横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川の新築マンション価格動向」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川の新築マンション価格動向
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-02-21 07:09:08
【地域スレ】横浜・神奈川の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

神奈川の新築マンション価格動向

[スレ作成日時]2016-06-20 07:23:43

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川の新築マンション価格動向

  1. 251 名無しさん

    >>245 匿名さん

    だから、業者じゃないって笑
    日経平均と不動産が連動。
    日経平均に追随して、不動産が動く。
    これからバブルがくる。
    親切に教えてあげてるんだから、ありがたく聞いときな。

  2. 252 匿名さん

    >>247 匿名さん

    神奈川の田舎物件、クソ物件も含めて、1年前より中古成約価格が上がってることおさえとけよ。
    一等地は、異空間のバブルがくるよ。

  3. 253 検討板ユーザーさん

    >>250 匿名さん

    短期感でこれだけあげてるんで、さすがに調整入りそうだけど、予想以上。

  4. 255 匿名さん


    本日の日経平均、値下がりしてますね。
    因みに上海総合も値下がりしています。

    昨日、IMFが世界経済(日本も言及してます)の先行き懸念を示しました

  5. 256 口コミ知りたいさん

    >>255 匿名さん

    まずは、四季報読んだら?
    日経平均、暴落するんだ笑。

  6. 257 匿名さん

    昨日の日経の記事では、夫婦共働き家庭で持ち家ありの場合は4500万程度の貯蓄があれば余裕をもって老後を過ごせるとのことでした。

    おそらく私たちが老後を迎えたときには、年金は破綻しているでしょうから、老後の貯蓄について真剣に考えたほうがよいですね。

    私たちの時代では、貯蓄もせずに、老後を迎えたら、生きていけないでしょうね。

    持ち家あり、夫婦で、最低3000万は必要でしょう。

  7. 258 匿名さん

    サプライズきたね。
    経済対策20兆円。
    アベノミクス再加速。来年は日経平均26000行くよ。
    不動産も本格バブルがくる。

  8. 260 名無しさん

    >>259 匿名さん

    今週、日経平均が下がらないのも、
    経済対策が10兆でなく、20兆になったのも予想外の好材料だよ。
    本日はズバリ大幅高!

    [No.250~本レスまで、一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  9. 261 匿名さん

    >>260

    残念ながら、マンションの市況は絶不調のままだけど。
    値下がり中だし。
    買う人は、簡単に煽られて、高値を掴まないように。
    今、ババを引いたら、もう誰にも渡せないよ。

  10. 262 マンコミュファンさん

    >>261 匿名さん

    古いんだよ。
    先読みしな。
    今の不動産市況は、1年〜半年前の株価、経済状況を反映。
    予想してたよりも不動産は、下がらないというのが実感。在庫こそ増加傾向だけど、価格が下がってない。
    そして、重要なのは今後どうなるか。
    株価の潮目が完全に変わってる。大相場がくるぞ。

  11. 263 マンコミュファンさん

    賢者は常に先読みする。
    東日本大震災の時を思い出す。マンションは今は買い場でないという悲観論がおおかった。俺は湾岸のタワマンを買い叩くチャンスといっていたが、まさに大正解。
    あの当時よりはるかに簡単。不動産バブルは来年始まるよ。

  12. 264 匿名さん

    [特定個人への批判投稿のため、削除しました。意見が対立しても、相手の人格批判はお控えください。管理担当]

  13. 265 匿名さん

    ろくでもないごたく並べてないで

    マンション買ってもらえないと困るのです
    と正直に言ってしまえ

  14. 266 匿名さん

    ごたごたごた。

  15. 267 匿名さん

    9月の日経平均で、不動産バブルがくるか分かる。

  16. 268 匿名さん

    所によりバブル。ババを引く可能性は購入タイミングでなく購入場所。

  17. 269 匿名さん

    バブルってことは、いずれ弾けて暴落するってことですね。
    煽っているのではなく、購入しないことを勧めていると理解しました。

  18. 270 匿名さん

    去年、都内のマンションがバブル気味だったとき(実際は都内もほとんど価格は上がらず、一部の可愛そうな人が高値掴みしただけ)も、神奈川の成約価格は全く上昇しなかった。

    神奈川に関しては、これ以上価格を上げても、買う人、買える人がいない。

    売値は売主が勝手に決めたらよいから、ご自由に上げればよいと思うけど、
    買う人、買える人はほとんどいないと思うよ。

  19. 271 匿名さん

    今年頭までの不動産バブルに煽られて、高値掴みした人は、まんまとババを引かされたみたい。

    積み上がった在庫4万件、首都圏の中古マンションにバブル終焉の足音
    http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65857742.html

    銀行で決済中、買主がトイレに行くため中座したら「不動産本当にバブルですよねー」って双方の仲介も売主もウハウハ笑ってて、買主だけババ引かされてる感満載だった。銀行もよく融資するなぁ。

    — くまぽん (@pom__kuma) 2016年3月24日

  20. 272 匿名さん

    >>270 匿名さん

    だから、株価は去年から下がってるだろ

    それにも関わらずマンションは下がってない。
    株価が大相場、上昇局面に変わった今、不動産はこれから高騰するよ。
    ただし、明日は日経平均急落するぞ。

  21. 273 匿名さん

    ちなみに、アベノミクス前に比べて、中古マンション価格がもっとも上がってるのは元町中華街。みなとみらいでも横浜駅でもない。マメ知識。

  22. 274 検討板ユーザーさん

    >>271 匿名さん

    古すぎ。
    潮目が変わってる。

  23. 275 検討板ユーザーさん

    >>271 匿名さん

    成約平米単価と成約数をちゃんとみろ。

  24. 276 検討板ユーザーさん

    現時点で、持ち家がない時点で、不動産を見る目がないと自覚するべき笑

  25. 277 匿名さん

    今のところ、潮目は変わっていない。
    相変わらず、マンションは売れていない。価格は下落中。在庫はダブつきまくり。

  26. 278 匿名さん

    成約平米単価も、神奈川県は1年前とほぼ同じ。今年頭からは下落中。

  27. 279 口コミ知りたいさん

    >>277 匿名さん

    だから、先読みしろよ。
    日経平均注視してろ。
    新築、中古買うなら年内。来年からは一段どころか二段高。

  28. 280 匿名さん

    >> 279 口コミ知りたいさん

    頑張って、煽っても、今のところ効果なし。

  29. 281 マンコミュファンさん

    >>278 匿名さん

    おいおい、チャートでみて、線引けよ。
    いまだ、右肩上がりの上昇トレンドだぞ。ちゃんと線引け!
    そして、横浜駅〜元町中華街、武蔵小杉は圧倒的に強い。日吉も東戸塚ももちろん大幅アップ。
    株価が下がってるのに、不動産は下がりにくい。つまり安全資産。
    株価が上がれば、不動産も高騰するのは時間の問題。
    ただし、安くても郊外だけはやめとけよ。

  30. 282 匿名さん

    住宅ローンを老後までに完済するのは最低条件として、
    夫婦で、
    老後の資金に最低3000万円、
    子供の養育費に1人あたり3000万円、
    +海外旅行などをしたければ、その資金。
    をきちんと残すことを考えれば、どのくらいのマンションが買えるのかが分かると思う。

    簡単に煽られて、高値掴みすると、あとで大変なことになるよ。

    あと、アベノミクスが成功すれば、インフレになって、住宅ローンの金利が3%以上になるんだろうけど、
    そうなったら、破綻者が続出するだろうから、そこまで考えるのはさすが怖い。
    考えておいたほうがいいんだろうけど。

    本当に住宅ローンの金利が3%以上になったら、マンションを手放す人が山ほど出て、
    値崩れもすごいでしょうね。

  31. 283 匿名さん

    >> 281 マンコミュファンさん

    いつもの不動産会社の人ですね。
    私は株の話でなく、マンションの話をしている。

    >そして、横浜駅〜元町中華街、武蔵小杉は圧倒的に強い。日吉も東戸塚ももちろん大幅アップ。

    そういうなら、ソースプリーズ。

  32. 284 匿名さん

    この状況で、仮に株が上がったとしても、
    マンションの価格を上げれば、買える人が減るので、
    契約率は更に落ち込んで、不動産会社は自分で自分の首を絞めることになる。
    塩漬けしている土地をさらに放置するしかない。
    本当は売りたい土地を山ほど持っているのにね。

  33. 285 eマンションさん

    >>283 匿名さん

    だから、根本が違う。
    不動産会社の人じゃないって笑
    御仁がなぜ持ち家がないのかは気になる。
    4年間、なんで様子みてたんだ。
    理解不能。

  34. 286 匿名さん

    >>282 匿名さん

    普通に、ライフプランナーつけてるだろ。借金していいのは住宅だけ。常識だよ。

  35. 287 匿名さん

    >>283 匿名さん

    ソースはないですよ
    私の推測です!

  36. 288 匿名さん

    >>286 匿名さん

    自家用住宅は資産ではなく、利益を産まない
    負債です

  37. 289 評判気になるさん

    >>288 匿名さん

    いやいや、金融資産、不動産資産ともに大事だよ。住宅は空間消費財だが、賃貸でかけ捨てるのよりは、一等地のマンションを購入した方が得。さらに、住宅ローンも史上最低水準で控除1%より低い。もちろん、親世代から相続税対策で資産をスムーズに次世代に移すのにも極めて有効。まあ、私みたいに持ち家あり、かつ売却したら、確実に利益が出てしまう場合は、住宅ローン控除は使えないけどね。

  38. 290 匿名さん

    ローン組んでマイカー購入しちゃう輩が一番アホ。
    持ち家なしで、自動車ローンとか救いようがない。

  39. 291 匿名さん

    > 287

    >>そして、横浜駅〜元町中華街、武蔵小杉は圧倒的に強い。日吉も東戸塚ももちろん大幅アップ。

    >ソースはないですよ
    >私の推測です!

    なんだ、根拠ないのね(笑)。

  40. 292 匿名さん

    >>291 匿名さん

    自作自演お疲れ笑

  41. 293 匿名さん

    >>292 匿名さん

    自作自演じゃないけど笑

  42. 294 匿名さん

    >>293 匿名さん

    レインズでみりゃ一目瞭然だろ。

  43. 295 匿名さん

    >>294 匿名さん

    何回、同じやりとりしてんだよ、
    レインズにそれを示すデータはないよ。

  44. 296 匿名さん

    金融業者と不動産業者が集うスレ発見!

  45. 297 匿名さん

    >>295 匿名さん

    エリアごとの中古物件、成約分譲対比をみれば、明らかですよ。

  46. 298 匿名さん

    >>297 匿名さん


    残念ながら、都内も武蔵小杉も値下がり中。
    嘘情報で、煽っても、引っかかる人はいないよ。

  47. 299 評判気になるさん

    >>298 匿名さん

    どっちが嘘だよ笑
    成約分譲対比でみなさい笑

  48. 300 検討板ユーザーさん

    パークシティ武蔵小杉GW
    直近2年間で20%以上上昇。直近半年間の成約分譲対比17〜26%

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸