えているから、そちらのマンションを待つとかね。

  4. 1996 匿名さん

    >>1995 匿名さん
    茅場町の三井とか?

  5. 1997 匿名さん

    >>1996 匿名さん

    茅場町の三井?
    どこよ!?

  6. 1998 匿名さん

    でも隣の住民は茅場町の再開発を我が物のように嬉しがっていますよ。笑い

  7. 1999 匿名さん

    茅場町再開発?
    ナイナイ(ヾノ・∀・`)

  8. 2000 通りがかりさん

    >>1995 匿名さん
    そうですね
    どう規模だと3年以上待てる人はそれでも良いかも

  9. 2001 匿名さん

    その頃には価格も下がり始めているだろうし。

  10. 2002 匿名さん

    日本橋再開発の説明会が、27日と29日にありますよ。

  11. 2003 通りがかりさん

    タワーと思ったらそうでもないということで
    隣と比較してもマイナスなこと言う人多いからね
    現実路線では地味だがここは買い

  12. 2004 匿名さん

    >>2003 通りがかりさん

    あと1,2割安かったら買いだと思う

  13. 2005 匿名さん

    >2003

    確かにそうなんですが、ここを逃すと近くでタワマンは当分建たないんですよね。

  14. 2006 匿名さん

    >>2005 匿名さん

    隣のキャンセルを待つのも手だと思うよ。まもなく竣工だけど、きっと出てくる。

  15. 2007 マンション検討中さん

    湾岸ならともかく日本橋周辺も含めたこの辺の
    再開発地域の同規模物件が、たかだか2、3年で
    今より1割、2割下がることを期待してる人は
    この辺りの同規模物件は買えないかも、、

  16. 2008 匿名さん

    そもそも2,3年ではこの近辺(除く湾岸)だと新規タワマンは他にないんじゃ? そうすると需給から築浅中古の値下がりも望み薄か。

  17. 2009 通りがかりさん

    中小含めた通常の新築/中古相場の動向は、必ずしも都心再開発地域の大規模新築物件には当てはまらないだろう

  18. 2010 匿名さん

    2014年に3800万で買ったコンパクトマンション、先月4800万で売れました。

  19. 2011 通りがかりさん

    >>2009 通りがかりさん
    こういったとこは上がるのは先で下がるのは最後の最後ってとこですかね

  20. 2012 匿名さん

    まぁ隣と同じ坪単価帯で売ってないことから察したほうがいいよ。笑

  21. 2013 匿名さん

    >>2012

    確かに、隣りよりさらに単価が上がっているようなので、タイミングとは言え仕方ないですね。都心の宿命ですか。

  22. 2014 通りがかりさん

    「隣」と「過去の」相場価格が気になる場合はこの物件は向かないだろう

    他でたまたま良いのが出るのを数年間待っても良いかもしれない

  23. 2015 匿名さん

    他を買えば?
    隣も中古はのせてくるよ
    エリアを広くして、中古も視野にいれて探せば出会えるのでは?

  24. 2016 匿名さん


    この階高でなんで492戸もあるの?

  25. 2017 検討板ユーザーさん

    30m2のソーホーが多数あるから…

  26. 2018 匿名さん

    >>2016 匿名さん

    狭小部屋ばかりだから?

  27. 2019 匿名さん


    えー・・・

  28. 2020 検討板ユーザーさん

    今日マンションギャラリーにいったら午前早いの来訪者が多くて驚きました
    現場はこういうスレッドとは関係ないみたいですね

  29. 2021 匿名さん

    私は、2回ほどMRを訪れ検討していましたが、
    見送りました。
    その理由の一つ(微々たる理由です)が、
    完成から引渡時期の時間の長さです。
    HRを見て気がついたのですが、
    物件概要に2箇所 引渡日程の訂正があります。
    どちらが正しいのでしょうか?

    ご存知の方がいれば教えてください。

    (誤)入居(引渡)予定日/平成31年8月下旬
    (正)入居(引渡)予定日/平成31年5月下旬

    (誤)入居(引渡)予定日/平成31年4月下旬
    (正)入居(引渡)予定日/平成31年8月下旬

  30. 2022 匿名さん

    不親切な難解訂正ですね

  31. 2023 匿名さん

    2021で質問したものです。

    物件概要をよく見ると、下記が始めの方で記載されてました。
    入居(引渡)予定日 31年5月下旬予定  

    失礼しました。
    2度訂正されたということですね。
    検討当時、「竣工から引渡までなんでこんなにかかるんだろう」
    と引っかかったので...

  32. 2024 マンション検討中さん

    SOHOの利回り5%強あります。本当ならばこのあたり最高な立地です。新築ではありえないと思いました。まさしく買いです❗

  33. 2025 匿名さん

    >>2024 マンション検討中さん

    どこが、最高??

  34. 2026 マンション検討中さん

    >>2025 匿名さん


    隅田川テラス、公園、小学校、スーパー徒歩1分

  35. 2027 匿名さん

    >>2026 マンション検討中さん

    え?それが、理由。
    他には?

  36. 2028 匿名さん

    銀座、日本橋、東京駅が徒歩10分圏内にある。

  37. 2029 匿名さん

    >>2023 匿名さん
    購入者です

    そうですね。5月の方が最新情報です。
    少し早まって喜んでいます。

  38. 2030 匿名さん

    とにかく東京ど真ん中、価値ある。

  39. 2031 匿名さん

    歩いてすぐに、銀座や日本橋があるなら、考えよいかなあ?

  40. 2032 マンション検討中さん

    プラウドと築地と迷うけど敷地が大きいことは相当高級感がある。そこは重要です。みんながきずいていない重要なこと。隣よりかなり広い。

  41. 2033 匿名さん

    部屋も広い!

  42. 2034 匿名さん

    >>2033 匿名さん

    でも廊下長く効率悪い部屋が多い印象

    55D1とかやばいね




  43. 2035 匿名さん

    こんな立地はもう出ないよ。

  44. 2036 匿名さん

    >>2034 匿名さん

    でも格安

  45. 2037 匿名さん

    >>2035 匿名さん
    これから日本橋再開発があるからね!

  46. 2038 匿名さん

    >>2037 匿名さん
    相当高くなってね

  47. 2039 匿名さん

    >>2038 匿名さん

    でも立地は最高!

  48. 2040 匿名さん


    隣より数千万余分に支払って見下ろされる生活が好きなマニア向けの貴重なマンションです。

  49. 2041 匿名さん

    >>2040 匿名さん

  50. 2042 匿名さん

    >>2040 匿名さん
    >>2041 匿名さん

    劣等感のかたまり笑

  51. 2043 匿名さん

    >>2042 匿名さん

    劣等感というか優越感?まあ悪趣味ですけどね

  52. 2044 匿名さん

    何か変な書き込みが多いですが、敷地にゆとりがあって緑化面積も大きく、静かな環境でかつ都心というのはかなり希少価値ありと思います。現地に行ったら良い環境で驚きました。

  53. 2045 マンション検討中さん

    >>2044 匿名さん
    そうですね。これからは、敷地内緑化をおすといいかもです。日本橋界隈では貴重というより、1つもありません。

  54. 2046 匿名さん

    >>2045

    ホントに、空地率50%以上は都心では滅多にないレベル。湾岸は別だけど。

  55. 2047 マンション検討中さん

    下がり天井がひどいとききましたが、実際どのくらいあるのでしょうか??
    とてもきになります。

  56. 2048 eマンションさん

    >>2044 匿名
    現地環境、いいですね。
    小学校、公園、コンビニ、スーパー至近でかつ規模感があることが気に入りました。
    日比谷線八丁堀駅までちょっと距離があるのが気がかりですが、最短距離を模索中です。

  57. 2049 匿名さん

    >>2048 eマンションさん

    鉄砲洲の公園を斜めに横切り、桜川公園の中を通るルートは、googleより早いですよ。

  58. 2050 匿名さん

    >>2045 マンション検討中さん

    日本橋界隈のマンション、全て把握してるの?

  59. 2051 eマンションさん

    >>2049 匿名さん
    わぁ!ありがとうございます!

  60. 2052 匿名さん

    すぐ近くにもう一つくらい敷地にゆとりのあるマンションが出来ると、この辺りはもっとよくなりそうなんですけどね。
    ここの北は空き地目立つし、話まとまって欲しいです。

  61. 2053 匿名さん

    そうですね。長い目で見ればありそうです。ここの区画整理の成功を見た周りの方が積極的になるという効果もあります。そのあたりは価格に織り込まれてないので、将来に期待大かも。

  62. 2054 匿名さん

    こちらも下り天井低いのでしょうか?
    一番低くてどの程度なのでしょう?
    洋室やリビングにも多くあるのですか?

  63. 2055 評判気になるさん

    すみません。1期先着順になっていますがどの間取りがいくつ残っているか教えて下さい。住友は教えてくれないです。

  64. 2056 匿名さん

    >>2055 評判気になるさん

    ニチレイに行けば?

  65. 2057 eマンションさん

    >>2055 評判気になるさん
    モデルルームに行けば普通に先着順の部屋一覧を教えてくれますよ。

  66. 2058 マンション検討中さん

    >>2055 評判気になるさん

    モデルルームに行ってどうして、教えて貰えないのですか?
    不思議。

  67. 2059 匿名さん

    >>2054 匿名さん

    全部の間取り図は例によって住友の場合もらえないので、手元にあるものでですが、一番低いところで洋室で2010mm、リビング壁際に2080mmのところがあるようです。

  68. 2060 匿名さん

    えー、、、。

  69. 2061 匿名さん

    2059さん ありがとうございます。
    プラウド銀座東レジデンスより、10センチは高いですね

  70. 2062 匿名さん

    >>2059 匿名さん

    ちなみに隣は中住戸で2.2〜2.3m程度らしいです。

  71. 2063 匿名さん

    隣は最大2500?

  72. 2064 匿名さん

    >>2043 匿名さん
    悪趣味というか幼稚

  73. 2065 マンション検討中さん

    昨日モデルルームに行ってきました。
    現在、この近辺で売られてるモデルルームも見ましたがその中では一番魅力に感じましたね。

    値段以外は純粋の良いですね。ただ安易に値段下げられると価値も下がるのでここはこのままで仕方ないか。

  74. 2066 匿名さん


    こういうのが典型的な営業のステマ投稿ね。

    みなさん、メモメモ(^人^)

  75. 2067 匿名さん

    川は見えますか?

  76. 2068 マンション検討中さん

    >>2066 匿名さん

    こういうのが典型的な他社営業のステマ投稿ね。

    みなさん、メモメモ(^人^)

  77. 2069 匿名さん

    坪いくら?

  78. 2070 匿名さん

    挑発に弱いのが1人おるなw

  79. 2071 匿名さん

    湊と新川では、新川が高いの?

  80. 2072 匿名さん

    新川は川向こうじゃ、比べものにならんよ。

  81. 2073 匿名さん

    >>2068 マンション検討中さん

    やれやれ営業同士で…面白く

  82. 2074 匿名さん

    ニチレイビルにモデルルームがあるのですか?
    先日 別のマンションの件で行きましたが、モデルルームは見当たりませんでした。

  83. 2075 匿名さん

    新川と湊って、月島や佃より安いと思っていました。
    因みに、新川のブリリアの隣の古いマンションを知り合いが事務所として借りていますが、18㎡位のワンルームで6万円位です。

  84. 2076 名無しさん

    >>2075 匿名さん6万 安い

    >>2062 匿名

  85. 2077 マンション検討中さん


    >>2075 匿名さん
    佃はタワマン以外はどうかわからないけど知名度はそんなかんじですよね。ただ向こうも駅から同じくらいで同じ築年数なら同じくらいかと。ブリリアに隣、かなり古そうですし。

  86. 2078 匿名さん

    >>2076 名無しさん
    八丁堀、湊、新川は古いマンションが周辺にまだ残っているので、もっと安いお部屋があると思います。ここのお向かいの永山ビルはいくらだろう?
    1DKだけどここもかなり安いんじゃないでしょうか。
    ところでブリリアの隣な黄色いマンションは古いんですが、311の地震の時、物が落ちなかったそうです。
    その時そこにいた知り合いは、大田区の自分の新築マンションの方がよっぽどひどかったそうです。

  87. 2079 評判気になるさん

    >>2078 匿名さん

    マンションじたいより意外に地盤が強いかも。埋め立てといわれそうですね

  88. 2080 eマンションさん

    >>2067 匿名さん
    北東角部屋と南東角部屋は見えます。でも階数にもよるかも?

  89. 2081 eマンションさん

    >>2074 匿名さん
    ありますよ。
    というか公式サイトで調べればわかることですよね。
    足を運んだのなら担当営業に聞いて見ればいいですし。

  90. 2082 匿名さん

    >>2078 匿名さん

    あの辺り、1坪400万以上の中古も多いよね。

  91. 2083 匿名さん
  92. 2084 匿名さん

    中古の場合、売り出し価格は自由だからね。

  93. 2085 匿名さん

    >>2082 匿名さん
    中古は、築年数が経っているものも、坪260万位するのですごいと思います。
    つい3年前までは、湊や新川で坪400万円の物件ありましたっけ?てな感じでしたが。


  94. 2086 匿名さん

    頼むから日本語で分かるやりとりしてね。

  95. 2087 匿名さん

    >>2084 匿名さん

    でもブリリア八重洲は中古じゃないよね?
    引き渡し前だし。

  96. 2088 匿名さん

    ブリリアって事故物件でしょ。
    隣の黄色い建物も変だし、2000万も上乗せされた金額で買うなら住友のほうがいいよ。

  97. 2089 匿名さん

    >>2088 匿名さん
    どんな事故ですか?
    事故物件なのに上乗せ価格なんですね。

  98. 2090 名無しさん

    >>2089 匿名さん 人身事故です

  99. 2091 匿名さん

    転落死

  100. 2092 評判気になるさん

    ここの話に切り替えましょう。これだけの敷地で緑があるのは超貴重。

スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸