横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川の新築マンション価格動向」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川の新築マンション価格動向
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-02-21 07:09:08
【地域スレ】横浜・神奈川の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

神奈川の新築マンション価格動向

[スレ作成日時]2016-06-20 07:23:43

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川の新築マンション価格動向

  1. 201 匿名さん
  2. 202 通りがかりさん

    >>197 匿名さん

    都内も武蔵小杉も下がってない。
    株価が下がった ここ半年間も驚くほど強い。

  3. 203 通りがかりさん

    株価が回復、上昇相場に入ったら、不動産は本格的なバブルになるよ。

  4. 204 匿名さん

    なぜ株が上昇相場に入ったら、不動産はバブルになるの?

  5. 205 マンコミュファンさん

    >>204 匿名さん

    驚くほど連動してる。
    チャートで確認するといい。

  6. 206 住まいに詳しい人

    日経平均が20900→14860まで下げたのに、不動産はそれほど下がってないというのが業界の実感。マイナス金利と、新規供給を絞ってるからだな。ここで、株価が反転、上昇相場になれば、不動産も一気にバブルになる。ワクワクするね。

  7. 207 匿名さん

    >>205 マンコミュファンさん

    そんなことはないでしょう。
    また、いい加減なことを言って。

    そういうなら、具体的にデータとして、示して。

  8. 208 匿名さん

    マンションのセミプロさん、
    今日も煽り、ご苦労様です。

    日曜日なのに、またお客さん、来なかったのですね。

    頑張って、煽っても、無駄でしたね。

  9. 209 マンション検討中さん

    >>207 匿名さん

    本当に知らないの?
    常識だよ。
    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/451709/

  10. 210 匿名さん
  11. 211 匿名さん

    NHKで大和総研の人がアベノミクスは成功してるとか言ってましたよー
    失業率は下がってるとか。
    2万円越えもあるとか。
    もし悪くなっても海外の要因が悪いせいとも言ってました。

  12. 212 匿名さん

    やりとりがワンパーンで飽きたので、
    違うことを書き込み。

    とりあえず、14年後は↓こんな感じみたいですが、 マンションを買うのに借金しても、大丈夫なのでしょうか。
    将来のことをきちんと考えてますか。

    2030年、実に人口の1/3近くが65歳以上の高齢者になる
    http://www.recruit-ms.co.jp/research/2030/report/trend1.html

    NHKで日本終了のお知らせ
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51274352.html

    2010年には生産労働人口約2.8人で高齢者1人を扶養していたのが、2030年には約1.8人で1人を扶養することになるそうです。

    年金は、大幅に減額されているでしょう。
    給料から天引きされる額は、大幅に増額していることでしょう。
    貯蓄せずに、老後を迎えたら、大変なことになりそう。老後の資金は貯めておきましょう。

  13. 213 匿名さん

    子供1人が大学卒業するまでに、2,655~4,105万円かかるそうです。
    2人だと、約6,000万円~8,000万円。 すごいですね。

    【保存版】子育てにかかる費用のすべてを解説します。
    http://benesse.jp/kosodate/201509/20150910-2.html

  14. 214 匿名さん

    余裕のある人は、年収の4倍まで、住宅ローンでお金を、借りて良いそうです。

    住宅ローンで破綻しないための目安
    http://xn--u9j6nsa9a3643aiuddtuckj386c6f2c.net/hatan.html

    住宅ローンって年収の何倍までが無理せず返済できる額なのでしょうか?
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12113415952

    住宅ローン借入額の決め方教えます。年収の5倍は正直きびしい
    http://sekkachi.blog.jp/archives

  15. 215 検討板ユーザーさん

    >>211 匿名さん

    調整局面終わったね。
    財政、金融出動、ヘリコプター政策。
    本格的な上昇相場が始まるよ。
    不動産もバブルが来る。

  16. 216 匿名さん

    2040年の人口動態予測が出てますよー
    どこでも同じように人口が減るわけではありません。
    これからは地域ごとの椅子取りゲームが始まりますね。
    https://ecitizen.jp/Population/Ranking/14

    神奈川県は既に人口が減り始めていますが。。
    しかし川崎市だけは人口が依然として増えています。
    横浜市も全体としては減っていますが川崎市に近い鶴見区港北区都筑区などはまだ人口が増えています。
    つまりこの地域を買えばまだまだ転がせる訳ですよね。

  17. 217 匿名さん

    我々は、2040年まで、生き延びることができるのでしょうか、タワージジデンスみたいな所に、みんなで入居してるのでしょうか。

  18. 218 匿名さん

    売る側のワンパターンの煽りは飽きました。

    ・これまでの書き込みで分かったことは、煽るのは売る側の人。煽るだけで、自分で決して買わない。
    ・煽りの内容は売る側の希望的な推測で、不確実な情報ばかり。

    ・現状、マンション価格は下落傾向。都内も武蔵小杉も値下がり中。
    ・新築も中古も在庫がダブりまくり。
    ・新築は見かけ上の契約率を上げるために、供給を絞っているが、販売を先送りしているだけで、潜在的な在庫は多い。不動産会社は塩漬けしている土地をたくさん持っている状況。
    ・新築の供給率は供給を絞っても、70%に届かず、絶不調。
    ・建築コストは下落中。

  19. 219 eマンションさん

    >>218 匿名さん

    根本が違う。
    売り側でも、デベでもなんでもない。
    持ち家あるし、買い増しするつもりも自宅を買い換えるつもりもない。
    株価は上昇局面に変わって、これから不動産が上がりだすと、的確な分析をしてるにすぎない。
    株価と不動産の連動性も知らないような素人、持ち家なしの一次取得者は、つべこべ言わず、今のうちに買っときな。来年になったら、同じ予算じゃ買えなくなるぞ。

  20. 220 匿名さん

    なんか、いいマンションないですかね〜。なんか、そそられない。

  21. 221 匿名さん

    >>220 匿名さん

    横浜勤務で土地勘あるなら、二俣川買っとけ。坪330でも売れる、坪300以下なら買い、坪280ならバーゲンセールと予想してたが、デベが安く値付けしすぎ。抽選必至。

  22. 222 匿名さん

    >> 219

    もういいよ。今までの書き込みで、バレバレなんだから。
    今さら、新しい設定を作っても遅いよ。

    そういう素人に、高値掴みさせたいんでしょ。

  23. 223 匿名さん

    グレーシア勧める意味分からない。相当苦戦している証拠?

  24. 224 匿名さん

    去年、都内のマンションがバブル気味だったとき(実際は都内もほとんど価格は上がらず、一部の可愛そうな人が高値掴みしただけ)も、神奈川の成約価格は全く上昇しなかった。

    神奈川に関しては、これ以上価格を上げても、買う人、買える人がいない。

    売値は売主が勝手に決めたらよいから、ご自由に上げればよいと思うけど、
    買う人、買える人はほとんどいないと思うよ。

  25. 225 匿名さん

    >>223

    そうでしょ。
    これは私の推測だけど、売れているフリをするために、バラをつけたのはいいけど、
    買い手が集まらなかったから、販売延期。
    バラとの辻褄を合わせるのが大変なんじゃない。

  26. 226 名無しさん

    >>225 匿名さん

    売れているふりをするためにバラって、
    今時そんなのないから笑
    7月末の日銀発表で、株価は上昇気流に乗るよ。年内2万いくよ。

  27. 227 eマンションさん

    >>224 匿名さん

    中古の話?レインズも読めないのかよ笑。
    中古の成約平米単価は前年比で上昇しつづけてるだろ。半年間は横ばいとはいえ、財政、金融出動、株価高騰。秋以降は完全に右肩上がりになるよ。

  28. 228 匿名さん

    二俣川、却下。次、お願いします。
    それにしても、どうせタワーなら、もっと人気のあるエリアにドカンと出てきませんかね? 武蔵小杉は、飽和状態だし、桜木町は規模が小さいし。北仲、動きどうなんでしょう。みなとみらいの販売がひと段落して、他に魅力あるのがなくなりました。

  29. 229 匿名さん

    首都圏エリアにドカンと直下型地震一発
    続いて南海トラフ3連動攻撃

    不動産市場は壊滅でしょう

  30. 230 マンション検討中さん

    株価、今週は小休止と読んでたけど、ニューヨークみると、思いの外、地合いが強い。
    今週も強いなら、一気に来るよ。

  31. 231 通りがかりさん

    >>228 匿名さん

    北仲は、コンパクト、60平米9000万〜11000万予定。ただし、今の流れから、来年売り出しだと大きく上振れしそう。

  32. 232 匿名さん

    SBがARM買収。
    こりゃ来ますねー

  33. 233 物件比較中さん

    どうしてもマンション価格が上がらないと困る人が1人いますね。不動産会社の人だと思いますが。マンション価格は東京オリンピックまで横ばい〜やや下落、そこからさらに下落傾向までは読めるでしょう、関係者であれば。

    マンションは最近の価格高騰に当てこんで、二流三流の物件を一流物件の価格設定にしたのが間違いでしょう。購入側も馬鹿ではありません。三流物件が割高だと買いません。

  34. 234 匿名さん

    鳥越だとコンパクト五輪へ
    小池でも森元の言うことを聞かない
    どっちにしてもオリンピックで金がバンバンという流れにはならない
    残念でした

  35. 235 通りがかりさん

    >>233 物件比較中さん

    なんの関係者だよ笑
    日経平均と不動産が連動するという初歩的な知識を教えてあげたんだから、有難く聞いておきなさい。
    来週末に、アベノミクス大相場が来るかどうかかなりハッキリする。

  36. 236 マンション掲示板さん

    >>233 物件比較中さん

    ズバリ、あなた、マンション購入経験のない一次取得者でしょ?
    マンコミュ見だしたのも比較的最近でしょう。

  37. 237 匿名さん

    >234
    鳥越ね~
    都政に全く興味ないんじゃない?
    それよりここは神奈川、マンショントピです。

  38. 238 匿名さん

    こちらのサイトを参考にして取り敢えずマンション購入を先延ばしにしました
    と言っても1,2年です。
    今後、幾つも良さそうな物件がありそうなのも要因ですが・・・

  39. 239 匿名さん

    株価強すぎ

  40. 240 通りがかりさん

    このトピの目的はマンション下落を喧伝するためでしょ。
    が、あまりに単純に一本調子なのがイマサン過ぎ。
    さかーきーくらいのレトリックは駆使して欲しいよね。
    ツイッターのさかーきーbotで勉強して欲しい。

  41. 241 匿名さん

    >>238 匿名さん

    ここに書き込んでる人たちを想像してみてくださいよ

    己の住んでるところ、これから購入しようとしてるところ、それ以上の他のマンションに嫉妬と憎悪を向けることしかできない層

    世界経済がどーたら為替がどーたら成約率がどーたらとどっかで聞きかじったショボイこと書き込んで悦に入りたいだけの層

    単に煽ることや情報操作をしてかき乱すことだけが生きがいの悲しい愉快犯的な層

    デベロッパーの自作自演と他のマンションへのネガティブキャンペーン、な層

    ほぼこれだけの層で占められています

    よって、ここの情報にはなんの価値もありませんよ

  42. 242 匿名さん

    >>241 匿名さん

    その通りだね。
    まぁ、参考にしたってことも信用できないけど。

  43. 243 匿名さん

    >>242

    1、2年後の物件を宣伝しようとしているかも知れない。

  44. 244 匿名さん

    今週は小休止だと思ったのに、16700超えるとは恐れ入りました。
    本格的な上昇相場でしょう!

  45. 245 匿名さん

    >>227 eマンションさん

    > 中古の話?レインズも読めないのかよ笑。
    > 中古の成約平米単価は前年比で上昇しつづけてるだろ。半年間は横ばいとはいえ、
    > 財政、金融出動、株価高騰。秋以降は完全に右肩上がりになるよ。

    私は一般人なので、あなたのような不動産業者と違って、レインズは見れません。

    煽っている方の書き込みを見ていると、
    バカな素人を見下して、煽って、適当なことを言って、高値で売りつけようとしている姿勢が
    露骨に出ていて、嫌ですね。

    自分たちは決して買わないくせに。

  46. 246 匿名さん

    >> 226 匿名さん

    > 売れているふりをするためにバラって、
    > 今時そんなのないから笑

    書き込み見てると、不動産業者の人も多数書き込んでいて、
    なんてコンプライアンスが甘い業界なんだって、ビックリしてしまいます。
    しかも、不確実な、適当な内容が多い。
    だから、こんなこと書かれても、信頼できないですよ。
    やってそうだもの。

  47. 247 匿名さん

    >> 227

    > 中古の話?レインズも読めないのかよ笑。
    > 中古の成約平米単価は前年比で上昇しつづけてるだろ。半年間は横ばいとはいえ、
    > 財政、金融出動、株価高騰。秋以降は完全に右肩上がりになるよ。

    私にも、一般公開されているレインズの月例マーケットウォッチは見れたので、
    神奈川県の成約平米単価を調べてみましたが、
    1年前の価格とほぼ同じ。
    今年2,3月からは下落傾向でした。

    レインズ 6月 月例マーケットウォッチ
    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201606data.pdf

  48. 248 匿名さん

    マンションコミュニティって、昔から、
    マンション販売コミュニティでしょ。

  49. 249 匿名さん

    夏場は株価も不動産も停滞するのが、普通なんだが、、
    市況が強すぎる。
    雲抜けたし、日銀発表前に17000越えるかもね。
    この相場は本物だよ。
    異次元の不動産バブルもくるね。

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸