東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド銀座東ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 明石町
  7. 築地駅
  8. プラウド銀座東ってどうよ?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-04-27 11:59:42

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/ginzahigashi/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設(株)
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都中央区明石町1322-4、1322-5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「築地」駅  徒歩9分
   東京メトロ有楽町線 「新富町」駅  徒歩9分
   東京メトロ日比谷線 「東銀座」駅  徒歩14分
   都営浅草線 「東銀座」駅  徒歩14分
   銀座線 「銀座」駅  徒歩19分
   丸ノ内線 「銀座」駅  徒歩19分
プラウド銀座東について語りましょう。

【物件情報の一部を追加しました 2016.9.9 管理担当】

[スレ作成日時]2016-08-24 17:17:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    プラウド銀座東について、語りましょう。

  2. 2 匿名さん

    これ以上ない立地ですよね。色んな意味で。

  3. 3 匿名さん

    このエリアでありながらどの駅からも遠いという稀有な立地

  4. 4 匿名さん

    この立地で「銀座東」とつける野村のセンスを疑う。遠いし雑居ビルだらけで銀座の華やかさとはかけ離れている。

  5. 5 匿名さん

    ぼっはたくり価格の予感

  6. 6 マンション比較中さん

    ネーミングはプラウド明石町で良かったのに・・・

  7. 7 匿名さん

    銀座東なんてどの辺りだろ?と思って見てみたら吹いたレベルw

  8. 8 匿名さん

    プラウド銀座の東の方 で いいやん。

  9. 9 匿名さん

    なぜか三越の紹介っぽくDM来た

  10. 10 匿名さん

    全体的に駅までの距離が気になりますが、
    銀座までさほど遠くないのがまだ、良い立地かと思いました。

    このあたりに住むのであれば、車があったほうがよさそうですね。

  11. 11 匿名さん

    駐車場代は40000位?

  12. 12 匿名さん

    >>11 匿名さん

    その位です。

  13. 13 匿名さん

    ネーミングはともかく明石町は知る人ぞ知る良い場所ですね。東急がちょっと前からやってますが、狭い間取ばかりの中で、ある意味さすが野村の商品企画って感じですが、価格も想定外なものになるでしょう

  14. 14 匿名さん

    銀座東(笑)

  15. 15 匿名さん

    この辺りでも駐車場の料金はお高いですね。

    銀座駅まで徒歩19分、築地駅まで徒歩7分かかるようですが、

    この辺りになると毎年の固定資産税はおいくらになるのでしょうね?

    固定資産税は地価の評価額により設定されるようなので、

    リセールバリューについて検討しておかなければならないように

    思いました。

  16. 16 匿名さん

    プラウド銀座からけっこう東

  17. 17 匿名さん

    プラウド銀座より築地

  18. 26 匿名さん

    いつから大喜利コーナーになったんだよ

  19. 30 匿名さん

    プラウド銀座明石町

  20. 32 匿名さん

    隅田川沿いなのに、銀座東って言われてもねぇ。
    少しでも高く売りたいっていう本心が見え見え。興ざめだ…。

  21. 33 匿名さん

    中国並みのゴリ押し
    プラウド銀座九段線

  22. 34 匿名さん

    [No.18~本レスまで、一部テキストを削除いたしました 管理担当] 

  23. 35 匿名さん

    プラウド築地

  24. 36 匿名さん

    素直にプラウド明石町でよかったのに。

  25. 37 匿名さん

    こうなったら、勝どきは銀座東の東、晴海は銀座東の東のまた東に改名。豊洲江東区銀座東に決定。


  26. 38 匿名さん

    周辺の土地勘がない多くの人に銀座のすぐ近くと錯覚させることができる「銀座東」というネーミングが気に入った。安ければ買うぞ。

  27. 39 匿名さん

    駅から遠すぎ

  28. 40 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    住宅の購入検討を目的とした当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、
    関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    以下のページにもご案内差し上げておりますが、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

    などについては、当サイトのご提供趣旨を逸脱する、あるいは情報交換を妨げると判断しており、
    削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。


    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    正しくご理解いただいたうえで、ご利用くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

    なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、
    むやみに反応し、荒れを助長するようなやり取りを行うことなく、
    速やかに、削除依頼へのご協力をお願いできますと幸いです。

    以下もご参照ください。
    ■FAQ 迷惑行為を行っている人がいます!
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#3

    健全かつ、有益な情報交換の場としてご利用いただきたく考えておりますので、
    どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  29. 41 検討板ユーザーさん

    明石町がある種特別な立地であることは分かりますが、
    中央区でこの駅距離はなかなかですね。
    一低とかならまた別だとは思いますが、そういう立地ともまた違いますしね。
    かなり高額だと思いますが、はたしてどうなることやら。

  30. 42 匿名さん

    せめて徒歩5分以内で行ける駅があれば良いのに。

  31. 43 匿名さん

    築地までは徒歩10分圏内になっている事は良いですが、銀座駅までは徒歩で行くには遠い
    と感じました。
    HPに載っている代表間取りは100平米とたっぷりの敷地が良いですね
    リビングが広くゆとりがある設計になっていますね。
    各部屋はそれほど広くないことから、高所得のDINKS向きなのかな
    一番狭い間取りでも55平米になっているので、都内で広い間取りに住みたい方には広さの面では合格点かな。

  32. 44 匿名さん

    明石町は銀座じゃないから。

  33. 45 匿名さん

    早く他の間取りを見たいですね。
    最近のプラウドはズタボロですから、意地をみせてホシイナ~(・w・)

  34. 46 匿名さん

    外廊下じゃないですよね?

  35. 47 匿名さん

    さすがに、それはないっしょ~
    公開間取りを見ると両面バルコニーだから、1フロア2邸につき1基のEVで内廊下なのでは?

  36. 48 匿名さん

    両面バルコニーでも外廊下物件はありますよ。

  37. 49 匿名さん

    八丁堀のプラウドは団地みたいだしね。

  38. 50 周辺住民さん

    ここの裏手にあった警視庁の寮が取り壊し中ですが、
    どうせならリバービューの方が良さそう。

  39. 51 匿名さん

    全然銀座ではないのでプラウド銀座から見ると東とかにしたらいいのに。

  40. 52 匿名さん

    プラウド銀座の東の方 とか。

  41. 53 匿名さん

    >>50
    公園とか、いいですよね。
    警視庁ってことは民間じゃないので、希望が多ければ計画変更もあるかもしれませんね。
    民間企業よりは柔軟な考え方でしょう。

  42. 54 マンション検討中さん

    取り壊しているところは、また官舎が建つと聞いています。あそこに民間のマンション建ったら、高いでしょうけど、リバービューで良さそうですよねー。

  43. 55 匿名さん

    きっと高層官舎でしょうね。

  44. 56 匿名さん

    >>52 匿名さん

    世界の中の日本を意識せしめるべくプラウド極東が良いと思います

  45. 57 匿名さん

    ネーミングの問題はあっても、最終的には品質しだい。
    場所的に明石町は魅力。代表間取りの100平米以上は、周辺では湊タワーのプレミアくらいです。高額は必至ですが、見合う仕様になるかに注目です。

  46. 58 匿名さん

    警視庁の尞の取り壊しのその後は何か建物が建つのでしょうか?
    それとも尞を取り壊してまた、尞になるのかな。
    階数によってはマンションに支障が出てくることはあるのかも確認した方が良さそうですね。こういったことって営業さんに聞けば教えてくださるのでしょうか?
    マイナス面に関しても、しっかりと教えてくださる方は信用できそう

  47. 59 匿名さん

    低くしてって、要望しましょ

  48. 60 マンション検討中さん

    不動産会社に言わせると事前アンケートである程度価格を考えるらしいです。6000万台から始まってほしいな~
    最近少し売れ残りマンション増えてきてますし、最上階でなければ安くしてほしいわ。
    しかしいつモデルルーム開始なのかしら?今日更新されるので期待してたのに、、まだ更新されてなさそうだし、、
    近くのファイン築地は6000-8000台みたいですね

  49. 61 匿名さん

    10月中旬に販売ということですから、正式な価格は10月入ってからみたいになってしまうのでしょうか。
    もうデベロッパー側は大体の値付けは終わっていると思うのですが…反応待ち?

    この辺りだと安くは出来ないでしょうね。
    入居までまだ時間がありますから正直その頃の地価がどうなっているかも読めないので
    気に入ったならば購入するしかないのでしょうけれど…。

  50. 62 マンション検討中さん

    60平米狙ってましたが50、70、80、100、110代みたいですね。正直50数平米で6300万以上は出せないのでザファイン築地にしようかと思います。
    実際夏に現地見たんですが緑豊かでよかったですが、蚊にさされまくられました、、、北向だし、徒歩9分なので諦めがつきそうです。

  51. 63 匿名さん

    >>62 マンション検討中さん

    ファインもよいですが、築地6丁目でサンケイビルが計画してます。
    ファインよりは規模もあり、間取りも色々ありそうです。
    私も明石町が高いので、築地エリアで検討中です。

  52. 64 マンション検討中さん

    >>63 匿名さん
    そうなんですか?情報ありがとうございます♪見てみます。ご近所さんになれたら嬉しいですね♪

    そういえば最近中古物件も価格下げてきたので一時のバブルは終わった感じですね。
    パークシティーもまたあまってる部屋沢山ありそうでした。

  53. 65 匿名さん

    三井の横の住友も銀座東だって。
    流行ってんの??

  54. 66 マンション検討中さん

    あのへんは大抵、湊か八丁堀ですよね〜
    銀座を冠したマンションもありますが、さすがに違和感があります。
    でも銀座東を名乗るマンションが増えれば既成事実として受け入れられていくのかもしれませんね。

  55. 67 匿名さん

    前にここでやってた銀座東大喜利、面白かったなぁ。
    またやって欲しい。

  56. 68 名無しさん

    >>64 マンション検討中さん
    マンションコミュニティもありました!
    引き続き情報公開していきましょう!
    ご近所さんになれたら良いですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607905/

  57. 69 マンション検討中さん

    坪420万位で収まれば飛ぶように売れそうな予感。

  58. 70 匿名さん

    明石町より築地の方が安いのでしょうか?
    駅からは築地の方が近いから、坪単価高そうなイメージですけどね。

  59. 71 匿名さん

    新間取りキター!

  60. 72 マンション検討中さん

    >>70 匿名さん

    明石町の方が多少ブランド立地だからですね。
    利便性は築地の方が圧倒的に高いと思います。
    ファインやルフォンなど続々出てきますからね。
    ルフォンもホームページ出ましたよ。
    http://www.lefond.jp/tsukiji/

  61. 73 匿名さん

    >>64 マンション検討中さん

    パークシティは残り12戸で最終期みたいですよ。あそこは良く売れた方ですね。

  62. 74 匿名さん

    ルフォンと言うのが、サンケイビルの跡地なのですね?

  63. 75 マンション検討中さん

    >>74 匿名さん

    サンケイビルのブランドがルフォンです。
    今回は間取りが良さそうですよ。

  64. 76 マンション検討中さん

    10月末からオープンですね
    楽しみです
    高いんだろうなー

  65. 77 評判気になるさん

    HPの「意匠」のところで紹介している画像を見ると、黒っぽいストライプの外観が微妙だなーと感じました。感じ方や好みは人それぞれでしょうが、もう少し落ち着いた感じを期待していたので意外でした。

  66. 78 匿名さん

    全体的に駅からの距離がありますので、単身者は気になってしまうかもしれませんね。

    プラウドはいろいろな人に注目されたり、人気があったりしますが、
    具体的にはどのような魅力があるのでしょうか。

  67. 79 匿名さん

    田町は再開発計画がありますから、四方八方に高層ビルが建つ可能性がありますよね。

  68. 80 匿名

    何か進捗あったのかな~、静かですよね。。。

    坪単価は420位で収まるかもっとでしょうか?

    B2の80㎡を狙っています。(ここ位しか予算に収まらないと予想)

    環境がいいので駅までの距離も気にならないのではないでしょうか?

    ただ、日常の買い物はみ乃り屋さんだけだと使い勝手が。。。 勝どきまで買い物って行ってもいう程近くはないですよね~。

    学校関係と周辺の落ち着いた環境というのは良いのですが。。

    それとやはり管理費、修繕費、駐車場(料金/台数)が懸念材料ですね。

  69. 81 マンション検討中さん

    >>80 匿名さん
    ちまたでは坪単価550というウワサですよ。
    1番広い部屋で2億がみえてくるみたいです。
    このエリアの価格ではないですね。
    もう1つ、明石小の北西側の野村さん用地は坪単価450というウワサです。

  70. 82 匿名さん

    >>80 匿名さん

    ブランズの隣、ドラッグぱぱす も使えますよ。

  71. 83 マンコミュファンさん

    >>81 マンション検討中さん
    550までありますか〜、そこまでいくと諦めがつきます!

  72. 84 マンコミュファンさん

    >>82 匿名さん
    確かにありますね!
    京橋小学校の近くのぱぱす想像してましたが確かに近いですね!!

  73. 85 マンション検討中さん

    >>83 マンコミュファンさん

    ですよね。DMみると確かにモデルルームの写真など相当気合いを感じますが。
    でも、550を出す場所ではないですね。
    100平米で1.5億超えますからね。
    最上階は2億でしょうか。

  74. 86 匿名さん

    >>81 マンション検討中さん
    明石小近くの野村物件はいつ頃売り出しでしょう?

  75. 87 マンション検討中さん

    >>85 マンション検討中さん
    100平米で1.5億出せたら相当オプション広がりますしね。
    僕は450辺りで予算ギリギリに近い線です。それとランニングコストですね〜

    MRの案内も来たので来月詳しく話を聞いてみたいと思います。

  76. 88 匿名さん

    ここは築地駅の3番出口から7分なのに、なぜ9分表記で広告しているんですか?

  77. 89 マンション検討中さん

    >>86 匿名さん

    銀座東が終わってからではないでしょうか?

  78. 90 匿名で~す

    >>86
    野村の物件ってこちらの物件ではなく?

  79. 91 匿名さん

    明石小の北西のところにも野村のマンションが建つって話が、たしかブランズ明石町のスレで挙がってましたね。あちらは築地川公園に面していて駅近。利便性はここより良さそうですが、単身者向けなどの小さい間取りを中心にするのかしら?

  80. 92 匿名で~す

    >>91
    初耳でした。情報有難うございます。

  81. 93 匿名さん

    同じ値段だすなら近くの築地や湊、入船あたりの方が良いもの買えそうなんだけど、やっぱり明石町ブランドってこだわる人にはこだわるポイントなんですか?

  82. 94 匿名さん

    明石町を歩いてみると実感しますけど、雰囲気は周辺エリアとだいぶ違いますよね。聖路加を中心に街並みのまとまり感、居留地時代の名残り、緑の多さ、大通りの電線が地中化など。清々しい感じがします。
    地域危険度の数字でもオール1(もっとも安全)な点が評価できます。
    ただし隅田川内陸だけに大津波や高潮での浸水のリスクはありますけれどね。
    これは中央区を選択するという段階で割り切りが必要かもしれませんが。

    地震に関する地域危険度測定調査(第7回)(平成25年9月公表)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/2cyuuou.htm

  83. 95 築地検討者

    >>93 匿名さん
    ここの物件とそれ以外では価格の差がありすぎて、おそらく検討する層が異なると思います。

    坪単価150万違えば、70平米で約3000万変わりますからね。

    私はルフォン等、これから出てくる築地の駅近物件に落ち着こうと思っています。

    確かに周辺の雰囲気は違いますけど、利便性は築地寄りの方が高いですよ。

    今のところルフォンが良さげ。
    http://www.lefond.jp/tsukiji/

  84. 96 匿名で~す

    >>95
    同感です。私はここを検討していますがルフォンは見ていません。見ている限り間取りが狭い!私は最低80㎡は欲しいのでここですかね。
    中央湊は佃大橋を越えていきますので不便ではないですが、雰囲気が好きじゃない。明石町ブランドがあるのかないのかは不明ですがこちらの雰囲気が好きです。
    お金があれば500万/坪払うかも!今は払えても450万かな?後はランニングコストだけ心配しています。

  85. 97 匿名さん

    >>96 匿名で~すさん
    低層階なら坪単価450くらいの部屋もあるんですかね?

  86. 98 匿名で~す

    >>97
    そうなるんでしょうね~

  87. 99 マンション検討中さん

    モデルルームの案内きたかたいますか?76平米の間取りと価格ご存じでしたら教えて下さい。8000万台だといいな

  88. 100 匿名さん

    >>99 マンション検討中さん

    76平米、マックス8999万で計算しても坪390ですか。低層階ならワンチャンあるかなぁ、て感じですね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸